概略
- コラボ元:ストライクウィッチーズ(1期)
履歴書
連合軍第501統合戦闘航空団 | アスールフリル | ガリア空軍制服 | |
---|---|---|---|
名 前 | ペリーヌ=H・クロステルマン | ![]() | ![]() |
誕生日 | 2月28日 | ||
年 齢 | 15歳 | ||
身 長 | 152cm | ||
血液型 | ?型 | ||
職 業 | ウィッチ | ||
ボイス | 沢城 みゆき |
趣味・特技
季節やその日にあわせた紅茶選びにはこだわりがありますの。
将来の目標
故郷ガリアの奪還。誇り高きガリア貴族としての責任をはたすために!
アクトレスを志した理由
元の世界に帰るため力を貸して差し上げますわ。
自己PR
欧州開放の使命を果たすためにも、相手がネウロイでもヴァイスでも私たちは飛びますわ!
プロフィール
ガリア貴族の令嬢。
非常に気位が高く、周囲に対してよく尊大な態度をとる。
だがそれはネウロイに滅ぼされた祖国への思いからきていることが多く、心を許した相手には意外な一面をみせることも。
ウィッチの中でも珍しい攻撃魔法の使い手で、雷撃を放出して周囲の敵を殲滅することができる。
何事にも動じない坂本に対して、強い思慕の念を抱いているようだ。
キャラクターの特徴
ストライクウィッチーズ(1期)の世界からやって来たウィッチ。
2021/08/26、復刻イベントである交差する空、還りたい空に続く新イベントとして開始された「新たなる空」の中で、新キャラとして坂本少佐とともに登場した。
「1期の」と、わざわざ注釈してある理由は所持装備が主な理由だが、ペリーヌに関しては1期の頃は性格が特に苛烈であり、新人である宮藤芳佳に当たりがキツいことも理由の一つと思われる。
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画
コラボPV(公開終了) | - |
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★3 | 60 | 140 | 2585 | 495 | 490 | 700 | 160 | 固有魔法:雷撃' |
★4 | 80 | 180 | 3337 | 636 | 630 | 900 | 固有魔法:雷撃 |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★4 | 90 | 180 | 160 |
★3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃変質放出 | 耐性:電撃/特大上昇 重力/特大減少 焼夷/小減少 電撃攻撃力が86%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | マシンガンナー | ライフルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 刃剣訓練 | 片手剣を装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
20 | Eモジュール追加/B | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 冷撃弾倉追加/B | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
65 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | ブループルミエ | 1.バトル開始時、SPゲージを40%チャージする この効果は出撃毎で1回しか発動しない 2.被弾ダメージ発生から0.6秒、あらゆる攻撃にあたらなくなる 再発動には12秒の冷却時間が必要 |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
ブレン軽機関銃MK.I | ★3 | 30 | 303 | 208 | Lv40 |
364 | 250 | Lv50 | |||
424 | 291 | Lv60 | |||
★4 | 45 | 485 | 333 | Lv70 | |
515 | 354 | Lv75 | |||
ブレン軽機関銃MK.I改 | 545 | 374 | Lv80 | ||
ブレン軽機関銃MK.I改(+99) | 611 | 408 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
レイピア | ★3 | 30 | 303 | 208 | Lv40 |
364 | 250 | Lv50 | |||
424 | 291 | Lv60 | |||
★4 | 45 | 485 | 333 | Lv70 | |
レイピア レイピアMk2 | 515 | 354 | Lv75 | ||
レイピア改 レイピアMk3 | 545 | 374 | Lv80 | ||
レイピア改(+99) レイピアMk3(+99) | 611 | 408 | Lv80+99 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | - | ![]() | - | - | - |
部位 | ショット | クロス | その他 | トップス | ボトムス |
エニグマ | ![]() | - | - | - | - |
評価
戦闘スタイル
中距離(25~50m)での戦闘に特化したウィッチ。
50m近い射程を持ち高速弾を発射するライフルを軸に、25mまでの距離で特に効果の高い攻撃を各種取り揃える。
また範囲攻撃が多く面制圧力が高い。SPも範囲攻撃で用途に雑魚ボスを問わない。
エニグマスキルは射撃強化に手厚いが、SP回収の強化も十分ある。
通常クロスは判定・踏み込み距離・硬直に難を抱えるため近距離戦闘は比較的不得手。
ガードへの入りは比較的速く、DPSでショットに負けることはないが、常に頼れる武器、と言うにはやや厳しい。
一方、派生クロスは通常攻撃こそ頼りないのはそのままだが、簡素化(3段3ヒットになった)と初段踏み込みの強化がなされ、ガード性能は据え置き。
それに加え、リスク(無防備かつやたら長いモーション)も高いがとにかくリターンが大きい、タイミングアクションを得た。射程30m、幅10m、高さ10mの円筒状の近接攻撃を放つ。
凄まじいSP回収力と気絶値、射程を持つため、道中でもボスでも非常に役に立つ。ぜひ派生をおすすめしたい。
速い射撃と強くて遅い固有魔法の併用で新たな戦術を獲得した、新生ペリーヌ・クロステルマンと言える。
ライフル:ブレン軽機関銃MK.I改
比較的シンプルな実弾ライフル。専用ボトムスの機動タイプがバランスのため、反動の影響がやや強め。
長めの射程や立射3段・溜射の爆風が特長。全体的な火力も汎用ライフルより少し高い。
ウィッチのライフルの特徴でもあるが、殆どの射撃をステップでキャンセルでき、またどの射撃も非常に弾速が高い。
ペリーヌは特に立・前の集弾性が高く、チャージショットも含め一回あたりの射撃モーションが短いため、隙が少ない。
チャージショットは最大射程でもマルチロックする。逆に言うと群れや、セルケトのしっぽなどの多部位エネミーに対して必ず分散する。
榴弾の爆風は1秒と少し滞留する。
チャージ時間が短く、射撃中・後の隙もほとんどない上、マルチロックのため広範囲に爆風をばらまき、滞留で群れの一掃も期待できる。
4発全て単体に当たればダメージも高いため、クロスを振りづらい時に気軽に出していきたい。
種類 | 射程 | ロック | 威力 | SP蓄積 | 移動 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
立 ち | 1,2段 | 46m | 単体 | 2.10 | 1.3% | - | 集弾の良い3連射。全方位へステップ可能。 |
3段 | 3.60 | 2.2% | 集弾の良い3連射 → 榴弾1射。 | ||||
横射 | 44m | 3.30 | 2.0% | 継続 | 上下にはブレないが、着弾点が進行方向にやや間延びする3連射。 | ||
前射 | 47m | 4.90 | 3.0% | 停止 | 集弾がよく、ほぼブレのない7連射。全方位ステップ可能。反動が強く慣性が失われる。 | ||
後射 | ロック相手を中心にとらえ、扇状に左から掃射する7発。全方位ステップ可能。 | ||||||
溜め | 54m | 複数:4 10m↑ | 2.35 *1~4 | 最大 5.8% | 継続 | チャージ時間0.4~1.15秒 超高弾速の榴弾をチャージ時間に応じて最大4発撃つ。 |
《妨害機構拡張1》
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 3.00 | ?% |
溜射と同時に4発の弾丸を展開し、各弾丸から敵単体に電撃ビームを照射し追撃する。
発射後10秒間は使用不可。射程約50m。
命中精度が非常に高く、動き回る敵にも当てやすい。
攻撃対象は、弾丸発射時ではなくビーム照射時に決定される。疑似マルチロックも可。
備考: 1発目だけ自身の属性、得意パッシブ以外の補正が乗らない
通常片手剣:レイピア改
下派生でガードが可能。
通常攻撃
通常攻撃は3段5連撃。2ステと出し切りはほとんどDPSに差がない。
全体的に素直な片手剣ではある。ダメージは3段出し切りでよく、特殊操作もほとんどない。
踏み込み→(敵前で停止)→武器を振るという動きのため、2,3段目の攻撃は後退する敵を追いかけるのに非常に向いていない。(ときには1段目も外す)
ふわふわしているワーカーをクロスで追いかけることはおすすめできない。
ガード
- 前ステップへのキャンセル不可。
- 魔法陣出現ではなく、モーション移行時点で防御は発動済(
のバフアイコンを参照)。
- 連携中に一度だけタップで1段目へ派生できる。
- 防御の終わりに「防御は終わっているが動けない状態」がそれなりにあるためターン、1段への派生やスキルで隙を消すとよい。
近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 |
---|---|---|
10m以内 | 前8.9m/後7.3m (片手剣×バランス) | ![]() ![]() |
踏込 | 威力 | SP蓄積 | 気絶値 | 前ステ | ターン | 後ステ | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段 | 8.4m | 3.00 | 1.7% | 3.6% | ◯ | ◯ | 防御 | 正面へ突き |
2段 | 7.0m | 3.20 | 1.3% | 3.5% | 急旋回→右上と左上へ突き | |||
3.5m | 3.20 | 1.3% | 3.5% | 防御 | ||||
3段 | 7.0m | 3.00 | 1.5% | 3.6% | 急旋回→右下へ突き | |||
4.1m | 3.60 | 1.9% | 4.3% | 防御 | 右へ横薙ぎ | |||
防御 | 0m | - | - | - | × | ◯ | ![]() 初回のみタップで1段目に連携 |
派生片手剣:レイピアMk3
※公式解説ページ(ペリーヌのみ)
通常クロスに比べ、踏み込み距離が全体的に微増。2段目と3段目のモーションが斬撃1回ずつに変更。
防御性能は据え置きで、ガードから派生するタイミングアクションが搭載された。
通常攻撃
3段出し切り時の時間あたりの効率では通常クロスと派生クロスにほぼ差はない。
移動する目標を斬るのには相変わらずあまり向いていない。
タイミングアクション
ガード中にタップすると、ガードを解除してタイミングアクション(TA)待ち受け動作へ推移する。手順は一条綾香の派生片手剣に近い。
待ち受け動作中にタップするor無入力のまま待ち受け動作が終わると、ロック対象へ向けて奥行き30m×幅5m程度の雷撃による範囲攻撃を行う。
TA待受モーションは「ガード解除,左手を掲げる,左手帯電開始→体の中心が光る→帯電と光が消えていく→上記雷撃に自動移行」の流れ。
TA成功時には[高威力版]となり性能が向上。
- 威力&SPゲージ上昇量&気絶値2.5倍
- 判定の幅が拡大
奥行き30m、横幅10m、高さ10m程(縦横が倍増?) - 発射までダメージ軽減30%&のけぞり・吹き飛び無効化
TA運用
全体的にモーションが長いものの、トップススキルを超える威力やSPゲージの13%あまりを回収できるなど、TA成功時のリターンが大きい。
TAタイミングはおおよそ、掲げた掌の帯電が大きくなったとき。
結構ゆるいので、TAに共通の光るエフェクトが出てからでも間に合う。
TA待機中は横と後ろへ、成否に関わらずTA攻撃中は前も含めた全方向へキャンセルができる
危ないときはステップで中止できるが、攻撃判定が出る前にキャンセルできてしまうので注意。
近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 |
---|---|---|
12m以内 | 前8.9m/後7.3m (片手剣×バランス) | ![]() ![]() |
踏込 | 威力 | SP蓄積 | 気絶値 | 前ステ | ターン | 後ステ | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段 | 10.5m | 2.60 | 1.2% | 2.8% | ◯ | ◯ | 防御 | 正面へ突き |
2段 | 9.8m | 4.50 | 2.1% | 4.9% | 右下へ突き | |||
3段 | 8.4m | 4.60 | 2.1% | 5.5% | 横薙ぎ | |||
防御 | 0m | - | - | - | × | ◯ | ![]() | |
TA待受 | 0m | - | - | - | × | 防御を中止しTA待受 防御後の硬直中も移行可 | ||
高威力版 | 0m | 28.40 | 13.2% | 28.4% | ◯ | 射程30m幅10m程度 発射まで![]() | ||
低威力版 | 11.36 | 5.3% | 11.3% | 射程30m幅4m~5m程度 |
トップス:トネール
回数 |
---|
6回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
1s | 1.5s | 3s | 3s |
定点 | 範囲 | 位置決定 |
---|---|---|
前方25m | 半径8.5m | スキル使用時 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 28.02 | 3% |
デバフ |
---|
![]() |
雷撃を発生させ敵を撃ち抜く
対象に電撃耐性低下効果を付与する
発動時25m先に小さな雷のエフェクトが出現、0.65秒後同地点に半径5m程の球状に広がる雷撃を放つ。
雷撃は最大3ヒットし、合計4ヒット以上で電撃耐性低下を付与する。
スキル発動時に攻撃地点が決まる範囲攻撃という点で、イア・レトナのボトムスに近い。
発動後に自分が相手との距離を慣性移動で動かせる反面,相手に大きく動かれると当たらなくなる。
見た目ほど判定が広いわけではないが、着弾点指定タイプのスキルとしてはかなり出が早く、判定が瞬時に球状に広がるため多少の位置ズレは問題なし。
クールタイムも短めで対小型・対大型どちらにも対応可能な有用スキルだが、その分使いたい場面も多いので使用回数には注意。
そして着弾点指定タイプの常として、25(-5)m以内に潜り込まれると一切当たらないため、使用時には間合いを確認すること。
ボトムス:旋回射撃:迅雷
回数 |
---|
7回 |
無敵 | 硬直 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
0.4s | 1.9~2.2s+α | 1.9~2.1s | 3.4s+α |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 22.56 | 24% |
バフ |
---|
![]() ![]() |
高速旋回で移動しながら突撃し、掃討射撃を行う
旋回射撃中はダメージへの耐性を付与する
3秒間、5m範囲の敵弾追尾性能を無効化する
距離20~25付近を目指して移動する初動を行った後、25m前後を維持しつつ左(未入力時)に旋回しながら炸裂弾を発射する。
①初動→②旋回射撃1(4発)→③旋回射撃2(4発)→④旋回射撃3(4発)
①の初動では距離20~25付近を目指して、ロック対象に対して垂直に最大12m程度直進する。
この段階で既に左右矢印のガイドが出ているが、焦って右フリックすると方向転換できないことがある。スワイプ推奨。
②~④の開始時にスワイプで左右方向転換可能。未入力時は直前と同じ方向に移動する。
射撃は移動1回ごとに炸裂弾をマルチロックで4発発射。それぞれ着弾時と爆発時に一度ずつダメージを与え、爆発はほんの少しの間滞留する。
距離25m付近から離れていると、斜めに移動し距離を調整しつつ旋回射撃する。最大40m程度距離を調節する。(相対距離により速度変動する)
高速移動しながらフルチャージのチャージショットを3回繰り返す。
非常に高速弾でありかつ偏差射撃のため大抵当たるが誘導はない。
また、ボトムス終了時の位置がおおよそ25mのため、トップスを打つのにちょうどいい距離へたどり着ける。
スキル中の距離調節は限度がある為、70m以遠で発動すると25m付近にたどり着かないこともある。
SPスキル
固有魔法:雷撃
ゲージ |
---|
120 |
無敵 |
---|
4.9s |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 52.00 | 24% |
強大な雷を発生させる固有魔法
渾身から放たれる高威力の雷撃が全ての敵を打ち砕く
その場で前方に雷撃の広範囲攻撃を放つ。限界直線射程は53m。
範囲内全ての敵に4Hitするため、雑魚の殲滅や多部位破壊も狙える。
攻撃判定は「直径12mほどの4Hitバスターキャノン」といった所。ごん太ビーム
あくまでも前方に放っている為、自分の後ろの敵には一切当たらない。
距離1m以内の超近接でも前方なら当たるので、極力敵を前方に入れることを意識しよう。
ボイス
一部ボイスをwiki独自でまとめたもの。ボイスアーカイブはこちらを参照。
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | ガリア空軍所属、ペリーヌ・クロステルマン中尉ですわ |
一時的ではありますが、よろしくお願いしますわ | |
私の力が必要であれば声をかけてくれて構いませんわ | |
新規入手 | ガリア空軍所属、ペリーヌ・クロステルマン中尉ですわ 一時的ではありますが、よろしくおねがいしますわ |
上限解放 | これで、少しは坂本少佐に近付けたでしょうか! |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | 貴方まだやってましたの? 支障が出たら迷惑ですから早く休みなさいな |
朝 | おはようございます 早いですのね |
昼 | ごきげんよう こちらのお昼も随分にぎやかですわね |
夜 | もうこんな時間ですか そろそろ切り上げたらいかがです? |
受取箱 | 支給ですわ 大事に扱ってくださいまし |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | えっ、私の誕生日覚えてらしたのね ……ふんっ、まあお祝いは素直に 受けとっておきますわ |
隊長誕生日 | そう、貴方の誕生日ですの ……何を期待されているのか知りませんけれど 業務に戻ったほうがよろしいのではなくて? |
新年 | あけましておめでとうございます 新年くらいしゃんとしなさいな |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | はい、私を呼びました? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | 先ほど少佐とランチを ご一緒しようと思ったのですが…… |
吾妻さんたちに囲まれて 行ってしまわれましたわ…… | |
少佐に人望があるのは 当然理解していますが…… ぐぬぬ~…… | |
パターン2 | たまにお花を見かけますが ここの方が育てていますの? |
その方と少しお話をしてみたいですわね | |
とても丁寧に愛情を持って 接されているのが見てわかりますわ | |
パターン3 | くうっ、あの子はまた 少佐と訓練などと~……っ! |
私だって 少佐の訓練を受けたいですのに~! | |
もう、なんですの 今、忙しいので声をかけないでくださいな | |
胸 | きゃっ! なにをなさっているのですか!? |
いい度胸ですこと…… | |
このことは坂本少佐に お伝えさせていただきますわ! |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | な、なにを見てますのっ!? |
プレゼント | これを私に? こ、この程度でなびくとは 思わないでくださいまし |
着替える | じ、じろじろと見ないでくださいっ |
胸 | 隊長 |
小ネタ
原作:ストライクウィッチーズ(1期/6話)
その他の小ネタ
■名前の小ネタ
※21.09.09までに名前の表記に関して修正が入ったため、補足とする。
フルネームは「ペリーヌ=アンリ・クロステルマン」。
アンリの頭文字はH。出自はドラマCD(アルンヘムの橋)。
テレビアニメとして始動する前に製作されたプロトOVA上では
「ピエレッテ=アンリエット・クロステルマン」明記。
(スペル的にPierrette=Henriette Clostermann)…の筈
本人がピエレッテと呼ばれることを望んでいない。
- ※ピエレッテ(Pierrette)は「女のピエロ」を意味するため?
- ※ピエレッテ(Pierrette)は1期放送前のパイロット版OVA設定なので現在では没な可能性あり?
自署は「ペリーヌ・アンリ・クロステルマン」を用いる(OVAより)
非常にややこしいが、「ペリーヌ」呼びで問題ない。
設定ではぬいぐるみ好きであった(これが無いと眠れない)。ズボンは短パン派。
■「1期の」ペリーヌについて
(島田フミカネ氏のTwitterでの監修の件)
彼女はガリア共和国出身で、1期時点ではそのガリアはネウロイに制圧されている状態。
そんな彼女は余裕がないのか、性格面が非常にトゲトゲしている。
1期の最終戦で、ようやくネウロイからガリア解放に成功。
その後の彼女は性格がかなり丸くなり、周囲と打ち解けていく。
…そのため、「1期のペリーヌ」と「2期以降のペリーヌ」では結構違うのである。
(他のキャラも大体そうだが)
■使用武器等
- ユニット:VG39(1期)
- 武器1:ブレン軽機関銃Mk1
- 武器2:レイピア
- 使い魔:シャルトリュー
- 固有魔法:雷撃
■家宝のレイピア
原作中で登場こそしているが、普段使いしてるわけではないし使用はしていない。
そのため、コラボにおいてはアリスギアの世界で製作されたものという形で使用している。
■ペリーヌのメガネについて
SW世界の1944年時点ではブルーライトカットの技術が存在しない。
しかし実装初期は誤って入っていたため、実装から数日後にレンズに修正が入った。
また、原作ではメガネを外すことが無いため、唯一メガネを外せないキャラクターとなっている。
ただし、カラット衣装の眼帯使用時は片目だけだが取り外せる。
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | 紅茶 |
タイピング | 普通 |
更衣室ローアングル | 冷静 |
コメント
- 大幅修正きたなー、ありがてえ・・・ -- 2021-09-09 (木) 15:37:48
- とりあえず名前について小ネタで補足 -- 2021-09-09 (木) 17:56:22
- ざっくりクロスについて加筆しました。特に前進距離については検証がめんd難しいので、修正があればジャンジャンお願いします -- 2021-09-09 (木) 18:28:54
- しばらく振り回した感じ、踏み込みが増えたというよりは手元からの判定が伸びた感じかな?体感で恐縮ですが。 -- 2021-09-09 (木) 22:16:34
- ものすごくモーションが複雑で、かつ素早いんで、そこらへん正直よくわからないんですよね・・・一応、1段ごとに前進してはいます(35m離れてから1,2,3といれると、おおよそ10~11mずつ進む)それに加えて当たり判定が伸びてる可能性も全然あるかと・・・ -- 2021-09-10 (金) 14:08:38
- しばらく振り回した感じ、踏み込みが増えたというよりは手元からの判定が伸びた感じかな?体感で恐縮ですが。 -- 2021-09-09 (木) 22:16:34
- 開始時の「さぁ、行きますわよ」から即1射目のタップで「どこへ行きますの!?」言われて笑った…セルフボケツッコミぽいw -- 2021-09-10 (金) 00:28:26
- 被弾時の魔法陣も出るようになった -- 2021-09-10 (金) 14:19:09
- 出撃時明らかに割れ目から尻尾生えてるのになぜか戦闘時には戻ってしまう -- 2021-09-13 (月) 18:33:17
- 攻撃とかステップした時の「プッ」、おまいら気にならないのか。上の方で仕様って回答されてたようだけど、仕様にしちゃダメなやつでしょ。修正要望送ってくれよぅ。普段使いする分には、被弾して魔法陣よりもボイスの方が気になるんだよう…。 -- 2021-09-27 (月) 09:14:12
- でも、コラボ期間終わってるから、現実問題修正される可能性はどれくらいあるんかなぁ。はぁ…。 -- 2021-09-27 (月) 09:15:21
- 沢城ボイスで「ふっ!」って言ってるやん。少なくともPCで外部スピーカー接続ならちゃんと聞こえる -- 2021-09-27 (月) 10:24:40
- iphoneにヘッドホンさして聞いても特に違和感はないな -- 2021-09-27 (月) 10:41:15
- 嘘だろ…。ここから10秒の間に4回「ぷっ」って鳴ってるんだけど、これを違和感無いって言ってるんか。PCでもAndroidにイヤホン付けても同じくダメ。おま環では無いと思うんだけど。 -- 2021-09-27 (月) 17:02:00
- 普通に沢城さんの高音ボイスに聴こえるけど、人によって聞き取りづらい音域ってあるそうだからそういう事なんじゃないかな?不安なら耳鼻科に掛かってみてもいいと思います。 -- 2021-09-27 (月) 19:47:43
- そっか、アプリ不具合じゃなくて自分がダメだったのか…。生活する分には支障は出ていないので、耳鼻科は他のボイスでも違和感あったら行くことにするよ。ありがとう。 -- 2021-09-27 (月) 19:58:32
- サウンドより先にクロスの火力調整をお願いしたいが -- 2021-09-27 (月) 19:54:01
- 射撃寄せなんだからそこは意図的に抑えてるでしょ -- 2021-09-27 (月) 20:23:42
- 約二年前か。再コラボの今回で刺し障りのないボイスに再録されたらいいね。イヤホンの関係もあるけど電子音的なノイズと同じような高音だから気持ちは分かる。自分は実装時に修正要望送ったけど -- 2023-05-14 (日) 01:00:12
- 地味な要素を積み重ねた結果超高性能なライフルなんだけど個別の要素が本当に地味で、エニグマでだいぶバケてくれると思うけどやっぱり地味は地味だから、パッとした派生武器はほしいけど、そもそもライフルが反則じみてるから派生じたい来ない気もするという -- 2023-05-15 (月) 10:37:03
- 超高性能??? -- 2023-05-15 (月) 12:50:26
- どなたかは存じませんが、最新テンプレートの適用、ありがとうございます。 -- 2023-05-16 (火) 09:45:57
- 編集のお手伝い大変ありがたいんですが、威力には立射や1段との比ではなく、ご自分で攻撃力から計算した数字を書いてもらうか、もしくはこのへんから数字持ってきてくれたほうが混乱の生じる心配が少なくてより助かります。 -- 2023-05-16 (火) 12:05:07
- すみません、こんなページがあるんですね……以降そのようにします。 -- 2023-05-16 (火) 14:25:02
- 「威力」とはこれこれこういうものである、という説明が見当たらないのですが、練習ページを見ずにわかるものなんでしょうか。 -- 2023-05-16 (火) 14:29:29
- この件考慮不足で申し訳ないです。さしあたってヘッダーへ注釈をつけるかたちで対応しました。他のページもおいおい反映していきます… -- (枝) なにかご意見などあればこちらまで 2023-05-16 (火) 21:53:18
- 編集のお手伝い大変ありがたいんですが、威力には立射や1段との比ではなく、ご自分で攻撃力から計算した数字を書いてもらうか、もしくはこのへんから数字持ってきてくれたほうが混乱の生じる心配が少なくてより助かります。 -- 2023-05-16 (火) 12:05:07
- ページ名のペリーヌさんの名前、パイロット版OVAのやつになってませんか?ペリーヌ・クロステルマンでいいはず。 -- 2023-05-17 (水) 10:32:50
- 履歴書の表示に合わせてあるんだと思います。間違いではないのでこのままでもよいかと。どうしても気になるならTITLEを編集すればすぐに直せます。 -- 2023-05-17 (水) 14:23:42
- 派生クロス、ガード中にタップでタイミングアクションモードに移行してタイミングアクション……結構回転率悪そうだけどDPSどうなんだろうな -- 2023-05-23 (火) 15:26:27
- 入力煩雑だけど回転は意外と速いから並以上には出てるっぽい。中距離から範囲スキルみたいに振れてキャンセルトップス入れられたりもするし結構強烈だな -- 2023-05-23 (火) 17:01:45
- タイミングアクション本体の回転率や火力も良好だが、エニグマでガード時にクロス火力増加スキルがあるんでそれを加えると更に火力マシマシに出来て楽しい -- 2023-05-23 (火) 17:05:50
- 綾香の派生からDPS若干削ってスタンとダメカに振った感じかな、1段ガード派生ループの早くて威力軽いのが綾香、少し遅くて重いのがペリ -- 2023-05-23 (火) 17:07:45
- タイミングアクション失敗しても全方向にステキャン効くのは何気に珍しい気がする -- 2023-05-23 (火) 17:19:11
- そういやシタラなんかは失敗するとバクステは出来ないから若干注意が要るんだよな -- 2023-05-24 (水) 02:05:13
- TA成功時は射程30m前後で攻撃範囲そこそこ、クロスと言うよりギアスキルみたいね。あと地味なんだがTA中は全方向へステキャン出来る仕様のお陰で被弾を抑えられそう -- 2023-05-23 (火) 18:12:55
- わかってたけど絶対に出し惜しみしてましたよね?ってアクションがお出しされて安心したような、通常版の存在がそもそも無かったような気分に -- 2023-05-23 (火) 19:03:51
- 成功すればリターンもあるがら、失敗は低威力なのでまあ不安定かと -- 2023-05-24 (水) 02:30:19
- CS追加射撃もCT付いてるだけあって良い性能してるな。挙動的に既存の細レーザーの見た目違いかと思ったら精度とか判定全然良かった -- 2023-05-24 (水) 01:49:49
- 凄い性能は良いんだがスキル枠が障害転撃(ガード成功時に電撃攻撃バフと誘導弾無効6秒)とトレードオフなのが痛い、もし兼用出来たら遠近両立出来たのに -- 2023-05-24 (水) 11:31:46
- 派生クロスの調べたことをつらつらと追記しました。威力、踏み込みについてはそれぞれ30回くらいの試行なのでブレてると思います。範囲は目測。 -- 2023-05-24 (水) 11:27:17
- お疲れさまです -- 2023-05-24 (水) 18:07:12
- 自分で書いておいてなんだけどトップスよりTA成功のほうが強いのか。だいぶエグいな -- 2023-05-24 (水) 21:47:58
- 80+99電撃4積みでサンドバック相手に素TA(約46K)、電撃デバフTA(約68K)電撃デバフトップス(約64k)だったから素SP(約94K)に迫るくらいの威力出るね。TAのダメージ自体はマジで高い -- 2023-05-25 (木) 12:58:27
- wikiの威力を見ると良い -- 2023-05-25 (木) 13:35:57
- TAの性能が優秀だが、出しやすくはあっても使いやすくはない。でも狙っていきたい、となると必然防御の機会が増える、そうすると防御電撃↑の有効性が高まる……というかんじでスキルビルドが非常に悩ましい -- 2023-05-25 (木) 14:09:26
- 実際運用するとガード受けにこだわらず先出ししていくのも有効に感じるっすね。特殊宙域の密集湧きに刺さる刺さる。 -- 2023-05-25 (木) 15:25:46
- 派生片手剣:レイピアMk3を派生片手剣:レイピアMk2,Mk3に修正させて頂きました。m(__)m -- 2023-05-29 (月) 20:45:50
- 見出しはPhase.6のギア名で統一しており、レイピア等のincludexを使用しているページで問題が発生するため元に戻しました。申し訳ありません。 -- 2023-05-29 (月) 23:06:36
- エニグマスキル解放時の「よろしいですわっ」が「やらしいですわっ///」に空耳してなんていうか、その…フフ…邪ですいません… -- 2023-06-04 (日) 15:35:57
- 派生TAがだいぶ特殊なせいで戦闘スタイルも評価も随分変わっちゃうなあ、という感じだけど、派生が前提の話ってどう描けば良いんだろうな -- 2023-06-06 (火) 09:08:03
- SPT(スーパーペリーヌタイム) -- 2024-02-28 (水) 09:16:59