新谷 芹菜/燐光

Last-modified: 2025-04-05 (土) 01:15:01
 
タイプ属性/値得意ショット得意クロス
icon_rifle.pngライフルicon_onehanded.png片手剣
ノーマルicon_g.png+56%+25%+15%
燐光+86%+30%+10%
ネクスト+96%+10%+30%

上限解放なし

レア上限HPATKDEFSPDSPスキル
LvCAP射撃近接
★11560853205205245166バスターキャノンGα
★2301001392327327392バスターキャノンGβ
★3601402460573573686バスターキャノンG
★4801803175736736882シュレーディンガー
燐光801803175618618882ファスファレセンス
ネクスト801803175527527882ツヴァイシュベルトSG

上限解放最大時

レア上限HPATKDEFSPD
LvCAP射撃近接
★2701402007467467560166
★3801802762642642769
★4901803468803803962
燐光90180
ネクスト90180

★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。

エニグマ上昇量

レアHPATKDEF
射撃属性近接属性
★1~372510001000200
★47251453514535200
燐光7251254012540200
ネクスト7251005010050200

マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)

Lv名前効果
-重力変質放出耐性:重力/特大上昇 電撃/特大減少 冷撃/小減少 重力攻撃力が86%上昇するが、防御力が10%低下する
-ライフルエキスパートライフルを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する
-適性:片手剣片手剣を装備時、近接攻撃力が10%上昇する
5重力弾倉追加/B重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される
10焼夷弾倉追加/T焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される
20Gモジュール追加/T重力効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される
35焼夷弾倉追加/B焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される
50ルシャ・エ・ラスリ片手剣を装備しHPが85%以上のとき、前後ステップ性能が小向上、無敵時間が微延長する
条件を満たす限り再発動する
65重力弾倉追加/B重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される
80アトラップ・レーヴ奇数エリア移動毎にSPゲージが40%チャージされ、25秒間速度性能が上昇、15m範囲敵弾追尾性能を無効化
条件を満たす限り再発動する

ノーマル新谷芹菜のページを参照。

部位ショットクロスSPトップスボトムス
ノーマルicon_ph.png実弾icon_sl.png斬撃icon_en.pngエネicon_buff.png支援icon_en.pngエネ
┗派生icon_ph.png実弾icon_sl.png斬撃-icon_en.pngエネ-
アナザー--下記参照--
┗SP中icon_ph.png実弾-icon_ph.png実弾--
ファクター--下記参照--
icon_sl.png斬撃
SP中-icon_sl.png斬撃icon_sl.png斬撃icon_buff.png支援-

元々のギア性能が出力寄りのため、属性キットの効力は低め。
さらに低耐久となったHP/DEFを補うのも手だが、「完全回避」が可能ならば火力アップ系のキットがいいだろう。

燐光_公式解説1.jpg

 

燐光_公式解説2.jpg

 

HP40%以下でパッシブスキルが発動し強化されるノーマルに対し、「完全回避」を想定としたパッシブスキル性能となったアナザー新谷芹菜【燐光
高速飛行を駆使して、縦横無尽にエリアを駆け回りつつ敵を攻撃していく事が主軸となる。

Lv80のパッシブスキルはArea1でも発動し、高機動ギア込みのSPD446からさらに速度が上昇した状態で戦闘開始。
15m範囲のジャミング効果も付与されているため、調査の完全回避が非常に楽なアクトレス。

…が、1回の被弾でLv50パッシブのHP85%を下回る危険性が非常に高い程に貧弱なHPのため、使用する際は無敵・ジャミング効果を駆使していくことが非常に重要となる。

派生トップスのギアスキルは、弾数UPのパッシブスキルが無いため4発となる。
ノーマルと共に運用している場合は弾数の違いに注意。

ノーマル版のSPスキルはノーマル新谷芹菜のページを参照。

対となるライフルとブレードを同時召喚するSPスキル
搭載された磁力制御ユニットで新次元の機動攻撃力を発揮する
任意で残存エネルギーを圧縮し一斉発射することが可能
  • 効果時間:30秒

高速でトリッキーなモーション満載の射撃装着型SP
発動後は射撃攻撃が強化され、ブースト消費半減・前後ステップ性能アップ・20%ダメージ軽減のバフを得る。
他の装着型同様、各種攻撃の与スタン値が高くなっている為、大型ヴァイスのスタンも取りやすい。

ショットの仕様は基本的に派生ショットギアのものに準拠。立ち、前ダッシュ、後ろダッシュ射撃は純粋に強化されるため使用感は一緒だが、
チャージショットと左右ダッシュ射撃で高速移動モードに移行する。

高速移動モード独特の仕様とあまりの速さに戸惑うだろうが、ほとんど派生ライフルの使用感覚のまま強化されるため、
そちらで慣れていけば扱いやすくなるだろう。

高速移動モードは独特な操作になるため、まず解説動画の視聴をオススメ。
高速移動モード中は、表示された矢印の方向に従ってスワイプすることで移動しながら攻撃を行える。

操作はスワイプであるため、フリックのように素早く動かして離す必要はなく、タップし続けながら動かすとよい。
押し続けることで CSゲージを溜められるため、 CS後に素早く再度CSを繰り返すこともできる。

立ち射程40mのトリプルタップ射撃。3回まで入力可能
前射射程45mの9連射。派生ライフル同様、最後の一発が小爆発を発生させる
横射高速移動モード(横1)に移行。無入力の場合、横1→横2→前2→ナイフ。
機動戦の際に使用する頻度が高く、別行動への起点ともなる。
大きく回り込むように動く為、マルチ等で使う際は不意の暴発に注意。
後射後退しながら射程45mの10連射。マルチロック射撃
溜め高速移動モード(CS始動)に移行。無入力の場合、CS始動→飛び上がり→前1→(前2 or ナイフ)。
無敵バフはここからのみ経由可能。
詳しくは下記の表組を参照

高速移動モード
高速移動モードはスワイプ(フリック)で分岐。さらに移動射撃中に方向入力で分岐、飛び上がり中に移動射撃に分岐等、様々なパターンを扱える。
※派生先について、太字は無入力の場合の派生先。

行動射程威力派生先
CS始動飛び上がり/横1/前1/無敵バフロック対象に対して、25mの距離を保つように接近/後退しながら4連射。最大移動距離35程度。
CS始動時のみ無敵バフに移行可能。
無敵バフ--なし4秒間持続する無敵バフを付与。
派生ショットのCSの場合キャンセル。
飛び上がり後/前1/横特横回転で飛び上がりながら12連射。マルチロック。
攻撃しつつ高度を取るため、攻撃と回避を両立可能。
前140m後/ナイフ/横2/前2高速で前進しながら5連射。
高速で接近するため、遠い目標にも即座に接近できる。一定距離進む or ターゲットから5mまで接近すると、自動でナイフ攻撃に派生。
前2後/ナイフ
横1(横始動)45m後/横2/前2高速で横移動しながら4連射。
横2後/前2
横特後/前2?/横1高速で斜め前に移動しながら4連射。
40mなし後退しながら6連射。マルチロック。
ナイフ35-40m敵を貫通する光刃波を伴う高威力の3連斬撃。
直接攻撃部分にも攻撃判定があるが、威力のメインは光刃波部分。

SP発動より一定時間後にSPボタンが変化。再度タップすることでフィニッシュムーブを行う。

瞬間移動しながら連射を繰り返し、締めにナイフで光刃波を伴う袈裟斬りを行う。

発動時に近接SPと同様、連射の前に一定距離まで接近する。
フィニッシュ終了後は敵と密着するため、倒しきれなかった場合反撃に注意。

SPスキル発動モーション
serina_sp_ano1.jpgserina_sp_ano2.jpgserina_sp_ano3.jpgserina_sp_ano4.jpg

最新の20件を表示しています。コメントページを参照