ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 870 | 211 | 192 | 265 | 160 | バスターキャノンEα |
☆2 | 30 | 100 | 1420 | 438 | 364 | 424 | バスターキャノンEβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2510 | 590 | 539 | 742 | バスターキャノンE | |
☆4 | 80 | 180 | 3240 | 758 | 693 | 954 | サテライトピジョン | |
孤影 | 80 | 180 | 3240 | 590 | 539 | 954 | プロビデンスアイズ |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2047 | 482 | 441 | 606 | 160 |
☆3 | 80 | 180 | 2818 | 661 | 604 | 831 | |
☆4 | 90 | 180 | |||||
孤影 | 90 | 180 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 145 | 35 | 145 | 35 | 200 |
孤影 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃特質放出 | 耐性:電撃/特大上昇 重力/特大減少 焼夷/小減少 電撃攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | スナイプエキスパート | スナイパーを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:片手剣 | 片手剣を装備時、近接攻撃力が10%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | Eモジュール追加/T | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
35 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | キープフェイス | HP0に至る被弾を1で耐え、4秒間ダメージを遮断し、最大HPの15%を回復する この効果は出撃毎で1回しか発動しない |
65 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | レベレーション | 2エリア以降のエリア移動毎にSPゲージが20%チャージ、エリア移動毎に速度性能上昇、 10m範囲の敵弾追尾性能無効 スナイパーライフルの反動を軽減 25秒間継続 再発動可 |
専用ギア 
ノーマル版は神宮寺真理のページを参照。
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
試作ストリクスA | ☆3 | 30 | 292 | 230 | Lv40 |
試作ストリクスAT1 | 350 | 275 | Lv50 | ||
試作ストリクスAT2 | 408 | 321 | Lv60 | ||
ストリクスA | ☆4 | 45 | 467 | 367 | Lv70 |
ストリクスA(+99) | 533 | 401 | Lv70+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
試作ナイトストーカーA | ☆3 | 30 | 295 | 232 | Lv40 |
試作ナイトストーカーAT1 | 353 | 278 | Lv50 | ||
試作ナイトストーカーAT2 | 412 | 325 | Lv60 | ||
ナイトストーカーA | ☆4 | 45 | 471 | 371 | Lv70 |
ナイトストーカーA(+99) | 537 | 405 | Lv70+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
試作グレイハーミットA/T | ☆3 | 30 | 1045 | 328 | ギガスディスチャージ | 2 | 電撃装甲追加 | 電撃出力補助2 |
試作GハーミットAT1/T | 1262 | 393 | 電撃出力補助3 | |||||
試作GハーミットAT2/T | 1474 | 459 | ||||||
グレイハーミットA/T | ☆4 | 45 | 1685 | 524 | テラスディスチャージ | 2 | ||
グレイハーミットA/T(+99) | 2081 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
試作グレイハーミットA/B | ☆3 | 30 | 703 | 216 | アサイドショット | 5 | 電撃装甲追加 | 最大HP強化2 |
試作GハーミットAT1/B | 850 | 260 | 最大HP強化3 | |||||
試作GハーミットAT2/B | 992 | 303 | ||||||
グレイハーミットA/B | ☆4 | 45 | 1134 | 346 | エクソリサイズ | 5 | ||
グレイハーミットA/B(+99) | 445 |
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | - | ![]() | - | - | - |
アナザー | ![]() | ![]() | 下記参照 | ![]() | ![]() |
![]() | |||||
┗SP中 | ![]() | - | ![]() | - | - |
【ノーマルギア】
「特質放出」のおかげで電撃属性値が激増したこともあり、電撃強化キットE3を限界まで盛れば、その他の強化とあわせショット/クロスとも属性値750前後まで鍛えることができる。
下がったDEFは防御制御チューンL2×2で一応復元できなくもない。【アナザーギア】
電撃属性寄りのため、火力は電撃強化一択と言える。
評価 
通常版で高い完成度と引き換えに切り捨てられていた要素に対し、いくつか手が加えられている。
・速度アップで切り込みやすさを改善(Lv80パッシブ/装着SP)
・リローデッドと引き換えに長期戦でのSP回転率を強化(Lv80パッシブ)
・エクソリサイズ以外でも手数を出せる(装着SP)防御力は下がったとはいえ充分頑丈な部類で、Lv50スキル(HP1耐え)により事故率はむしろ下がる。
スタンをとる機会が増えたこともあり、特にマルチや高難度のボス連戦適性が向上している。
クロスのATK補正は減少したものの、パッシブスキルと装着型SPによる速度強化により、インファイト自体は仕掛け易くなっている。
ただし、放出化したため防御力が低下。派生クロスがあるならあらかじめフリック派生で守っておきたい。
戦闘スタイル:グレイハーミットA 
スナイパー:ストリクスA 
K.I.S.S.対応
強化名 | 強化内容 | ☆1 | ☆2 | ☆3 |
---|---|---|---|---|
メインマージン | ||||
射撃形態変更JMs | 溜め撃ちが放射ビームに変化する 射出時から2.5秒間、◯%のダメージ耐性を得る | 10% | 15% | 20% |
SP転換効率 | 奇数エリア移動毎にSP獲得量が◯%増加する 効果時間20秒 同一効果と重複しない 条件を満たす限り再発動する | 15% | 20% | 25% |
SP迎撃態勢 | HPが40%以下になると、SPゲージが◯%チャージされる この効果は出撃毎で1回しか発動しない | 20% | 30% | 40% |
サブマージン | ||||
S性能強化 | ショットギアの射撃攻撃力が◯%上昇する | 5% | 10% | 15% |
S属性強化E | ショットギアの電撃攻撃力が◯%上昇する | 4% | 8% | 12% |
S出力補助E | ショットギアの射撃攻撃力が◯%と電撃攻撃力が◯%上昇する | 2% | 4% | 6% |
1% | 2% | 3% |
チャージショット以外はノーマルのスナイパー「ストリクス」と同じ。
K.I.S.S.ではチャージショットがタイミングアクションの薙ぎ払いビーム+ピジョンに変更、威力は立射撃の4.5倍程。
チャージ自体も速いため、正確に連発出来るならかなりのDPSを誇る。
気絶値もあり、タキプリTTGで12回ヒットで気絶する値。
成功時にはダメージカットのバフも入る。慣性移動で足も止まらないので回避も両立できる。無論方向転換不能で、ブーストが切れると止まるので過信は禁物。
強化内容には書かれていないが、ピジョンの数はK.I.S.S.レベルで変化する。☆1と2は3基、☆3は4基。
薙ぎ払い中にスキルを使用してキャンセルすると、使用したスキルのモーションに応じて軌道を変化させることが可能。
KISSトップスと専用ボトムスではこのように、ターゲットを起点に下から上に薙ぎ払う形になるため、縦方向の巻き込みが可能になる。
他のギアスキルによるキャンセル一覧表を見たい方はギアページの小ネタ欄へ。
早めに起動することでCSレーザーを素早く直撃させることができるが、早いほど追加の偏向レーザーを中断することになるため、総ダメージ量が若干低下する。
ジャスト入力に失敗した時はギアスキルの無敵時間などを駆使してカバーが可能だが、
どうあれ近距離射程に対して、誤操作時のリスクや操作難度は上がるのでタイミングアクションが苦手な方は『SP転換効率』で、SP獲得量を増やすチューンもアリ。
(ただしトップススキルと効果が被るためスキル発動タイミングには注意)
入力タイミングはチャージショット後に『光った瞬間』
目安としては「銃を引ききった時」か「円状の光が広がりきる時」。見た目がそれっぽい大きな光が出た時には既に遅い。
また、ジャスト入力時にタップホールドをしていると、攻撃を行わないため注意。
ジャスト入力は「タップ」(ボタン短押し)で行おう。
立射 | - |
---|---|
前射 | - |
横射 | - |
後射 | - |
通常 溜め | 汎用と同じマルチロック貫通レーザー |
K 溜め 成功 | ジャスト入力による攻撃。左から右への薙ぎ払い+ピジョンによるビーム攻撃を行う。 薙ぎ払いは35mと短めだが威力が高め。横に薙ぎ払うので上下に動かれると外れる可能性あり。 スキルキャンセルすると軌道が変化する。 発動時にロックを切り替えるとその方向に視線が移動するため、攻撃範囲が広がる ピジョンはおおよそ55mからの発動でヒットする。 |
K 溜め 失敗 | 大きな隙を晒すだけ。失敗には注意 |
片手剣:ナイトストーカーA 
ノーマルの「ナイトストーカー」の数値調整版。放出化により、クロスパッシブの低下分は帳消し。
失ったリローデットを補うSP侵攻補給、実質的に最大HPを増やせるHP臨戦補給のどちらも有効なチューン。
対して近接迎撃態勢はメイン火力が射撃なため変態玄人向き。
通常トップス:テラスディスチャージ 
K.I.S.S.対応
強化名 | 強化内容 | ☆1 | ☆2 | ☆3 |
---|---|---|---|---|
メインマージン | ||||
射出機構追加JMs | トップス・アクティブスキルをピジョン射出形態に変更する 当該スキルの射撃攻撃力が◯%、 電撃攻撃力が◯%上昇する | 15% | 20% | 25% |
5% | 9% | 14% | ||
保護転換機能 | SPゲージ100%到達時、のけぞり・吹き飛び・気絶・麻痺を 無効化し、ダメージを◯%軽減する 効果時間10秒 条件を満たす限り再発動可能 | 15% | 20% | 25% |
自律回復機能 | SPゲージ100%到達時、自身のHPを◯%回復する 出撃毎に2回まで発動 | 3% | 5% | 7% |
サブマージン | ||||
装甲強化T | トップスギアの防御力と最大HPがそれぞれ◯%上昇する | 6% | 9% | 12% |
防御冷却強化T/E | トップスギアの防御力が◯%上昇し トップス・アクティブスキルのクールタイムが◯%減少する | 6% | 9% | 12% |
2% | 3% | 5% | ||
剛性冷却強化T/E | トップスギアの最大HPが◯%上昇し トップス・アクティブスキルのクールタイムが◯%減少する | 6% | 9% | 12% |
2% | 3% | 5% |
■回数:3回(2+1)/発動時間20秒/冷却時間30~25.5秒 同フィールド内のアクトレスの電撃攻撃力が上昇、麻痺・気絶の 発生を無効化、使用者のSPゲージ獲得量が増加 20秒間継続
ノーマルLv80の「リローデッド」が無いためアナザーでは実用性が高い。
開幕発動させることによるSP回収ブーストでカバーしてもよいまた、SP攻撃にも効果が作用するためSP発動後でも有用。
ショットギアをK.I.S.S.版にすることで、より威力増しの攻撃も可能。
K.I.S.S.と比べて、こちらは全体に20秒間の電撃攻撃力強化という他にはない強みを持っている。…が、K.I.S.S.を運用しない&完全回避をする隊長の場合は、ノーマルギア版の方が良い。
効果が同じで『電撃出力補助4』で火力を増せるため。
KISSトップス:ハートシーカー 
■回数:6回(4+2)/発動時間10秒/冷却時間4~3.4秒 小型サテライトピジョンを射出する 自身から15m範囲の敵弾誘導性能を無効化し、 使用者のSPゲージ獲得量が増加 10秒間継続
バフを付与しつつ、自律接近型射撃ピジョンを射出するスキルに変化。『バフ系スキル』のままなのでパッシブの弾数増加は問題なく機能する。
ノーマル版の「SP獲得量」以外のバフが消滅・持続秒数半減の代わりに、弾数増加・ピジョンによる直接ダメージ・ジャミング効果が付与。
マルチ等でのパーティ火力は低下するが、単身での利便性が向上する。ピジョンは相手位置参照で接近、4機×3回の貫通射撃攻撃で巻き込み性能も高い。
クールタイムも素で約4秒と非常に短く連射も効きやすいのが強み。
元のCTが短い為、サブマージンのCT短縮に固執せず装甲強化で純粋に耐久力を上げる選択もしやすい。
注意点としては、ピジョンの攻撃・撃破にSP獲得量UPは影響しないので、バフまで活かすのなら通常攻撃も出来るタイミングでの使用を推奨。
ボトムス:エクソリサイズ 
強化名 | 強化内容 | ☆1 | ☆2 | ☆3 |
---|---|---|---|---|
メインマージン | ||||
射撃出力強化B/E | ボトムス・アクティブスキルの射撃攻撃力が◯%、 電撃攻撃力が◯%上昇する | 15% | 20% | 25% |
5% | 9% | 14% | ||
緊急自動回避 | HPが40%以下になると◯秒間、攻撃が当たらなくなる 出撃毎に一度しか発動しない | 2秒 | 3秒 | 4秒 |
速度出力強化 | HPが95%以上で速度性能が◯%上昇する HP低下により効果消滅し、出撃毎に一度しか発動しない | 5% | 10% | 15% |
サブマージン | ||||
装甲強化B | ボトムスギアの防御力と最大HPがそれぞれ◯%上昇する | 6% | 9% | 12% |
防御射撃強化B | ボトムスギアの防御力が◯% アクティブスキルの射撃攻撃力が◯%上昇する | 6% | 9% | 12% |
2% | 3% | 5% | ||
剛性射撃強化B | ボトムスギアの最大HPが◯% アクティブスキルの射撃攻撃力が◯%上昇する | 6% | 9% | 12% |
2% | 3% | 5% |
■回数:8回(5+3)/発動時間6秒/冷却時間2.5秒 ホーミングレーザーを連続で発射する 射撃時、わずかな時間に限り前後ステップ距離が延長する
ボトムスのギアスキル性能はノーマルと完全に同じ。
対小型ヴァイス戦の殲滅に向いている。チューン次第では「最大HP強化4」持ちのノーマルボトムスを超えるHPが可能。
SPスキル 
プロビデンスアイズ 
全ての事象を捉えるレーザープロファイラを召喚するSPスキル。 任意で残存エネルギーを圧縮し一斉発射することが可能。
「まだまだ衰えてないよ!」
ショットギアを一定時間、カメラに似たレーザー照射器に換装する装着型SPスキル。
SP発動から3秒後に、SPボタンでのフィニッシュムーブ発動が可能。
余談だが、レーザープロファイラとは、レーザー照射により山の標高などを高精度に計測する装置のこと。
戦闘スタイル:プロビデンスアイズ(SP) 
SPショット 
輪状の直線レーザーを撃つ (横射を除く)。多段HitするENスナイパーのような挙動。
36m以内で命中させた場合は追加Hit+気絶値の蓄積あり。
横射は高速移動しながら高威力定点攻撃を繰り出す特殊挙動。定点攻撃は気絶値も高く非常に強力。
【注意】
横射連打は強力だが、マルチのレントラー属性特異型やケルベロス相手には使用を控えた方が良い。
敵が回転して全方位に誘導弾をまき散らすようになるため、仲間に迷惑がかかる。
ソロなら横射を連打しても問題ない。
立ち | 1hit+追加3hit。 |
---|---|
前射 | 1hit+追加5hit。 |
横射 | 射程45m。30m地点に前へ進む電撃爆破を起こす射撃。 横方向の高速レール移動→射撃を2回繰り返す。 敵弾回避用にも使えるため便利だが、射撃中はギアスキル・フィニッシュムーブ等でしか停止できないため注意。 |
後射 | 1hit+追加3hit。 |
溜め | ピジョンによるマルチロック直線レーザー(最大4発、マルチロック半径: 15m?)の後に、カメラレーザー。 カメラレーザーは1hit+追加1hit。 |
射撃 | 射程 | 威力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
立射 | 36m 82m | 3.67+ =5.38 | ||
前射 | 6.00+ =9.10 | |||
後射 | 5.00+ =6.86 | |||
横射 | (0.80*2+ =10.75*2=21.50 | |||
溜射 | 1.50*N+5.00+ 最大N=4 |
フィニッシュムーブ 
「ちゃっちゃと片付けるよ!」
威力: 8.40*5=42.00 射程: 約60m
5hitの強力なエネルギースナイパー弾の攻撃。
着弾地点で爆発。
着弾が一瞬のため、射程内ならほぼ確実に命中する。
これくしょん 
他のこれくしょん画像はこちら
コメント 
- 穴SP横射撃強いと言われてるか、一番やばいのは前射、7回命中でボス初回スタン確定する、PC版だとボス登場前SP起動開幕6秒くらいで達成出来る化け物、逆に横射は適正距離じゃないとスタン値低くなる(適正距離だと横射4回でスタン)、よってスタンするだけなら前射安定、穴トップス起動すれば10秒誘導性能無効化出来るし -- 2021-06-05 (土) 15:59:06
- 薙ぎ払え! -- 2021-06-06 (日) 09:09:30
- 個人的にタイミングアクション全般が苦手なのもあって、穴ショット薙ぎ払いじゃなくてSP回収系にしてしまった。穴真理さんならリロデ無いし悪い選択ではないはず… -- 2021-06-08 (火) 01:33:23
- 強いのもあって縛ってたけどこの度の穴ギア実装で久々に触ったら相変わらず強くてやべーよ真理さん とはいえ薙ぎ払いとかテクニカルな面が必要になってて雑に強い感はなくて楽しいっすね -- 2021-06-08 (火) 05:02:27
- 穴ギアのトップスの追尾ピジョンが合計でLV80砂立射の5倍弱出るから威力調査共に隙がなくなった -- 2021-06-08 (火) 09:32:12
- 穴真理?遠距離中距離近距離隙がないと思うよ。だけど隊長は負けないよ? -- 2021-06-08 (火) 15:12:11
- 穴ギア専用ポーズのドヤ顔バッキューンいいっすね -- 2021-06-08 (火) 19:46:57
- アナザーCS中にギアスキル使うと弾道を動かせるとか -- 2021-06-08 (火) 20:08:04
- 空欄のトップスのチューン効果射出機構追加JMsの星2が射撃攻撃力20%雷撃攻撃力9%で確認出来たのですが編集したことないので出来る方お願いします -- 2021-06-09 (水) 15:35:54
- 穴CSってスライド撃ちもできるのか。リタさん派生CSのクセで毎回律儀に棒立ち状態で撃ってたわ -- 2021-06-10 (木) 13:53:20
- 穴ショットの溜め撃ちよりも前射連打の方が火力出しやすい気がする -- 2021-06-18 (金) 22:53:03
- PCスマホ間の差があるから評価難しいと思う -- 2021-06-18 (金) 22:58:46
- トップスの「ピジョン撃破時のSP増加は少なめ」ってどゆこと?スキル攻撃じゃ元々増えないし、撃破獲得って一律じゃないの? -- 2021-06-20 (日) 15:15:55
- 速報、kissショット、近接扱い -- 2021-07-05 (月) 20:37:07
- やっぱり蜘蛛ブンブンさせてたの自分だったか… -- 2021-07-05 (月) 22:48:25
- CSで属性変わるなんて珍しいね。オマケピジョンはどうなんだろ -- 2021-07-06 (火) 00:34:13
- インバスでビームは反射ピジョンは通る、クモでビームは通るピジョンで振り子だったから、ピジョンだけクロス判定になってるっぽい。さすがにバグ臭いから問い合わせ案件かな -- 2021-07-06 (火) 01:45:48
- kissCSが頼もしすぎる。高難度宙域でもVWやタキプリ類をまとめて薙ぎ払ってくれるの気持ちよすぎる -- 2021-11-03 (水) 20:35:47
- ぬぁー…スナのCSのタイミングアクションが、アディさんのと同じモーション&エフェクトなのにジャストなタイミングが違うのむっちゃシンドい。これ真理さんのに慣れたら今度はアディさんのが失敗しまくるオチだな… -- 2022-05-31 (火) 17:01:21
- 同じくアディでやっとのこと慣れたからこっちに慣れるのも大変そうっす -- 2022-06-03 (金) 06:07:23
- 穴ギアCSの属性やっと修正されたっすね。あまりにも修正されないから仕様なのかと思ってた -- 2022-07-11 (月) 18:56:04
- ガーデン君にKISSショット特効っすね。一瞬で子機薙ぎ払ってバリア解除できるから高難度でも楽ちん。チマチマ狙撃して痺れるマリさんはもういないんだ -- 2022-11-04 (金) 04:54:37
- 何となく使ってたけど他のキャラが育ってくるとアナ真理さんの戦闘力普通じゃ無いの見えてくるな、初見だろうが高難易度だろうがSP切って旋回射撃してると相手が死ぬ、こういう戦い方出来ないのインバス位か -- 2023-06-04 (日) 11:17:43
- 最近アオイさん使ってたら真理さんのTA感覚狂ったわ。日曜デイリーVHで9割失敗してたw 修行し直して来ますメンバーだった隊長さん達スイマセンでした -- 2023-06-18 (日) 19:43:14
- TA関係の調査お疲れ様です。ストリクスAのページの50MBの動画は、どのタイミングで読み込まれるのでしょうか?もし、ページを開いた瞬間に読み込まれるのなら、別ページにした方がいいかもしれませんね。 -- 2023-08-30 (水) 00:02:27
- fold内もtooltip内の画像も、実際に画像を表示するまでは読み込まれない仕様のようです。画面内に表示されない場合も読み込まれない気がしましたが、そちらは詳しく調査していないので不明です。 -- 2023-08-30 (水) 00:09:45
- 都度読み込みだったため追記しました。ページとfoldのいずれも、開いた瞬間に全て読み込まれるという事はありませんでした。単純に大きな表+結構な文量を追加したので、そっちのほうが気になるかも? -- 枝? 2023-08-30 (水) 00:28:56
- 了解いたしました。ご追記もありがとうございます。 -- 2023-08-30 (水) 00:37:35
- fold内もtooltip内の画像も、実際に画像を表示するまでは読み込まれない仕様のようです。画面内に表示されない場合も読み込まれない気がしましたが、そちらは詳しく調査していないので不明です。 -- 2023-08-30 (水) 00:09:45
- 穴真理さんにリローデッドつけたらもうホント手がつけられなくて笑う -- 2023-09-15 (金) 15:45:15