ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★2 | 70 | 140 | 2047 | 341 | 379 | 572 | 160 |
★3 | 80 | 180 | 2818 | 469 | 519 | 784 | |
★4 | 90 | 180 | |||||
幸魂 | 90 | 180 |
★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
幸魂 | 725 | 145 | 35 | 145 | 35 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃出力変性 | 耐性:電撃/大上昇 重力/大減少 焼夷/減少 電撃攻撃力が56%上昇する |
- | バズーカエキスパート | バズーカを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:ランス | ランスを装備時、近接攻撃力が10%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 冷撃弾倉追加/B | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | 厄祓 | 偶数エリア移動毎に全アクトレスの最大HPの15%を回復する この効果は条件を満たす限り再発動する |
65 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | 荒御魂 | バトル開始時にSPゲージが50%チャージされる HP0に至る被弾を1で耐え、4秒間ダメージを遮断、最大HPの10%を回復する 各効果は出撃毎で1回のみ発動 |
専用ギア
ノーマル版は千島美幸のページを参照。
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | エネ | 斬撃 | 斬撃 | エネ | エネ |
┗派生 | - | 斬撃 | - | - | - |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | エネ | - | エネ | 支援 | エネ |
評価
得意武器が入れ替わっているものの、もともと射撃向きのギア構成なので支障はない。
出力化とパッシブの回復・食いしばりに加え、SP中のバフと回復スキルもあり、かなり打たれ強い。
装着SPの内容も扱いやすく、総じて安定性に優れるアクトレス。
公式動画
公式解説
★4/千島美幸【幸魂】について
★4/千島美幸【幸魂】の特徴
<バズーカエキスパート>に変更されたことにより射撃能力が向上。
ショット、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、射撃戦を得意とする構成となった千島 美幸【幸魂】ノーマルの「千島 美幸」と比べて属性タイプが<電撃出力変性>に変更されたことで、重力属性に対して電撃属性のダメージを与えにくくなっている。
また、「マスターランサー」から「適正:ランス」に変更されたことで、近接戦闘をやや苦手とするようになったため、自身の得意な間合いを維持しつつ、強化された射撃を駆使して戦う、慎重な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
SPスキル
ノーマル版のSPスキルはノーマル千島美幸のページを参照。
天之麻迦古弓
エネルギーを矢状に収束する照射弓を召喚するSPスキル 豊凶を見通し、あらゆる邪気を祓う神前の一矢を放つ 任意で残存エネルギーを圧縮し一斉放出することが可能
- 効果時間: 30秒
- 使用回数: ∞
弓型のSPショットを装着する。
発動時、前後ステップ距離上昇、ダメージ軽減(+10%)、ブースト効率上昇のバフが付与される。
SP発動中はショットギアおよびアクティブスキルが下記に入れ替わる。
※アクティブスキルに干渉するスキル効果は作用しない
SPショットは、回避と攻撃を兼ねる側転撃ちが魅力。
SPトップスは、自身のHPを18%回復+ダメージ軽減+30%。上限解放すれば、18×2回=36%も回復できる。
SPボトムスは、高火力の敵位置指定範囲攻撃。
なお、射撃自体の火力は 通常ショット前射 > SPショット立射 > SPショット他射撃 であるため、SPトップス/ボトムスを使い切ったら即フィニッシュするのも手である。
戦闘スタイル:天之麻迦古弓
SPショット
矢状の弾を放つ。
溜めの爆裂弾以外は全て貫通弾。
溜め以外の各射撃中に横フリックすると、側転3連射撃を連続3回まで行える(マルチロック)。
立ち | タップ毎に1発→2発→3発と拡散気味に射撃。 |
---|---|
前射 | 3連射 |
横射 | 2連射 |
後射 | 5発水平斉射 |
側転 | 3連射、マルチロック |
溜め | 溜めモーション後に、マルチレーザー7発と爆裂弾 |
30m以内ではヒットエフェクトが変化し、気絶値が蓄積される。
それ以上離れている場合は、恐らく気絶値の蓄積無し。
気絶の時間当たりの蓄積速度(≠量)は「後射>側転射撃>前射>立射3段>横射>溜射」となっている。
ただし後射は利用できるタイミングが限られるため、実質的に側転射撃連射が最速。
側転射撃は素早く連続使用すると、射出数が最低1発に減少するため注意。
後射と側転射撃が群を抜いて早く、後射はフルヒットで約32%。
蓄積値が非常に高い怜のトップスが約51.3%で、後射2回とトップス1回がほぼ同速であるため(理論値ではあるものの)後射のほうが高速。
トップス:御祓神札
■回数:1回/発動時間6秒/冷却時間?秒 自身を保護するシールド展開、ダメージ耐性が上昇し 15m範囲の敵弾誘導性能を無効化、HPを回復する 6秒間継続 SP発動毎に 1回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 2回 まで増加する
最大HPの3%×6=18%回復。
ダメージ耐性は+30%。SP発動中デフォルトでついているバフと合算で40%。
ボトムス:大矢数【天晴】
■回数:2回/発動時間3秒/冷却時間3秒 天に放たれし数多の光弾が一斉に敵に降りかかる SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
発動時間 | 3.0秒 |
---|---|
無敵時間 | 1.5秒 |
射程 | ∞ |
倍率 | 6.00*5 合計: 30.00 |
相手の位置を参照して矢を降らす範囲攻撃。
おそらく射程の限界はなく、必ず相手の座標に発生する。
攻撃はやや間を置きながら5回発生。ただし途中で範囲外に動かれるとフルヒットできない。
火力が高いので余さず使い切ろう。
フィニッシュムーブ
弦を引き切った後に、大爆裂弾を射出。着弾後に4hitの爆発が発生する。
弾の射程は約80m、爆発半径は約13m。爆発範囲の末端では最低1hitに減少するため注意。
コメント
- SP中のバズーカの射程が長いね。習熟訓練だと一番遠い50mでもタキブリに届く。ボトムスの範囲攻撃もCSと同じ挙動かと思ったら距離が近くても遠くてもターゲットに矢が降り注ぐようになってる。 -- 2022-05-13 (金) 16:41:00
- 必殺必中雷神グ… -- 2022-05-13 (金) 20:23:43
- カラーリングから感じるトリガーハート -- 2022-05-13 (金) 23:11:32
- ギアはトリガーハート寄り、カラーリングはアーティル寄りピンク。実にかこいかずひこ先生らしいスタイル・・・そうとは思わないかい? -- 2022-05-17 (火) 21:13:56
- 胸当てとかの色に覚えがあると思ったら、成子天神社の鳥居だか門だかの色と同じだわ -- 2022-05-14 (土) 10:18:06
- 配色でディケイド思い出した -- 2022-05-14 (土) 20:07:39
- 確かに -- 2022-05-15 (日) 08:02:50
- 配色でディケイド思い出した -- 2022-05-14 (土) 20:07:39
- 雑談の話で気になったけど弓道かと思ったら、スーツはアーチェリーなんだな。 -- 2022-05-14 (土) 14:33:08
- 弓も構えがアーチェリーに見えるよ。士郎とアーチャーみたいな感じなのかな? -- 2022-05-15 (日) 18:41:02
- スカチケを貯めるはずが、siriに惹かれて10連回したら来てくれた。メチャクチャカッコいいじゃないかこの巫女さん -- 2022-05-14 (土) 19:14:37
- こんなえっちなハイレグの巫女がいるか! -- 2022-05-16 (月) 23:14:57
- 胸当てつけてる側は揺れない。この仕様は初めてでは -- 2022-05-18 (水) 04:42:26
- ここでこの発見、みんな尻ばっか見てて草はえる -- 2022-05-21 (土) 02:51:36
- アナザーのトップス・ボトムス上書きするタイプってアナザーが上限凸れば凸してない通常★4にアナザーのSPつけてもトップスとかの回数って増えてる感じですか? -- 2022-05-18 (水) 13:03:23
- SPを装備するキャラに依存するのでノーマル★4を上限解放しないと増えません。 -- 2022-05-18 (水) 15:52:51
- なるほど!ありがとうございます -- 2022-05-18 (水) 19:54:05
- 星3のアクトレス に付け替えて増やすこともできる。ただ、ステータス的には下がる -- 2022-05-21 (土) 13:02:49
- SPを装備するキャラに依存するのでノーマル★4を上限解放しないと増えません。 -- 2022-05-18 (水) 15:52:51
- SPのボトムス:大矢数【天晴】が25m地点に範囲攻撃と書かれてますが、敵の位置座標を狙うタイプの範囲攻撃ですね、95mのセルケトに命中しました -- 2022-05-21 (土) 20:21:26
- どうも唯のチャージショットのエフェクト違いっぽいみたいな話を聞いたような。間違ってたらごめんね -- 2022-05-22 (日) 00:16:29
- トレモで確認しましたが唯と違いタゲを中心に下は20mくらい上は最低30mの範囲に判定があるようです -- 2022-05-25 (水) 23:33:52
- 確認したので直した -- 2022-05-23 (月) 11:59:16
- 修正ありがとうございます -- 2022-05-25 (水) 22:54:02
- どうも唯のチャージショットのエフェクト違いっぽいみたいな話を聞いたような。間違ってたらごめんね -- 2022-05-22 (日) 00:16:29
- キットはどれ付けるのがお勧めっす? -- 2022-05-24 (火) 23:31:23
- もともと特質放出でギアの属性値高めだから基本的に電撃キットでも十分だけど、本人が出力になったのとエニグマで素のATK値も増えたから思い切ってエネ射付けるのもありかも? -- 2022-05-25 (水) 10:40:48
- ギアをノーマルと共用しないという前提で、等倍や同属性での運用も視野に入れるならエネキットはアリ寄りのアリ。弱点・準弱点でしか出さないなら入手難度の差もあるし電撃キットがいいと思う -- 2022-06-07 (火) 09:32:10
- もともと特質放出でギアの属性値高めだから基本的に電撃キットでも十分だけど、本人が出力になったのとエニグマで素のATK値も増えたから思い切ってエネ射付けるのもありかも? -- 2022-05-25 (水) 10:40:48
- もはやインドラの化身 -- 2022-05-30 (月) 14:11:14
- スマホで要撃ソロが出来るようになったので、かなり助かっております。 -- 2022-06-07 (火) 10:01:43
- 正直使用アクトレスにこだわらないのなら「電撃はアナザー美幸を出しておけ」と言わんばかりのスペックはしてる -- 2022-06-07 (火) 13:18:59
- どうもSPのショットにスタン値がある模様。習熟訓練のタキブリでもキッチリとスタンしてました。ただ結構な発数当てないとスタンしない(SPゲージ半分くらい延々連射でようやく)のでソロで狙うのは大変かも。 -- 2022-06-11 (土) 10:57:32
- もとい、装着系SPのショットって全部スタン値設定されてるのね‥‥失礼しました。(^_^;) -- 2022-06-11 (土) 11:11:01
- ようつべにupしてる人を参考にすると前がスタンしづらくて後ろがスタンしやすい傾向あるかも。トランザム前連打でスタンさせるのはにゃーさんの常套手段なんだけど、同じことが千島さんできない。逆にネルモス相手にバックで散弾撃つとスタンするし、レントラー相手に側転三連三回でもスタンするからキャラ毎に数字ちがう傾向あるかも。ちなみにSPボトムスで矢を降らせてもスタンする。 -- 2022-06-12 (日) 23:23:52
- 美幸だと側転射撃と後射、ボトムスがスタン値高いね。後射は接射必須で側転は慣れがいるけど早くスタンさせられる -- 2022-06-13 (月) 01:29:01
- もとい、装着系SPのショットって全部スタン値設定されてるのね‥‥失礼しました。(^_^;) -- 2022-06-11 (土) 11:11:01
- 要撃初ソロ達成ッス!この子すごいッ!レントラー→キュプロス→ネルモスの比較的難易度低め(?)なステージかもだけど、ソロですッ!キュプロスにフルボッコにされた後の復帰力が凄かったッ!(感動)ラストのネルモスに撃墜された直後に前射の余波で相手も撃墜、相打ちだったけどクリア判定になりましたッ(初めて知りましたw) -- 2022-06-19 (日) 19:48:51
- その後、、、なんかこの子使えば要撃ソロ当然のようになってきたッス。 -- 2022-07-17 (日) 10:21:24
- 触発されて、自分もやってみた。持久力の高さで押し切ってるw -- 2022-07-19 (火) 08:54:22
- 確かに穴美幸はかなりの高スペックでソロ攻略の難易度は下がったけど、美幸のお陰で何度もソロ練習できるし、更にはその時のパターン構築を他キャラへ応用することが出来るようになった。まさに神様仏様美幸様だよ。 -- 2022-09-04 (日) 22:59:39
- その後、、、なんかこの子使えば要撃ソロ当然のようになってきたッス。 -- 2022-07-17 (日) 10:21:24
- Op.チューベローズというか特殊宙域のラスト、穴美幸で初めてソロクリアできたよ…もう美幸さんに足向けて寝られない…!ひょっとしてこの子かなり強くない…? -- 2022-09-01 (木) 17:33:11
- スマホでもPCでも変わらず性能を発揮できて、速度以外の全てを持ってる感じ。操作感が移動要塞。 -- 2022-09-05 (月) 03:20:13
- WV相手だとSP時のショットが全弾吹っ飛ばしでクッソ使いづらいことを除けば間違いなく最強。もうあいつ一人でいいじゃないかレベル -- 2022-09-08 (木) 00:41:42
- 穴衣装はハイテクエロスーツって感じでええですな -- 2023-08-08 (火) 17:34:29