概略
- コラボ元:STEINS;GATE / メカデザイン:海老川兼武
履歴書
ヴィクトル・コンドリア大学 脳科学研究所所属研究員 | 〇〇式戦闘服 | 菖蒲院女子学園 制服改 | エピメテウス | |
---|---|---|---|---|
名 前 | 牧瀬 紅莉栖 | ![]() | ![]() | ![]() |
誕生日 | 7月25日 | |||
年 齢 | 18歳 | |||
身 長 | 160cm | |||
血液型 | A型 | |||
職 業 | 研究員 | |||
ボイス | 今井 麻美 |
趣味・特技
実験
@ちゃんねるを見ること
好きなもの
SF小説、ラーメン(カップ麺含む)
苦手なもの
バカな人、箸を使うこと、ステーキ肉
ゴキブリ、エコ活動、父
備考
ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所の研究員。
18歳にして飛び級で大学を卒業した才女。
さらにアメリカの著名な学術雑誌に論文が載り、一部で話題になっている。
プロフィール
一見クールに見えるが、興味を持った事にはやたらと首を突っ込んでくる。
あまり素直ではないタイプのため、相手を誉めることはあまりないが、それでも自分が認めた相手に対しては強がりつつもちゃんと尊敬の念を抱く。岡部から「助手」「クリスティーナ」というあだ名で呼ばれるが、本人的には納得が行っていない。
いわゆるツンデレキャラ。
キャラクターの特徴
STEINS;GATEの世界からやって来た研究員。
他のコラボキャラやアクトレスと比べても、初の戦闘能力が無いキャラとなる。*1原作のシナリオ上においては、続編「0」でも深く関連する立ち位置のキャラクターでもある。
科学研究員という立ち位置から、未来の時代で当たり前のように利用されているアリスギアとエミッションに関して考察することがある。
公式動画
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★3 | 60 | 140 | 2485 | 495 | 486 | 735 | 160 | AG204 v1.42' |
★4 | 80 | 180 | 3208 | 636 | 624 | 945 | AG204 v1.42 | |
因果 | 80 | 180 | 3208 | 796 | 780 | 945 | AG6Z:ビームセーバー |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★4 | 90 | 180 | 3505 | 694 | 681 | 1031 | 160 |
因果 | 90 | 180 |
★3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
因果 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 重力変質放出 | 耐性:重力/特大上昇 電撃/特大減少 冷撃/小減少 重力攻撃力が86%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | ガンスリンガー | デュアルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 拳銃訓練 | 拳銃を装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | Gモジュール追加/B | 重力効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
65 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | ハイ・ジーニアス | 奇数エリア移動毎にSPゲージが40%チャージされ、加速性能が上昇、ステップ時のブースト消費量を半減、15m範囲の敵弾追尾性能を無効 30秒間継続 再発動可能 |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
タケコプシューター | ★3 | 30 | 318 | 208 | Lv40 |
タケコプシューター1.2 | 382 | 250 | Lv50 | ||
タケコプシューター1.5 | 446 | 291 | Lv60 | ||
タケコプシューター2.0 | ★4 | 45 | 509 | 333 | Lv70 |
タケコプシューター2.62 | 541 | 354 | Lv75 | ||
タケコプシューター2.67 | 573 | 375 | Lv80 | ||
タケコプシューター2.67(+99) | 639 | 409 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
タケコプシューター | ★3 | 30 | 318 | 208 | Lv40 |
タケコプシューター1.2 | 382 | 250 | Lv50 | ||
タケコプシューター1.5 | 446 | 291 | Lv60 | ||
タケコプシューター2.0 | ★4 | 45 | 509 | 333 | Lv70 |
タケコプシューター2.62 | 541 | 354 | Lv75 | ||
タケコプシューター2.67 | 573 | 375 | Lv80 | ||
タケコプシューター2.67(+99) | 639 | 409 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
エルピス/T | ★3 | 30 | 1155 | 294 | ハドロンコライダβ | 4 | 重力装甲追加 | 重力出力補助2 |
エルピス1.05/T | 1395 | 353 | 重力出力補助3 | |||||
エルピス1.1/T | 1629 | 411 | ||||||
エルピス2.0/T | ★4 | 45 | 1863 | 470 | ハドロンコライダ | 4 | ||
エルピス2.11/T | 1986 | 499 | 重力出力補助4 | |||||
エルピス2.17/T | 2103 | 529 | ||||||
エルピス2.17/T(+99) | 2499 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
エルピス/B | ★3 | 30 | 770 | 196 | グラヴィティーノβ | 5 | 重力装甲追加 | 麻痺耐性2 |
エルピス1.05/B | 930 | 235 | 麻痺耐性3 | |||||
エルピス1.1/B | 1086 | 274 | ||||||
エルピス2.0/B | ★4 | 45 | 1242 | 313 | グラヴィティーノ | 5 | 麻痺無効 | |
エルピス2.11/B | 1324 | 333 | ||||||
エルピス2.17/B | 1402 | 353 | ||||||
エルピス2.17/B(+99) | 452 |
属性変換ギア(アナザー)
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
TシューターAS | ★3 | 30 | 318 | 208 | Lv40 |
TシューターAS1.2 | 382 | 250 | Lv50 | ||
TシューターAS1.5 | 446 | 291 | Lv60 | ||
TシューターAS2.0 | ★4 | 45 | 509 | 333 | Lv70 |
TシューターAS2.62 | 541 | 354 | Lv75 | ||
TシューターAS2.67 | 573 | 375 | Lv80 | ||
TシューターAS2.67(+99) | 639 | 409 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
TシューターAS | ★3 | 30 | 318 | 208 | Lv40 |
TシューターAS1.2 | 382 | 250 | Lv50 | ||
TシューターAS1.5 | 446 | 291 | Lv60 | ||
TシューターAS2.0 | ★4 | 45 | 509 | 333 | Lv70 |
TシューターAS2.62 | 541 | 354 | Lv75 | ||
TシューターAS2.67 | 573 | 375 | Lv80 | ||
TシューターAS2.67(+99) | 639 | 409 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
エルピスAS/T | ★3 | 30 | 1155 | 294 | バーストキャノンβ | 4 | 重力装甲追加 | 重力出力補助2 |
エルピスAS1.05/T | 1395 | 353 | 重力出力補助3 | |||||
エルピスAS1.1/T | 1629 | 411 | ||||||
エルピスAS2.0/T | ★4 | 45 | 1863 | 470 | バーストキャノン | 4 | ||
エルピスAS2.11/T | 1986 | 499 | 重力出力補助4 | |||||
エルピスAS2.17/T | 2103 | 529 | ||||||
エルピスAS2.17/T(+99) | 2499 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
エルピスAS/B | ★3 | 30 | 770 | 196 | レゾナンスリアクトβ | 3 | 重力装甲追加 | 最大HP強化2 |
エルピスAS1.05/B | 930 | 235 | 最大HP強化3 | |||||
エルピスAS1.1/B | 1086 | 274 | ||||||
エルピスAS2.0/B | ★4 | 45 | 1242 | 313 | レゾナンスリアクト | 3 | ||
エルピスAS2.11/B | 1324 | 333 | 最大HP強化4 | |||||
エルピスAS2.17/B | 1402 | 353 | ||||||
エルピスAS2.17/B(+99) | 452 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | ![]() | ![]() | 下記参照 | ![]() | ![]() |
┗SP中 | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
部位 | ショット | クロス | その他 | トップス | ボトムス |
エニグマ | - | ? ? | - | - | - |
4種がエネルギー弾だが、変質放出(属性+86%)の性質上、重力キットの方が大きく効果が出る。
耐久系キットに関しては、デュアルと無敵時間を駆使した回避性能はそれなりにあるので優先度は低くてよい。
プレイヤー自身の回避腕前で考慮しよう。
評価
戦闘スタイル
デュアルの機動性とマルチロックを駆使した対小型ヴァイス戦の性能が高く、
反動がない、モーションが短い、使用後ブースト状態が維持されるなどの特性により、近距離でのドッグファイトにも優秀。クロスギアは拳銃カテゴリの特性を強く表したものとなっており、モーションも長いので、他のクロスと同じ運用をしようとすると隙を晒しやすい。
慣れない内はリーチの長い一段目を第二の射撃攻撃として使うのもいいだろう。スキルやSPはどれも発動までディレイがあるが、その分いずれも正確に当てれば、トップスの耐性デバフと合わせて巨大な瞬間火力を発揮することができる。
それを安定させるには敵のパターンをよく識ることが大切であり、性質への理解度やプレイヤースキルによる影響を受けやすいキャラとなっている。奇数エリアパッシブで15mジャミング/加速が発動するので、バランスSPDの中では高い回避性能を誇る。
高難度などではそれを利用した採用をするのもいいだろう。
デュアル:タケコプシューター2.67
左右のポットから細長い弾を発射する。
汎用ENデュアルと似るが、誘導性が高く射撃反動がない。同時発射数が少なめで威力配分も異なる。
【運用のヒント】
汎用ENデュアルと比べ横射・後射の誘導性が優れ、溜射の威力も高め。一方で前射の火力は大きく劣る。
基本は無反動の溜射(or前射)をしながら接近し、横射と後射でマルチロックをばら撒くとよい。
ブーストの回復には、適切に立射や低速移動溜射が有効。
ノーマル★4エニグマスキルのツインブレイズBRを装備した際は、最大バディリンク時に全攻撃で焦熱付与が可能になるため、連射を生かした付与もしやすい。
射程 | 威力 | SP 蓄積 | SC | ブー スト | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
立ち | 1 | 32m? | 1.65 | 〇 | - | 右2発→左3発→同時4発。 | |
2 | 2.475 | ||||||
3 | 3.30 | ||||||
横射 | 30.0m | 2.70 | 〇 | 継続 | 一斉マルチロック6発(半径10m)。 | ||
前射 | 32-35m? | 3.78 | 〇 | 停止 | 6発。 | ||
後射 | 35-37m? | 5.04 | 〇 | 継続 | 左右に広がるように順次マルチロック8発(半径15m)。 | ||
溜め | 32m? | 13.00 | 〇 | 継続 | 自動20連射。 |
拳銃:タケコプシューター2.67
ショットギアと同じポッドユニットで短距離射撃および突撃攻撃。
拳銃カテゴリなので、前ステキャンが可能。また、いずれの攻撃・防御もステキャンを受け付ける。
いずれの攻撃も貫通するので、まとまった敵を薙ぎ払うのに有効。
威力配分はレーザー射撃、ポッド突撃(威力2.07-.14-.18)、回転攻撃(威力1.14-.18)それぞれでほぼ固定値。通常攻撃
ポッド左・右の連携射撃(それぞれ2ヒット、計4ヒット)
→ポッドシールド突撃左・右(5m程度)
→前進してレーザー回転薙ぎ払い(半径5m程度、3ヒット)後にレーザー同時発射
踏み込みはそれぞれ5m︙7m︙5mほど。
回転を除くレーザーの射程は20mほどあり、踏み込みを合わせると25mから当てていける。1段目を前ステキャンすると2段目も当たる距離まで詰められる。
トップスの射程も25m前後なので、デバフを付けるために距離を維持するか詰めるか、1段ステキャンもしくは2段目1撃目で行う1.5段ステキャンを繰り返すか状況に応じて判断しよう。レーザーの射程を利用し、1段目のレーザー射撃をノーコストの貫通攻撃として使うのもいいだろう。
下フリック:ガード
ガードは各段の一連攻撃モーションが終わってから行われるため、入力から発生するまでかなり遅い。
例:1段目の左右交互の射撃が終わってからガード開始。
タイミングをよく読んで使いたい。
タップすることで、ガード自然解除後にポッドシールド突撃(5m程度)→同時射撃(発生位置が前寄り、最大射程おおよそ35-38)。
ポッド自体にも当たり判定があるため、至近ではダメージが増える。
ただし、密着しすぎるとレーザー部分が当たらない敵が多いため注意。最低でも9mを狙いたい。基本的にレーザー部分はステキャン推奨。
エニグマスキルについて
ノーマルエリアでは「防衛機構拡張」、アナザーエリアでは「ボット強化」が習得可能。前者は拳銃カテゴリ、後者はノーマル・アナザー専用クロス(★4)装備時に適用。
前者はガード成功時に追加打撃とジャミング付与。
後者は立ち攻撃・3段目のヒット時にSP獲得量が増加、ターン時のブースト消費を軽減、ダメージへの耐性が20秒間付与される。
トップス:ハドロンコライダ
■回数:6回(4+2)/発動時間4秒/冷却時間3秒 正面空間にミニブラックホールを発生させる 中央に発生した重力球は対象に重力耐性低下効果を付与する 射出から4秒間、ダメージへの耐性を得る
射程は25m前後の定点。中央部分(半径5以上)は多段ヒット(5ヒット)で、6ヒットで重力耐性低下が付く。さらに気絶値あり。
爆撃の配置はX字(計9つ)。★4でさらに中央の左右に1つずつ追加(計11)。爆撃は左から右に行われる。
中央以外は1ヒットで威力1/4程度。
爆撃は上記のとおりであるため、横一列に合わせるなら相手の大群に対して斜め向きで発動したい。発動から爆撃終了までディレイがあり、高速移動に換算すると10m。
敵に接近しながらなら35m、離れながらなら15mのタイミングで発動するといいだろう。ダメージ耐性は50%?スタン値あり
スーパーアーマーが付くので敵の攻撃では中断されない。
重力耐性低下付与後はそのままボトムススキルで繋ぎたいところだが、発動中はキャンセルで中断可能なので、スキル使用が早すぎるとブラックホールが中途半端な状態で中断されてしまう。
スキルのタイミングには気をつけよう。大型ヴァイスへは、トップス→SP発動→トップス(ここで重力耐性低下がつく)→SP照射開始→ボトムスというコンボが一気に大ダメージを叩き出せて有効。
小型への範囲攻撃、大型へのデバフ付き攻撃として両方強力なので、回数をよく管理しながら使おう。
ボトムス:グラヴィティーノ
■回数:7回(5+2)/発動時間5秒/冷却時間3秒 重力マルチビームを射出する 射出から5秒間、速度性能が上昇する
ビームは8本を射出。射程は80。
マルチロック範囲は半径20。バフ→射出の順で行動するためダメージが発生するまでワンテンポある。
また、誘導が弱めで、直線的な軌道となっており、横方向で動く敵には弱い。
しかしその性質により、まとまった敵や直線に並んだ敵には、複数同時ヒットしやすい。
使用時はそれを意識して立ち位置を調整するのもいいだろう。元々デュアル持ちでマルチロック対応ができるが、それよりマルチロック範囲が大きいので、デュアルではカバーできない範囲の敵に有効。
遠距離から大群で出現した相手への初撃としても利用しやすい。
速度性能上昇もあるので、前へ滑りながら使用すると接近にも役立つだろう。細いビームという見た目だが、高威力である。
ギアパッシブに麻痺抵抗や無効が設定されており、それらの攻撃で足止めを喰らいにくくなる。
SPスキル
AG204 v1.42
重力波照射機能を保有する次元ユニットを転送するSPスキル 予期された時空座標への射出により敵を破滅へと導く
- 効果時間:10秒
巨大ユニットを召喚し、ターゲットに対して連続ヒットする巨大レーザーを照射する。
全体の挙動はシタラSPの『インドラダヌス』に近い。SP発動から5秒かけてユニットを召喚して発射。その後、ユニットはターゲットの頭上直下に移動、3秒かけてターゲットに狙いを定める。
この3秒間に対象ターゲットを見失うか手動でターゲットを切り替えた場合、若干移動しながら次のターゲットに切り替わり3秒の再カウント開始。
狙いを定めてから3秒経過後、約4秒間レーザー照射。
レーザー照射中もターゲットを自動で追従するがかなり遅い。
※インドラダヌスと同仕様の場合、操作環境のfps設定で大きく改善される。対大型ヴァイスでは、発射から照射までの時間を利用し、トップススキルで重力耐性低下をかけておくといいだろう。
フルヒットを狙いたい場合は、静止中orダウン中の相手を狙うことを推奨。
これ以外にバフはないものの、SPゲージが即座に空になるので、小型ヴァイスの破壊で早めに回収することもできる。
『AG204 v1.42』詳細の挙動
上記の通り『インドラダヌス』に近いと書いているが、デメリットもほぼそのままである。
SP召喚後、プレイヤーがヴァイスを連続で瞬殺していた場合、インドラダヌス同様に対象を見失ってウロウロする。
効果時間は10秒だが、自身・サポーター共に10秒を経過しても残る(戦闘教練で複数ターゲットON/OFFで確認可)
(サポーター版は、呼び出し時間の30秒が切れても残り、プレイヤー自身のロックオンターゲットを狙うようになる)
なお、自身のSP発動中に再度SPを発動した場合、2体目のユニットは発射後即消滅。不発に終わるため要注意。
ボイス
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | ハロー!牧瀬紅莉栖です。さあ、実験を始めましょうか |
これで少しは強くなった……のかな? | |
ハロー、お仕事忙しそうですね、私も手伝いますよ? | |
新規入手 | ハロー!牧瀬紅莉栖です。さあ、実験を始めましょうか |
上限解放 | これで少しは強くなった……のかな? |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | ふぁぁ……ひゃあっ! た、隊長!? いつからそこに? |
朝 | グッドモーニング、朝ごはん食べました? まだなら一緒にどうですか? |
昼 | ハロー、お仕事忙しそうですね 私も手伝いますよ? |
夜 | グッドイブニング そろそろ今日のお仕事は終わりですか? |
アナザー | カップ麺食べますけど、一緒にどうです? 塩味は私が食べるので、それ以外ならどれでも |
受取箱 | 支給ですよ 確認忘れずにお願いしますね |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | 今日は私の誕生日なんですよね…… えっ、し、知ってた? あ、あの……ありがとう…… |
隊長誕生日 | 今日は隊長の誕生日でしょ? もちろん覚えてますよ Happy Birthday ! 良い年を重ねてくださいね |
新年 | ハッピーニューイヤー! 初詣に行きませんか? 振袖で神社……素敵ですよね |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | 今、呼びましたか? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | あの……冷蔵庫に「牧瀬」と書いてある プリンを見ませんでしたか? 実験用に買っておいたんですが…… |
いえ、大それた実験ではなくって 数百年後でもプリンの味というのは 同じなのかどうか、という…… | |
でも、すでにひとつ食べて 確認はしてますから、大丈夫です 美味しかったので、お裾分けしようかなって…… | |
パターン2 | 整備部の人たちに、アリスギアの諸元表など を見せていただいたんですけど 実に興味深いですね…… |
あ、専門は違いますけど、アリスギアって 私の知らない未来の技術ばかりで…… | |
確か「境界福祉法」でしたっけ? それが無ければどこまでも調べてましたね ふふっ | |
パターン3 | 成子坂の書類なんですが、機能的に整理 されていて見やすくて、作業が捗りますね ……文嘉さんが書式を? さすがですね |
この書類、ボタンなどを使うことで誰でも 作業ができ、入力のミスが減らせるところ が優れているんだと思います | |
ところで、隊長の提出した『交際費』ですが 多くありませんか? えっ、この前みなさんと行ったお食事会の 支払い!? | |
胸 | それ……死亡フラグだから わかってる? |
おい、HENTAI…… | |
はあ……どうみても手遅れです 本当にありがとうございました |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | コラ、じろじろ見るな! 見続けるなら……へ、変態と呼ぶぞ! |
プレゼント | えっ、私に? グッジョブ! とっても嬉しい! |
着替える | に、似合いますか? まゆりや漆原さんなら何て言うかな…… |
胸 | 隊長 |
戦闘
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | では、戦闘実験を……開始! | |
区域移動 | 進みましょう、この先に! | |
作戦完了 | ふう……戦闘実験終了! さ、帰りましょう | |
全ては、シュタインズゲートの選択 | ||
振り返ってはいけない 永遠は無限ではない | ||
SPチャージ完了 | 放電現象を確認、準備できてる | |
SP スキル | ★4 | これできっと……終わり! |
それ以外 | これできっと……終わり! | |
回復/Buff | サンクス 助かる | |
スキル | トップス | 行っけー! |
ボトムス | 援護は、こう! | |
交代 | 登場 | ここは私に任せて |
退避 | すいません、交代します | |
撃墜 | 私、死にたくない……! | |
ショット | 通常 | 発射 |
よく狙って | ||
お返し | ||
溜め | 外さない | |
クロス | 1段目 2段目 | えい |
とりゃっ | ||
こう | ||
3段目 派生 | パーン | |
生意気なっ | ||
ガッ | ||
回避 | えい | |
とりゃっ | ||
被弾 | 小 | わっ!? |
中 | ||
大 | ||
瀕死 | どうなってるの? | |
復活 | 私は繰り返す、私が求める結果まで | |
クエスト失敗 | こんなの論理的じゃない! |
シナリオ
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
呼びかけ | |
返事 | |
褒める | |
よろしく | |
肯定 | |
拒否 | |
笑う | |
怒る | |
驚き | |
妥協 | |
弱気 | |
無視 |
小ネタ
原作:STEINS;GATE
- トップススキル「ハドロンコライダ」
- ハドロン:複合素粒子のグループ。コライダ:衝突機構
- フランスに拠点を置くCERNでは、素粒子を衝突させて、何らかの物質を取り出す「LHC(大型ハドロン衝突型加速器)」が存在する。一部映画では、事故によってミニブラックホールと化す。
- ちなみに、シュタゲ本編ではSERN表記となっている。
- 専用ギアのバージョンについて
- ラボメンの橋田至の癖で細かいバージョン表記をすることがあり、それに倣ったもの。
- SPスキルの名称
シュタゲ本編でのラボメン製タイムマシンの型式番号(201号機)
その他の小ネタ
■アクセサリ「エルピス/H」
本編の中盤で登場する未来のタイムマシン(タイムリープマシン)で使用するヘッドギアを模している。
基本的に本編中では岡部が使用する。
■アクセサリ「スクエア眼鏡/赤」
いつもコラボ相手にメガネを実装するアリスギアだが、これは原作再現のメガネ。
アリスギアの汎用メガネと異なり漢字の『眼鏡』で表記されている。
■戦闘ボイス「ガッ」
2ちゃんねる用語でもあり、シュタゲにも登場した『「ぬるぽ」と書く人に対して「ガッ」と叩くAA』が元ネタだと思われる。
専用ギア3段目は回転攻撃のため、叩いているようにも見えなくはない。
■称号「因果率のメルト」
原作、紅莉栖ルートの副題およびアニメ第21話のタイトル。
なお称号には誤字があり、正しくは「因果律のメルト」である。
■称号「栗悟飯とカメハメ波」
原作、紅莉栖が@ちゃんねるで書き込んでいた際のコテハン(名前)。
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | - |
タイピング | 速い |
更衣室ローアングル | 冷静 |
コメント
- 滑り込みで引けたので慣熟を兼ねてVHのFlying to Advanceに放り込んできた。間合いを詰める手段・詰めた後の攻撃方法がCSに集約されている感じ。移動時は常に撃っててもいいくらい。CSの火力が高いだけでなく意識をマニューバに集中できるので近めの間合いで戦闘する機会の多い助手とは相性がいい。クロスは上でも出ている1.5ステキャンがメインになっていくと思う。あとガードが意外と移行が遅いのでとっさに使うのではなく大振りの攻撃に合わせるのが主な用途になるかな。クロスはまだ扱いきれていないのでここを改善すればもう少し処理速度は上げられると思う -- 2021-12-26 (日) 18:22:54
- すごいっす。CSでこんなに削れるんすね。1.5ステって2段目前半の話かと思ったら違うんすね。 -- 2021-12-27 (月) 18:48:17
- 恥ずかしながら自分がうまくできてないだけっす…その認識で合ってます。ただまあブースト管理きっちりすれば一切足を止めずに延々と攻撃できるんでアルテミーとかフォアトロみたいな即落としたい相手以外にはあんまり使わない気もしてきました -- 2021-12-27 (月) 20:30:54
- すごいっす。CSでこんなに削れるんすね。1.5ステって2段目前半の話かと思ったら違うんすね。 -- 2021-12-27 (月) 18:48:17
- とりあえず星4強化対象はトップスのみみたいね -- 2021-12-28 (火) 12:15:38
- クロスの気絶検証はちょっと難しいか。ただポッド突撃がわりかし高い感じ -- 2021-12-28 (火) 13:12:44
- 紅莉栖に毎日変態!って、言われるのもいいなぁ -- 2021-12-31 (金) 00:03:21
- キットと戦闘スタイルをざっくり記述。レール系でもなくCTも長くないし、完全回避しやすい射撃特化キャラという感触で高難度VHでも使えた。拳銃は要練習だな…。 -- 2022-01-05 (水) 01:28:09
- クロスに関しては前ステ必修だと思う、どのキャラより前ステ意識が要ると使ってて思った、パッシブが効いてる間はかなり快適に殴りに行けると思う -- 2022-01-09 (日) 20:00:40
- 射程の1ステ、威力の1.5ステ、範囲の出し切りと状況に応じて使い分けがいるね。1から1.5に移行する際に前ステが必要で意識はしていかなくてはいけないけれど常にそうするのが正解ではないという… -- 2022-01-09 (日) 20:12:29
- 1ステはSPゲージ回収速度も意外と優秀ね。パッシブも相まってその気になれば結構積極的にSP回せる -- 2022-01-11 (火) 07:21:35
- …と思ったけど、今試したらゲージ回収速度自体は1.5ステとあまり変わらんかったわ。すまん -- 葉2? 2022-01-11 (火) 08:17:18
- クロスに関しては前ステ必修だと思う、どのキャラより前ステ意識が要ると使ってて思った、パッシブが効いてる間はかなり快適に殴りに行けると思う -- 2022-01-09 (日) 20:00:40
- キャラエピネタ:???「君は知り過ぎた」 -- 2022-01-19 (水) 19:00:35
- クロス1段のガード可能タイミングがもう少し早ければ文句ないんだけどなぁ -- 2022-02-03 (木) 11:05:21
- 復刻ナスタチウムの流星の如くソロ出来た。横射・後射のマルチロックとCSを織り交ぜていけば道中はかなり楽。とにかく射撃戦が強くてどんどんクロス使わなくなってきた -- 2022-02-07 (月) 20:43:33
- 色々更新しました。調査や高難度に強いキャラだと思う。 -- 2022-03-01 (火) 18:29:28
- twitterの高難度プレイヤー達の評価見たら相当強いキャラだったのね。なんというか俺たち素人とそういうプレイヤーとは見えている世界というか重視しているものが違うのを感じる -- 2022-03-06 (日) 18:15:16
- 大抵はキャラ同士で比べて使いにくいって言われてるだけだからな 相手がヴァイスなら必要十分な性能なんなら歩きデュアル垂れ流してるだけでいいからくっそ楽な方 -- 2022-03-06 (日) 18:24:36
- いうてその「高難度プレイヤー」が全体の何%いるかって話よ -- 2022-03-06 (日) 18:31:07
- このページでネガキャン勢がバカみたいに湧いてきたのはギアP動画公開直後だし、正しく評価する気がある人がちゃんといればここでもこんなに叩かれなかったと思うけどね -- 2022-03-06 (日) 19:09:26
- 正しい評価かもしれんが、高難度プレイヤーが3か月も使い込んでようやく出た評価なんて大抵の一般人には参考にならんて話よ -- 2022-03-06 (日) 19:50:39
- あれはペリーヌとかそのへんで味をしめたんじゃないかな。まあ不具合が何年も放置された例もあるわけで、とりあえず不満は吐いとけって風潮になるのも必然ではある -- 2022-03-06 (日) 19:52:03
- ↑↑実装直後からそれこそこの板でも強みに関しての話は出てたぞ。それよりはるかにネガキャンの声がデカかっただけで -- 2022-03-06 (日) 20:39:47
- そのネガキャンの声が大きいのが問題でしょ。強みを挙げてもシュバって来て模索の邪魔をするし、この枝葉も高難度プレイヤーガーとかいちいち気にする必要の無いことだし -- 2022-03-06 (日) 21:09:30
- ループしとるな ここで言われそうな事もう全部ログで出てるから目通しとくと良い -- 2022-03-06 (日) 22:04:38
- 助手に限った話じゃないけど、スナ以外で「前射で寄ってクロスで殴る」スタイルが弱いキャラはその時点で低評価受けがちなのよね。もちろんそれができることは利点足りうるけどそれだけがキャラ性能のすべてではない -- 2022-03-06 (日) 19:46:53
- 各ギアはそれぞれクセ大きいけど個性的で好きなんだが、SPは辛いな~。当たらないわけじゃないけど狙うのムズい。エニグマで取り替えたい。 -- 2022-03-06 (日) 20:49:55
- あれ発動が遅いだけでセルケト系の横移動とかプルテスすら鬼追尾で捉えるぞ -- 2022-03-06 (日) 21:44:01
- リフレッシュレート制限解除無しの本来の性能だとクッソ遅いな -- 2022-06-08 (水) 05:11:04
- ワクワクしてツイ見に行ったらソロ動画がポツポツ上がってるだけで評価云々は出てこないんだが!?俺の期待を返してくれ… -- 2022-03-08 (火) 07:35:04
- 使っていないけど評価が逆転?ということで気になってます。自分も、高難度プレイヤー達が強キャラ評価、という情報の中身が知りたい。 -- 2022-03-08 (火) 12:04:24
- しかも俺が上げたやつばっかじゃねーか!他のプレイヤーの評価見られると思ったのに… -- 2022-03-08 (火) 12:56:49
- 自分も「助手」から「クリスティーナ」とか色々検索したけど全く出てこねぇ 結局何だったんだこの話… -- 2022-03-08 (火) 14:02:49
- プレイヤー達という表現から複数人がTwitter上で出しているみたいな書き方ですが、結局高評価している情報はないのですかね。セルンの陰謀?じゃないと思いたいが -- 2022-03-08 (火) 15:27:16
- 今更だけどSTGの伝統からか上級者は「内輪でしか情報共有しない」のでこういう情報は今の時代discordでしか出ないのよ(自分は直接交流があるので2つほど入ってるけど) -- 2022-10-08 (土) 21:31:39
- じゃあTwitterには誰も強いって言ってる人いないんじゃん(笑) -- 2023-12-09 (土) 14:38:25
- インドラダヌスもそうだけど追尾ゲロビ何とかして欲しいな。あとガード発生遅すぎてあんまり使い勝手がよくないのも -- 2022-03-08 (火) 08:11:19
- SPは当たってもダメージ確定が遅くてフルヒットしないのが辛いよね。ボスは途中で黄色くなるしVWには抜けられる -- 2022-03-08 (火) 18:28:40
- 黄色時間中に発動するんやで。発動中の安全と照射時間を同時に確保できる -- 2022-03-08 (火) 19:08:38
- HARD以上のマルチ限定だけど、SP起動演出後に黄色になられた時はわざとVWとボスを交互にタゲ切替連打すれば黄色無敵明けるまで発射タイミングずらすって事も可能っちゃ可能よ -- 2022-03-20 (日) 19:45:35
- ガードに頼らざるを得ない場面が多いなら多分クロス振りすぎだから立ち回りから見直したほうがいいかも。助手はもともとクロスでガンガン押すキャラではなく、ガードに関してもセルケトの回転尻尾とかああいう大振りの攻撃を防ぐために絞って使う感じ -- 2022-03-08 (火) 19:15:00
- ガード使わないんだけど、もし使おうとしたら発生遅すぎてセルケトぐらいにしか間に合わないのよ -- 2022-03-10 (木) 00:39:31
- ガードがあるからと言ってもなんでもかんでもガードしなきゃいけないってわけでもないし、特に助手の場合カウンターやSPチャージなどの副次効果があるわけでもなくクロスメインのキャラと違って張り付きを維持するメリットも薄いんで能動的にガードする必要性があんまりないのよね。自分もインバスのスタン明けとヘヴィ・ジェズルの突進連撃くらいにしか使わない。むしろクロスチャンスが終わったら速やかに離脱したいんで下派生全廃して横ステ挟まずに直接バクステしたいくらい -- 2022-03-10 (木) 07:40:29
- 予備動作入る前から入力しててもなお間に合わないので使わないほうが簡単で安全。ガード特効のウィチア戦すら外周で避けたほうがマシ -- 2022-03-10 (木) 08:03:44
- だからガードついてる意味ないし強化してくれっていう -- 2022-03-11 (金) 08:43:30
- SPは当たってもダメージ確定が遅くてフルヒットしないのが辛いよね。ボスは途中で黄色くなるしVWには抜けられる -- 2022-03-08 (火) 18:28:40
- ボトムスに麻痺無効付いてるの地味に助かる…属レンの後半やガーデンのスプラウトの撃ち返し麻痺弾の脅威度が激減して頼もしい -- 2022-08-26 (金) 17:13:42
- 戦闘終了時のボイスが最近、「かえりましょう」の1パターンしか出ないくなったっぽいのだが、勘違いですかねぇ?シュタインズゲートの選択をまた聞きたいわぁ -- 2022-08-27 (土) 23:31:58
- 戦闘開始ボイスもそうなんですけど作戦毎にセリフが決まっている(調査だと「戦闘実験終了~」しか聞けない)のでマルチやデイリークエストで難易度を変えると他のボイスが聞けますよ -- 2022-08-28 (日) 02:07:29
- 戦闘の種類でセリフ変わるんですね!知りませんでした、ありがとうございます! -- 2022-09-01 (木) 02:38:18
- 中の人、今井麻美さんはアニメ版『EX』で「辺見江里子」を演じてますね。 -- 2023-04-25 (火) 06:20:05
- 要撃ケプリ、何時間も粘ってやっとソロでクリアできた…全然クリアできないからエニグマで強化しようと思ったらエニグマ未実装だったのでトップスとボトムスの追加スロットも開けてHPキットL3ガン積みして、ショットLv75にしたけど、他はLv70。ゴールドが無いから、虎の子の品質+99をショットに合成までしてしまった。やっぱエニグマないとマルチのソロはキツい。SPはヴァイスワーカーにはほぼ当たらないのがツラい。セルケトやケプリは当てれてガンガン削れるのはイイ。 -- 2023-07-16 (日) 07:09:07
- まあ要撃のVW処理には不利な要素ばっかだね。★3ナナでも使ったほうが余程ラク -- 2023-07-16 (日) 12:45:06
- ノマギアをLv80まで上げて穴ギアに特殊進化→属性変換してやればだいぶ使い勝手良くなるっすね。ボトムスのパッシブはノマが麻痺無効、穴がHP強化4になるんでそこだけは注意っす -- 2024-09-12 (木) 17:46:59
- この80からのモディファイ、必要素材は手加減してくれてるけど、ゴールドが通常通りきっちり23万要求されていて、なかなかしんどいね。 -- 2024-09-12 (木) 19:22:27
- おかげで久々にゴールド枯渇したっす… -- 2024-09-12 (木) 20:36:01
- 新しいギアじゃなくてノマギアも調整して欲しかったわ。これだけ早くできるのならノマギアも速度あげれるはずだし。上にもあるけど金がかかりすぎる。アナザーと揃えたら80を16回もしないといけないのか……?いちいちキットで属性や装着キット変えるのめんどくさいけど、だからといって2体分用意するのはキツすぎる -- 2024-09-13 (金) 00:39:53
- 穴で調査して直ドロ狙えば安く済むよ -- 2024-09-13 (金) 01:04:04
- ノマギアは良くない、というならそれこそAギアを2属性、計8こでいいのでは・・・? -- 2024-10-16 (水) 00:31:58
- この80からのモディファイ、必要素材は手加減してくれてるけど、ゴールドが通常通りきっちり23万要求されていて、なかなかしんどいね。 -- 2024-09-12 (木) 19:22:27
- ノーマルエニグマの固有はガード追加打撃っす。バディリンク固有は焦熱追加 -- 2024-09-12 (木) 18:54:03
- 改めてクロス使った上での欠点は、動作の遅さか。そこを向上修正かけてればアナザークロスと選択制にしても遜色ないのだけど。今のうちにメール送るべきか? -- 2024-09-22 (日) 16:42:59
- というのも、まず1段目の移行が遅いので攻撃はともかくガード移行がかなりしにくい。 -- 2024-09-22 (日) 17:08:47
- 1段目途中ステキャンでスタン値が高いという話があったけど、そこはアナザーと比べるとどうなのかな -- 2024-09-26 (木) 17:40:55
- 実質派生4つ貰えたと考えたらかなり優遇されてるっすね -- 2024-10-15 (火) 23:53:14