概略
- コラボ元:メガミデバイス
履歴書
最新型メガミデバイス (ただしプラモ) | バトルスーツ | ライトスーツ | |
---|---|---|---|
名 前 | SOL ラプター | ![]() | ![]() |
完成日 | 11月 28日 | ||
年 齢 | 0歳 | ||
身 長 | 14cm | ||
血液型 | ?型 | ||
職 業 | メガミデバイス | ||
ボイス | 東山 奈央 |
趣味・特技
ミミズクくんとお話しすること。
将来の目標
ミミズクくんをもっともーっと強くてかっこいいメカにカスタム!
アクトレスを志した理由
アクトレスじゃなくてメガミだけどマスターが作ってくれたから。
自己PR
マスターの役に立って、おねえちゃんたちにも負けない立派なメガミになれるよーにがんばる!
プロフィール
SOLシリーズ3機目のメガミ。
ホーネット、ロードランナーの実戦データから空中での更なる高機動化を目指して開発されたSOLフルパッケージとも呼べる機体。
フルアーマーモードをベースとし、サブスラスター追加に伴う速度上昇、主翼の大型化による低空、低速での空中安定性も大幅に向上した。
デフォルトでは遠距離武器を持たないが、主翼のカスタムジョイントにマルチミサイル等を搭載することで遠距離からの攻撃、爆撃が可能となる。また各部カナード翼はブレード武器としても機能し近接攻撃力の向上にも寄与する。
ミミズク型のUAVは各パーツが分離し各部アーマーとなり、胸部装甲も兼ねる頭部ユニットはメガミと同調して索敵、照準等のサポートを行う。
キャラクターの特徴
メガミデバイスのコラボとして登場したプラモデルの小型キャラ。
成子坂プラスチックモデラーズにおける製作者は金潟すぐみだが、プレイヤーのSOLラプターは隊長が自作したもの。
★3エピソードにて加入…もとい素組みが完了する。
天然でおっとりとした性格で、若干中二病にかかっている気がある。
尚製作者によって性格がかわるというメガミデバイスの設定のため、操作キャラの子は隊長のラプターとしての性格。
胸アーマーにもなる自動行動兵器ミミズク君をかわいがっている。改造も何故か自分ではなくミミズクを優先させようとするほど。
ちなみに、ボトムススキルにて放たれるのはこのミミズク君。
ちなみに自己紹介等で語られるおねえちゃん達とはSOLシリーズとして先に出ていたホーネットとロードランナーのことと思われる。
ホーネットは空中戦を得意とし、ロードランナーは地上戦を得意とするメガミデバイス。
尚2人の武装はほとんどラプターに搭載されてしまっているため、おねえちゃん達の立場がない状況ではある。
(もっとも、このお姉ちゃんズの二体は、武装を統合させることで強化形態になるので、どちらにしても装備を持って行かれるのは想定済みか)
胸タッチ(3回)すると号泣するのは、元のプラモデルにある泣き顔が反映されたものと思われる。
気になる隊長は、気まずさを代償に体験してみるといいだろう。
- アナザーキャラ(ストライク)の専用ギアは、ノーマル版でも相互進化(別属性)で獲得可能。
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画
ステータス
得意
タイプ | 属性/値 | 得意ショット | 得意クロス | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||
ノーマル | ![]() | +50% | +25% | +15% |
ストライク | ![]() | +86% | +10% | +30% |
BEAST MODE | ![]() | +90% | +35% | +5% |
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★3 | 60 | 140 | 2535 | 613 | 607 | 693 | 168 | エア・ドミナンス' |
★4 | 80 | 180 | 3272 | 788 | 780 | 891 | エア・ドミナンス | |
ストライク | 80 | 180 | 3272 | 630 | 624 | 891 | ストライクフォース | |
BEAST MODE | 80 | 180 | 3272 | 584 | 578 | 891 | ヘル・ブリムストーン |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★4 | 90 | 180 | 160 | ||||
ストライク | 90 | 180 | |||||
BEAST MODE | 90 | 180 |
★3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
ストライク | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
BEAST MODE | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 焼夷出力特性 | 属性耐性:焼夷/大上昇 冷撃/大減少 電撃/小減少 焼夷攻撃力が50%上昇する |
- | マシンガンナー | ライフルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 刃剣訓練 | 片手剣を装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | Hモジュール追加/B | 焼夷効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | スーパークルーズ | SPゲージ100%到達時、焼夷攻撃力と移動速度が上昇し、高速移動のブースト消費量が軽減 10秒間継続 再発動可能 |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/ライフル:焼夷 | |||||
MDライフル-パチ組 | ★3 | 30 | 364 | 152 | Lv40 |
MDライフル-接着 | 437 | 182 | Lv50 | ||
MDライフル-塗装 | 510 | 212 | Lv60 | ||
MDライフル | ★4 | 45 | 582 | 242 | Lv70 |
MDライフル-SG | 619 | 258 | Lv75 | ||
MDライフル-UG | 655 | 273 | Lv80 | ||
MDライフル-UG(+99) | 721 | 307 | Lv80+99 | ||
クロス/片手剣 | |||||
ビームガンブレード-パチ組 | ★3 | 30 | 364 | 152 | Lv40 |
ビームガンブレード-接着 | 437 | 182 | Lv50 | ||
ビームガンブレード-塗装 | 510 | 212 | Lv60 | ||
ビームガンブレード | ★4 | 45 | 582 | 242 | Lv70 |
ビームガンブレード-SG | 619 | 258 | Lv75 | ||
ビームガンブレード-UG | 655 | 273 | Lv80 | ||
ビームガンブレード-UG(+99) | 721 | 307 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス/焼夷 | ||||||||
Fユニット2-パチ組/T | ★3 | 30 | 1100 | 312 | ヴォルカバースト | 5 | 焼夷耐性追加 | 焼夷出力補助2 |
Fユニット2-接着/T | 1329 | 374 | 焼夷出力補助3 | |||||
Fユニット2-塗装/T | 1551 | 437 | ||||||
フライングユニット2/T | ★4 | 45 | 1774 | 499 | ヴォルカバーストUG | 5 | ||
Fユニット2-SG/T | 1891 | 530 | 焼夷出力補助4 | |||||
Fユニット2-UG/T | 2002 | 562 | ||||||
Fユニット2-UG/T(+99) | 2398 | |||||||
ボトムス/焼夷:高機動(SPD:280) | ||||||||
RDユニット2-パチ組/B | ★3 | 30 | 733 | 208 | オウルエクスマキナ | 4 | 焼夷耐性追加【速】 | 麻痺耐性2 |
RDユニット2-接着/B | 886 | 250 | 麻痺耐性3 | |||||
RDユニット2-塗装/B | 1034 | 291 | ||||||
Rダッシュユニット2/B | ★4 | 45 | 1182 | 333 | オウルエクスマキナUG | 4 | 麻痺無効 | |
RDユニット2-SG/B | 1261 | 354 | ||||||
RDユニット2-UG/B | 1335 | 374 | ||||||
RDユニット2-UG/B(+99) | 473 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ステラー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用ショット&クロスはATK特化で、焼夷強化キットの効果は控えめ。
HPを合計10%以上盛ると、パッシブスキルによるマイナス分はほぼ消える。
またノーマルはクロス以外がエネルギー属性で統一されている為、ENキットをフル活用できる。
加算要素まとめ
属性値: ・焼夷出力特性(本人パッシブ) 50% ・焼夷出力補助2/3/4(専用トップス) 5% / 7% /10% ・焼夷強化キットH1/H2/H3 2% / 3% / 4%
HP: ・焼夷耐性追加【速】(専用ボトムス) -10% ・HP制御チューンL1/L2/L3 3% / 5% / 7%
DEF: ・防御制御チューンL1/L2/L3 3% / 5% / 7%
評価
戦闘スタイル
全キャラクター最速(2020/09現在、フレズヴェルクとは同値)の高速移動とライフルによる射撃攻撃を得意とした高機動型。
SPスキルは分類的には射撃系に相当するがガンブレードによる斬撃を組み合わせた乱舞型である。ただでさえ早いスピードはスキル二種とパッシブでさらに向上し、圧倒的なステップ間合いで接近・離脱はお手の物。
基本的にはスピードを生かしてライフルの間合いを維持しつつ戦っていくスタイルとなる。Lv80で習得する「スーパークルーズ」はSPゲージ100%到達時に10秒間焼夷攻撃力と移動性能が向上。
専用装備各部位のスキル効果によりさらに移動速度が向上し、<高機動>にふさわしい立ち回りが可能。
ライフル:MDライフル-UG
専用モーションのエネルギーライフル。形状はガンブレードでクロスと一体化している。
射程がそこそこ長く、弾速もあり扱いやすい。
ボトムススキルで射程を更に拡張することができるため、機動力を活かして間合いを維持しながら撃ち込んでいくのが基本となる。
立射撃は通常のエネルギーライフルより若干連射は効かないが、実弾ライフルとほぼ同等の射程40を誇るため使い勝手は良好。
3段目は貫通弾となり、さらに射程45程度まで届く。
チャージショットはマルチロックかつ貫通するEN弾と、最後に直線ビームを一発発射する。
マルチロックの弾数は他のライフルと比べると少ないが、貫通で後続を巻き込める。直線ビームはエネルギースナイパーほどの高弾速で、威力はあるが無誘導であり、反動による硬直もあるため注意。
マルチロックの射程は45程度、直線レーザーは50-55を誇る。
SP回収は直線レーザーが高めで、ヒットアンドアウェイでも稼ぐことができる。
立ち | 光弾3連射(射程40)→光弾3連射→弾丸状の貫通弾(威力2倍程度、射程45)。 |
---|---|
前射 | 7連射。射程45。 |
横射 | 3連射(威力微増)。射程35。 |
後射 | 7連射横薙ぎ。射程45。 |
溜め | 貫通弾最大4発(2.71-2.91倍)。射程45、マルチロック半径5。その後に直線レーザー(8.39-8.98倍)、射程50。 |
片手剣:ビームガンブレード-UG
固有モーションのガンブレード。専用ライフルのガンブレードとは別のギアで、左手に盾を装備している。
片手剣と拳銃を織り交ぜたような連撃を行う。
射撃部分は貫通あり。通常コンボ
袈裟懸け(2hit)→突き→タップ毎に射撃(最大3回、射程30程度)
前進距離は10.11-9。3段目は若干反動で後退。
1段目は攻撃前に飛び込み動作を挟むため、初撃はストライクラプターより若干遅い。
射撃部分は偏差射撃しないため精度は低い。のけぞりを併発するので、レンジ内であればその後の連撃にもつなげられる。
それ以上は中・遠距離ではライフルを撃って戦おう。ガード+派生2種
他の片手剣と同じく、コンボ中に下フリックでガードに移行。
ガード中に格闘ボタンをタップするとガード解除と同時に刺突を行う。威力は単発では最も高い。前進距離8。
ガード中に下フリックで10m後方ステップしつつ3連射撃攻撃を行う。距離20程度でヒット可能。
1段で繰り返すことでほぼ距離を詰めることなく攻撃可能(有効始動距離28-29)。拳銃と同じく、射撃コンボの弾も近接攻撃として処理される。
エネルギー射撃攻撃ではないため、リムルインバスに反射されずに済む。
トップス:ヴォルカバーストUG
■回数:8回(5+3)/クールタイム0.5秒(+効果5秒) 貫通型ビームとマルチプルショットを同時発射する 射出から5秒間、使用者の速度性能が上昇する
貫通ビームと8本のマルチロックビームを同時に発射し、5秒間速度性能を向上する。
貫通ビームは高威力だが誘導性が全くないため、敵を真正面に捉えてないと当たらない。射程65。
マルチロックビームの方は威力控えめだが誘導性良好。射程55-58。マルチロック半径15。
雑魚相手にはマルチロックで殲滅しつつ、ボス相手にはしっかり貫通ビームを当てていきたい。
副次効果の速度向上も時間は短いものの性能が高く、かなり挙動が機敏になる。
なお、スキルの効果時間中はトップスのバーニアが稼働する。
ボトムス:オウルエクスマキナUG
■回数:5回(4+1)/クールタイム2秒(+効果10秒) ミミズク型メカによる射撃攻撃と、10秒間の支援効果を展開する 使用者の速度性能が上昇、ライフルの射程が強化される
ピジョン扱いのミミズクくんを放ち接敵させ、8回まで攻撃を行いつつ、自身の速度性能とライフル(CS直線レーザー除く)の射程を10秒間上昇させる。ミミズクなのにピジョン(鳩)とはこれいかによく見るとパタパタ動いている、かわいい。
ミミズクくんは貫通ビームで攻撃してくれる。高威力だが、頻度は控えめかつ激しく動き回る敵には当たりにくいため過信は禁物。
バフはいずれも使い勝手がよく、こちらがむしろメインになる。
射程の増加は10m程度(専用ライフルの場合、元々の射程が40なので50まで届くようになる)。チャージ時間が短く(2秒)、弾数がある限りほぼ常時発動可能。
なおライフル強化は10秒だが、ミミズクくんは設定された回数ビームを撃つまで撤退しないらしく、リチャージ後にもまだ存在して攻撃を続けることもある。
またラプター本人の射程外だろうがお構いなしに、ターゲットしている敵はどれだけ遠くにいようと高速で接近しビームを浴びせてくれる。他のピジョン展開スキルでは、展開済みの同スキルピジョンがいる状態で再度使用を行うと先に展開されていたピジョンは撤退する。しかしミミズクくんは例外的に、再使用により2機以上を同時展開する事が可能。
スキル名はデウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)から取られている。さしずめ、機械仕掛けの梟といったところか。
SPスキル
エア・ドミナンス
接近での連撃後、巨大なエネルギーを射出するSPスキル 天翔ける巨鳥の残影が空域を支配する
初撃は突進して斬撃×2であり、一般的な近接SPに準ずる性能であるが、その後はガンブレードによる連続射撃→〆にサマーソルトから不死鳥の形をした衝撃波を放つ。モーションが多彩で必見。
なお、一次属性はエネルギーとなっている。
サマーソルト部分がダメージ源としてはもっとも大きいため、基本的には近接SP同様敵の動きが止まるタイミングを狙うといいだろう。
とはいえ射撃部分とサマーソルトから放たれる衝撃波はそれなりの射程を持ち、偏差射撃を行うため激しく移動する敵でなければ当てやすい。
特にサマーソルトからの衝撃波は形状の通り横方向への判定が非常に強く、動き回っている最中のポイゾネルモスにすら当たる。
各モーション毎にターゲットが撃破された場合の再ターゲット設定を行うため、射程内であれば殲滅性も見た目よりは良好。
【補足】
SOLラプター[ストライク] のSPスキル『ストライクフォース』を装備した場合、焼夷属性で発動。
ストライクを所持している際に採用するSPスキルは好みでよい。
命中精度ではこちら、すべて命中させた場合の火力ではあちらに分があるが、いずれも大きな差ではない。
アクセルキャノンH/U
2024年復刻イベント時に追加。
BEAST MODEを獲得していなくてもユニゾンが可能になる。
メテオスウォームH
'24/12/28のメガミデバイス生放送記念にて期間限定で配布。
ボイス
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | SOL ラプターです……空中戦ならまかせて…… |
これでお姉ちゃん達にも負けない……! | |
ちょっと整備室で、ミミズク君の改造してもいい? | |
新規入手 | SOL ラプターです……空中戦ならまかせて…… |
上限解放 | マスター、ほら、もっと強くなれるよ。 |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | ぉ? お疲れ様ですー…… |
朝 | ふわぁ……おはよう―…… |
昼 | こんにちはー…… |
夜 | こんばんはー…… |
受取箱 | 支給だよ |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | 今日は誕生日…… お姉ちゃん達にお祝いしてもらうんだ |
隊長誕生日 | マスター、誕生日? おめでとう |
新年 | あけましておめでと 一富士、二ミミズク、三ナスビの夢は見た? |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | どうしたの? |
呼び(怒) | マスター |
パターン1 | ん?ミミズク君。どうかした? |
ボクモ モット カッコヨクナリタイ! | |
ちょっと整備室で ミミズク君の改造してもいい? | |
パターン2 | ふわあぁぁ…… |
あ、マスター? 寝不足かって? | |
あくびの練習……うまくできてた? | |
パターン3 | 今日もお仕事たくさん |
私もお手伝いする | |
何でも言ってね | |
胸 | ひゃんっ!? |
「コラー! ナニ ヤッテルンダ!?」 | |
ううう……。うわああああん!! |
※カタカナ台詞はミミズク君の声マネ
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | やさしくしてね…… |
プレゼント | ありがと |
着替える | こういうのも、なかなかいい…… |
胸 | マスター |
戦闘
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | セットアップオーケー。SOLラプター、バトルスタート…! | |
区域移動 | どんどん行くよ~ | |
作戦完了 | バトルエンド。今日も上手に飛べたね。 | |
SPチャージ完了 | チャージ完了。 | |
SPスキル | ★3 | パワー全開! |
★4 | 全力でいくよ~! | |
アナザー | 全力でいくよ~!ふっ やぁっ 危ないよっ | |
回復/Buff | ども | |
スキル | トップス | 捉えたっ |
ボトムス | 逃がさないよ~ | |
交代 | 登場 | 任せて! |
退避 | 下がるよ! | |
撃墜 | くぅっ!やられた…… | |
ショット | 通常 | やぁっ |
そこっ | ||
当たれ~ | ||
溜め | チャァージショット…! | |
クロス | 1段目 2段目 | ふっ |
やぁっ | ||
はぁっ | ||
3段目 派生 | てぇいっ | |
危ないよっ | ||
このっ | ||
回避 | ふっ | |
やぁっ | ||
被弾 | 小 | うっ |
中 | うわっ | |
大 | うわぁんっ……! | |
瀕死 | うぅっ……関節が…… | |
復活 | ゴージャスファビュラスデストロイめがみ光線を使うしかない…! | |
クエスト失敗 | もっとカスタムしなくちゃダメかな? |
シナリオ
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | マスター |
呼びかけ | マスター! |
お姉ちゃん | |
夜露 | |
文嘉 | |
シタラ | |
返事 | うんうん |
はーい | |
だうじょうぶ | |
それでね | |
あのね | |
んだから | |
ということはー | |
ふむふむ | |
これは… | |
疑問 | ねぇねぇ? |
あのぉ… | |
えっと… | |
うーん…? | |
褒める | |
よろしく | よろしく |
肯定 | わかった |
そうだよね | |
ありがと | |
拒否 | |
笑う | えへっ |
泣き | うわぁ~んっ |
怒る | |
驚き | えっ |
ほえー | |
弱気 | うぅ…*1 |
小ネタ
原作:メガミデバイス「SOL ラプター」
発売元:KOTOBUKIYA
モチーフ:アメリカ空軍のステルス戦闘機「F-22ラプター」?
その他の情報
- 製品スペック
- お値段:5,800円(税抜)
- スケール:1/1
- 全高:約180mm
- SOLシリーズ3番目
SOLシリーズは他にもSOLホーネット・SOLロードランナーの2体がある。 - 「ゴージャスファビュラスデストロイめがみ光線」
- 初出はメガミデバイス公式サイト掲載の漫画「ウルトラ寿メガミクス」の第37回。
- このときはSOLロードランナーにSOLホーネットの装備を取り付けたフルアーマー仕様の必殺技として名前だけ登場。
もっとも該当回はヒーローショー的な回であり、当のロードランナーも「ええええ…ゴ…ファビュ…?何!?」と困惑していた。
一応ラプター自身、付属パーツ上似たような仕様に出来るのでもしかしたら使えるのかもしれない
- 「めが美」
- キャラエピソードの選択肢にある名前だが、これも初出はメガミデバイス公式サイト掲載の漫画「ウルトラ寿メガミクス」。
同作では『WISM・ソルジャー アサルト』に付けられた名称である。
ちなみに吾妻楓好きらしく、「楓さんはめが美の嫁」と豪語するほど 夜露「楓さんは渡さないっす!」
- キャラエピソードの選択肢にある名前だが、これも初出はメガミデバイス公式サイト掲載の漫画「ウルトラ寿メガミクス」。
アリスギア参戦による小ネタ
- 出撃時の「不明なエミッションを検知:信頼性を確認するまでは一部情報へのアクセスが規制されます」
- FAガール達同様、正規アクトレス…どころか人間ではないので表示される。
あくまでも演出なので性能ダウンなどは無い。 - 成子坂プラスチックモデラーズイベント中は非表示。ジオラマでのバトルだからだろう。
- FAガール達同様、正規アクトレス…どころか人間ではないので表示される。
- サイズ:14cm
- これでも1/1スケール
戦闘中のサイズアップ理由に関してはFAガールとは異なり、詳細は不明
イベント内ではジオラマフィールドを用いた戦闘という扱いだった
- これでも1/1スケール
- 年齢:0歳/誕生日:11月28日
- 「メガミデバイス SOLラプター」の発売日であり、第1回コラボ開始日でもあるため0歳
つまり、コラボ日=生まれた日(発売日) - 正確には「隊長がラプターを起動した日」だろう
- 「メガミデバイス SOLラプター」の発売日であり、第1回コラボ開始日でもあるため0歳
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | ミミズク君(装着時は消失) |
タイピング | 卓上待機 |
更衣室ローアングル | 恥ずかしがる |
エピソード
レベルや信頼度を上げていくと個別エピソードが開放される。
No. | タイトル | 備考 |
---|---|---|
キャラエピソード | ||
Ep3-1 | メガミマスター | ★3キャラを入手した時点で開放される。 |
Ep4-1 | コンセプト | ★4キャラのレベルアップに応じて開放される。 |
Ep4-2 | 鏡の私とミミズクくん | |
Ep4-3 | あなただけの私 | |
絆エピソード | ||
Ep1 | はじめてのおでかけ | 【信頼度】もしくは【ファン数】に応じて開放される。 【信頼度】はプレゼントするとレベルが上がっていく。 【ファン数】はラプターをチームに編成してミッションクリアで上昇。 |
Ep2 | みんなの夢は? | |
Ep3 | 私の夢は |
コメント
最新の20件を表示しています。コメントページを参照