ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 870 | 217 | 210 | 258 | 160 | ラピッドミサイルEα |
☆2 | 30 | 100 | 1420 | 347 | 337 | 412 | ラピッドミサイルEβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2510 | 607 | 589 | 721 | ラピッドミサイルE | |
☆4 | 80 | 180 | 3240 | 780 | 757 | 927 | シュベーレヘルタKn | |
巧匠 | 80 | 180 | 3240 | 578 | 561 | 927 | Knヘクセパンツァー |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2047 | 496 | 482 | 589 | 160 |
☆3 | 80 | 180 | 2818 | 680 | 660 | 808 | |
☆4 | 90 | 180 | |||||
巧匠 | 90 | 180 | 3540 | 630 | 612 | 1011 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
巧匠 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃特質放出 | 耐性:電撃/特大上昇 重力/特大減少 焼夷/小減少 電撃攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | ライフルエキスパート | ライフルを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:ハンマー | ハンマーを装備時、近接攻撃力が10%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | Fモジュール追加/T | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | ハントヴェルカー | ハンマーを装備しHPが75%以上で、前後ステップ性能が上昇、無敵時間が微延長する 条件を満たす限り再発動する |
65 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | イノヴァチオン | 奇数エリア移動毎にSPゲージが30%チャージされ、 偶数エリア移動毎にトップスギアの使用回数が回復する 各効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア 
ノーマル版はリタ・ヘンシェルのページを参照。
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | ![]() | - | - | - | - |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | ![]() | - | ![]() | ![]() | ![]() |
通常の専用ギアはノーマルに合わせて出力型(ATK特化)のため、現状はアナザーでも実弾・打撃キットの方が伸びる。
ライフルエキスパートや80パッシブ・装着型SPなど射撃戦向けの要素が増えたため、実弾4積みが効果的か。腕前に応じて、柔らかくなった分をHPキットで補う方針もあり。
評価 
公式動画 
公式解説 
☆4/リタ・ヘンシェル【巧匠】について 
☆4/リタ・ヘンシェル【巧匠】の特徴 
<ライフルエキスパート>への変更と、80パッシブのトップススキル回数回復機会が増えたことにより更に射撃攻撃能力が向上。
ショット・上下スキル性能を上書きする特殊タイプのSPスキルも備え、射撃戦に特化した構成となった。
また、パッシブの変更により前後ステップ性能が強化され、間合い調整の柔軟性も向上。属性タイプが<電撃特質放出>に変更されたことで、ノーマルのリタと比べ「重力」属性に対して与えるダメージが上昇している。
「戦槌訓練」から「適性:ハンマー」に変更されたことで近距離戦闘適正は低下していることと、
放出寄りになった影響でDEFが低下したこと、80パッシブでボトムススキル回数は回復しなくなったことに注意。
被ダメージ増加とHP回復量の実質低下の相乗でノーマルよりも落とされやすくなっていることは念頭に置いておきたい。
SPスキル 
ノーマル版のSPスキルはノーマルリタ・ヘンシェルのページを参照。
Knヘクセパンツァー 
あらゆる状況を踏破する砲撃ユニットを召喚するSPスキル 小型キャノンとミサイルポッドの複合火力で敵を鎮圧する 任意で残存エネルギーを圧縮し一斉発射することが可能
SP発動中はショットとアクティブスキルが下記に入れ替わる
また、前後ステップ強化、ブースト消費軽減
、ダメージ軽減(+スーパーアーマー)
が付与される
※アクティブスキルに干渉するスキル効果は作用しない
戦闘スタイル:Knヘクセパンツァー(SP) 
SPショット 
曲射砲とミサイルポッドによる攻撃に変化。
いずれもヒット時に爆風が発生。
ミサイルポッドは垂直発射されるため、到達まで直接発射に比べて若干遅め。
射程は共通で曲射砲:45m、ミサイル:70m。
立射 | 曲射砲1発+ホーミングミサイル2発。3段まで入力可能で、1段ごとにミサイルが1発ずつ増える |
---|---|
前後 | 曲射砲1発+ミサイル4発。ミサイルはホーミングせず直進する |
横射 | 曲射砲1発+ミサイル3発。ミサイルはわずかに敵を追尾する |
溜め | 溜め打ち型のマルチショットになる。最大ロック数12。 曲射砲1発をメインターゲットに、ロック数と同数のホーミングミサイルをマルチロックした対象に発射。 |
トップス:ヤクトハウンド 
■回数:2回/クールタイム2秒(+効果時間8秒) ミサイルポッドによる一斉射撃を行う 副兵装のリペアピジョンが全アクトレスのHPを回復し、15m範囲の敵弾誘導性能を無効化する 8秒継続 SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
マルチロックミサイル(射程80m)8発と同時に全アクトレスのHPを10%回復。上限解放1回以上でスキルの回数が+1される。
リキャストがボトムスより長く(発動+冷却=10秒)、あまり勿体ぶっていると3発目が撃てなくなる。
1&2発目を発動時&リキャスト時に即使用しても3回目を撃つ猶予時間は10秒のみなので、3回撃てる場合は早めに1発目を撃っておくといい。1回のSPにつき味方全員のHPをトータルで20-30%回復させることができるのは中々大きい。
ボトムス:フリューゲンドラッヘ 
■回数:2回/クールタイム4秒(+動作時間2秒) 小型キャノンによる単発砲撃を行う 砲弾に電撃耐性低下効果を付与する SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
若干の溜め動作後に、単発でまっすぐ飛ぶ砲弾(射程70m)を放つ。砲弾はなにかに命中するか射程限界到達で爆発し、広範囲を攻撃する。
砲弾や爆発が対象に2回ヒットすると電撃耐性低下の効果が付与される。砲弾にホーミング性能はないため、敵が止まっている時を狙う事。爆発範囲は半径5m。この爆発が着弾地点から前方に2,3箇所発生するため、隊列を組んだ敵や多関節の敵に発射すると効果的に広範囲を殲滅できる。
スキル回数の関係上、基本的にSP1回につき1体にしか耐性低下を付与できない(他部位持ちの相手には一発付与も狙える。爆風で巻き込めばVW等になら複数体巻き込めるかも)。特にマルチでは早々に2発当ててダメージ増強を図りたい。
トップスと同じく上限解放1回以上でスキル数が+1される。単純な火力向上の他、1発外した場合の保険にもなる。
フィニッシュムーブ 
SP発動より一定時間後にSPボタンが変化。再度タップすることでフィニッシュムーブを行う。
ミサイルポッドを左右に召喚しミサイルを5*2発垂直発射、ターゲットしている敵を中心とした横一列を爆撃。
その後キャノンを発射し止めを刺す。
ミサイルは敵との距離によらず命中し、ターゲットの横幅によってヒット数が増減する。
キャノン部分は緩めの放物線を描いて飛ぶ榴弾で、何かに命中するか射程70mまで飛んだ後起爆、広範囲(半径5mほど)を爆風で攻撃する(榴弾本体と爆風は片方のみヒットする)。キャノン部分の威力が非常に高いため、使う以上はこれを命中させたい。射程限界と横槍には十分注意すること。
コメント 
- 引いたので使ってみたけどなんというか陸戦兵器を無理やり飛ばしてる感じでとてもロマンがある。R-TYPEのキウイ・ベリィっぽさというか -- 2021-03-31 (水) 22:56:20
- キウイベリィwなるほどたしかに。ミサイルもあるしなw -- 2021-04-02 (金) 17:21:55
- どうでもいいことだが、SPフィニッシュ弾幕の半ばで大型ヴァイスを倒すと丁度おっぱいが強調されるドアップ画面でスローモーションになり谷間を眺められる -- 2021-04-01 (木) 15:46:39
- そのアングルを拝むためだけに、調査では可能な限りSPフィニッシュを狙っている。 -- 2021-04-02 (金) 20:02:04
- 他の☆4ばかり出て心折れたのでもういいです。手に入った人大事にしてあげてください。 -- 2021-04-02 (金) 00:13:57
- またいつか穴ハピスカやってくれるさ。涙拭けよ。 -- 2021-04-02 (金) 15:52:16
- 正直コラボ以外はあんま追わない方が良策 -- 2021-04-03 (土) 11:33:42
- またいつか穴ハピスカやってくれるさ。涙拭けよ。 -- 2021-04-02 (金) 15:52:16
- 重装なのに非常に性能が良い。といってもSP以外はいかにも重装だけど -- 2021-04-02 (金) 19:19:23
- SP中のスキルが別枠なのはやっぱり大きい。トップス回数も回復するし回避目的でスキル切りやすくなって結果的に生存性も上がってる。ボトムスが13%5発、SPの度に10%2発で攻撃のオマケとは思えない量回復するし -- 2021-04-02 (金) 20:17:18
- 装着SP中はアーマー状態なんでSPもしっかり重装してるぞ -- 2021-04-02 (金) 22:30:19
- 足の遅さに関しても、距離詰めは専用ハンマーで誤魔化し利くしね。 -- 2021-04-03 (土) 07:34:07
- さらに穴リタさんなら50Lvパッシブのおかげで前ステでも距離詰めやすいから使いやすい。回復手段多いからHP75%維持もやりやすいし。 -- 2021-04-03 (土) 15:46:21
- 2年間で初めて能動的に重ねたけど、撃ちきるのギリギリだね。ちょっと無敵とかで撃つのが遅れると残っちゃう。 -- 2021-04-02 (金) 23:42:01
- ボトムスはまだ狙って撃つ時間の余裕あるけど、トップスはマジでリキャスト終了次第撃っていかないと時間切れになりますね。3回目撃てなくなっても敵の無敵終わりを待つか、回復だけのために即使うか。判断が難しいですよね。 -- 2021-04-03 (土) 00:46:57
- リタの派生ライフル使ってるとACVのオートキャノンを思い出すんだよなぁ…ギアも重二っぽいし。 -- 2021-04-03 (土) 20:11:51
- 威力特化オトキャとかいう弾がまっすぐ飛ばない産廃武器があったな・・・懐かしい -- 2021-04-04 (日) 12:01:52
- KE装甲の低い逆脚・タンクなら衝撃で防御低下させれば一瞬で蜂の巣にできる利点は一応あったよ -- 2021-04-07 (水) 01:02:12
- 威力特化オトキャとかいう弾がまっすぐ飛ばない産廃武器があったな・・・懐かしい -- 2021-04-04 (日) 12:01:52
- 80パッシブのトップススキル回数、3回復してるっぽいんだけど。上限突破してるからそのお陰? -- 2021-04-07 (水) 05:57:41
- 私も3回分回復してますね。今は凸しちゃってますが、確か引いた直後の無凸状態でも3回回復してた記憶があるのですが…誤記ですかね? -- 2021-04-07 (水) 09:00:26
- 無凸でも3回復するので訂正しました -- 2021-04-07 (水) 14:46:14
- トップスの最大弾数に依存して変動するからゲーム内表記どおりスキル表には数を記載しないのが正解だよ -- 2021-04-07 (水) 16:04:12
- ああ、そういう仕組みだったんですね。回復数自体はあった方がわかりやすいと思うので注釈する形にしました -- 2021-04-07 (水) 19:32:14
- 凄く完全回避が取りやすい。俺の中では焼夷のプリミ派生社長に並ぶっす -- 2021-04-17 (土) 01:29:12
- 射程の長いショット、癖の少ないギアスキルにジャミングと初被弾無効と完全回避向きの要素てんこ盛りだしね。重装って理由だけで避けてたら後悔するレベル。というかしました… -- 2021-04-17 (土) 18:34:01
- トップスが回数撃てる&回転早いお陰で無敵回避もやりやすいものね。 -- 2021-04-23 (金) 07:02:14
- 重装の強化も実験段階に入ってるし、さらに先が楽しみっすね -- 2021-04-27 (火) 22:59:15
- ノーマル版で唯一不満だったと思われるSPの命中精度問題もこっちのお陰で解決しちゃったしね -- 2021-09-22 (水) 04:37:27
- 射程の長いショット、癖の少ないギアスキルにジャミングと初被弾無効と完全回避向きの要素てんこ盛りだしね。重装って理由だけで避けてたら後悔するレベル。というかしました… -- 2021-04-17 (土) 18:34:01
- 特殊宙域の時、回復SP持ちとして使えん事も無い所も素敵。 -- 2021-04-23 (金) 07:05:07
- こう、ミサイルとか砲撃とかで鬼のような弾幕を張るのめっちゃ好きなんですよね。 -- 2021-08-10 (火) 23:12:27
- マジでSPの爽快さは随一だと思う -- 2021-08-10 (火) 23:17:34
- こういうごちゃごちゃした戦いは好きじゃないの(SPフィニッシュムーブ撃ち終わりながら) -- 2022-01-15 (土) 16:49:55
- カットインで流れが切れてしまうのが嫌で、普段はどのキャラでもSPって使ってないんだけど、穴リタSPの投射力は爽快感が段違いなので使わざるを得ない -- 2022-03-30 (水) 21:27:43
- この格好に某特殊部隊の母を思い浮かべたのは俺だけじゃないはず… -- 2021-08-11 (水) 01:22:01
- 企業案件任務の最適解の一人っすね。スキルが継戦能力の塊すぎて何の不満もない。あとは実弾キット、実弾キットさえ豊富にあれば・・・ -- 2021-09-22 (水) 02:50:15
- 実弾揃うまではHPで運用してみるのは?回復力それなりだから結構相性いいぞ -- 2021-09-22 (水) 07:47:25
- プレスカでお迎えしたけど、普段身持ち固そうな服ばっかり着てるくせに唐突に性癖ハッピーセットな服着てくるのは犯罪だと思うんです -- 2022-01-28 (金) 18:59:48
- +1ノーマルにアナザーSPつけるとSP中のスキル回数増えます? -- 2022-02-04 (金) 22:34:19
- 当方+1アナザー持ちでSP時の上書きスキル増えてて、+なしノーマルにアナザーSPつけて確認。増えてなかった。 -- 2022-02-05 (土) 03:53:08
- 星1にアナザーSPつけても増えてなかった事から、+つきなら回数増加する模様。 -- 2022-02-05 (土) 03:55:06
- +14の星3にアナザーSP付けてアナザー中のスキル回数3回になっているのを確認しました。 -- 2022-02-05 (土) 18:50:14
- 派生ライフルだいぶ慣れて楽しくなってきたけど、小心者なので被ダメカットのSEで毎回「どこかにVW出たか!?」ってビビッてしまう -- 2022-02-16 (水) 20:19:24
- MAX強化したら高難度で欠かせないキャラになった。エニグマ実装が楽しみ。 -- 2022-04-09 (土) 11:20:31
- アナリタさんのエニグマ、トップススキル回数+1が個人的には微妙な扱いになったw 偶数エリアで回復するし、SPもあるしで不足を感じなさ過ぎてもうね -- 2022-05-07 (土) 01:29:55
- 80パッシブや穴SPもあるけど、もともとが10発もあるしな。採用するならダメカの方メインになるよね -- 2022-05-07 (土) 05:31:13
- エニグマの奮う心【快走】、イノヴァチオン、攻めの勇気、熱気を帯びた闘志の四つ付けてSP高回転特化にすると快適すぎる。初動の速さ、道中の溜まり具合がエニグマ実装前と断トツで違う。限凸すればさらに余剰分のSPストックできるから、要撃4連戦だと3回発動が夢ではないレベル。 -- 2022-05-07 (土) 13:18:39
- 全アクトレスの中でも随一の万能性だと思う。撃って良し、叩いて良しの性能にデバフ付与と回復が付いて、さらに専用ギアがすべて実弾。電撃弱点ならどこに出しても困らない。 -- 2022-05-27 (金) 22:33:54
- 高難度なら重力弱点以外でも活躍してくれるうちのエース。 -- 2022-05-28 (土) 21:54:22
- 専用ギアのボトムススキルの継続回復効果って、アナザーSP起動したら即終了しちゃってますかね?仕様なのかな。 -- 2022-06-22 (水) 14:39:11
- 同挙動のメルクリウス(AナデSP)で試したところ、継続回復効果は即終了しますね…ピジョン展開とかは終了しないので仕様なのかは微妙なところ -- 2022-06-22 (水) 15:44:10
- ボトムスの回復は周囲に浮いてる回復ポッドがいる間効果が続くんだけど、ギアスキル連動型SP共通の仕様として通常ギアスキルで展開したピジョンとかポッドとかが消える。回復ポッドが消滅するからそれと連動して回復効果も消えてしまう、ってのが現状の仕様だったはず。因みにトップスのジャミングもジャミングピジョンでのジャミングなので消える -- 2022-06-22 (水) 15:51:14
- すまん、色々なキャラの連動SP試してみたけど消えたり消えなかったりまちまちだった。ヤスリちゃんのボトムスは消えないし、ミリエちゃんのボトムスは攻撃ピジョンが消えて防御ピジョンが残ってた。キャラによってまちまちなのかな? -- 枝? 2022-06-22 (水) 15:57:44
- あれ?汎用ギアで試したところ、ATK・DEFピジョンは消えずに動作し続けてるんだけど… HP回復とか補助効果をもたらすピジョンやポッドだけ即時消えるのかな? -- 2022-06-22 (水) 16:01:12
- リタさんの場合SPトップスでジャミング兼回復ピジョンが射出されるから、それとの兼ね合いで専用ギアのポッドだけ消えるようにしてるのかも? -- 枝? 2022-06-22 (水) 16:24:06
- 装着SPでドレススキルを上書きしてるから仕方ないんじゃない -- 2022-06-22 (水) 19:32:23