概略 
公式キャラクター紹介ページ
キャラクター、スーツデザイン:ピラミッド メカデザイン:柳瀬敬之
履歴書 
ツナギをまとった天使 | 〇〇式戦闘服 | パンツスーツ | ウアラウプ | RHフリーガーヤッケ | アンファング | |
---|---|---|---|---|---|---|
名 前 | ||||||
誕生日 | 10月 3日 | |||||
年 齢 | 20歳 | |||||
身 長 | 166cm | |||||
血液型 | A型 | |||||
職 業 | 整備士 | |||||
ボイス | 木村珠莉 |
趣味・特技 
図面引き、ギアの整備。
将来の目標 
ギアメーカーを興すこと。
アクトレスを志した理由 
テストパイロットをしていましたが、より高い視点でギアを見つめたかったからです。
自己PR 
整備士として最低限必要な知識と技術は所持しています。役に立ちたいと思います。
プロフィール 
ギアメーカのベルクラント東京支社から、人手不足の成子坂製作所・整備部の手伝いに来た腕利き整備士。
カッセルシャード出身で謹厳実直な性格。
エミッション適性があり、アクトレス免許も取得している。
ベルクラントではギアのテストなども行っていた。
キャラクターの特徴 
激動編第6章にて、アクトレスとその専用装備が増えすぎて限界に達した成子坂整備部に、ベルクラント・アーゲー東京支社からの推薦でやってきた。
技術者としてとても優秀でありギアやスーツの設計も行っているほか、その他の機械についての造詣も深い。また、自身もアクトレスであるためベルクラントでは新装備のテストパイロットを務めていたこともあるようだ。
ドイツ人らしく職人気質で真面目な性格で、完璧を求めるとキリがないと言いつつもギアの整備に妥協はしない。ちなみに家族そろって技術者らしい。イラストでも3Dモデルでも普段は仏頂面だが、特別不愛想ということはなくかなり気さく。その分言いたいことははっきりと言う性格やめてよ。成子坂の事は結構気に入っているようで、整備部の面々にも非常に頼りにされている模様。
曲者だらけな成子坂所属のアクトレスの中でもトップクラスの常識人だが、ノリは軽い方でとんでもないメカフェチであるなど意外と子供(というより少年)っぽい一面も。新しいギアに触れるたびにトコトンいじりこむため、若干ワーカーホリック気味という面もある。
ちなみにこの人も酒(主にビール)好き。暑いと飲みたくなる性分の模様。
ついでに成子坂でも上位の巨乳の持ち主。果物!
※ギア整備室にリタが出現する条件
激動編6章(258)を読むと整備室に出現するようになる。ツナギ姿の彼女を眺めたい人は話を進めよう。
公式動画 
ステータス 
得意 
ステータス 
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 870 | 217 | 210 | 258 | 160 | ラピッドミサイルEα |
☆2 | 30 | 100 | 1420 | 347 | 337 | 412 | ラピッドミサイルEβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2510 | 607 | 589 | 721 | ラピッドミサイルE | |
☆4 | 80 | 180 | 3240 | 780 | 757 | 927 | シュベーレヘルタKn | |
巧匠 | 80 | 180 | 3240 | 578 | 561 | 927 | Knヘクセパンツァー |
上限解放最大時のステータス
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 160 | ||||
☆3 | 80 | 180 | |||||
☆4 | 90 | 180 | |||||
巧匠 | 90 | 180 |
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃出力特性 | 耐性:電撃/大上昇 重力/大減少 焼夷/減少 電撃攻撃力が50%上昇する |
- | マシンガンナー | ライフルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 戦槌訓練 | ハンマーを装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | Eモジュール追加/B | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | Fモジュール追加/T | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | ウェルクシュタット | HPが40%以下になると、射撃攻撃アクティブスキルの使用回数が回復 トップスとボトムスに適用 出撃毎で1回のみ |
専用ギア 
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/ライフル:電撃 | |||||
バンシーRHs | ☆3 | 30 | 379 | 153 | Lv40 |
バンシーRHsG1 | 454 | 184 | Lv50 | ||
バンシーRHsG2 | 530 | 214 | Lv60 | ||
HG-MG1 | ☆4 | 45 | 606 | 245 | Lv70 |
HG-MG1A1 HG-MG1E | 643 | 260 | Lv75 | ||
HG-MG3 HG-MG1E2 | 681 | 275 | Lv80 | ||
HG-MG3(+99) HG-MG1E2(+99) | 747 | 309 | Lv80+99 | ||
クロス/ハンマー:電撃 | |||||
ウォーラスRHs | ☆3 | 30 | 368 | 153 | Lv40 |
ウォーラスRHsMk2 | 441 | 184 | Lv50 | ||
ウォーラスRHsMk3 | 515 | 214 | Lv60 | ||
シュプレンゲンハマー | ☆4 | 45 | 588 | 245 | Lv70 |
シュプレンゲンハマーA1 | 625 | 260 | Lv75 | ||
ヴォルフラムファウスト | 662 | 275 | Lv80 | ||
ヴォルフラムファウスト(+99) | 728 | 309 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | |||||||||
七七式重装型RHs/T | ☆3 | 30 | 1045 | 328 | エレクトロカノーネ | 7 | 電撃耐性追加 | 電撃出力補助2 | - |
七七式重装型RHsA1/T | 1262 | 393 | 電撃出力補助3 | ||||||
七七式重装型RHsA2/T | 1474 | 459 | |||||||
HG-パンツァーAV/T | ☆4 | 45 | 1685 | 524 | ブリッツカノーネ | ||||
HG-パンツァーA2/T | 1797 | 557 | 電撃出力補助4 | ||||||
HG-パンツァーKWS/T | 1902 | 590 | |||||||
HG-パンツァーKWS/T(+99) | 2298 | ||||||||
ボトムス/重装(SPD:200) | |||||||||
七七式重装型RHs/B | ☆3 | 30 | 697 | 218 | ヒンメルツヴェルク | 4 | 電撃耐性追加【重】 | 気絶耐性2 | オブスタクルボーダー |
七七式重装型RHsA1/B | 842 | 262 | 気絶耐性3 | ||||||
七七式重装型RHsA2/B | 982 | 306 | |||||||
HG-パンツァーAV/B | ☆4 | 45 | 1123 | 349 | コスモスツヴェルク | 気絶無効 | |||
HG-パンツァーA2/B | 1198 | 371 | |||||||
HG-パンツァーKWS/B | 1268 | 393 | |||||||
HG-パンツァーKWS/B(+99) | 492 |
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | |||||
┗派生 | - | - | - | - | |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | - |
専用ショット&クロスはATK特化で、電撃強化キットの効果は控えめ。
クロスが打撃、それ以外全て実弾なので、射撃強化キットPH(実弾)と近接強化キットBL(打撃)があるなら付けてあげたい。ギアスキルにもキット効果は乗る。
片方に特化しても良いし、それぞれ2個ずつ付けても同一レア度の属性強化キット×4より合計攻撃力が高くなる。ドレスギアの基礎パラメータはほぼ神宮寺真理と同じDEF極振りで、チューンの効果自体は防御系が高め。
加算要素まとめ
属性値: ・電撃出力特性(本人パッシブ) 50% ・電撃出力補助2/3/4(専用トップス) 5% / 7% /10% ・電撃強化キットE1/E2/E3 2% / 3% / 4%
HP: ・電撃耐性追加【重】(専用ボトムス) 10% ・HP制御チューンL1/L2/L3 3% / 5% / 7%
DEF: ・防御制御チューンL1/L2/L3 3% / 5% / 7%
評価 
戦闘スタイル 
出力特性と重装備、HP回復に加え被弾無効化オプションによるゴリゴリの持久戦構成により多少の被弾はものともしない
脳筋パワープレイが可能。ショット、クロスともにほかには類を見ない独特な使用感があり、慣れるまでは器用貧乏感が否めないものの、それぞれの武装の特徴をしっかり理解できれば、遠距離戦から近接戦闘まで卒なくこなし、雑魚掃討から大型討伐、マルチでの活躍や完全回避と抜群の汎用性を持ったキャラとなる。
一言でいえばキャライメージ通りドイツ戦車のような重装系オールラウンダー。
完全回避 
スナイパー並みの射程にカスタムされたライフルは立射でも被弾を抑えた立ち回りに向くが、チャージショットでデュアルのような自動掃銃となり、回避と攻撃の両立がますます容易になる。
加えて雑魚掃討に向いたドレスギアの各スキルと、回避に一役買うジャミング、そして無敵パッシブが用意されており、完全回避を達成しやすいアクトレスである。
出来ることが多く、ほどほどに操作量を求められはするが、リタこそ約束されたスカポ15の回収屋さん…かもしれない。
通常ライフル:HG-MG3 
ガトリングガン系に近い使用感の実弾ライフル。
ライフルとしては破格の射程距離(50m)と汎用ライフルより速い弾速を持ち、1タップで5発の弾を発射。
弾にはのけぞり効果があり、VW系列などのけぞる相手とのタイマンなら当て続けるだけで打ち勝てる。代わりに射撃反動は汎用品以上に強く、気づけば敵と離れすぎていたという事態も頻発しうる。
前進したい時は前射で反動を殺すか、あえて撃たないという選択も必要だろう。
発射後の硬直時間がライフル系では若干長く、次の行動に移るまでのクールタイム*1が感じられるのも特徴。また集弾性も悪化しており、距離が離れるほど弾が散らばっていくが、こちらは命中率が著しく落ちる程ではない。
むしろ絶妙な拡散範囲となって面の攻撃を仕掛けられる長所となりうる。
有効射程が丁度敵弾を目視で捌きやすい距離となり、長射程と反動による後退を活かして敵と距離を取ることで被弾とは無縁の運用が可能。チャージショットはデュアルと同様、チャージ完了後に自動で連射・移動可能なタイプ。チャージ開始から発射までの溜め時間はかなり長い。
撃ち切ると大きな隙を晒すが、途中で指を離すなどしてチャージ連射を中断すれば回避に繋げられる。
ゲーム設定から「ボタンのマルチタップを許可」「ターゲット切り替えボタンを常に表示」の2つを設定しておくと、
打ちっぱなしながら(ロングタップ中に)ターゲットの切り替えができ、それなりに狙い撃ちしながらの連射が可能。効率よくダメージを与えるために汎用ライフル同様中距離で使用したり、回避重視のスナイパー的な運用の長射程とを使い分けることが可能で、
至近距離の打ち合いでも、弾速のおかげで相手を先に倒して敵弾を打消しやすい(要:リタLv)。
ただし手数は少ないため大群への対処は素直に距離をとるかギアスキルに頼ろう。
立射 | 射程50mの5連射。反動で3mほど後退。⢃⠃ 拡散度合いは50m先のタキプリにギリギリ全弾命中する程度。 |
---|---|
前射 | 射程50mの8連射。若干集弾性が良くなり、全弾命中しやすい。⢊⠑→∴ 立射に比べて次の行動に移りやすい。 |
横射 | 立射と同様。若干クールタイムが軽減。 |
後射 | 射程50mの8連射。若干クールタイムが軽減。⢎⠆→‥ 集弾性が悪化し、50m先のタキプリに2発程度しか命中しない。 |
溜め | チャージ完了時点から、指を離すか16発撃ち終わるまで射程50mのフルオート射撃を行う。 最後の一発は貫通する大型弾(射程60m)となるが、射撃反動でのけぞってしまうため隙が大きい。 チャージ開始から発射までの溜め時間は3秒ほど。 |
派生ライフル:HG-MG1E2 
全体的に性能が変化。チャージショットがジャスト入力系となる。
基本射撃の使い勝手がダウンした代わりに、チャージショットを超強化したしたような構成の派生ガトリングガン。
全体的な射程は50mだが、フルヒットを考慮すると40m以内での運用がよい。ジャスト入力成功時の瞬間火力は射撃ギアスキルをも超え、1発分だけダメージカット100%という破格の性能。
ただし、3秒硬直や基本射撃の使い勝手が悪いため、調査運用する場合は完全回避失敗に注意。チャージのタップタイミングは「足元の黄色衝撃波が消えた後」に発生する『青い光』の時。
「黄色衝撃波の後」で覚えると入力しやすいと思われる。
立ち | 5発⇒5発⇒5発(貫通弾)の3回攻撃 1~2回目は低速移動で遅い移動射撃が可能だが、3回目はその場で停止する |
---|---|
前射 | 停止+7発 |
横射 | 3発。射程45m |
後射 | 10発。横に薙ぎ払い射撃 |
溜め (失敗) | 5発。立ち射撃とほぼ同じ性能 |
溜め (成功) | スーパーアーマー(低ダメージカット)+1発だけ完全ダメージカット状態での連射 瞬間火力はギアスキルより高いが、約3秒完全停止するため使用タイミングに注意 |
ハンマー:ヴォルフラムファウスト 
爆砕機構を搭載したハンマー。2つの専用モーションを備えている。
1つ目は1段目の後タイミング良く格闘ボタンを追加入力することで、ダメージ軽減しつつ高速な中距離(約23m)踏み込みの突進型近接攻撃。
モーションの比較的序盤、ヒット判定の出始めあたりが受け時間。
1段目のハンマーを構えた後、前に振り始めるタイミングでタップするのが目安。2つ目は爆砕攻撃。1段目及び2段目(突進含む)からタイミングよく下フリックをすることで派生可能。
(つまり下派生は通常のハンマー下派生と、爆砕派生の2種類を、タイミング違いにより使い分けて出すことができる。)
通常の下派生より威力も範囲もあり、ステキャンにより隙も消せるため、リタの近接最高DPSは1段から下派生ステキャンの2打撃ループとなる(爆砕ダメージは通常1段の2倍から2.5倍)。
爆砕派生は振り終わりの「カチッ」というSEと同時(聞こえてからでは遅い)に下フリックすると発生する。
前段のハンマーが命中したタイミングで下フリックすると発生させやすい。入力タイミングのフレーム数
密着からクロスを入力から12F後に25Fの入力猶予があり、クロス入力から一呼吸すら置かずに下フリを入力すれば安定して成功する。
C
12F
25
C F クロス 下フリック
【専用モーションコンボ】
突進→爆砕のコンボも可能。タイミングとしては通常通り突進し、敵を殴る前に下入力。
突進時間中の最後のほうで入力受付時間あり。
慣れると突進爆砕からのステキャン1段爆砕x2により大型ヴァイスを短時間でスタン、部位破壊させることも可能。説明だけ見てもよくわからない人は、アリスギアPのTwitter
を参照
入力タイミングのフレーム数
遠距離からクロスを入力すると、踏み込み動作含め39F後から25Fのタップ入力猶予がある。近距離の場合は爆砕と同様に12F後に25Fの猶予。
発動が確定すると25+11F後に3Fのみ追撃爆砕の入力猶予があるが、現実的に安定させるのは難しい。接近後はステキャン爆砕ループが無難か。
S + C
39T
25-
11F
3
S C F T 踏み込み クロス 下フリック タップ
【突進空振り爆砕について】
熟練の隊長でも安定しない1段目→突進(空振り)→爆砕派生についての情報(コメント)をまとめておきます。
端末性能・マルチ時かどうかによっても変わるので参考程度にして、自分なりの安定法を編み出してみてください。
大雑把にまとめると、ヒットストップが無いため突進ヒット時よりも判定タイミングが早めになっている印象です。・突進時のハンマーがリタの前に来た時が目安かなぁと思ってる(スウィングエフェクトの濃い部分辺り)
・空突進は最速じゃないけど派生直後にフリックしないと遅いかも
・突進して振ったハンマーが正面に来る一瞬前くらいに下フリで爆砕繋がってる気がする
・突進中のハンマーの頭が11時の方角のところにあるところで下フリするとガンガン出る
・iPadPro11で先行入力ありの環境です。突進して攻撃位置到着直前に下フリック入れ出して、振り出す直前に指を離すとほぼ狙い通りに決まりました
トップス:ブリッツカノーネ 
■回数:10回(7+3)/発動時間5秒/冷却時間1.5秒 大口径キャノンを発射する 副兵装のジャミングピジョンが 全アクトレスから15m範囲の敵弾誘導性能を無効化 5秒間継続
大口径のキャノン(射程70m)を左右交互に計4発発射する。同時に全アクトレスの周囲15mのジャミングピジョンを5秒間展開する。
豊富な弾数と素早いリロード速度による手軽さがウリ。
使用回数がデフォルトで7回と多く、ジャミングピジョンが消えた後の再使用が非常に早いため手軽に連射出来る。
威力は専用ギアにしては低め。ただし爆風もあるためちょっとした雑魚の群れならさくっと処理するのに使える。またこのギアは防御面においても有用である。
敵弾の誘導効果を5秒だけだが完全に無効化できる。ソロでの使用はもちろんのこと、マルチにおいてもその恩恵は大きい。
リロードの早さもあって5秒という短い時間も気にならない。(ただし弾切れには注意)
タイミングよく使えばマルチの厄介な誘導ビームを完封できるので味方の生存性が一気に上がる。
弾切れもさることながら、ギア発動中の無敵時間は短めなので無敵回避する際は注意しよう。
ボトムス:コスモスツヴェルク 
■回数:5回(4+1)/発動時間7秒/冷却時間5秒 小口径マイクロミサイルを発射する 副兵装のリペアピジョンが 全アクトレスのHPを回復する 7秒間継続
マルチロックミサイル(射程85m)8発+回復ピジョンを射出する複合スキル。
マルチロックミサイルは何の変哲もない普通のミサイル。放射線状に射出した後敵に向かって飛んでいく。回復は1秒ごとに総HPの1.9%で7秒間持続。
トップスと比較して火力も十分にあるため、単純な殲滅用火器としても有用。
またギア発動中の無敵時間もトップスより目に見えて長い。属性セルケトの機雷付き回転攻撃もこのスキルの無敵で回避可能。アクティブスキルだけでなく、パッシブスキル「オブスタクルボーダー」が強力。
初回の被弾時に0.7秒間ダメージを無効化するこのスキルは、換言すれば出撃毎に自動で付与される無敵バリア。効果時間が0.7秒と短いが、判定が持続するレーザーの中にずっといたり、VWの放つライフルを連続で被弾しない限りはどんな被弾も無かったことにできる。もちろん完全回避も失敗扱いにならないので調査でも重宝する。
大型ヴァイスの攻撃中にあえて突っ込んでカウンター的に使用したり幅広い用途がある。
ただし出撃ごとに1回なので既に発動したことを忘れるといった油断はしないように注意しよう。オブスタクルボーダーはあくまでもギアのパッシブスキルであるため、事前にギアスキルを使用する必要はない。
SPスキル 
シュベーレヘルタKn 
リトラクタブルカノンを召喚するSPスキル 爆発性の高い多目的榴弾を3連射する
ドでかい大砲型のHDMを展開し、榴弾を3連射するロマンあふれる豪快なSPスキル。発射後に額の汗を拭う仕草が天使。
見た目のロマン度とは裏腹に、発射までの時間が短いので当てやすい上に射程も長くて爆風の範囲も広いと実用性の塊。このところ長くなりがちだったSPスキル全体の演出も短めになっている。ただ、当てやすいが必中というわけではないので、他のSPスキル同様にやはり使用するタイミングには気を配る必要がある。
実はマルチロックオンだが、ターゲット以外への精度は低め。動かないヴァイス(ハコプリ等)にも当たらない事がある。(射角に制限がある?)
更衣室 
衣装 / アクセサリー 
☆1 | |
---|---|
〇〇式戦闘服 | |
現行デザインのスーツ。幅広く使用されている。実用性だけでなく見た目にも気を使い、デザインの調整がしやすいように、各機能のユニット化がすすめられている。 |
☆2 | |
---|---|
パンツスーツ | |
社会人であれば一着は所持しているであろうビジネススーツ(パンツタイプ)。冠婚葬祭、様々な行事に対応できるため、ある意味では一番有能な服装といえる。 |
☆3 | |
---|---|
ウアラウプ | |
ウエストで絞ったすっきりシルエットのサロペットスカートをベースにしたコーデ。ポーチの中には整備用のグローブや簡易工具を入れている。 |
☆4 | |
---|---|
RHフリーガーヤッケ | |
任務中でもすぐにギアのメンテナンスを行えるよう腰ポーチに簡易ツールを入れている。ギアを整備するのに集中するあまり任務中であることを忘れることもしばしば。 |
他の衣装やアクセサリーの画像はこちら
これくしょん 
他のこれくしょん画像はこちら
ファン数・信頼度称号 
ファン数 | |
---|---|
50,000 | |
300,000 | |
1,000,000 | |
2,000,000 |
信頼度 | |
---|---|
5,000 | |
15,000 | |
50,000 | |
200,000 |
ボイス 
ホーム 
場所/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
ロ グ イ ン | 朝 | おはよう |
昼 | やあ、こんにちは | |
夜 | こんばんは | |
深夜 | 遅くまで大変だね | |
アナザー | 今度入ったあの武装…… 触ってみたいなぁ…… | |
誕生日 | 自分で言うのもアレだけどさ…… | |
隊長誕生日 | 誕生日おめでとう | |
新年 | あけましておめでとう | |
ス カ ウ ト | 新規入手 | あたしはリタ・ヘンシェル。よろしく。 |
上限開放 | あたし、もっともっとがんばるよ。 | |
ホ ー ム | 呼び | 隊長、呼んだ? |
呼び(怒) | 隊長 | |
受取箱 | これ、きっと役に立つね! | |
パターン1 | ん、なにかな? | |
待機中は大抵武装のメンテナンスしてるよ | ||
訓練もいいけど あたしはこっち触ってる方が好きかな | ||
パターン2 | あたしに用? | |
ここではアクトレスの武装に 携われるからすごく楽しいよ | ||
ねぇ、新兵器の開発をする予定は? | ||
パターン3 | どうしたのかな | |
新しい武装でも作ってみようかな | ||
完璧な物を目指すとキリがないけどね | ||
胸 | やめてよ | |
ちょっと、隊長? | ||
通信端末、壊すよっ! | ||
更 衣 室 | 入室 | ん? あたしの顔に何かついてる? |
胸 | 隊長 | |
プレゼント | えっ、あたしに? ありがとう! | |
着替える | おしゃれには疎いんだけど…… どう? 似合ってる? |
戦闘 
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | よーし、がんばるぞ | |
区域移動 | さて、先へ進もうか | |
作戦完了 | ふぅ…まあこんなものかな | |
SPチャージ完了 | 準備は万端ね | |
SPスキル | みんなの事は、あたしが守る! | |
これがあたしの戦い方だ! | ||
回復/Buff | サポートありがとう | |
スキル | トップス | いけぇ! |
ボトムス | っくらえ | |
交代 | 登場 | あたしに任せて |
退避 | ごめん、後は頼んだよ | |
撃墜 | 整備が足りなかったかも… | |
ショット | 通常 | 逃がさない! |
消えて! | ||
どいて! | ||
溜め | 命中させる! | |
クロス | 1段目 2段目 | やぁ! |
てっ! | ||
やるわ! | ||
3段目 派生 | せぇーの! | |
やってみせる! | ||
負けない! | ||
回避 | やぁ! | |
てっ! | ||
被弾 | 小 | うっ |
中 | ぐあっ…! | |
大 | いったぁ… | |
瀕死 | これ以上はまずい…! | |
復活 | これくらいで諦めてたまるか | |
クエスト失敗 | 役に立てなくて、ごめん… |
シナリオ 
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
呼びかけ | |
返事 | |
褒める | |
よろしく | |
肯定 | |
拒否 | |
笑う | |
怒る | |
驚き | |
妥協 | |
弱気 | |
無視 |
小ネタ 
専用ギアのモチーフは「戦車」「ジャーマンシェパード」または「牧羊犬」
名前の元ネタ 
- 名前:ヘンシェル
- Henschel(ドイツの機械・車両メーカー)。航空機や戦車も製造しておりティーガー1が有名。
- ☆3衣装:ウアラウプ
- Urlaub(ドイツ語で休暇)
- ☆4衣装:フリーガーヤッケ
- fliegerjacke(ドイツ語で飛行士の着るジャケット)
- アナザー衣装:アンファング
- anfang(ドイツ語で最初)
- 専用クロス:シュプレンゲン
- sprengen(ドイツ語で爆破する、破裂させる)
- ボトムス☆3スキル:ヒンメルツヴェルク
- himmel(ドイツ語で空、天国)+zwerg(ドイツ語で小人、ドワーフ)。転じて空を飛ぶ職人といったニュアンスだと思われる。
- ボトムス☆4スキル:コスモスツヴェルク
- kosmos(ドイツ語で宇宙)+zwerg。こちらはさしずめ宇宙を駆ける職人、だろうか。
- ボトムス第3パッシブスキル:オブスタクルボーダー
- obstacle(英語で障害(物)、じゃま(もの)、妨害)+border(英語でへり、縁、境界(線))。転じて防衛線といったニュアンスと思われる。
- 専用アクセ:シェーファーフント
- Schäferhund(ドイツ語で牧羊犬、ジャーマンシェパード)
- Lv80パッシブ:ウェルクシュタット
- werkstatt(ドイツ語で工房)
- SPスキル:シュベーレヘルタKn
- schwerer(ドイツ語で重い)+hertha(ドイツ語圏における五穀豊穣の女神)+kanone(ドイツ語で大砲)の略記。
- 女神の名が入っているのは、陸戦において砲兵が「戦場の女神」とも呼ばれることがあるのを意識したネーミングと思われる。
- schwerer(ドイツ語で重い)+hertha(ドイツ語圏における五穀豊穣の女神)+kanone(ドイツ語で大砲)の略記。
- アナザーSPスキル:Knヘクセパンツァー
- kanoneの略記+hexe(ドイツ語で魔女)+panzer(ドイツ語で鎧、装甲)。あえて意訳するなら機甲魔砲少女…だろうか?
- アナザーSPトップススキル:ヤクトハウンド
- jagd(ドイツ語で狩り)+hound(英語で猟犬)。hund(ドイツ語で猟犬)じゃない理由は不明。たぶんわかりやすさ重視
- アナザーSPボトムススキル:フリューゲンドラッヘ
- Flüggen(ドイツ語で翼ある、翼を持つ)+drache(ドイツ語で龍・竜)、つまり翼竜。
その他の小ネタ 
待機時のあれこれ 
誕生日 
日付 | 10月 3日 |
---|---|
星座 | 天秤座 |
公式通知
- HappyBirthdayリタ🔧「Vielen dank für das Geschenk! lch bin glücklich」
- HappyBirthdayリタ♨️「これがドラム缶風呂…底は木の蓋を入れて直に触れないようにするんだね」バージニア「蓋がない場合は下駄をはいて入るんだって」リタ「へー…なるほど」
- HappyBirthdayリタ🍸アオイ「お待たせしました。エメラルドシティマティーニです」小結「綺麗な緑ですね~」リタ「ありがとう。飲みながらダーツをするなんて新鮮だね」芹菜「ダーツバーは初めてですか?」リタ「あまり来ることはないかな」ゆみ「それじゃ、しっかり手ほどきしてあげる」
誕生日ネタ解説
■10/3
ドイツ統一の日、ドイツパンの日
■2019年通知
ドイツ語で「たくさんのプレゼント心より感謝します。私はとても幸せです。」
通知アーカイブ 
2018年
2019年
2020年
2021年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
3 | 12 | 新アナザーキャラ「リタ【巧匠】」登場ーー追加シナリオや新アクセサリーも登場の復刻イベント「おいでよ不動通り商店街」も開催中! | リタ・H【巧匠】 イベント |
3 | 15 | カラットショップ早割登場――リタ「今日は暖かいね。少し汗ばむくらいだよ」美里江「初夏に近い感じデス。こんな日は冷たくておいしいものの摂取を推奨しマス」リタ「それってビーー」美里江「麦茶デス」 | |
8 | 16 | いもうとピックアップ開催──楓「末っ子というと、とかく甘えん坊ととられがちですよね」奏「そうだねっ。けど、二階堂さんとかお姉さんいるけどしっかりしてるし!」楓「リン…は弟さんもいましたね」リタ「シタラはお兄さんが会社に来たことあったかな」楓&奏「あー…」 | |
10 | 3 | HappyBirthdayリタ🍸アオイ「お待たせしました。エメラルドシティマティーニです」小結「綺麗な緑ですね~」リタ「ありがとう。飲みながらダーツをするなんて新鮮だね」芹菜「ダーツバーは初めてですか?」リタ「あまり来ることはないかな」ゆみ「それじゃ、しっかり手ほどきしてあげる」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
2022年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
5 | 5 | ㊗エニグマ実装──美里江「熱暴走が怖くて、つい水分補給を多めにとってしまいマス」リタ「そうだね。冷たい飲み物がおいしくて…あたしもたくさん飲んじゃってるよ、ビア」美里江「あっ…エッ…!?」 |
コメント 
- 派生ライフルの使い心地はどうなんだろう?現状通常ライフルで十分強すぎるくらいなんだよな。PC版で前射連打していれば反動も気にならないし。派生はタメが強いみたいだけど、派生でタメ連打するのとPC版で通常の前射連打するのどっちがダメージ出るんだろうか? -- 2021-03-17 (水) 23:00:37
- 隙が大きくて攻撃機会が多い時は通常のほうが使いやすい。避けに徹してたまにできた機会に攻撃するなら派生のタメが強い。 -- 2021-03-17 (水) 23:49:34
- 派生 -- 2021-03-18 (木) 20:20:39
- 派生溜め撃ちのシールドって100%カット?完全回避継続するのかな -- 2021-03-18 (木) 20:21:54
- 派生ライフルはちょっと射程が短いのな -- 2021-03-20 (土) 20:05:06
- 無敵で耐えつつ回復でサポートしてゴリゴリ戦う文字通り戦車みたいなことができるようになってうれしい、でもタイミングアクション多すぎるから慣れるまでが大変ね -- 2021-03-21 (日) 11:29:28
- 派生ライフルかなり人を選ぶ性能ですね。ます前射が足が止まるのがキツイ。特にpc版だと強みである前射連打が使いにくくなる。横射は素直なんだけど射程が50から40に下がってる。とにかく溜めを使ってなんぼなのでスマホ版で溜めをよく使うならいいかもしれない。pcなら通常版持って各ブースト射撃連打でいいかな -- 2021-03-29 (月) 09:40:56
- 通常横移動で慣性を乗せて撃つと少し安全性上がる。あとはジャミング併用で敵弾からずらしながらかな。いかにSP稼いでトランザム移行するか。あとは相手が撃ってこないタイミングを把握してるか。 -- 2021-03-31 (水) 03:45:06
- 間違ったこれはアナザー前提だw アナザーじゃないとどうなるんだろ… -- 2021-03-31 (水) 03:47:35
- 通常横移動で慣性を乗せて撃つと少し安全性上がる。あとはジャミング併用で敵弾からずらしながらかな。いかにSP稼いでトランザム移行するか。あとは相手が撃ってこないタイミングを把握してるか。 -- 2021-03-31 (水) 03:45:06
- ライフルの派生かなり迷うな。使い勝手がいい通常とCSが強力な派生で完全に住み分けされてて決めかねる。いっそ2つ作って使い分けるのも手かもしれない -- 2021-03-31 (水) 06:30:39
- 俺は結局両方作った。派生CSは出現後すぐに撃ってくるパターンの敵に後出し+疑似マルチロックで撃つのを意識すれば意外と調査適正高い事に気付く -- 2021-03-31 (水) 08:19:18
- カールスラント軍服(エーリカのやつ)がめっちゃ似合うんだよなこの方…割とウィッチでいそう -- 2021-04-02 (金) 11:03:28
- 派生ショットのバリアについて調べてみた。 威力に関わらず被弾1回で消滅。完全回避可能。 ボトムスのパッシブより優先(連続で被弾すると、バリア消滅後にパッシブ発動の0ダメージが出る) 検証が難しく十分でないが、バリアの有効範囲はおそらく真横まで。 被弾しなくても射撃モーション中に自然消滅するので、CS後半は無防備(モーションはギアスキルでキャンセル可能) -- 2021-04-02 (金) 20:12:26
- やっぱり突進爆砕の下フリック受付一瞬じゃないか…まあタイミングわかるようになっただけましなのか… -- 2021-04-12 (月) 16:54:49
- 自分も改めて突進爆砕練習してみたけど難しいね...突進がヒットすればなんとか爆砕も出せるようになったけど空突進からの爆砕が何度やっても無理だわ -- 2021-04-12 (月) 21:05:10
- マルチで突進爆砕は諦めるっす。これまで通りN突進とN爆砕に分けて使うっす。 -- 2021-04-12 (月) 21:52:11
- 派生ライフルは発射間隔がちょうどいい塩梅で、射撃中(CS)にタゲ切り替えボタン連打で擬似マルチロックが凄くやりやすく殲滅力高いですね!十分強化してあるなら、通常ライフルより派生ライフルの方が調査適正高い気がしてきました -- 2021-04-21 (水) 23:14:57
- 派生ライフルのTAについて。チャージ後の足元に出る、黄色い衝撃波が消えた瞬間を目印にするとものすごく簡単になりました。参考までに一筆。 -- 2021-04-23 (金) 23:17:46
- リタ派生ライフルに関して作ったので色々記述…したが、通常の方が個人的に使いやすいと思ったから通常版に進化させたので追加調査はできねぇぜ…。 -- 2021-06-04 (金) 18:22:35
- サンシャインで出たけど、出力キャラは70止めだとどうにも貧弱で面白みよりも面倒臭さが先行しがちでイカンね。 -- 2021-06-30 (水) 21:02:15
- 貧弱ってのが火力のこと言ってるならそりゃ放出と比べたらそうだろ。特にリタは火力押しじゃなく場面場面で適切な札を切っていくタイプだしな -- 2021-06-30 (水) 21:44:06
- 調査だと完全回避クソ楽、VWをショットだけで完封、レントラー種を一切移動せずに完全回避できる化け物だぞ -- 2021-06-30 (水) 23:57:37
- いや、リタの性能がどうとかいった話はしてないので -- 2021-07-01 (木) 01:43:35
- 80より70が弱いのも、弱点を突いた際に放出より出力の方が与ダメが小さいのも当然なんだよ。それら踏まえた上でリタが他のキャラより優れた点はどこかって話題ならわかるけど、キャラ性能の話をしてないなら話の終着点がない。他の枝の一行目で全く同じ指摘されてるのが全てだぞ -- 2021-07-01 (木) 05:02:33
- 例えば性能操作感ともに超シンプルだけどガンガン押していけるみきとか、出力ゆえの堅牢さを盾に並の放出以上の爆発力を押し付ける悠都とかもいるわけで、貧弱とか面倒くさいとかは属性パッシブではなくキャラ性能に起因するんだからそこ抜きでは語れんだろ -- 2021-07-01 (木) 07:14:52
- 単純に弱点属性への火力で比べりゃそうなるだろうさ。弱点属性からの被ダメを抑えられ、反属性構成だろうと強引に削れるのが出力の強みなわけで。火力で押し切るだけじゃ遊びの幅を狭めるよ。 -- 2021-07-01 (木) 04:24:53
- この娘の派生ショットギアCS発射中にヴァイスの攻撃来たら、トップススキルorボトムススキルの無敵で回避できて面白い。結果、ショットだけでサクサク進むのが新鮮でいいです。スタンを狙うだけクロス使う。 -- 2021-10-12 (火) 19:42:01
- クロスの二段目あるいは突進の攻撃中にタイミングよくタップして三段目をだすと、攻撃最中に光るんだけど意味あるんだろうか -- 2021-11-11 (木) 20:34:37
- 習熟で試してみたけど、とくに威力や攻撃範囲が強化されてるわけではなかった。入力がタップでなく下フリックであれば爆砕が出るタイミングっぽいので、タイミング合致?(Y/N)の判定でYだと光るんじゃないかな? -- 2021-11-11 (木) 22:25:55
- 多分爆歳のエフェクトと誤認してる可能性 -- 2021-11-11 (木) 22:28:18
- 内部動作の意味で。タイミングアクションどっちもあるから -- 2021-11-11 (木) 22:28:46
- 旧顔はゆみさんの顔だったのか…(電撃のインタビュー) -- 2022-03-18 (金) 09:47:51
- 一年ぐらい派生ライフル用の目玉を求めてるんですけど、もしかしてマルチ以外で狙えたり…する…? -- 2022-04-07 (木) 16:17:50
- 狙えない事はないけど目玉のような希少品はドロ率低いらしい。マルチやってるならそのほうがずっといいよ。 -- 2022-04-08 (金) 00:38:54
- 派生は基本マルチ。穴ギア実装キャラに素材が被るキャラがいたら、ギアオクでwishとかに設定していたら買えるかも。めんどいからここは調べて。 -- 2022-04-08 (金) 02:04:01
- ギアオクのウィークリーの方のwishを真理さんに設定すれば、その内1200マイルで買えるかも? -- 2022-04-08 (金) 02:09:39
- 神宮寺かァ!ありがとうー!基本はマルチを回してるんだけどさっぱり出ないんですよこれが…そもそも要撃の初回シェルにいないよねこれ -- 2022-04-08 (金) 21:55:29
- んなバカな…と思って要撃見たけど、そもそもエレクセルケト自体いなかったんだ。。金曜日のV-HARD周回するしかマルチで手に入らないなら、まぁ手に入らないのも納得すね。 -- 2022-04-08 (金) 22:36:52