概略 
- コラボ元:バトルガール ハイスクール / メカデザイン:海老川兼武
履歴書 
お花と語らうおっとりさん | 神樹ヶ峰 女学園制服 | 星衣フローラ | |
---|---|---|---|
名 前 | ![]() | ![]() | |
誕生日 | 9月30日 | ||
年 齢 | 17歳 | ||
身 長 | 158cm | ||
血液型 | AB型 | ||
職 業 | 高校生 | ||
ボイス | 早見沙織 |
趣味・特技 
読書や植物を研究することです。
お野菜さんたちを育てるのも好きです。
将来の目標 
植物学者になって、お花さんたちのために働けるといいなって思います。
アクトレスを志した理由 
お花さんたちが悲しまないよう、私にできることがあるなら手伝わせてください。
自己PR 
家庭菜園をしていて、近々収穫するんです。
立派なお野菜さんのおすそ分けを持ってきますので、楽しみにしててくださいね。
キャラクターの特徴 
バトルガール ハイスクールの世界からやってきた高校2年生の星守。
植物と会話ができる、マイペースでおっとりした少女。重度の機械音痴。くるみが近づいたり、触っただけで壊れるレベル*1
先生は「くるみのやり方がおかしいだけでは」と考えて自身のスマホを渡すが、そのスマホも壊してしまう話もあるらしいなお、ホーム画面では「指1本タイプ型」。破壊演出は無い模様。
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画 
ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆3 | 60 | 140 | 2560 | 595 | 619 | 707 | 160 | スピンアラウンド' |
☆4 | 80 | 180 | 3305 | 765 | 796 | 909 | スピンアラウンド |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆4 | 90 | 180 | 160 |
☆3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 冷撃出力特性 | 耐性:冷撃/大上昇 焼夷/大減少 重力/減少 冷撃攻撃力が50%上昇する |
- | マスターハンマー | ハンマーを装備時、近接攻撃力が25%上昇する |
- | 狙撃訓練 | スナイパーを装備時、射撃攻撃力が15%上昇する |
5 | 冷撃アクセル追加/T | 冷撃属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 冷撃弾倉追加/B | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 電撃アクセル追加/T | 電撃属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 冷撃アクセル追加/T | 冷撃属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | お花さんのために | バトル開始時、SPゲージを30%チャージする エリア2開始時、最大HPの30%を回復する エリア3開始時、SPゲージを50%チャージする |
専用ギア 
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
アネ・モネ・SNI | ☆3 | 30 | 382 | 152 | Lv40 |
アネ・モネ・SNIα | 459 | 182 | Lv50 | ||
アネ・モネ・SNIβ | 535 | 212 | Lv60 | ||
神器アネ・モネ・SNI | ☆4 | 45 | 612 | 242 | Lv70 |
神器アネ・モネ・SNIα | 650 | 258 | Lv75 | ||
神器アネ・モネ・SNIβ | 688 | 273 | Lv80 | ||
神器アネ・モネ・SNIβ(+99) | 754 | 307 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() | |||||
アネ・モネ | ☆3 | 30 | 382 | 152 | Lv40 |
アネ・モネα | 459 | 182 | Lv50 | ||
アネ・モネβ | 535 | 212 | Lv60 | ||
神器アネ・モネ | ☆4 | 45 | 612 | 242 | Lv70 |
神器アネ・モネα 神器アネ・モネαV | 650 | 258 | Lv75 | ||
神器アネ・モネβ 神器アネ・モネβV | 688 | 273 | Lv80 | ||
神器アネ・モネβ(+99) 神器アネ・モネβV(+99) | 754 | 307 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
フローラユニット/T | ☆3 | 30 | 1111 | 309 | ヴァインストライク | 5 | 冷撃耐性追加 | 冷撃出力補助2 |
フローラユニットα/T | 1342 | 371 | 冷撃出力補助3 | |||||
フローラユニットβ/T | 1566 | 433 | ||||||
フローラユニット改/T | ☆4 | 45 | 1791 | 494 | ♡ヴァインストライク | 5 | ||
フローラユニット改α/T | 1909 | 525 | 冷撃出力補助4 | |||||
フローラユニット改β/T | 2022 | 556 | ||||||
フローラユニット改β/T(+99) | 2418 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
フローラユニット/B | ☆3 | 30 | 770 | 198 | フラワリングセンス | 2 | 冷撃耐性追加 | 麻痺耐性2 |
フローラユニットα/B | 930 | 237 | 麻痺耐性3 | |||||
フローラユニットβ/B | 1086 | 277 | ||||||
フローラユニット改/B | ☆4 | 45 | 1242 | 316 | ♡フラワリングセンス | 2 | 麻痺無効 | |
フローラユニット改α/B | 1324 | 336 | ||||||
フローラユニット改β/B | 1402 | 356 | ||||||
フローラユニット改β/B(+99) | 455 |
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | - | ![]() | - | - | - |
専用ウェポンギアは両方1位タイのATKを持つ物理特化型(20/05/28現在)
(近接ATKの総合ステータスではアナザーキャラ含めて3位)
物理特化のため属性値が低く、冷撃強化キットの効果は小さいショットギア以外の攻撃は打撃属性であるため、近接強化キットBL3の効果が大きい
ドレスギアのステータスは、トップスが平均タイプ、ボトムスがHP極振りタイプなので揃えると若干HP寄りになる
ボトムスギアのパッシブスキルは最大HP強化ではないが、最大HPは伸び易い。最大HP補強も一つの手
評価 
戦闘スタイル 
高いATKと耐久力を活かしてハンマーで殴る、シンプルなアタッカー。
ショットがエネスナなので扱いやすいが、スキルは両方とも接近や自己バフといったハンマーの補助がメインなので大量の雑魚処理は苦手。
ショットやLv80パッシブでSPは溜まりやすいので、雑魚は他のアクトレスに任せてしまっても良いかもしれない。接近戦においては高めの性能のハンマーを両ギアスキルにより火力、防御力、機動力まで補う、清々しいまでに殴り特化。
素早く、強引に殴りに行くことこそくるみの本領。2ウェーブ目に回復するパッシブでいくらか無理も効く。さらなるゴリ押し火力を求める場合は、派生ハンマーを推奨。
スナイパー:神器アネ・モネ・SNIβ 
安心と信頼のエネルギースナイパー。チャージショットは5連ホーミングレーザー。
大抵のザコ敵はサクサク落とせるが、広範囲にバラけた敵には手間取りがち。
くるみの場合、射撃はこれ一本に頼るので不向きな場面をフォローしにくいのが難点。1射で多く巻き込める位置取り、中距離で退きながら連射等、ある意味本職スナイパーよりもポテンシャルを引き出す必要がある。
前後ダッシュ撃ち、チャージショット、場合によっては横ダッシュまで、使えるものは何でも使おう。→つかいかた
通常ハンマー:神器アネ・モネβ 
下フリック派生で一定時間性能が変化するハンマーの神器。くるみのメインとなるウェポンギア。
通常コンボ
汎用ハンマーを元にスイングや踏み込みを高速化したような3連撃。
2段目以降の威力が高く、2段ステキャンで安定して連続攻撃できる。
また最終段の衝撃波もそこそこ短時間で出すことができ、周囲を牽制しやすい。下フリック:モードチェンジ
通常(1~2段目)→下フリック派生で周囲に花のエフェクトが発生し、バフが発動。
以降モードチェンジし、一定時間の間、攻撃内容がハンマーの横回転のみに変化。
連続10タップまで可能で、初段だけ2ヒット、以降1ヒットずつの最大11段ヒットするコンボ。前進距離は初回で5m程度、以降3-4mずつ前進と、通常よりは短め。
ヒット最終段付近でステキャンを挟めば、効果時間内最大ヒットで最大3ループまで可能。
攻撃中の間、絶え間なくスーパーアーマー状態となる。ただし、細かくオンオフを繰り返している程度なので、運が悪いと中断される。2020/08/28のアップデートで追尾距離と速度が強化。追従性が増したことで、余程高速で逃げられなければ追いつけるようになり、
一芸の域だったがメインウェポンとして選択肢に入るようになった。
DPSはハンマー二段ステキャン < 回転ハンマー < ボトムス加速回転ハンマー。
取り回しは通常形態の方が優れる。1撃毎の踏み込みで安定した2段ステキャン連撃ができ、VWの硬直嵌めや至近距離の対多数攻撃に対応。
回転ハンマーは最大11連撃だが、素の状態で全段入る相手は殆どおらず、ボトムススキル♡フラワリングセンスで高速化することが前提の性能。
高速化してもなお攻撃している時間が長いため使用タイミングは戦闘経験を積んだうえで厳選が必要。気を付けないと手痛いダメージを受けるだろう。どちらのモードでも前後ステップ距離はハンマーのそれなので、上下のギアスキルでうまく距離を詰めるべし。
派生ハンマー:神器アネ・モネβV 
通常と比べ下派生が変化。「モードチェンジ」は無く、そのまま回転攻撃が発動する。
下派生の5段攻撃の総合火力は通常ハンマーのグルグル攻撃よりも高い。代わりにヒット間隔が少し緩くなり、一度の前進距離が短くなった。
(ボトムススキルのバフも有効。通常出し切り約2秒・下派生出し切りに約3秒程)回転攻撃は連続で4回まで発動可。追加発動方法は追加タップor左右フリック。
タップはその場で半径5mの回転攻撃(最大7m程接近)、横フリックは左or右に少し移動して回転攻撃(威力少し弱化)。
回転攻撃中は下フリック入力でキャンセル可能(後ろステップが発動)
※ロックオン対象が近くに居ない場合の上フリック(前ステップ発動)でもキャンセルされるため注意。5回目は少しジャンプして対象を叩きつける。本体3Hit+半径10mの衝撃波1Hit。
5段目の行動開始時点でギアスキル/SPスキル以外での行動キャンセル不可なので注意。基本的に回転攻撃の5段目(叩きつけ)を当てに行くことが基本的な立ち回りとなる。
左右入力で敵の攻撃を回避しつつ立ち回ろう。下派生中はほぼ常時ダメカ+スーパーアーマー状態。被ダメージが気にならない相手にはゴリ押ししてもよい。
ざっくりとしたダメージ比率
攻撃 | 1段目 | 2段目 | 3(衝撃派) |
---|---|---|---|
基本 | 1.0 | 2.0 | 1.9 |
攻撃 | 1~4 | 5段目(叩き) | 5(衝撃派) |
下派生 | 1.7 | 2.1×3 | 2.0 |
トップス:♡ヴァインストライク 
■回数:8回(5+3)/発動時間1.?~2秒/冷却時間3.8秒 冷撃マルチプルビームの一斉発射とともに敵に近づき、 振りかぶった神器アネ・モネを渾身の力で叩きつける
正面突撃型のレールアクション。ビームも含め打撃属性。
突っ込んでからハンマーを振り下ろすまでにワンテンポあり、その間に逃げられるとマルチプルビームのみが命中。
首尾よく隙を衝いた場合はビーム+ハンマー直撃の大ダメージをとれる。ダメージカット付き(0.7秒)で急接近できる移動手段でもあり、機動力の低いハンマーへの恩恵は大きい。
積極的に活用し、殴るチャンスを増やそう。
ボトムス:♡フラワリングセンス 
■回数:3回(2+1)/クールタイム?秒 使用者のハンマー攻撃速度と前後ステップ性能が上昇、 被弾ダメージを軽減し、15m範囲の敵弾追尾性能を無効化する 20秒間継続
攻防一体のバフ。効果時間中はスーパーアーマーも付与される。ダメージ軽減率は35%。
発動すると足元に8枚の花弁が出現する。この花弁は時間の経過で一枚ずつ消失していき、最後の1枚が消えた後にバフが切れる。ステップとダメージカット、およびジャミングはクロスに関係なく付与される。
ハンマー速度強化は自身に限って評価するなら、隙減らしに大きく作用する。
モードチェンジ中の回転攻撃も、攻撃モーションの高速化により前進速度も上昇、ステキャンを挟まずとも3ループが可能になるレベルとなる。
SPスキル 
スピンアラウンド 
星守の力がギアと融合し、新たな光となったSPスキル 嵐のように激しく回転し、触れた相手に大打撃を加える
3回横回転を行い、トドメに回転叩き付け。近接・打撃系のSPスキル。ターゲットもしくは一定距離まで横回転移動を行う。
発動から横回転攻撃まではかなりの距離を自動で詰めるため当たり易く、〆の一撃は逆に位置調整無し+意外に狭い攻撃範囲のため当たりにくい。
フルヒットできる状況が限られる一方、ENスナイパーや「お花さんのために」の効果等でSPゲージは簡単に溜まり、
チャンスにこれか「♡フラワリングセンス」のどちらかはまず使えるほどの回転率が強み。 対大型のダウンタイムもしくは立ち乱射パターンが狙い目。「触れた相手に大打撃」とあるものの、例の体質は関係ない。たぶん。
更衣室 
コスチューム 
アクセサリー 
これくしょん 
ファン数・信頼度称号 
ファン数 | |
---|---|
![]() | 50,000 |
![]() | 300,000 |
![]() | 1,000,000 |
![]() | 2,000,000 |
信頼度 | |
---|---|
![]() | 5,000 |
![]() | 15,000 |
![]() | 50,000 |
![]() | 200,000 |
ボイス 
スカウト 
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | 私を立派に咲かせてくださいね…… |
えっと……私、どうしたらいいでしょうか…… | |
……あっ、なにかご用でしたか? | |
新規入手 | 私を立派に咲かせてくださいね…… |
上限開放 | 限界を越えます |
ログイン 
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | ふわ~っ……(欠伸) お花さんも、もう眠ってる時間ですよ…… |
朝 | おはよう……ございます なにかありましたか……? |
昼 | こんにちは 少しお腹が空いてきましたね |
夜 | こんばんは そろそろ、眠く……なってきました…… |
受取箱 | なにか届いてるみたいです |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | 誕生日をお祝いしてもらえてうれしいです 心がポカポカします…… |
隊長誕生日 | 今日が先生の誕生日なんですね いつもお世話になっているお礼を させてください |
新年 | あけましておめでとうございます 今年もいっぱいお花さんとお話しできたら 嬉しいです |
ホーム 
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | どうかしましたか? |
呼び(怒) | 先生 |
パターン1 | ほーっ…… |
……あっ、なにかご用でしたか? | |
お花さんのことを考えていて…… すみません…… | |
パターン2 | あ、あれ?なんだか端末の調子が…… |
ほっ、大丈夫そうです…… | |
少し、びっくりしちゃいました…… | |
パターン3 | 先生は好きな匂いとかありますか? |
よかったら、私が調合してきますよ | |
ふふっ、任せてください | |
胸 | あの、先生……? |
あ、えっと……その…… | |
やめて、ください…… |
更衣室 
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | えっと…… 私、どうしたらいいでしょうか…… |
プレゼント | これ、私のために……? ありがとうございます |
着替える | くしゅん!(くしゃみ) お腹……冷やさないようにしないと…… |
胸 | 先生 |
戦闘 
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
出撃時カットイン | お願い、私に力を! | |
届いて、私の想い! | ||
みんなのために……戦います! | ||
戦闘開始 | 大丈夫です、準備出来てます | |
区域移動 | えへへ、やりました! | |
作戦完了 | へへ やりました! | |
SPチャージ完了 | 私、頑張ります! | |
SP スキル | ☆4 | これで、終わらせます! やぁあ! |
それ以外 | 終わりです! やぁあ! | |
回復/Buff | ありがとうございます | |
スキル | トップス | 行きます! |
ボトムス | 決めます! | |
交代 | 登場 | わ、分かりました |
退避 | 任せて、いいですか? | |
撃墜 | くやしい、です…… | |
ショット | 通常 | えいっ |
てい | ||
せやっ | ||
溜め | 撃ちます! | |
クロス | 1段目 2段目 | はっ |
やっ | ||
でゃ | ||
3段目 派生 強化状態 | はぁあ! | |
やぁあ! | ||
せぇの! | ||
回避 | はっ | |
やっ | ||
被弾 | 小 | |
中 | ||
大 | うぅ… | |
瀕死 | もうダメ…… | |
復活 | まだ、諦めません! | |
クエスト失敗 | ダメでした……ごめんなさい…… |
シナリオ 
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
呼びかけ | |
返事 | |
褒める | |
よろしく | |
肯定 | |
拒否 | |
笑う | |
怒る | |
驚き | |
妥協 | |
弱気 | |
無視 |
小ネタ 
- コラボ元:バトルガール ハイスクール
その他の小ネタ 
常磐くるみのヒミツ(原作データ)
身長 | 158cm |
体重 | 46kg |
スリーサイズ | B91,W62,H89(推定:F) |
趣味1 | 書道 |
趣味2 | 家庭菜園 |
趣味3 | 植物観測 |
好きな食べ物 | 野菜 |
嫌いな食べ物 | 肉類 |
家族構成 | 父・犬 |
将来の夢 | 植物学者 |
理想の人1 | お母さん |
理想の人2 | 植物学者 |
理想の人3 | 神樹さま |
休日の過ごし方 | 自宅の温室で植物たちと戯れる |
ストレス発散法 | お花たちに悩みを聞いてもらう |
一番の思い出 | お母さんとの旅行 |
好きな言葉 | 百花繚乱 |
- 人には言えないヒミツ
- 2年前まで、電気は『巨大な電気うなぎ』が作っていると信じていた。
父にそう教わったため。
今でも、発電所の中にうごめく電気うなぎの姿を想像してしまうことがある。
- 2年前まで、電気は『巨大な電気うなぎ』が作っていると信じていた。
- 戦う理由
- 植物と語らう力を持つくるみは、審判の日にイロウスに踏み荒らされた地球で植物たちの苦しみの声を聞いてしまう。
戦いは得意ではなかったくるみだったが、自身の孤独を救ってくれた植物を守るために、彼らの言葉を代弁して人間に伝えるために戦うことを決意した。
- 植物と語らう力を持つくるみは、審判の日にイロウスに踏み荒らされた地球で植物たちの苦しみの声を聞いてしまう。
数多の人気投票1位
- 事前登録の事前人気投票で1位
- 浴衣15の代表を決めるランキングで1位
- 秋葉原で行われた「ミス・なでなでコンテスト」で1位
- 台湾の「戰鬥女子學園」にて18人の人気投票で1位
- ゲーム内投票で「フィギュア化してほしいキャラクター」1位
原作【星衣フローラ】くるみ
- Lv80パッシブ:お花さんのために
- SPスキル:スピンアラウンド
- 「嵐のように激しく回転し、触れた相手に大打撃を加える」は原作そのままの文章
- 武器:ハンマー
- イラストでは「アネ・モネ」を持っている。
機械オンチを「アリスギア本体の不具合」で起こした経歴
現在は大体直ってますのでご安心を
- アネ・モネ(+R)攻撃時、特定操作でダメージカット率がオーバーフローし、無敵状態となっていた点
- ☆4衣装の肘付近にテクスチャ設定ミス
- Lv80パッシブスキルのせいで他キャラの「第3エリアで発動するスキル」を機能停止にしていた点
その他
- 植物と会話が可能
- KOTOBUKIYAが、常磐くるみの「PVC塗装済み完成品フィギュア」を2018年1月に販売。
【販売ページはコチラ】
待機時のあれこれ 
コメント 
- 2ステキャンって何っすか?普通のステキャンとはちがうっすか? -- 2020-09-01 (火) 16:19:14
- クロス攻撃2段目でステキャンするという意味だと思います -- 2020-09-01 (火) 16:51:50
- クロス攻撃を2段目まで出した所でステップしてキャンセルすることを言うっス。そもそもクロス攻撃モーションをステップ(実はターンが正式用語)でキャンセルする事全般を「ステキャン」と呼ぶので普通もへったくれもないっス。 -- 2020-09-01 (火) 16:53:11
- 正確には攻撃中断して出したステップをキャンセルして攻撃を出すことだね。クロスの範囲外だとステキャンは出来ない。 -- 2020-09-01 (火) 18:29:55
- グリーンガーデンソロ
。近接特化型というカテゴリで見れば圧倒的に扱いやすい、それがくるみちゃん。近接型ゆえに相手の動きを知る必要があるんでそこが扱い方のわかりやすいバトガ1期の他3人に比べてなんだかんだ言われる理由だと思うよ -- 2020-09-02 (水) 09:05:00
- 射撃が砂一本だとやっぱり時間がかかってしまうなあ…個人的にはバフじゃなくてマルチロックビームとか欲しかったかな -- 2020-09-03 (木) 01:55:52
- 敵がめちゃくちゃ居るなら、エネスナで数減らしつつ、向こうの弾を回避した後トップス切ればいけるで。属性は打撃だけど挙動はマルチロックビームだし -- 2020-09-03 (木) 01:58:07
- 本来はさっさとSP溜めたら道中担当、それこそマルチビーム持ちとかに交代すればいいわけだから… -- 2020-09-03 (木) 07:04:58
- 素晴らしい。くるみは美少女だけど波長が色んな意味で一般人と合わないというのも個性だし、こっちから向こうに歩み寄らないと強みが引き出せないっていうのは元先生的にアリ。みきはオープンな優等生、サドネは繊細だが強烈、ミミは型にはまらない独自性、と、バトガコラボはえらい深い所までキャラ性をバトルに落とし込まれてて感心する。くるみは誤解を恐れず言うなら格ゲーの投げキャラみたいな感じかね。 -- 2020-09-05 (土) 09:59:38
- 気になると言えば、他と違ってボトムスが純バフだからやっぱ手数的に+α欲しかったなとは思う。砂とグルグルで採算取ってるんだろうけど -- 2020-09-05 (土) 16:40:53
- つーてもボトムスがくるみちゃんのゴリラパワーの要だからねぇ。攻撃能力持たせてその分バフ弱くしたら持ち味が死んでしまう -- 2020-09-05 (土) 22:16:29
- 射撃が砂一本だとやっぱり時間がかかってしまうなあ…個人的にはバフじゃなくてマルチロックビームとか欲しかったかな -- 2020-09-03 (木) 01:55:52
- 詩穂ボトムスレプリカのおかげでデザインは崩さずに完全回避がやりやすくなったっす! -- 2020-09-09 (水) 15:20:55
- ボトムススキル出してビーム撃ってるとザンネック感ある -- 2020-09-11 (金) 21:28:47
- よっぽど特殊な当て方をしないとSPフィニッシュで決めポーズが見られない不具合修正はよ… -- 2020-09-12 (土) 07:11:31
- 復刻イベント終了間際にお迎えして最近使い始めたけど、 -- 2020-09-25 (金) 11:17:37
- 最近使い始めたけど、使っていて楽しいキャラですね。エネスナとグルグルハンマーの組み合わせも面白い。 -- 2020-09-25 (金) 11:19:07
- ドールズコラボ脳死周回でお世話になりました -- 2020-12-17 (木) 15:38:06
- 武器屋のフィギュアめっちゃいいな…おおきいし… -- 2021-01-21 (木) 22:54:47
- いつまで経ってもクロスだけ出ない…………何度開けてもドレスかショット………助けて………各一個まででいいからコラボキャラの交換所常設して……… -- 2021-02-01 (月) 18:19:19
- ヘンビットVH最終ステージ
が、道中硬めの敵が多い分マルチロックスキルが必要になるような湧き方が皆無、ブレイズネルモスはチャージ誘発すれば後半まるっと飛ばせる、セルケトにはもともと高相性、wave4の超遠距離に湧くVWスナイパーの誘導弾にもボトムスのジャミングで対抗可、ヘケトはスナイパーの射程が生きると接待かと思えるほど全編で相性がいいので詰まってる方は連れていくと光明が見えるかも -- 2021-02-13 (土) 22:23:36
- 再コラボで派生とかも出てるし正直不遇なこのこがテコ入れされることを願う -- 2022-04-07 (木) 21:03:36
- みきサドネは良い派生もらったから同等かそれ以上はやっぱり期待しちゃうね -- 2022-04-07 (木) 21:09:52
- ゴリッゴリのストロングスタイルにも関わらずスナイパーもらってる時点でむしろ恵まれてると思うがそれはそれとして派生と、なによりエニグマが楽しみ。販促もしておこう
-- 2022-04-07 (木) 22:08:36
- すでに強化が入ってるし今は強キャラでは?派生エニグマは楽しみですね -- 2022-04-08 (金) 18:50:51
- 今日の通知用の端末にうっかり触った説。 -- 2022-04-11 (月) 18:05:31
- 機動型のぐるぐるかパワー型のぐるぐるどんか好きな方を選べ。 -- 2022-04-11 (月) 20:46:12
- ぐるぐるどんは細かい隙に都度差し込んでいけるのが凄くいい。従来のぐるぐるは準備時間分のリターンを取ることを考えると長時間殴れるときじゃないと使いにくくてな。もちろん然るべき状況ならめっちゃ強いんだが -- 2022-04-12 (火) 07:04:39
- 比較動画出してる人いたけど、ぐるぐるは大型毎にパターンを作らないと運用厳しそうだと思った。 -- 2022-04-12 (火) 18:31:18
- >葉1 回避と火力と範囲とスタン付与と防御を兼ねるのでとりあえず振り回してれば様々な問題が解決する。ダメカがたぶん50%あるのでそれなりの無茶もできる。ボトムスに麻痺無効もついてるのでオクパド系に無策で突っ込んでも安心。初心者には優しいキャラになったんでねえかな -- 2022-04-13 (水) 06:51:54
- 葉1が言いたいのは派生前の方だと思うよ。事前に使うタイミングを決めておいて最大リターンを狙うのが派生前、要所要所でこまめに決めていくのが派生後のイメージ -- 2022-04-13 (水) 08:32:56
- 木が通常ギアをぐるぐる、派生ギアをぐるぐるどんと呼んだばっかりに変なすれ違いが -- 2022-04-13 (水) 08:52:08
- そう、派生前。派生後は使い易くなってるからその通りっす。 -- 2022-04-13 (水) 09:18:56
- 通常下派生はマルチでオベリスクの砲台壊す時ぐらいしか出番ないね。火力上がらないしダメカ率は下がるし。はっきり言って派生クロス下派生に勝る部分は一切ないかと -- 2022-04-13 (水) 12:39:42
- ぐるぐるどんは細かい隙に都度差し込んでいけるのが凄くいい。従来のぐるぐるは準備時間分のリターンを取ることを考えると長時間殴れるときじゃないと使いにくくてな。もちろん然るべき状況ならめっちゃ強いんだが -- 2022-04-12 (火) 07:04:39
- 下派生をステップで抜けるルートはバクステのみ。フィニッシュは4回目の回転とセット。4回目の回転でも一応バクステは出来るが受付は出がかりの一瞬のみ。4回目の入力とバクステ入力をセットにすると成功しやすいが…リスクに見合うかは微妙 -- 2022-04-12 (火) 07:24:50
- 訂正、べつに4回転目とフィニッシュはセットじゃなかった。下派生入力から回転が出るまでが遅いから無自覚に余計に1回タップしてた -- 2022-04-13 (水) 08:07:22
- 派生クロスで下派生してから最終段まで出し切らない人なんているんすか?相手が離れて攻撃が絶対に当たらない時くらいしか指が止まらないっす>< バクステでキャンセルとか異次元す。 -- 2022-04-13 (水) 09:26:33
- まあ出しきらないと火力は出ないし、途中止めの隙が小さいからステップするまでもない場面も多いけど覚えておくと何かと便利だよ -- 2022-04-13 (水) 18:37:00
- 技術や知識という事じゃなくて、連打を止めれないんでしょw やるって決めた時にはスデに終わってるとか どこかのアニキが言ってたし。 -- 2022-04-13 (水) 19:00:37
- 連撃の途中で敵を倒したとき限定だけど前ステも可能。あまり使う機会はないけど… -- 2022-04-13 (水) 21:24:23
- 前も対応してたか。高速で逃げる敵追いかける時なんかは出番あるかも? -- 2022-04-13 (水) 22:27:10
- 派生とエニグマでゴリラパワーが大変なことになってしまった。等倍だろうが紙切れのように叩きのめす。
フロートシールドも序盤から強気に出られてよき -- 2022-05-05 (木) 09:23:51
- OpジギタリスVH、、、派生常磐さん+ヒーラー‘sで全ヘクス完了ッス。VHのみッスけど30分強で終わるッス。ずっとハンマーを敬遠してたヘボ隊長なんすけど、この子並みにゴリラなハンマー使いって他に誰か居たら育てたいので教えて欲しいッス。 -- 2022-05-23 (月) 22:51:52
- 4月にこの子貰った時はよくわかんなくて全然使えなかったっす 100日経って動かしたらスゲェ強いっす 張り付きぐるぐるサイッキョっす -- 2022-07-08 (金) 00:46:04
- なんとなく引けて放置してたけどこの子育てたおかげでマルチhardくらいならソロでわりと安定してクリア出来るようになったわ。ボトムスでバフかけてトップスで突っ込んでぐるぐるしてれば大体終わる -- 2022-09-05 (月) 03:48:05
- 私も引いたけどノマハンマーが使いにくかったので放置してたんですが、素材集まって派生ハンマー作ったら火力凄くてビックリした。冷撃のゴリ押しプレイ筆頭になりそう。 -- 2022-09-05 (月) 14:29:09
- エニグマとの相性も良いぞ、くるみ最終形態は冗談抜きに殴ればすべて解決する -- 2022-09-05 (月) 17:41:00
- 今頑張ってクオリア集めてますが、スキルはフロートシールドは確定で、気力解放、交戦意欲辺りが鉄板ですかね?接近戦の布石を増やす意味でVストライクUPも悩みますが… -- 枝? 2022-09-05 (月) 18:10:55
- 私も引いたけどノマハンマーが使いにくかったので放置してたんですが、素材集まって派生ハンマー作ったら火力凄くてビックリした。冷撃のゴリ押しプレイ筆頭になりそう。 -- 2022-09-05 (月) 14:29:09
- このこの専用ライフル、アップだとハンバーガーに見える -- 2022-10-26 (水) 19:09:23