概略 
- 公式キャラクター紹介ページ
キャラクター原案・デザイン・メカデザイン:島田フミカネ*1
履歴書 
バスタードファイル | 〇〇式戦闘服 | 東京水域 大学白衣 | リップル | アビサルスキン | トゥブー | |
---|---|---|---|---|---|---|
名 前 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
誕生日 | 12月 10日 | |||||
年 齢 | 19 歳 | |||||
身 長 | 157cm | |||||
血液型 | AB型 | |||||
職 業 | 大学生/モデラー | |||||
出身校 | 東京水域大学 | |||||
ボイス | 鬼頭明里 |
趣味・特技 
海洋調査、ダイビング、模型製作
将来の目標 
未来の海に希望を残す模型を本物の海にする。
アクトレスを志した理由 
ヴァイスが宙域にどのような影響を与えるか興味がわいたため。
自己PR 
アクトレスとしては新参ではございますが、金潟すぐみさんとはプライベートでもよいお付き合いをさせていただいており、
共に採用させていただくことで切磋琢磨し、よい成果をあげられると思っております。
プロフィール 
普段は、東京水域大学に通う沖縄シャード出身の女子大生。
だがその正体は、ジオラマ制作において数々のコンテストでその名を轟かす正体不明のモデラー「バスタードファイル」。
同じくモデラーである金潟すぐみのツッコミ役となることもしばしば。
キャラクターの特徴 
金潟すぐみと並ぶモデラー界の新星。プレイアブル実装以前から露出のあったすぐみとは対称的に、成子坂プラスチックモデラーズで初登場を飾った。
生真面目な性格で気が強い割に一人称が「安里」だったりするほか、気を抜くと沖縄弁が出てしまう。また、すぐみに振られてノリツッコミを見せたりと意外とノリが軽い。
同時実装のすぐみと同じ女子大生アクトレスで、大学では海洋環境学を専攻している。シャードにおける海洋、特に生態系の保全に並々ならぬ関心を持っている。2年生ながらもゼミに参加するなど勉強熱心だが、自身の研究テーマがマイナーなのが目下の悩み。海が好きなだけあってダイバーである他、素潜りで30mまで潜れるほど潜水能力が高い。
モデラーとしての傾向はジオラマといった舞台系で、自然風景の空気感や水の表現に秀でている。自身のモデラーとしての技能も相まって、リアルな海を作りたい願望があったりする。ただし、普段は芸名『バスタードファイル新居目』で顔出しせず通している。モデラーとしての傾向はきっちり仕上げる派で、作りたいものを作るすぐみと違って1つに手間をかける。
初登場のイベントでは、モデラーとしてのスタンスの違いから何かとすぐみに突っかかっていたが、実際は頻繁にすぐみの家に遊びに行ったり、大学の課題について相談したりするなどとても仲が良い。誰と会話していても二言目にはすぐみの名前を出すほど。その様子は最早嫁と言っても過言ではない
安里を目当てにゼミに通う受講生がいたり、結構モテる模様。褐色肌で胸大きめでかわいいから仕方ないね…ってどっかで聞いた特徴だな……
バスタードファイル新居目、それは──
バスタードファイル──
「荒目ヤスリ」を名乗る正体不明のモデラー。
特にジオラマ制作では自然物の表現、空気感の再現で他の追随を許さないといわれ
数多のコンテストでその名を轟かす実力派である。
(隊長の語りより)
公式動画 
ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 887 | 219 | 213 | 253 | 160 | ラピッドミサイルGα |
☆2 | 30 | 100 | 1448 | 350 | 340 | 404 | ラピッドミサイルGβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2560 | 613 | 595 | 707 | ラピッドミサイルG | |
☆4 | 80 | 180 | 3305 | 788 | 765 | 909 | ファスティトカロン | |
紺碧 | 80 | 180 | 3305 | 630 | 612 | 909 | アムピトリーテー |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2088 | 501 | 486 | 577 | 160 |
☆3 | 80 | 180 | 2874 | 687 | 667 | 792 | |
☆4 | 90 | 180 | |||||
紺碧 | 90 | 180 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
紺碧 | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 重力出力特性 | 耐性:重力/大上昇 電撃/大減少 冷撃/減少 重力攻撃力が50%上昇する |
- | デモリショナー | バズーカを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 突槍訓練 | ランスを装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
20 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
35 | Hモジュール追加/B | 焼夷効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | Gモジュール追加/T | 重力効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
65 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | アンバーグリス | 奇数エリア移動毎にSPゲージが40%チャージ、高速移動のブースト消費を軽減 10m範囲敵弾追尾性能を無効化 再発動可 |
専用ギア 
名前 | レア | コスト | Lv. | ATK | 属性値 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
ハイパーホッグAYs | ☆3 | 30 | 40 | 375 | 152 |
ハイパーホッグAYsG1 | 50 | 450 | 182 | ||
ハイパーホッグAYsG2 | 60 | 525 | 212 | ||
フォヌエア | ☆4 | 45 | 70 | 600 | 242 |
フォヌエア改 キラーホエール | 75 | 637 | 258 | ||
マタゴフィ・フォヌエア ナツレーン・キラーホエール | 80 | 675 | 273 | ||
マタゴフィ・フォヌエア(+99) ナツレーン・キラーホエール(+99) | 741 | 317 | |||
![]() | |||||
コードロンAYs | ☆3 | 30 | 40 | 375 | 152 |
コードロンAYsMk2 | 50 | 450 | 182 | ||
コードロンAYsMk3 | 60 | 525 | 212 | ||
カシャロットハープーン | ☆4 | 45 | 70 | 600 | 242 |
カシャロットハープーンMk2 | 75 | 637 | 258 | ||
カシャロットハープーンMk3 | 80 | 675 | 273 | ||
カシャロットハープーンMk3(+99) | 741 | 317 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
七四式AYs/T | ☆3 | 30 | 1144 | 300 | リップタイド | 2 | 重力耐性追加 | 重力出力補助2 |
七四式AYs甲/T | 1382 | 359 | 重力出力補助3 | |||||
七四式AYs乙/T | 1613 | 419 | ||||||
アーケロン/T | ☆4 | 45 | 1845 | 479 | ブラックストリーム | |||
アーケロンMk2/T | 1967 | 509 | 重力出力補助4 | |||||
アーケロンMk3/T | 2082 | 539 | ||||||
アーケロンMk3/T(+99) | 2478 | |||||||
![]() | ||||||||
ディープアーケロン/T | ☆4 | 45 | 1967 | 509 | ニードルフィッシュ | 6 | 重力耐性追加 | 重力出力補助4 |
アビサルアーケロン/T | 2082 | 539 | ||||||
アビサルアーケロン/T(+99) | 2478 | |||||||
![]() | ||||||||
七四式AYs/B | ☆3 | 30 | 763 | 200 | ドルフィンコール | 4 | 重力耐性追加 | 猛毒耐性2 |
七四式AYs甲/B | 921 | 240 | 猛毒耐性3 | |||||
七四式AYs乙/B | 1075 | 280 | ||||||
アーケロン/B | ☆4 | 45 | 1230 | 319 | ドルフィンエコー | 猛毒無効 | ||
アーケロンMk2/B | 1311 | 339 | ||||||
アーケロンMk3/B | 1388 | 359 | ||||||
アーケロンMk3/B(+99) | 458 |
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | ![]() | - | - | ![]() | - |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ATKが高く属性値が低い出力特性であり、専用ショット・クロス・ギアスキルの属性値を増加させる「重力強化キット」の効果は控えめ。
バランス型の専用ボトムスギアに採用率が高い「最大HP強化」がアーケロン/B系統には無いため、「HP制御チューン」を代わりに積むのも手。
評価 
戦闘スタイル 
優れた殲滅能力を持つアクトレス。
高性能なボトムスピジョンにより、安全かつ高速に雑魚を殲滅できる。
派生バズーカ・派生トップス・ボトムスによる圧倒的な弾幕が魅力的。
一方、ランスの火力は控えめであり、ボス相手の決定打にはやや欠ける。
射撃耐性持ち以外は、派生バズーカ前射連打の方が火力が出しやすいかもしれない。
【ギア性能】
バズーカ・トップスは派生が実装済み。
基本的にはどちらも派生推奨。
- 通常バズーカ
高い誘導性能とマルチロック射撃を持つが、弾速が遅く扱いには習熟が必要。 - 派生バズーカ
弾速と火力を強化した散弾型。前射連打がかなりの高火力。 - ランス
優れた踏み込みと下派生の100%ダメージカットが特徴。無難で扱いやすい。 - 通常トップス
バズーカの射程・弾速および重力攻撃力を少し強化する補助スキル。 - 派生トップス
マルチロックの攻撃スキルであり、ボトムス後に残った敵を殲滅可能。 - ボトムス
トップクラスの雑魚殲滅能力を持つピジョン。
【各種任務適性】
- 調査任務
非常に高い適性を持つ。派生トップス・ボトムスにより雑魚集団を高速殲滅可能。
ヴァイスワーカーなどの硬い敵は、派生バズーカの前射などで処理できる。
- 高難度任務
道中の雑魚退治については、調査任務と同様に非常に高い適性を持つ。
道中が長い場合は、ボトムスの弾切れに注意。無駄遣いせず、被弾しやすい所で使いたい。
対ボス能力は普通。射撃弱点持ちには有利だが、射撃耐性持ちは少し面倒。
攻撃がうまく回避できない敵に対し、SPで攻撃低下を付与しサポートすることができる。
- マルチ任務
派生バズーカによるヴァイスワーカーの処理は得意だが、対ボス能力は敵を選ぶ。
ファルコンなど逃げ回る敵相手には派生バズーカなどが有効だが、セルケト種など射撃耐性持ちは時間がかかる。
リムルインバス種に対しては、ボトムスの使用厳禁。
通常バズーカ:マタゴフィ・フォヌエア 
【概要】
誘導力の高い連射型ミサイルランチャー。汎用バズーカと比較して弾数・マルチロック性能に勝り、一発の威力・弾速・爆発範囲に劣る。
ボトムスのピジョンと併用したい。
相手の数に応じて単発あるいはチャージを最大限活用したい。
有効射程は約45m。敵との距離が20mを超えた辺りから徐々に加速し誘導性が増すため、至近距離ではうまく着弾しないこともある。
立射3段、後射、溜射は射程・誘導性能・爆発範囲が高く、マルチロックが可能。
中距離を保ちつつ、丁寧にダッシュ撃ちをしていけば誘導性にものを言わせた殲滅力が期待できる。
また、爆発により相手をのけぞらせることもできる。
バズーカだけ入手した場合など、はじめは面食らうかもしれないが、装備が整ってくるとピジョンとの役割の違いが理解できるだろう。
【詳細】
※爆風の大きさは汎用バズーカ(二〇式大口径砲NOV.H)における
小: 横射・前射 中: 立射・後射 大: 溜射
に相当する。
※全て射撃時にブースト停止。
※溜射を除き、ステップキャンセル不可。
立射は、弾数が1発→1発→2発(マルチロック半径: 5m)の3段ループ。1,2段は爆風小、3段は爆風中。
前射は3連射。爆風中。
横射は2連射。爆風中。他武器の横射より威力高め。
後射は溜めてから4連射(マルチロック半径: 5m)。爆風小。移動距離は22-25m程度で、ブーストゲージを1/4ほど程度。
溜射は、ストック式の射撃(最大8発、マルチロック半径: 10m)。爆風小。
※ 威力の基準は、練習ページ/ダメージ計算を参照。
入力 | 射程 | 威力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
立ち | 1,2 | 45m | 0.92+1.08 合計 2.00 | |
3段 | ? | (1.53+1.80)*2 合計 6.66 | ||
横射 | 43m | (0.68+1.32)*2 合計 4.00 | ||
前射 | 45m以上 | (0.70+1.00)*3 合計 5.10 | ||
後射 | 約48m | (0.50+0.80)*4 合計 5.20 | ||
溜め | 48m | 0.15+1.38 (1hit) |
※21.10.14更新前の記載
立ち | 弾数が1発→1発→マルチロック2発(最低半径5)の3段ループ。3段目は爆発半径・威力強化かつ射程延長。 |
---|---|
前射 | 3連射。射程45m以上。爆風大。8m移動。威力は立ちとあまり変わらない。 |
横射 | 2連射。射程43m。爆風大。威力は爆風が0.7倍ほど。直撃は半分以下。 |
後射 | オートチャージからのマルチロック4連射(最大半径5)を行う。射程48m付近(50でギリギリ射程外と激しく入れ替わる)。50で一部爆風ヒット。爆風小。威力比は爆風が0.7から0.8倍程度。直撃は0.6倍ほど。 撃つたびにブーストが止まってしまうバズーカの欠点をだいぶ緩和してくれる。移動距離は22-25m(チャージから10mほどで攻撃開始。習熟0m付近始動で30mまで慣性移動)ほどで、ブーストゲージを1/4ほど消費。また、引き撃ち後にランスで急接近も可。 |
溜め | マルチロック有りのストック8発射撃(最大半径10)。射程は48m。50付近で爆風のみヒットあり。爆風小。エネルギー弾のライフルに似た挙動で、威力控え目なピジョンが苦手とする硬い小型ヴァイスを刺すのにうってつけ。 威力比は爆風が通常とほぼ同じ(等倍か0.9倍?)。直撃はかなり低くなっており、1/9から1/10。フルロックでブースト移動時は20mほど移動し、ゲージを1/3ほど消費する(チャージ射撃時の1/10消費込み。ロック数が少ないほど緩和)。 自動発射する後ろ射撃と違い、チャージ後のロックが入る分若干攻撃速度が遅くなる。ただし、ロック数は倍の8発かつロック速度および発射速度も速いので、大量の敵ができた場合はこちらのほうが対処が早いことも。 最大活用すべき点としては最大ロック後に射撃し、すぐにチャージすることで打ち切る前にチャージを開始する。継続的にチャージを繰り返すことで連続攻撃が可能となる。 ただし、立ち状態で打つとその分足が止まり、ブースト中に攻撃した場合、射撃のたびにブーストを一定量消費するので、後ろ射撃よりも消耗も激しい。途中でブーストゲージが切れると棒立ちになるので注意。 同時にカバーが可能な点として、チャージショットのみ攻撃中もステキャンを受けつける。 マルチロックの半径の狭さは、ターゲット切り替え連打によるマルチロック対象の分散で対応可能。 |
- '21/10/14の調整内容はハイパーホッグAYsを参照。
派生バズーカ:ナツレーン・キラーホエール 
【概要】
散弾タイプの実弾バズーカ。誘導性を犠牲に火力・連射力に特化。弾は爆発1Hit。
特に前射連打は、スマホ版ですら専用クロスコンボに匹敵する高火力。
散弾の弾速は早いが、集弾性が低く遠距離では全Hitしにくい点に注意。
全体的に非常に高性能だが、SP効率が低い点、後射が弱い点などが欠点だろうか。
【運用】
立射と前射が非常に強力。可能なら前射連打がおすすめ。
後射は溜めが長い割りに低火力。封印推奨。
溜射は威力が高く気絶値もあるが、強制停止するので暴発注意。
マルチロックがないため大きく散開した敵はやや苦手だが、派生トップスやボトムスにより十分カバー可能。
【余談】
通常トップスで射程延長した場合も拡散補正は変わらない。そのため非トップススキルの射程限界地点ではむしろ集弾率が上がる模様。
【詳細】
※溜射(特定タイミング)を除き、ステップキャンセル不可。
立射 | 3発拡散斉射。集弾性が低くかなりバラける。3射ごとにわずかに間がある。 |
---|---|
前射 | 5発拡散斉射。高火力。 |
横射 | 3発拡散斉射。攻撃後もブースト継続。 |
後射 | オートチャージで20mほど慣性移動(ゲージ赤直前で停止)し、約10m下がったあたりで4連射。 |
溜射 | その場で強制停止し、3発の高速誘導弾(マルチロック半径: 10m) → 高威力の大爆発誘導弾。 大爆発誘導弾は気絶値付き。 チャージまでの時間が長く、硬直もあるので安全を確保してから狙おう。 高速誘導弾発射時に、ステップキャンセル可能なタイミングがある。 |
※ 威力の基準は、練習ページ/ダメージ計算を参照。
入力 | 射程 | 威力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
立射 | 43-45m | 1.31*3 = 3.93 | ||
前射 | 43-45m | 1.70*5 = 8.50 | ||
横射 | 40-43m | 1.22*3 = 3.66 | ||
後射 | 50m | 1.00*4 = 4.00 | ||
溜め | 65m | 2.00*3+7.40 = 13.40 | 気絶値15% |
ランス:カシャロットハープーンMk3 
専用挙動の銛型ランス。通常攻撃の3段目は単発の刺突になっている。
下派生はダメージカット100%付きの投擲。見た目より判定が広く、体ごとターゲットに向きを合わせてから投げるため、動いている敵にもそこそこ当たる。
素直な挙動で扱いやすいが、専用クロスとしては火力は控えめ。
主な用途は、派生バズーカが苦手とする射撃耐性持ち、あるいは前射連打を当てにくい敵への対処。
SP効率も派生バズーカより良いので、余裕があるなら無敵状態の敵をつついておくと良いかもしれない。
【基本操作】
- 3段ステキャンループ
- 1段 → 2段 → 3段 → ステキャン → (1段)
- 基本。DPS/SP効率が高い。
タイミングはシビアだが、任意のタイミングで下派生により擬似ガード&カウンターが可能。
- 1段下派生ループ
- 1段 → 下派生 → ステキャン → (1段)
- DPSは3段ステキャンより劣るが、刺突が当てにくい敵に対し有効。
例えばVWスナイパーやレントラー属性特異型など。
- 1段ステキャン
- 1段 → ステキャン → 1段
- 接近用。50mの距離を一瞬で詰められる。
- 50mより遠くで使用すると、ステキャン後に隙が生じるので注意。
近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 |
---|---|---|
26.0m以内 | 前11.4m/後10.1m (ランス×バランス) | ![]() ![]() |
踏込 | 威力 | 気絶値 | ||
---|---|---|---|---|
1段 | 25.2m | 3.46 | 4.5% | 素早く突進し刺突 踏込距離が非常に長い |
2段 | 8.4m | 3.64 | 5.0% | 単発の刺突 |
3段 | 5.00 | 7.2% | 単発の刺突 | |
下派生 | 0m | 4.30 | 6.5% | 射程50m程度の投擲 全段から派生可 ![]() |
通常トップス:ブラックストリーム 
回数 |
---|
※ |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
?s | ?s | 20s | 30s |
バフ | ![]() ![]() ![]() |
---|
同フィールド内のアクトレスの重力攻撃力が上昇、自身のバズーカの射程と弾速が強化される 20秒間継続
バズーカの射程強化は汎用/専用を問わず効果を発揮する。専用バズーカの場合、60m付近から射撃ができるようになる。
弾速も上がるためヒット率も向上する。
重力属性のバフ効果もあり、SPと併せて控えやマルチの重力属性パーティを補助するのにも使える。交代前に使用しておくと味方の支援として役立つ。
ただし、アナザーパッシブでは回数が上昇しないので、無駄遣いに注意。
派生トップス:ニードルフィッシュ 
回数 |
---|
8回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
1s | 1.2s | 2s | 3.5s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
50m | 20m未満 | × | ◯ |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 20.00 | 0 |
小型遠隔偏向ユニットを展開し、速射型ビームを多方向から撃ちこむ
派生版は直接攻撃スキルに変更。
ユニットを周囲に展開後、ターゲットへ貫通ビームを斉射する。
即応性が高く、回数も多いので多数の敵への対処力が上がる利点を持つ。
マルチロックのため、敵が多いと狙いたい敵への火力がばらける点に注意。
ボトムス:ドルフィンエコー 
回数 |
---|
6回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
0.933s | 1.2s | 10s | 2s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
80m | × | ◯ | ◯ |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 29.40 | 20% |
攻撃型の小型ピジョンを連続射出する
2種類のピジョン計6機を射出し、自律射撃を開始する。
両タイプともにターゲットがいない場合は攻撃せず待機状態となる。
- 前衛×4機
接敵し直線的で速い爆発ビームを撃つ。
攻撃速度が速い代わりに、射撃は3発までで消失も早い。 - 後衛×2機
操作キャラの周囲に滞空し長射程低弾速誘導貫通ビームを撃つ。
一定間隔で3発射撃を4回まで行うため消失は遅い。
効果時間は長く、CTが非常に短いため、使用回数が許す限り常時発動状態にすることができる。
射出直後の数秒間は凄まじいラッシュ力を誇り、低HPの敵相手なら逃がす間も無く殲滅可能。
SPスキル 
ファスティトカロン 
ゲージ |
---|
120 |
無敵 |
---|
3.11s |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 41.95? | 20% |
デバフ |
---|
![]() ![]() |
海の幻獣の名を模した投型ユニットを召喚するSPスキル
強力な妨害機能を有し、対象の攻撃能力を大きく低下させる
範囲攻撃とデバフ効果を同時に発生させるハイブリッドSPスキル。
玉手箱のような6角形のユニットを30m先に蹴ってターゲットに激突させ、15秒間、近接・射撃ATKを75%低下させる(計算後の最終ダメージを75%低下)
先端射程は40mほどで非常に強い誘導が掛かるのが特徴。動き回るヴァイスも弧を描きながら捕捉する。
着弾すると半径10m爆風(クリオス12編隊を一呑みにできる程度)が同心円状に発生しダメージを与える。爆風の持続時間は一瞬だが、拡散していくため直後に現れたヴァイスを巻き込むこともある。
発動直後にバストアップ演出がある。ユニットを蹴ってすぐ通常視点に戻るため演出は短く隙が少なく、即座に追撃に移ることができる。
更衣室 
衣装 / アクセサリー 
☆1 | |
---|---|
〇〇式戦闘服 | |
![]() | ![]() |
現行デザインのスーツ。幅広く使用されている。実用性だけでなく見た目にも気を使い、デザインの調整がしやすいように、各機能のユニット化がすすめられている。 |
☆2 | |
---|---|
東京水域大学白衣 | |
![]() | ![]() |
東京水域大学指定の白衣。購買部などで販売している。防汚、防臭、抗菌加工が施されており、実験や作業時には欠かせない。お値段もお財布に優しく学生の強い味方。 |
☆3 | |
---|---|
リップル | |
![]() | ![]() |
海によく行くため水着に着替えやすい服装。腰のエプロンは汚れの防止より、ペンやメモ帳などを収納する役割が大きい。 |
☆4 | |
---|---|
アビサルスキン | |
![]() | ![]() |
スーツのまま海に潜れるよう耐水性が高く水中での負荷があまりかからない設計。戦闘での性能より、耐水性能を重点的に確認していたことをすぐみに指摘され慌てた。 |
アナザー | |
---|---|
トゥブー | |
![]() | ![]() |
アーケロンを開発したスタッフもプロジェクトチームにアサインされ、ギアとの連携を強く意識した仕様のボートコート型スーツ。マリン製品会社と共同開発となっている。 |
他の衣装やアクセサリーの画像はこちら
これくしょん 
他のこれくしょん画像はこちら
ファン数・信頼度称号 
ファン数 | |
---|---|
![]() | 50,000 |
![]() | 300,000 |
![]() | 1,000,000 |
![]() | 2,000,000 |
信頼度 | |
---|---|
![]() | 5,000 |
![]() | 15,000 |
![]() | 50,000 |
![]() | 200,000 |
ボイス 
スカウト 
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | 新居目 安里です。よろしくおねがいしますね |
いつか金潟すぐみとはシロクロつけたいわ | |
負けてられないものねっ | |
新規入手 | 新居目 安里です。よろしくおねがいしますね |
上限開放 | 負けてられないものね |
ログイン 
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | こんな時間にどうしたの? 見張られてると作業しにくいなー |
朝 | おはよう 朝はしっかり水分補給をした方がいいわよ |
昼 | こんにちは |
夜 | こんばんは |
アナザー | ねえ エポキシとポリエステルとウレタンだと どれが一番好き? |
受取箱 | 支給ね |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | はい、誕生日でーす どうもありがとうっ |
隊長誕生日 | 誕生日おめでとう あとでプレゼントもらう? |
新年 | あけましておめでとう さて、実家に行く準備しとかないと 隊長もいっしょに行く? |
ホーム 
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | はい、どうしたの? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | 自分さー、こう見えて 模型業界でもそれなりに有名なの |
だけど、まだ一度も コンペでぶつかったことない相手がいてね | |
いつか金潟すぐみとはシロクロつけたいわ | |
パターン2 | ねぇ 整備部の機材って自由に使っていいの? |
保管庫に透明レジンの液を 置かせてほしいなって | |
ダメ? 二十キロだけでもいいんだけど…… | |
パターン3 | しかしここって賑やかね |
そういえば 談話室にエアブラシが置いてあったわ あれ、誰の? | |
兼志谷さん? そっか、金潟すぐみじゃないのね へぇー、なるほど…… | |
胸 | あの…… |
ちょっと今からそっち来るから 待ってなさい | |
なんてね でも調子乗ったらしなすからー |
更衣室 
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | なーんか……ま、いいけど |
プレゼント | 気が利くね。ありがとうっ |
着替える | いい服つけると気持ちもあがるね |
胸 | 隊長 |
戦闘 
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | 環境DNA、サンプリング開始! | |
区域移動 | さぁ、次行きましょうねぇ | |
作戦完了 | 競争力が足りなかったわね | |
SPチャージ完了 | 見えてきたわよ! | |
SPスキル | 適応度を測ってあげる! | |
さあ、排除してあげる! | ||
回復/Buff | どうもね! | |
スキル | トップス | 甘く見ないこと! |
ボトムス | これでどう? | |
交代 | 登場 | 上等よ |
退避 | これも棲み分けよ | |
撃墜 | まさかやーもう! | |
ショット | 通常 | この…! |
ショット! | ||
はけなさい! | ||
溜め | 保全よ! | |
クロス | 1段目 2段目 | はっ! |
やっ! | ||
すぃ! | ||
3段目 派生 | さあ! | |
どいて! | ||
はーいや! | ||
回避 | はっ | |
やぁ | ||
被弾 | 小 | んっ! |
中 | ちょっ…!? | |
大 | あがー!(痛い!) | |
瀕死 | 気を抜いたつもりはないけど…… | |
復活 | ちょっと……これで終われるわけないでしょ! | |
クエスト失敗 | ちょっ、諦めろっての!? |
シナリオ 
小ネタ 
専用ギアのモチーフは「ウミガメ」「潜水艦」
頭飾りは「乙姫」
名前の元ネタ 
- 名前:新居目安里
- モデラーであることから「粗い目のヤスリ」だと思われる
- ちなみに、沖縄には安里という地名もある。
- バズーカ:フォヌエア
- 南国の神話に登場する奥様。海亀に変化する。→亀と鮫の物語
- ハワイなどのポリネシア文化圏ではウミガメを神聖な生き物としてホヌ(Honu)と呼ぶ。細かく言うと、ホヌエアはタイマイを指す。
- 南国の神話に登場する奥様。海亀に変化する。→亀と鮫の物語
- ランス:カシャロット
- フランス語で「マッコウクジラ」。刃の形もクジラの頭蓋骨。
- ドレスギア:アーケロン
- 絶滅した史上最大の海亀。巨体のわりに軽量で素早い。
- Lv80スキル:アンバーグリス
- マッコウクジラの腸内に発生する結石。
- SPスキル:ファスティトカロン
- クジラもしくは亀のような巨躯を誇る、海の幻獣アスピドケロン。
伝承ではこれを島と見間違えた船乗りの一行が上陸(?)し、死ぬほどえらい目に遭ったとされる。
- クジラもしくは亀のような巨躯を誇る、海の幻獣アスピドケロン。
- アナザー:紺碧(こんぺき)
- 真夏の日差しの強い青空の色のような深く濃い青色のこと。
紺色と碧色と青を表す文字が繰り返されていることから、濃く美しい青の表現に使用される。
- 真夏の日差しの強い青空の色のような深く濃い青色のこと。
その他の小ネタ 
- 初登場は成子坂プラスチックモデラーズイベント。SOLラプターエピソードでも登場。
SOLラプター をストライクにカスタムした人。
- 名前の荒い目+ヤスリ
- プラモにおけるニッパーでのランナー分離に出来た痕を、やすりで処理するための初段階(徐々に細かいヤスリに変える)。
- 合わせ目消しなどに使うこともある。
- キャッチコピーのバスタードファイルもbastard=雑種、野郎、意訳して荒い、file=ヤスリ。
- 沖縄には浦島伝説に似た伝承がある。髪飾りやHDMデバイスの見た目に関連性あり。
- 出身校でありキャラクターエピソード等にも度々舞台として登場する「東京水域大学」はキャンパスの所在地(品川)から「東京海洋大学」がモデルになっていると考えられる。
- 呼称表では、日本人キャラは「名字+さん(ちゃん)」で呼んでいる。日系シャード外のキャラは「名前+さん」(紅花さん、ニーナさんなど)
金潟すぐみだけ唯一名前呼び+呼び捨て。「金潟すぐみ」か「すぐみ」である。
待機時のあれこれ 
誕生日 
日付 | 12月 10日 |
---|---|
星座 | 射手座 |
公式通知
- HappyBirthday新居目安里🐬 すぐみ「見てくださいこれ!ネオプレーンでつくったイルカ型ラジコン!撮影したいから泳ぎにいきましょ!」安里「この時期に!?まぁ、そこまでいうなら…」すぐみ「あれ?水着じゃないので?」安里「無理に決まってるでしょ金潟すぐみ!」
- HappyBirthday新居目安里⭐「ねぇ…さっきから気になってるんだけど」すぐみ「なんです?」安里「なんで服、脱いでるの? 気になるんだけど…」すぐみ「パソコンの掃除中でして、静電気こわいなって…おかしいです?」安里「いや、おかしいっていうか…」
- HappyBirthday新居目安里🐬すぐみ「安里ちゃん、一番好きな水族館のコーナーってどちらです?」安里「難しいわね…やっぱりショーが見どころかな~って思うけど」すぐみ「ふむふむー」安里「ダイオウグソクムシとかも捨てがたい」すぐみ「あー、ちょっとわかります。同じパーツ何回組むんだろーってやつっスね」安里「等脚類だから7対ねー」
- HappyBirthday新居目安里🦈すぐみ「水族館楽しかったっスねー」安里「そうねー」すぐみ「記念写真も取れましたしっ」安里「まあねー」すぐみ「デートなうに使っても?」安里「よくないっ」
誕生日ネタ解説
通知アーカイブ 
2019年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 31 | とびっきりのガールズトークと原型に注いだ熱いパッションを携えて、伝説のあのふたりが再び立ち上がった。目指すは原型師たちが集うフィギュアフェスタ会場。道すがらふたりはこれまでの過去を走馬灯のように思い出すのであった――何もはじまってないけど「あぶモデ」堂々の完結! | イベント すぐみ&安里実装 |
4 | 19 | すぐみ「体操着です。誰に着せるか考えといてください」安里「ちょっーー」すぐみ「そしたら何かが見えてくるはずっス」安里「金潟すぐみぃーっ!」 | 服袋「体操着vol.3」 |
7 | 13 | すぐみ「夏のトレフェスまで2週間!進捗どうっスか?」安里「それは聞かない約束でしょ金潟すぐみーっ!」すぐみ「お手伝いするっスよ」安里「金潟すぐみ…」すぐみ&安里スカウト開催中!」 | PUスカウト |
12 | 10 | HappyBirthday新居目安里🐬 すぐみ「見てくださいこれ!ネオプレーンでつくったイルカ型ラジコン!撮影したいから泳ぎにいきましょ!」安里「この時期に!?まぁ、そこまでいうなら…」すぐみ「あれ?水着じゃないので?」安里「無理に決まってるでしょ金潟すぐみ!」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
2020年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
5 | 15 | HappyBrthday金潟すぐみ🐰「ん~いいにおいっスね~」師匠「こらっ!作業に集中せな!」すぐみ「いや~小腹がすいたといいますか?」師匠「せやかて自分チョコスナックひと箱食べとったやん」安里「ちょっと!また間食したの?」師匠「せや!安里ちゃん言うたって!」安里「もうこれはひとりで食べるっ」すぐみ「あぁん、スネないでーっ」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
6 | 29 | 新イベント開催🎈安里「さぁ、行くわよ!」すぐみ「行きましょ(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ うわああぁぁ…」<font size ="1">安里「金潟すぐみいいぃぃ…」ミア「ぉぃヵヶ龴㌣…」</font> *4 | イベント ミア・V実装 |
12 | 10 | HappyBirthday新居目安里⭐「ねぇ…さっきから気になってるんだけど」すぐみ「なんです?」安里「なんで服、脱いでるの? 気になるんだけど…」すぐみ「パソコンの掃除中でして、静電気こわいなって…おかしいです?」安里「いや、おかしいっていうか…」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
2021年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
2 | 16 | すぐみ・安里のスタープロムナード登場――すぐみ「急っスね! 心の準備というものが…ドキドキしちゃうっ」安里「ぜんぜんそうは見えないんだけど…」すぐみ「安里ちゃんは意外と度胸ありますよね~」安里「意外とって何なの」すぐみ「胸もおっきいですし」安里「んなっ…胸と度胸は関係ないでしょ金潟すぐみ!」 | |
4 | 15 | アナザー金潟すぐみ【臥薪】登場──安里「昼食どうするー?」エミコ「からあげ気分やな」すぐみ「と思って、実は買ってありまーす」安里「うわ…こんなに!?」すぐみ「夕食夜食もバッチリっスよ」エミコ「味もいろいろで飽きずにいけるやん」安里「それでいいの…?」 | イベント |
5 | 15 | HappyBirthday金潟すぐみ🎁「たーいちょ、なんでもひとついいんスよね?大物もアリでして?それじゃこの…あ、もしかして別売拡張キットをつけてもひとつに入りますか?」安里「入らない!入るわけないでしょ金潟すぐみ!」すぐみ「あら、安里ちゃんいつからいらしたので?」安里「拡張キットは安里が買うわよ。それで満足でしょ」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
12 | 10 | HappyBirthday新居目安里🐬すぐみ「安里ちゃん、一番好きな水族館のコーナーってどちらです?」安里「難しいわね…やっぱりショーが見どころかな~って思うけど」すぐみ「ふむふむー」安里「ダイオウグソクムシとかも捨てがたい」すぐみ「あー、ちょっとわかります。同じパーツ何回組むんだろーってやつっスね」安里「等脚類だから7対ねー」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
12 | 25 | クリスマスエピソード最終話公開🎄──すぐみ「サーモン、トラウト、鮭、鱒…全部同じでして?」安里「あ、それ気になる? 気になるー? まず大きさが違うでしょ?」すぐみ「どれも美味しいんですよねー」安里「そうねー。あ、今晩はムニエルにする?」すぐみ「ちゃんちゃん焼きの気分ですっ!」 | イベント |
12 | 27 | 年末年始ダブルピックアップ「おでん」開催🍢──すぐみ「やっぱり寒い日はおでんっスよね~」安里「大根、こんにゃく、玉子に…」すぐみ「じゃがいも」安里「じゃがいも!?」すぐみ「あれ?入れません?」安里「てびちは入れたりするけど…」すぐみ「てびち!?」 | PUスカウト てびち ![]() |
2022年
月 | 日 | 通知メッセージ | 備考 |
---|---|---|---|
5 | 15 | HappyBirthday金潟すぐみ🍵「いや~すごかったっス」安里「静岡シャードまで来たかいあったわねー。じゃ、もうひと回りしたら美味しいものでも食べて帰りますか」すぐみ「やきそば? 海鮮?」安里「…両方いっちゃう?」すぐみ「もしかして…」安里「今日はおごってあげる」すぐみ「安里ちゃん…!」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
10 | 13 | 「シロワニ ~アクアワールド・大洗~」復刻🦈──すぐみ「へ~、水域大のTシャツっスか。いいデザインしてらして~」安里「ねー。割と普段使いもいけるし」すぐみ「普段使いできない服とは…?」安里「あなたのうちのクローゼットにあるやつとか」すぐみ「んまっ!」 | イベント |
10 | 18 | ㊗メガミデバイスコラボ第2.4弾「兼志谷 シタラ【天機】Ver.ガネーシャ」発売──シタラ「完成ーっ!」すぐみ「おー、美しい仕上がりっスね~。とくに肌の透明感っ」シタラ「ね?ね?ですよね? 肌に関しては成形色フィニッシュがいいなって思ってるんですよー」安里「うん、いいと思うっ」 | イベント |
12 | 10 | HappyBirthday新居目安里🦈すぐみ「水族館楽しかったっスねー」安里「そうねー」すぐみ「記念写真も取れましたしっ」安里「まあねー」すぐみ「デートなうに使っても?」安里「よくないっ」 | 誕生日 誕生日イラスト ![]() |
12 | 31 | 2022年ラストイベント「令和四度目の大晦日」開催──すぐみ「除夜の鐘とパーツを切り離すニッパーの音のハーモニーが年末を彩りますね~」安里「そうねー」すぐみ「つみが…浄化されていくわ…!」安里「年末商戦で増えたつみの方が多いけどね」すぐみ「幸せっスね~」 | イベント |
2023年
コメント 
- 安里……お前の穴、使いやすいぞ -- 2021-10-14 (木) 19:05:52
- この使いやすく触って楽しい穴・・・3mm軸だな! いやほんとアプデで産廃だったショットも半ば腐ってたトップスも良い調整もらったな -- 2021-10-14 (木) 21:14:52
- へへへ…こんなに液体を迸らせやがって…(SPクロス下派生連打) -- 2021-10-14 (木) 21:16:40
- 今までのボトムス一芸特化からは考えられないような扱いやすいSPとバズとトップス貰ったっすねやすりちゃん… -- 2021-10-14 (木) 21:22:50
- ノーマルショットも改善されてるし、まるで別人だよ -- 2021-10-14 (木) 21:41:27
- 派生だけでなくALLノマ運用も利点がある良い調整だよね。ボトムス展開→トップスバフかけてCS連打→クールタイムにボトムス2回って感じに使うと切れ目なく殲滅力を発揮できて強かった -- 2021-10-14 (木) 22:02:44
- とりあえず両方派生でやってみてるけど瞬発力の上がりっぷりがスゴイ!派生前のバズ強化も活きてたしもう一揃い用意しようかな… -- 2021-10-15 (金) 00:31:33
- てか最初からこれ位の性能で実装してくれw3年弱待ってやっとボトムス以外イベ産ギア固めから卒出来そうやわ -- 2021-10-15 (金) 00:36:37
- 得意バズ安里ノマの影響もあるけど派生バズのクロス振るより強い前射連打えげつな。SPもガンガン貯まる -- 2021-10-15 (金) 01:07:26
- そうなってくるとクロスはクレセールのほうがいいのかなぁ -- 2021-10-15 (金) 15:12:37
- 趣味の話になるけど俺は装着型好きだから斬撃キット4つつけようかと思ってるし専用使い慣れてるからヤスランスでいいかなと思ってる -- 2021-10-15 (金) 16:11:28
- 穴はともかくノマは正直強キャラ入りしたと思われる -- 2021-10-17 (日) 04:31:29
- そうなってくるとクロスはクレセールのほうがいいのかなぁ -- 2021-10-15 (金) 15:12:37
- ヤスが好きなので沢山強化っていうか選択肢が増えるタイプの追加要素が来てすごく嬉しい… -- 2021-10-15 (金) 13:38:20
- 派生バズは性能的には申し分ないんだけど爆発が眩しすぎて目と頭が痛くなる。長時間プレイすると視力落ちそう -- 2021-10-15 (金) 19:35:01
- ノマヤスノマSP派生バズ派生トップスでギリチョンだけど120蟹倒せたヨ。結局は火力こそパワー -- 2021-10-16 (土) 20:48:27
- 夏も終わってしまったけど、沖縄の言い方で「クーラーが逃げる」も言いそう -- 2021-10-24 (日) 18:30:34
- 水族館はまさにモデラーのやりがいの場だそうな。自然を模した人工物を精巧に作れる -- 2021-11-28 (日) 11:48:34
- 円環のトーテンタンツでやってたけど、安理ん並列思考の達人だったんやな。確かにヴァイス相手にしながら論文とTAの準備とカナガタスグミの夕飯のメニュー考えてそうなイメージある。 -- 2021-12-21 (火) 10:23:18
- あと新作のアイデアもだ。 -- 2021-12-21 (火) 10:24:13
- モデラーズ復刻でシナリオボイス「金潟すぐみ!」が2種類あることに気づいちゃった -- 2022-01-13 (木) 23:59:34
- PCで派生バズだと流星100なんてもはや調査とたいしてかわらんね… -- 2022-02-05 (土) 00:02:30
- 派生バズの溜め撃ちで排熱するのいいっすね -- 2022-02-23 (水) 15:59:29
- ギアスキルとSPと穴SPの一次属性がバラけてるから、カスタムキット何にするか悩むっすね… 皆さんは何のキット付けてるっすか? -- 2022-03-10 (木) 10:12:39
- 元々はDEF4積みだったけど今はショットクロスにそれぞれ実弾と斬撃を一つずつ、ドレスは相変わらずDEFのまま。そんなネタ構成でも現状は無双気味 -- 2022-03-10 (木) 10:28:56
- HPキット無くてもHP7000超えるから今は重力一式。アナザーSP入手後は斬撃に変えたいと思ってるけど在庫不足で手が回ってない。いつか来るであろうアナザーギアは重力の予定 -- 2022-03-10 (木) 10:37:47
- フォヌエア先生でも昔のように高Lvタラクサ相手になすすべなくなぶり殺しにされる事はなくなったようだ。 -- 2022-03-28 (月) 08:44:11
- ノーマルとアナザーの80パッシブ両乗せを利用すれば開幕110%までいくけど得意武器スロット一つ潰す価値はあるだろうか -- 2022-10-13 (木) 23:34:42
- 穴だと組み合わせでチャージ時近接25%UP(10秒)ができるからマルチならまぁ面白いかも...自分はやらんけど -- 2022-10-14 (金) 01:46:37
- 昂揚感と活力開放の近接バフは同時発動するが重複せず効果の大きいほうが適用される。このへんはデバフと一緒か -- 2022-10-15 (土) 17:01:42
- 派生のおかげで射撃が非常に強力に。ランス故しかたないのですが、欲を言えばクロスの威力がもう少し欲しい。下派生のモーション高速化とか。 -- 2022-10-15 (土) 18:15:08
- 1凸入った穴SPの性能がわりとムチャクチャだからこれ以上いけない -- 2022-10-18 (火) 01:39:26
- 何かもうマルチソロは全部ヤスでよさげ -- 2022-10-22 (土) 00:57:01
- 出力じゃ厳しいが定説だった200ケルベロスも今や全部入りヤスで倒せるようになっていた。いやあインフレしたもんだね -- 2022-12-28 (水) 14:19:26
- 1凸入った穴SPの性能がわりとムチャクチャだからこれ以上いけない -- 2022-10-18 (火) 01:39:26
- エニグマいじってたら気づいたんだけど、ノマ80パッシブってバフの時間表記無いんだな -- 2022-10-16 (日) 02:49:08
- おいおい!アビサルスキンは、弩エロ💖じゃねえかよ。安里たまらんさ~💖 -- 2022-11-29 (火) 23:32:54
- 特に前射連打は、専用クロスコンボに匹敵する高火力(スマホ版でも可)とありますが、スマホでのやり方がわかりません。 -- 2023-02-24 (金) 03:18:14
- スマホだと前射を撃つと止まってしまうので、タイミングよく前ブーストし直すと良いです。 -- 2023-02-24 (金) 11:21:18
- スマホ版の入力でもそれくらいの火力は出るというだけの話だね。PC版だとクロス特化のヤスリですら穴SPのクロスに迫る火力が出るから -- 2023-02-24 (金) 12:10:48
- やはり前進し直さないとだめって事ですか。 -- 2023-02-25 (土) 03:58:12