概略 
- コラボ元:プロジェクト東京ドールズ / メカデザイン:海老川兼武
履歴書 
あなたのアイキャッチ | アヤの私服 | 殺戮人形 | |
---|---|---|---|
名 前 | アヤ | ![]() | ![]() |
ドール 登録日 | 8月10日 | ||
年 齢 | 17歳 | ||
身 長 | 145cm | ||
血液型 | ?型 | ||
職 業 | アイドル | ||
ボイス | 竹達彩奈 |
趣味・特技 
ショッピングにスマホゲーム!
こっちは珍しいものが多くて目移りしちゃうわね
将来の目標 
DOLLSを世界一のアイドルにすることと、アイドルとして日々成長すること!
アクトレスを志した理由 
あたしたちがいた東京に帰るまで協力させてもらうわ!
自己PR 
チームCのアヤよ!
あたしが来たからにはピグマリオンだろうとヴァイスだろうと一瞬で倒してみせるわ!
プロフィール 
流行やファッションに敏感な、今時の少女。
負けず嫌いで、様々な特技をもつメンバーに対しライバル意識がある。責任感が強く向上心もあるが、少々調子が良く楽観的。そのせいで詰めの甘いところがあり、メンバーによく突っ込まれている。
アイドル活動を楽しんでいて、ライブパフォーマンスが得意。観客を沸かせ楽しませる事をモットーとしており、そのための努力は惜しまない。
キャラクターの特徴 
プロジェクト東京ドールズの世界から来たドール。
ドールズチームCのリーダー。ユキとヤマダはチームCのメンバー。コラボ元でのURドレス「殺戮人形」シリーズをベースにスペックや各種モーションが再現されているので探してみるのも一興
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画 
ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆3 | 60 | 140 | 2485 | 495 | 486 | 714 | 163 | 殺戮手法【壱】:分断' |
☆4 | 80 | 180 | 3208 | 636 | 624 | 918 | 殺戮手法【壱】:分断 |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆4 | 90 | 180 | 3505 | 694 | 681 | 1001 | 163 |
☆3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量(未実装)
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃変質放出 | 耐性:電撃/特大上昇 重力/特大減少 焼夷/小減少 電撃攻撃力が86%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | マシンガンナー | ライフルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 刃剣訓練 | 片手剣を装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 冷撃弾倉追加/B | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | Eモジュール追加/B | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | 生き汚い豚 | SPゲージ100%到達時、全部隊員の のけぞり・吹き飛び 気絶・麻痺を無効化し、ダメージを大幅に軽減する 15秒間継続 再発動可能 |
専用ギア 
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
殺戮機関・プロテシス/T | ☆3 | 30 | 1078 | 312 | 閃撃ノ雷光 | 5 | 電撃装甲追加 | 電撃出力補助2 |
1303 | 374 | 電撃出力補助3 | ||||||
1521 | 437 | |||||||
☆4 | 45 | 1739 | 499 | 閃撃ノ雷光【塵】 | 5 | |||
1854 | 530 | 電撃出力補助4 | ||||||
1963 | 561 | |||||||
殺戮機関・プロテシス/T(+99) | 2359 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
殺戮機関・プロテシス/B | ☆3 | 30 | 719 | 208 | 殲滅ニ至ル瞬動 | 8 | 電撃装甲追加 | 麻痺耐性2 |
868 | 249 | 麻痺耐性3 | ||||||
1014 | 291 | |||||||
☆4 | 45 | 1159 | 333 | 殲滅ニ至ル瞬動【塵】 | 8 | 麻痺無効 | ||
1236 | 353 | |||||||
1309 | 374 | |||||||
殺戮機関・プロテシス/B(+99) | 473 |
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 
戦闘スタイル 
中距離での射撃選択肢が多く、中近共に戦いやすい非常にスタンダードな性能のキャラクター。
80パッシブはチーム全体へスーパーアーマーの付与で、ダメージカットは60%にも及ぶ。状況によっては空打ちで終わってしまうが被弾がかさむなら回復よりも恩恵が大きくなる。
貫通誘導マルチロック+炸裂弾と全部盛りなチャージショット、高威力トップスに扱いやすいレールアクションのボトムスと、基本に忠実な戦い方でも一定の戦果をあげやすく、対小型・対大型でも対応に困るシーンの方が稀。しかし他の同一装備のキャラクターと比べると、スキル・前ブースト射撃の性質上、既存のキャラと同じ戦い方ではなかなか前進できなく、クロスでの瞬間火力を逃しやすい。
そのクロスも無暗に振っているだけではカット・離脱されやすく、並の耐久もあいまってリスクを伴う。だがそれらを補う手段も自らで所持している。
一般的ライフルに比べ低下した前ブースト射撃の殲滅力は、チャージショットの多用や、前ブースト射撃の擬似マルチロック化で補うことができる。
両手剣並みの攻撃速度でアーマーや派生中の無敵等も無いクロスも、任意で出せるステキャンやガード、パッシブのアーマーを利用することで安全にダメージを稼ぐことができる。
クロスは踏み込み量も多いので、これを多用することでガンガン前進し、ガードやステキャンで敵に張り付いてダメージを稼ぐこともできる。総じて性質の理解度やプレイヤースキルが向上した分、戦果も顕著に向上していくキャラクター。
ライフル:傀銃テクネーRIF 
汎用から立ち、前ブースト、チャージショットが変化したエネルギーライフル。基本射程は37mほど。
一般的なライフルと比べて前ブースト射撃の性能が大きく変化しており、使用感はエネルギーバズーカに近い。
その為既存のライフルのよりも前ブースト射撃を起点とした殲滅は苦手としており、敵の数・配置に応じて各弾種を使い分ける必要がある。
立ち | 2発・2発・2発+炸裂弾の3段階のショット。炸裂弾は小規模の爆発で40mほどまで2ヒットする |
---|---|
前射 | わずかに山なりに飛びつつホーミングする炸裂弾(2ヒット)を2発発射。 レプリカ・☆3では横並びに同時発射だが、☆4にすることで縦に連続発射となり着弾差の影響でわずかだが命中精度が向上。 また、エネルギーバズーカと同じく使用中ブーストを消費しないのなので、ブーストを節約こともできる。 また、発射間隔を利用しての擬似マルチロック(発射と同時にターゲット切り替え)も実用は難しいが一応可能。 |
横射 | 標準的なライフルと違い、ターゲットを中心に平行した4連射。 よって、静止した小型相手には1発目や4発目が外れる、動く方向が同じ相手に全段ヒットしやすいなどの特性を持つ。 横に並んだ小型を巻き込めるので、アヤにはない前射による擬似マルチロックとしても使える。前射と違い接近戦へ持ち込めない分、被弾のリスクが低い。 前要素を入れながら使用するとある程度接近しながら撃つこともできる。 |
後射 | 汎用同様、7発を左から右への薙ぎ撃ち。相手が単体の場合、距離が近いほど追尾強化。 ステキャン対応なので、後退を抑えるために状況に応じ途中でキャンセルするのも有効。 |
溜め | 貫通マルチホーミングレーザー(半径10)+炸裂弾。射程45以上。レーザーは最大6発までチャージ可能で、レーザーの後に炸裂弾を発射。 一般的なエネルギーライフルのチャージショットと違い貫通性能を有する為、小型の巻き込みや大型の複数部位へのヒットなど、有用なシーンが多い。 炸裂弾はワンテンポ置いてから発射されるので、撃ち漏らしへの対応などにも使える。 デメリットとして、一般的なエネルギーライフルのホーミングレーザーと比べて誘導性が低く、発射するタイミングに気をつける必要がある。 |
片手剣:傀剣カルディア 
3連撃とガードを備えた汎用的な片手剣。
モーションはいずれも横薙ぎの返し刃。
☆4では3段目後にタイミングアクションが追加され、成功すると追加で4連撃(追加タップ必要無し。5ヒット、全合計8ヒット)。構成は切り上げ→跳躍切り上げ→回転袈裟懸けx2+衝撃波(射程10以上)。
ダメージ比率はおよそ1:1.2:1*1、1:1.1:0.9:0.9:1.2*2。下フリックでガード(全攻撃モーションで受け付け)。それ以外の派生はないが、ステキャンを受け付ける。
ガード入力で即座に攻撃モーションキャンセルはせず、派生の1撃目や3撃目から着地するまでの間など出せないタイミングもあるので敵の動きに注意。
3撃目からのガードはキャンセルして1撃目→ガードする方が早い。タイミングアクション以外にも、一般的な片手剣よりも攻撃間隔が長めだが全体的に高威力、
前ステップキャンセル可能・ガード・派生を含めすべての状態からステキャン可能、ガード後の追撃が無いといった特徴があり【両手剣カテゴリの片手剣】といったイメージ。そしてこのクロスの真価はその踏み込み量であり、タイミングアクションなしの3連撃が26.2mで、タイミングアクション完走すれば40.6mも踏み込む。
その間でブーストも回復してくれるので、ブーストを消費する前ステップと合わせてガンガン接近することで、ショットやスキルの性質による接近しづらさを打ち消すことができる。
攻撃間隔の長さはブースト回復においてはむしろメリットになり、その間はガートやステキャンも自由なので安全に接近することができる。
踏み込む距離に対して勢いよく突っ込むので、何気にカット耐性も高い。道中では適当に振っておくだけで流れ弾を回避することが多く、活用していきたい。ダメージ効率およびSP効率は派生出し切りが最も高いが、フルヒットが望めない状況や確実に出す自信が無い場合には2段ステキャンでも十分な火力が出る。
気絶を狙いたい場合は3段フルだと時間がかかるので、2段ステキャンかタイミングアクション出しきりを推奨。速度を求めるなら後者。尚派生攻撃はモーションの性質上、属性レントラーのリングビームがフルヒットするので張り付き中は使用しないのが吉。
見た目より攻撃範囲が狭いので対象が少しでも移動していると外す事がある。また攻撃間隔が長めの割に敵を怯ませる力が弱いのでVWの相手は特に苦手。状況に応じてガードや他の攻撃手段を柔軟に使いたい。
トップス:閃撃ノ雷光【鏖】 
■回数:9回(7+2)/クールタイム8.5秒(+モーション1.5秒) 複数に展開した帯電溜から電撃ビームを一斉発射する
シングルロックの5発×3連続の貫通エネルギー弾を発射する。射程は60mほどでフルヒット時の火力が高い。
発射までにやや間があるが、発動から撃ちきるまで無敵が継続するが、使用時は移動が完全に停止し、スキルの最後で無敵が消えて硬直が発生する為、他のスキル感覚で回避に利用には少し心もたないが、
その使用後の硬直はボトムススキルでキャンセルでき、無敵をほぼ継続したまま離脱・追撃することも可能。移動が完全に停止する性質と貫通攻撃であることを利用し、並んだ敵を同時に攻撃することも有効。
ボトムス:殲滅ニ至ル瞬動【鏖】 
■回数:11回(8+3)/クールタイム3.3秒(+モーション2.2秒) 高速移動しながら2種類の電撃マルチビームを掃射する 状況に応じて進行方向の切り替えが可能
対多数寄りの対遠距離、兼移動攻撃スキル。左右移動の操作可否によって攻撃が変化する。
10mほど後退しつつ前方に5連射横薙ぎ撃ち(数に応じて微追尾、始動限界地点65-70)→(後退中に無入力時)静止して貫通ホーミングレーザー8発(半径15、射程75-80)を同時発射する。
後退中に左か右にスワイプ(入力受付約1秒)すると、その方向に高速移動しつつ5連射→静止して貫通ホーミングレーザー5発を同時発射する。
横入力はほぼ密着状態であれば裏に回れる。11-13mからであれば真横に回れる。
レーザー発射後はしばらく低速移動しか使えない特殊な硬直状態になり、且つマルチロックのカーソルは表示されない為狩り残しからの攻撃には注意が必要。モーションの長さと使用後の硬直を考えると、ダメージ効率だけを狙う時は無入力の方が望ましい。
ホーミングレーザー部分は射程や誘導性の両方において優秀で、ライフルが届かない長距離で優秀だが、
横薙ぎ撃ちは弾速も早いので、近距離であれば回避しながらの擬似マルチロックとしても活用でき、かつ即効で高誘導、高威力のホーミングレーザーを出せるので、近距離でも活用したいスキル。無敵時間は最初のライフル5連射中にしかなく、かつ後ろへの移動である為無敵で敵弾を回避する運用は難しく、主にスキルの移動で回避することになる。
SPスキル 
殺戮手法【壱】:分断 
ドールの秘められた力を解放する 無慈悲な瞳が感情なきままにあまねく全てを撃ち貫く
その場で武器を構えて飛び上がるモーションの後に前方に衝撃波の貫通攻撃を行う。
チームC他2名の同名スキルと違い、踏み込みのモーションがないためその分攻撃判定の発生が早い(発動から約4秒後に発生)。
踏み込みこそなく、射程45-50程度だが、攻撃判定そのものが相応の射程を持っているため実射程は他2名と比べても遜色ない。
踏み込む動作が存在しないので、発生するタイミングも他2名より掴みやすいというメリットもある。
攻撃範囲自体も3-4m内を巻き込み、最大射程まで一瞬で届くため普通に撃つ分には外すことはまずないが、誘導性は皆無のため大きく動く敵には注意が必要。使い勝手としては上記を把握していればおおむね問題ないが、仕様が若干特殊なため以下に記す。
剣でぶった切るいかにも格闘SPっぽいモーションだが、このスキルは一次属性:斬撃の射撃スキルである。(SP説明の"撃ち貫く"というのがヒントか?)
よって、以下のような特性を持っている。
・リコサアラゴギ種の格闘カウンターに反応し、リムルインバス種が持つ反射バリアに反応しない。
・必要SPゲージ量は射撃SPに準じるため、格闘SPに比べゲージの溜りが遅い。
・ダメージ算出はショットを参照する。アヤの得意武器はライフルなので、ライフル以外(マーケーター等)に持ち替えるとダメージが下がる点に注意。
更衣室 
コスチューム 
アクセサリー 
これくしょん 
ファン数・信頼度称号 
ファン数 | |
---|---|
![]() | 50,000 |
![]() | 300,000 |
![]() | 1,000,000 |
![]() | 2,000,000 |
信頼度 | |
---|---|
![]() | 5,000 |
![]() | 15,000 |
![]() | 50,000 |
![]() | 200,000 |
ボイス 
スカウト 
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | DOLLS チームCのアヤちゃんでーす! |
あたしから目を離さないでよ! | |
もっと……あたしはもっと強くなれる! | |
新規入手 | DOLLSチームCのアヤちゃんでーす!あたしから目を離さないでよ! |
上限開放 | もっと、あたしは強くなれる! |
ログイン 
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | もう深い時間だよ アンタ、意外とがんばるわね |
朝 | ふぁ……朝から元気ね…… ま、いいけどさ |
昼 | そろそろお昼ね 隊長はどうするの? |
夜 | あれ、もうこんな時間? 時間たつの早いわね…… |
受取箱 | ギフトボックスに アンタ宛ての荷物が届いてるわよ |
以下、ネタバレ注意!
登録日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
登録日 | 今日はあたしのドール登録日 生まれ変わった日 お祝い……してくれるの? ふふ、ありがと! |
隊長誕生日 | 今日くらいは、素直に祝ってあげるわ…… 隊長、誕生日おめでとう! |
新年 | あけましておめでとう! あたしがいる限り、今年もイイ一年確定よ |
ホーム 
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | ん、何か用? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | 身長と体重の話は禁止ね! これ重要だから覚えておくよーに |
言われなくてもわかってるから アイドルとして保つべきボディシェイプは | |
ねえ、アウトランドには食べても太らない ポテチって……あったりする? | |
パターン2 | 表はアイドル 裏ではバトルヒロインって…… 結構いいよね? |
DOLLSもアクトレスも もっと色んなことに挑戦すべきよね | |
普通の女の子ってのも…… 今思えばちょっとよかったかもね…… | |
パターン3 | 「DOLLS」のチームCは あたしとユキとヤマダ リーダーはもちろんあたしよ |
ユキもヤマダも、アクが強すぎるのよね…… まとめるのが大変 | |
アイドルとしてのあたしの得意分野? そうね…… しいて言うならライブパフォーマンスかな? | |
胸 | えっ? |
ちょっとアンタねぇ…… | |
や、やめなさいよ |
更衣室 
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | アンタのファッションセンス 見せてもらうわよ |
プレゼント | ふふん、ありがとう |
着替える | どう? 似合ってないとは言わせないけど |
胸 | 隊長 |
戦闘 
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
出撃時カットイン | ようこそ、あたしのステージへ! | |
変えていける、あたしたちならなんだって! | ||
想いが力になる、負けるはずない! | ||
戦闘開始 | やってやろうじゃない | |
区域移動 | 余裕余裕ー次へいくわよ | |
作戦完了 | ざっとこんなもんかしら どう?隊長 | |
SPチャージ完了 | スキル、発動可能になったからね! | |
SP スキル | ☆4 | あたしの闇で、断ち切る! |
それ以外 | 世界が変わる、想いが燃える! | |
回復/Buff | サンキュー | |
スキル | トップス | 思い切りいくわよ! |
ボトムス | あたしに任せて | |
交代 | 登場 | ここからはあたしのステージよ |
退避 | あとはよろしく! | |
撃墜 | あたしの力じゃ足りないっていうの? | |
ショット | そこ! | |
いけ! | ||
当たれ! | ||
これで終わりね | ||
クロス | それ! | |
やぁ! | ||
えい | ||
はぁあ! | ||
どぁ! | ||
会心の一撃! | ||
回避 | それ! | |
やぁ! | ||
被弾 | 小 | いたっ |
中 | ||
大 | ダメー | |
瀕死 | 体力残りわずか、やばいじゃん! | |
復活 | 認められないわ、こんな! | |
クエスト失敗 | 諦めないわよ、まだ |
シナリオ 
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
呼びかけ | |
返事 | |
褒める | |
よろしく | |
肯定 | |
拒否 | |
笑う | |
怒る | |
驚き | |
妥協 | |
弱気 | |
無視 |
小ネタ 
原作:プロジェクト東京ドールズ
その他の小ネタ 
■プロフィールについて
本名・誕生日などが不明な理由は、ドールになった際に記憶を無くしているため。
これは未参戦含む、全ドール共通事項。
(原作の絆エピソードみたいなもので判明しますが、致命的なネタバレのため掲載は避けています)
■ドール登録日:8月10日
実装初期のアイドル(DOLLS)達は「誕生日:?月?日」だった。
'21年09/28アップデート後、公式の登録日がそのまま記載化。
ドール登録日とはドールになった日。つまり…命日でもある。
■モーションについて
クロスの傀剣カルディアは原作のソードのモーションをかなり忠実に再現している。
原作では左→右→左→切り上げの4段でタイミングよく入力することでエクストラアタックの回転斬りが出せた。
アリスギアの追加攻撃中にシールドを出せるタイミングがちょうど原作での4段目とエクストラアタックとの間になっている。
待機時のあれこれ 
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | なし |
タイピング | 1本指タイプ |
更衣室ローアングル | 冷静 |
コメント 
- ドールズのSPはスカート衣装だとガッツリ見える神SPなのになんでスカートの下にズボン履いとるんじゃぁぁぁ -- 2020-12-04 (金) 14:21:13
- あっちだと上下で衣装が別れてて、殺戮の下はドロワ?アンダースコート?的なアレなんよ。代わりに下着系の下衣装着ければいいんだけどアリスギアじゃねぇ -- 2020-12-04 (金) 14:34:34
- まあ制服来れば見えるんじゃね -- 2020-12-04 (金) 15:35:10
- 制服はドールズの方でアイドル衣装だから下カボパンなのは確定しているんすよ・・・唯一の見れるユキもスパッツみたいなので形しか分からないし悲しすぎる -- 2020-12-04 (金) 17:27:45
- そんな!パンツが見えないのなら何のためにSPを使うんですか! -- 2020-12-04 (金) 17:42:55
- 絶望した!! -- 2020-12-04 (金) 17:44:03
- 今はまだシュレディンガーのぱんつ状態 -- 2020-12-05 (土) 01:01:56
- 久しぶり過ぎて右も左もわからない浦島なんだが、この子の専用って普通に調査で手に入るのかな? -- 2020-12-04 (金) 23:29:36
- 出るよ。 -- 2020-12-04 (金) 23:45:29
- 普通がどの普通かわからんけどコラボキャラは編成を忘れずに -- 2020-12-05 (土) 01:01:02
- 超常の力(CSを主軸とした独自戦術)を得る代償として記憶(前射起点の従来戦術)を捧げる…それが人形になるということだ -- 2020-12-05 (土) 09:11:58
- なんかSP田丸の遅い気がする・・・気のせいかな? -- 2020-12-05 (土) 21:59:35
- 前射の弾数が少ないから他と同じような動きしてたら遅いかも。適宜後射挟むと普通かなって感じる -- 2020-12-05 (土) 22:42:03
- SPの需要量がなぜか他の二人と違ってゲロビなど標準の射撃SPと同じだよね。射撃得意で射程が長いSPだからこういう調整されたのか単純に設定ミスなのかよくわからない…お便り出した方がいいのだろうか? -- 2020-12-07 (月) 22:40:56
- 実は射撃SPなんじゃないかと思ってカレンデュラの蜘蛛に突撃してきたけどきっちり格闘カウンター反応してた -- 2020-12-08 (火) 06:58:16
- 気になるならお便りは出し得 -- 2020-12-09 (水) 13:03:54
- オーケー完全に理解した。ユキ&ヤマダの同名SPスキルとカメラアングル違うから気付いたぜ、挙動がちげえ!ユキ&ヤマダverは敵へ踏み込んでから極太の光の柱がパワーゲイザーみたく縦に数本吹き出る。アヤverは遠距離の敵へ踏み込まず四ノ切みたいな巨大な衝撃波が長距離まで飛んでいく -- 2020-12-10 (木) 19:58:03
- ゴメン更に違った、ユキverは接近しての斬撃で衝撃波の巻き込み範囲は大きくないけど、ヤマダのは縦に巨大な判定が出ていくので至近のをめっちゃ巻き込む。必然と発生はアヤが一番早くなるはず -- 2020-12-10 (木) 20:07:56
- あー、踏み込まないのアヤだけなのか。つまりこれ、ややこしいけど斬撃属性の射撃SPってことなのか…?ということはもしかして悠都トップスと同様射撃ステ依存なのか? -- 2020-12-10 (木) 20:35:40
- 可能性はあるな。得意武器がショットで準得意がクロスになってるのはアヤだけだから。…もしそうならショットを電マケにするとダメージ伸び悩むのか -- 2020-12-10 (木) 20:47:56
- デュラハンで検証してきた。紫ライフルとマケタで比較するとマケタのほうがダメージ落ちるね。やっぱり「斬撃属性の射撃SP(ショット依存)」で間違いない -- 2020-12-10 (木) 21:02:14
- 検証乙、わさビーフかカラムーチョ好きな方を食べていいぞ! -- 2020-12-10 (木) 21:35:56
- SPの記述を更新したぞ。これは男気わさビーフを食べても許されるな! -- 2020-12-11 (金) 21:52:44
- パーフェクトだ!ペプシでもメッツでもコカコーラでも好きなコーラを持っていきたまえ -- 2020-12-12 (土) 02:12:20
- 欠点はSPの溜めが遅くなるくらいだなこれじゃ。でもマルチで使った感じだとしっかり3エリアで二回使えるんだよな -- 2020-12-12 (土) 17:52:05
- 生き汚い豚はどういうことなんや…Mキャラだとしたらちょっと欲しいのだけども -- 2020-12-05 (土) 23:55:05
- 上の方の木に白塗りで書いてなかった? -- 2020-12-06 (日) 02:11:26
- ☆4で豹変して「生き汚い豚が!」ってSP満タンで叫んでくれるのかと思ったら全然そんな事もなく良い子で(あれ?)だよね -- 2020-12-06 (日) 15:26:42
- 最近、専用ギア掘り出しがてらマルチに連れて行ってるんですが、VWにせよ大型ボスにせよとにかく距離を詰める手段が乏しいのが辛い。自分の操作の問題でもあるけれど。マルチは向いてないのかもなぁ -- 2020-12-07 (月) 02:18:53
- アヤは相手の出方に対して都度対応していくタイプなんで、とにかく先手を取っていくマルチ環境に合致しないのは事実だと思う。あとタイミングアクションが画面見て合わせていくタイプなんでゴチャるマルチだと出しにくいのが… -- 2020-12-07 (月) 06:47:05
- タイミングアクションは慣れると初段振ってから特に見んでもジャスト出せるテンポでやれるから気長に付き合ってあげようぜ! -- 2020-12-08 (火) 13:02:41
- とにかく中距離で安定に立ち回る性能だから気になるなら高機動ボトムスに変えると幸せになれると思う。花音のレプリカが色々と似合うからおすすめ -- 2020-12-10 (木) 00:01:53
- 専用ポトモス出るまでの繋ぎに使ってるけど花音レプリカ合うよね -- 2020-12-10 (木) 10:10:51
- アヤは相手の出方に対して都度対応していくタイプなんで、とにかく先手を取っていくマルチ環境に合致しないのは事実だと思う。あとタイミングアクションが画面見て合わせていくタイプなんでゴチャるマルチだと出しにくいのが… -- 2020-12-07 (月) 06:47:05
- 某オンラインゲームに最近追加されたポーズがアヤちゃんの専用待機ポーズ(腰に手を当てる姿勢)にそっくりすぎてフフッてなっちゃったす! -- 2020-12-09 (水) 22:26:24
- 調査だけにつかってFUN254800でようやく装備そろったわ・・・コラボ装備集めるのこんな苦行なんかよおおお -- 2020-12-10 (木) 13:43:16
- うちのヤマダくんもそれくらいだった。ちなみにファティマは現在686689でまだ揃っていない… -- 2020-12-10 (木) 14:27:07
- お疲れさん。うちは4万ちょいでドールズ全員揃ったけど、ウィッチ達には苦労させられたぜ(2桁宙域貝拾わない・2桁ダブり) -- 2020-12-10 (木) 14:34:19
- そのレベルが当たり前なんか…気長にやるかなあ -- 2021-10-22 (金) 02:37:07
- 部屋移動のモーションが好きすぎて部屋と部屋を延々反復横跳びするだけの存在になった -- 2020-12-11 (金) 12:23:35
- 遅レスだけどわかる。なんかニッコニコでこっちまで嬉しくなる笑顔がまぶしい… -- 2020-12-29 (火) 18:43:04
- トップスの雷光は楓さん式マルチロックで少しだけ巻き込み数を増やせる模様。 -- 2020-12-13 (日) 13:13:06
- 発射数が5x3なんで最大3体まで増やせるね。あと至近で撃つなどして次弾発射までにターゲットが倒れるときちんと再ロックしてくれる。アヤはマルチロック豊富なんで使う機会はそんなにないけど一応小ネタとして -- 2020-12-14 (月) 07:05:38
- クロスの出し切りでSPが1/8くらい溜まるけどこれって早い方だろうか? -- 2020-12-17 (木) 01:14:19
- 一本指打法の使い手がここにも。 -- 2020-12-19 (土) 17:59:20
- これでブログ更新してるんだよなぁ… -- 2020-12-19 (土) 18:19:01
- スマホだと早いんだよ…たぶん… -- 2020-12-20 (日) 08:49:52
- これでブログ更新してるんだよなぁ… -- 2020-12-19 (土) 18:19:01
- ボトムススキル発動後、硬直が切れてても一定時間他のスキル撃てないのちょっとイヤン。トップススキルも硬直中に無敵が切れるしけっこうクセが強いね -- 2020-12-19 (土) 22:16:33
- 唯ちゃんといろんな意味で仲良くなれそう… -- 2021-08-10 (火) 22:50:03
- どうやら本家がサ終するそうなのでこちらでしか使えなくなりそうだな -- 2021-08-27 (金) 19:47:25
- 後日ドールズ完結編が小説で出るらしいので、その時は復刻&性能強化をお願いしたい -- 2021-08-29 (日) 00:13:12
- 原作知らなくてスキルや武器名が物騒なのと悪そうな顔グラからバーサーカー的なキャラだと思ってた -- 2022-01-07 (金) 04:52:24
- 色々更新しました。強みも弱みも極端だけど慣れると超強いのでみんなもっと使ってみて欲しい。 -- 2022-02-26 (土) 20:15:32
- 高難度のソロも取れてたよ。
運用の参考にできたら嬉しい -- 2022-02-26 (土) 20:20:38
- 手持ちの☆3片手剣キャラのなかでは比較的高Lv帯までダメージ通しやすいほうだからわりと使うけど、やっぱボトムスは要らんなあ。CSが地味な見た目に反して高性能だから最近の前射拒否傾向の強い高難度では具合が良い -- 2022-02-26 (土) 22:21:48
- ボトムスは高性能なホーミングレーザーがすぐ出せるのが便利だぜ。あと緊急離脱用 -- 2022-03-01 (火) 19:29:57
- 高難度のソロも取れてたよ。
- この子の派生かなり運ゲーでは…? -- 2022-06-09 (木) 18:40:58
- 運ゲーって表現はよくわからんなぁ。タイミング逃し以外で出ないとするなら3段目時点で画面内に敵がいないか、3段目までに余計にタップしてるかとかだと思うけど。他の運用面ならごめんね -- 2022-06-09 (木) 19:35:12
- 今更だけどマーケーターもたせてバフ目当てにスイミングガール連発するのが正解な気がしてきた。エニグマ来たらクロス特化にできるし。来れば...... -- 2023-02-08 (水) 00:55:27