概略
- コラボ元:フレームアームズ・ガール
履歴書
FAガールマスター | 私立若葉女子高校制服 | FAガールスーツG | |
---|---|---|---|
名 前 | 源内 あお | ![]() | ![]() |
誕生日 | ?月?日 | ||
年 齢 | 15歳 | ||
身 長 | ?cm | ||
血液型 | ?型 | ||
職 業 | 高校生 | ||
ボイス | 日笠 陽子 |
趣味
詩を作ること
特技
トランペット
アクトレスを志した理由
バイト代が稼げそうだから
自己PR
エミッション?があったらしく轟雷たちと一緒にアクトレスをすることになりました!
いきなりで、右も左もわからない状態なのでいろいろ教えてくれると嬉しいかな
プロフィール
ごくごく普通の高校1年生の女の子。
間違って届いたフレームアームズ・ガール『轟雷』を適当に起動。
結果、世界で唯一の『轟雷』所有者となってしまった。
フレームアームズ・ガールやプラモデルについての知識は0だが、バトルをすると報酬がもらえるので、バイト感覚で轟雷のバトルテストをすることに。
キャラクターの特徴
FAガール『轟雷』のマスター。
父母共に大型客船の仕事のため世界を駆け回っており、マンションで一人暮らしの高校生活だったが、色々あって多数のFAガールと同居中(詳細はアニメ参照)
いわゆる普通の女子高生なので、アニメ第1話の時点ではプラモデル知識0だったが、轟雷達と過ごしたことで多少は身に付いている。
寿武希子とは同じ学校の友達。プラモや勉強で困り事があった時によく頼りにいく。コラボ第3弾では、FAガールチームの隊長として務めた。創彩少女庭園コラボでは、これが課外活動の一つとなった模様。
複合コラボでのアクトレス参加については「FA社からのFAガールとマスターの同時アクトレス試験の要請」にて。元々FAガールのデータ取りについて轟雷が気になったのに加えて「結構割の良いバイトになりそう」というところが決定打の一つの理由であったが、のんびり屋な面もあり同じく結構な見入りのあるアクトレスの活動はそこそこ大変と感じている。
アクトレス免許はもちろんなかったが、コラボ中においてはファクトリーアドバンス側からの要請によりAEGiSから試験中のみ仮免扱いで特別に認められている。
アクトレスとしての専用ギアは、轟雷の装備をベースに戦うこととなる。
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★3 | 60 | 140 | 2636 | 441 | 463 | 700 | 160 | スレッジハンマーOM' |
★4 | 80 | 180 | 3402 | 567 | 595 | 900 | スレッジハンマーOM |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★4 | 90 | 180 |
★3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 焼夷特質放出 | 耐性:焼夷/特大上昇 冷撃/特大減少 電撃/小減少 焼夷攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | ソードマスター | 両手剣を装備時、近接攻撃力が25%上昇する |
- | 弾砲訓練 | バズーカを装備時、射撃攻撃力が15%上昇する |
5 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
20 | Hモジュール追加/T | 焼夷効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
35 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | 焼夷アクセル追加/B | 焼夷属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | FAガールマスター | 1.奇数エリア移動毎にSPゲージが50%チャージする 2.HPが90%以上で、ターンの無敵時間を延長する 各効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
FスタイルバズーカGAs | ★3 | 30 | 289 | 232 | Lv40 |
FスタイルバズーカGAs2 | 347 | 278 | Lv50 | ||
FスタイルバズーカGAs3 | 404 | 324 | Lv60 | ||
FスタイルバズーカGAs4 | ★4 | 45 | 462 | 371 | Lv70 |
FスタイルバズーカGAs5 | 491 | 394 | Lv75 | ||
FスタイルバズーカGAsS | 520 | 417 | Lv80 | ||
FスタイルバズーカGAsS(+99) | 586 | 451 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
サムライマスターソード | ★3 | 30 | 289 | 232 | Lv40 |
サムライマスターソードMk2 | 347 | 278 | Lv50 | ||
サムライマスターソードMk3 | 404 | 324 | Lv60 | ||
サムライマスターソードMk4 | ★4 | 45 | 462 | 371 | Lv70 |
サムライマスターソードMk5 | 491 | 394 | Lv75 | ||
サムライマスターソードS | 520 | 417 | Lv80 | ||
サムライマスターソードS(+99) | 586 | 451 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
G装甲GEN-NAI/T | ★3 | 30 | 1132 | 303 | 集束弾滑腔砲 | 5 | 焼夷装甲追加 | 焼夷出力補助2 |
G装甲GEN-NAI-2/T | 1367 | 364 | 焼夷出力補助3 | |||||
G装甲GEN-NAI-3/T | 1596 | 424 | ||||||
G装甲GEN-NAI-4/T | ★4 | 45 | 1825 | 485 | 集束弾滑腔砲S | 5 | ||
G装甲GEN-NAI-5/T | 1946 | 515 | 焼夷出力補助4 | |||||
G装甲GEN-NAI-S/T | 2061 | 545 | ||||||
G装甲GEN-NAI-S/T(+99) | 2457 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
G装甲GEN-NAI/B | ★3 | 30 | 755 | 202 | 履帯走行【突撃】 | 4 | 焼夷装甲追加 | 最大HP強化2 |
G装甲GEN-NAI-2/B | 912 | 242 | 最大HP強化3 | |||||
G装甲GEN-NAI-3/B | 1064 | 283 | ||||||
G装甲GEN-NAI-4/B | ★4 | 45 | 1217 | 323 | 履帯走行【瞬撃】 | 4 | ||
G装甲GEN-NAI-5/B | 1297 | 343 | 最大HP強化4 | |||||
G装甲GEN-NAI-S/B | 1374 | 364 | ||||||
G装甲GEN-NAI-S/B(+99) | 463 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価
戦闘スタイル
轟雷ベースのギアを纏ったマスター・あお。
仮免アクトレス用だからか遠近両用で相手を選ばず当てやすくシンプルに強いギアでまとめられている。
初期状態ではソードマスターだが運用に合わせてエニグマを調整すれば何にだってなれるポテンシャルを持つ。
ギアの元ネタである轟雷と比べると攻撃範囲がやや優る代わりに所々で若干鈍重気味。
足が止まるCSやトップスを使う際は横方向に慣性スライドあおしておくと安心。
バズーカ:FスタイルバズーカGAsS
立ち | |
---|---|
前射 | |
横射 | |
後射 | |
溜め |
基本動作はフリースタイルバズーカと同様の仕様。
異なる点はチャージの動作。
少しためモーションの後に発射する。そのため汎用より硬直長め。
爆発範囲が広めと、爆発が多段ヒット(★4計測で3ヒット)となっている。
威力比 直撃1:爆発フルヒット5 (汎用実弾目安1:2)。総じて爆発が高め。
射程38(直撃)、46。
CSの爆破範囲比較
轟雷バズ<あおバズ<轟雷バズ(ボトムスバフ込)≒轟雷トップス<あおバスR轟雷ボトムス4
両手剣:サムライマスターソードS
勢い大振りスタイルの両手剣。
通常攻撃は斜め振り上げ→逆振り上げ→切り上げと光波(射程30-34、始動60)
前進距離は21-8-7
下フリックはタイミングアクション。
構え中と成功時はダメージカット付き。
クロスを上に構え切った時にタップすると、17m前身からの範囲衝撃波と光波。
光波射程は45-50。始動60目安。
衝撃波は半径5以上7、8程度。星4で拡大?
TA失敗時はそのまますっこけて尻もち。
ステキャンは可能なのでミスした時はカバーしたい。
トップス:集束弾滑腔砲S
回数 |
---|
7回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
?s | ?s | 5s | 2.5s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
??m | 最大?体 ??m未満 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ?? | ??% |
肩部に装備した滑腔砲から集束弾を発射する
一定距離の航行後、弾頭が複数に分裂する
15m範囲の敵弾誘導性能を無効化する 5秒間継続
高高度打ち上げ後、マルチロックミサイル6発(半径20。星4 8発)に分離する砲弾を発射。
2段分離式なので長射程だが、縦並び編成の敵に対して先頭の敵に多重ヒットして広範囲にミサイルが行き届かない場合がある。
硬直が解けた後まで無敵時間が続くため問題にならない事も多いが、攻撃時に足が止まる点に注意。
ボトムス:履帯走行【瞬撃】
回数 |
---|
6回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
?s | ?s | 1.3s~2.2s | 4.8s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
??m | 最大?体 ??m未満 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ?? | ??% |
履帯を展開し高速移動から斬撃攻撃を繰り出す
ダメージカットしつつ最大40m直進の後に貫通衝撃波2発(30m/45m(威力増し))を放つスキル。振られる剣には攻撃判定がない。
スキル起動時に左右フリックした場合は直進前にフリック方向への移動が追加され、至近距離発動の場合は標的背後に回り込む挙動に化ける。
威力の高い貫通弾を二回に分けて撃つため巻き込み性能が高い。
突進中にロック対象を変える事で意図的に複数の敵を狙う事も可能。
接近戦の切り口になる優秀な接近スキルだが、移動開始時点で無敵は解けるので弾幕に突撃しないように注意。
SPスキル
スレッジハンマーOM
ゲージ |
---|
100 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ?? | ??% |
ハンマー形状の大型マニピュレータを召喚するSPスキル
その風貌からは予測不能な強烈無比の一撃が敵を粉砕する
解説(仮記載)
最大50m接近し、グーで殴打→パーでビンタしながら衝撃波→チョキで決めポーズを行う。
火力は衝撃波が大きい。(参考数値…グー:13K台,衝撃波1:26.9~29K台,衝撃波2:29~30K台)
ボイス
一部ボイスをwiki独自でまとめたもの。ボイスアーカイブはこちらを参照。
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | どうもー、源内 あおだよ~。これからよろしくね |
おぉ……なんか不思議な感じ…… | |
これでどんなバイトでも楽勝だね! | |
新規入手 | どうもー、源内 あおだよ~。これからよろしくね |
上限解放 | これでどんなバイトでも楽勝だね! |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | ふわぁ~ 夜遅くまで、大変だね~ |
朝 | おっはよーっ わたしはまだちょっと眠いや~ |
昼 | こんちはっ 轟雷たち大人しくしてるといいけど…… |
夜 | こんばんはっ 今日は晩御飯に お稲荷さん買ってかーえろっと |
受取箱 | なんか届いてたよ~ 中身はなんだろな~ |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
隊長誕生日 | 誕生日、おめっとさーん! ケーキ買ってこよっか? |
新年 | あけおめ~♪ 今年もよろしく~♪ |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | はいはーい、呼んだ? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | うへぇ~ こういう細かい作業苦手なんだよね~ |
アクトレスの子たちは みんないつも仕事でやってるんだよね すごいなぁ | |
代わりにやってもらうとかは…… ダメ、だよね | |
パターン2 | 武希子がテンション上がって 迷惑かけたりしてない? |
少し変わってるけど 悪い子じゃないから 適当に相手してあげてね | |
あ、でも轟雷たちに 余計なことしそうになってたら 遠慮なく止めちゃって | |
パターン3 | まさか轟雷たちと協力して わたしも戦うことになるなんて 思いもしなかったな~ |
いつも見てるだけだったから なんか変な感じ | |
まあ助けてもらってばっかで 一応とはいえマスターの身としては 恥ずかしいばかりだけど…… | |
胸 | えっ? な、なにっ? |
ちょ、ちょっと待って | |
あっ……だめだってば! |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | あはは……なんか、照れるね |
プレゼント | いいのっ? ありがとー! |
着替える | どう? 似合ってる? |
胸 | 隊長 |
小ネタ
原作:フレームアームズ・ガール
アリスギア世界においてはコラボキャラであったため、FAアニメ版の流れで自ら戦う動機はないので非プレイアブルでの登場となっていたが、
創彩少女庭園でのコラボによるプラモデル版の発売からユーザーの作例が広がりを見せたこともあり、戦うイメージの可能性があっても良くなったことから、
創彩少女庭園との複合コラボを機にプレイアブル実装に至った。
その他の小ネタ
■SPスキル『スレッジハンマーOM』
M.S.G.ヘヴィウェポンユニット16 オーバードマニピュレーター。
シンプルに巨大なフル可動のメカ手首。
付属パーツで様々な組み換えが可能で、手持ち用のロッドを付ければ本作のハンマー形態となる。
もちろん、SP演出通りにグー・パー・チョキの可動も可能。
プロフィールの設定不明点
アニメIP側のキャラなので、アニメスタッフのほうで設定されていないものはそのまま不明という形に収めている。
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | 轟雷の箱(アニメ版) |
タイピング | 普通 |
更衣室ローアングル | 恥ずかしがる |
創彩少女庭園の商品ページに「1/10スケール」「約159mm」とあり、靴下状態で頭頂部まで実測154mmだったので約154cm、ローファーと髪型の分を合わせて約159cmじゃないですかね?
もしくは間違えて素の身長を159cmに設定して3Dモデル作った可能性も考えられますが…… -- 2023-05-15 (月) 23:14:30
FAGの頭脳はどこにあるのか不思議だった。小さな身体にあれ程高度な知識を持たせられるのかと。私の推論はこうだ。XXGシェードにFAGの頭脳があり、そこからの通信で彼女達は動いている。その通信は人間を通すしか無く、彼女だけがそれに成功したということだ。この先にはアクトレスを小隊長としてFAGをドローンのように使おうとする計画が見え隠れする。
それにしてもFAGが少女の形をしていることがどうにも納得がいかない。このふざけた計画を立てたFAとはどういった組織なのだろうか。 -- とある隊長? 2024-07-14 (日) 18:19:33