概略
- 公式キャラクター紹介ページ
キャラクターデザイン・メカデザイン:ピラミッド
履歴書
プリンセス・オブ・アルフライラ | 〇〇式戦闘服 | 桃学の制服 | ミフル | アールマティ | シームルグ | リルームステラ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
名 前 | ファティマ・ベトロラム | ||||||
誕生日 | 1月30日 | ||||||
年 齢 | 16歳 | ||||||
身 長 | 165cm | ||||||
血液型 | A型 | ||||||
職 業 | アルフライラ王女 | ||||||
出身校 | 桃蔭学園総合高校 | ||||||
ボイス | 河瀬茉希 |
趣味・特技
小説やバンドデシネを読むこと。
侍女たちとのフットサルも好きです。
将来の目標
人が手を取り合って歩んでいける世界を築く。
荒唐無稽であっても、今できることを。
アクトレスを志した理由
解決すべき問題のひとつに、アクトレスとしての経験が必要であると考えたためです。
自己PR
臣からはよく「その行動力を他のことに活かしてください」と言われました。
今まさに、東京でのアクトレス活動という形で実を結ぶこと、嬉しく思います。
日本語での意思疎通も問題ございません。
プロフィール
アルフライラシャード、パールサ出身のアクトレス。
シャード代表を務めるベトロラム王家の第一王女。
日本の文化に関心が高く、お忍びで東京シャードに来たことがあるほど。
一時期、原因不明の病に臥せっていたが完治。
本人の強い希望で東京シャードに遊学してきた。
キャラクターの特徴
石油王こと、アルフライラシャード元首アルアブラの娘。すなわち王女様である。
下記の通り、2018年夏コミマ(コミックマルシェ)イベントで名称のみ登場。2019年夏コミマで本人が来訪した。同年冬に再会(アクトレス実装も開始)。
プロフ通り遊学で東京シャードに来訪したため、★2はトライステラと同じ桃蔭学園の制服となっている。
初出はイベント『タマちゃん探検隊』にて名前のみ登場であったが、のちに『初めてのコス参加がコミマでも許してくれますか?』にてビジュアルおよび3Dモデルが披露された。
初登場の時点では病床に臥せっていたが、トライステラ☆と薄い本が織りなす腐絆の力で奇跡的に回復した。
なお病気の原因がなんだったのかは全く不明と、いささか怖いところではある*1。
コミマはその病床に伏せっていた時点のものに初めて参加する予定だったが、前者のとおりであったため、その翌年でようやくかなう形となる。
基本的には人の上に立つ者としての風格を持ち、何事にも真摯に取り組む行動力溢れる生真面目な少女だが、やや天然なのもあって時折突拍子もない行動に出ることがあるほか、その行動力が裏目に出て知らず知らずのうちに地雷原に自ら突っ込んでいくような発言をすることも。ただ、踏んでしまった地雷に対するフォローは完璧にこなす。王女様マジ女神。
その強い心持はたとえ病弱の状態でも揺るぎなく表れており、父であるアルアブラも尊敬するほどであった。
また、重度の腐女子で薄い本を嗜む度合いは二子玉舞に比肩する。トライステラ☆を足して割らなかった女。
アクトレス紹介PVでもそのオタクっぷりをいかんなく発揮。制服萌えについて早口で語っている途中で動画が終了するというすさまじい紹介を魅せつけた。姫様少しは自重してください。
プロフ通りのフットサルもたしなんでおり、通常ボトムスとSPスキルではそれがいかんなく発揮されている。火炎弾とスカラベ爆弾を大型ヴァイスにシュウゥゥウーッ! 超!エキサイティン!!
PV:制服萌えに関する早口
※事務所タップボイスでも同様の台詞(フル)を聞くことが可能。
成子坂製作所には指定の制服は無いのですね?はっ!いえっ、確かに制服萌えというのも否定するところではないのですがやましい気持ちではなく、ふと、小さな疑問として……ユニフォーム感といいましょうか皆が同じ装束をまとう姿は、比較的強い燃焼力を持つ萌えのかたちであると
発言(動画)はここで途切れている…
公式動画
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★1 | 15 | 60 | 870 | 161 | 169 | 258 | 166 | ブラストエッジα |
★2 | 30 | 100 | 1420 | 257 | 270 | 412 | ブラストエッジβ | |
★3 | 60 | 140 | 2510 | 450 | 472 | 721 | ブラストエッジ | |
★4 | 80 | 180 | 3240 | 578 | 607 | 927 | ダリヤーイェ・ヌール | |
Miθra | 80 | 180 | 3240 | 744 | 780 | 927 | ワルフラーンアヴァタ | |
ライブ | 80 | 180 | 3240 | 624 | 655 | 927 | ツヴァイシュベルトHP |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★2 | 70 | 140 | 2047 | 368 | 386 | 589 | 166 |
★3 | 80 | 180 | 2818 | 504 | 529 | 808 | |
★4 | 90 | 180 | |||||
Miθra | 90 | 180 | |||||
ライブ | 90 | 180 |
★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
Miθra | 725 | 145 | 35 | 145 | 35 | 200 |
ライブ | 725 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 焼夷特質放出 | 耐性:焼夷/特大上昇 冷撃/特大減少 電撃/小減少 焼夷攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | ブレードマスター | 片手剣を装備時、近接攻撃力が25%上昇する |
- | 突撃銃訓練 | ライフルを装備時、射撃攻撃力が15%上昇する |
5 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | リペアラー追加/B | 回復アクティブスキルの使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | アルドワヒシュト | SPゲージ100%到達時、15m範囲敵弾追尾性能を無効化、全アクトレスの最大HPの10%を回復する 15秒間継続 条件を満たす限り再発動する |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/ ライフル: 焼夷 | |||||
ヴィクター2VFBs | ★3 | 30 | 286 | 234 | Lv40 |
ヴィクター2VFBsMk2 | 343 | 281 | Lv50 | ||
ヴィクター2VFBsMk3 | 401 | 328 | Lv60 | ||
ワルフラーン | ★4 | 45 | 458 | 375 | Lv70 |
ワルフラーンMk2 | 486 | 398 | Lv75 | ||
ワルフラーンMk3 | 515 | 421 | Lv80 | ||
ワルフラーンMk3(+99) | 581 | 455 | Lv80+99 | ||
クロス/ 片手剣: 焼夷 | |||||
ミラージュFBs | ★3 | 30 | 286 | 234 | Lv40 |
ミラージュFBsMk2 | 343 | 281 | Lv50 | ||
ミラージュFBsMk3 | 401 | 328 | Lv60 | ||
シャムシェール | ★4 | 45 | 458 | 375 | Lv70 |
シャムシェールMk2 | 486 | 398 | Lv75 | ||
ゾモロドネガル | 515 | 421 | Lv80 | ||
ゾモロドネガル(+99) | 581 | 455 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
ペレグリーネFBs/T | ★3 | 30 | 1077 | 318 | セターレロシャナク | 5 | 焼夷装甲追加 | 焼夷出力補助2 |
ペレグリーネFBsMk2/T | 1301 | 382 | ||||||
ペレグリーネFBsMk3/T | 1519 | 446 | 焼夷出力補助3 | |||||
チャムロシュ/T | ★4 | 45 | 1737 | 509 | フワルシェード | 5 | ||
チャムロシュMk2/T | 1852 | 541 | 焼夷出力補助4 | |||||
チャムロシュMk3/T | 1961 | 573 | ||||||
チャムロシュMk3/T(+99) | 2357 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
ペレグリーネFBs/B | ★3 | 30 | 711 | 214 | パー・タロイ | 4 | 焼夷装甲追加 | 焦熱耐性2 |
ペレグリーネFBsMk2/B | 859 | 257 | 焦熱耐性3 | |||||
ペレグリーネFBsMk3/B | 1002 | 300 | ||||||
チャムロシュ/B | ★4 | 45 | 1146 | 343 | パー・ホルシード | 4 | 焦熱無効 | |
チャムロシュMk2/B | 1222 | 364 | ||||||
チャムロシュMk3/B | 1294 | 386 | ||||||
チャムロシュMk3/B(+99) | 485 | |||||||
チャムロシュF1B/B | 1222 | 364 | パランデ・ヌール | 5 | ||||
チャムロシュ・ダフメ/B | 1294 | 386 | ||||||
チャムロシュ・ダフメ/B(+99) | 485 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | エネ | 斬撃 | 斬撃 | エネ | エネ |
┗派生 | - | - | - | - | エネ |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | エネ | - | エネ | エネ | 支援 |
ファクター | - | - | 下記参照 | - | - |
エネ | |||||
┗SP中 | - | 斬撃 | 斬撃 | 支援 | - |
属性寄りのステータス(特質放出)のため、焼夷キットの効果が高め。
また、Lv80パッシブスキルの回復を考慮して、自身のHPを伸ばして継続戦闘能力を上げるのも有用。
評価
戦闘スタイル
群れの掃除も大型討伐も、射撃も近接も卒なくこなせる高火力オールラウンダー。
ショットは長射程のライフル。全体的に扱いやすい性能であり、特に誘導性能付きの爆発弾を放つ溜め射撃が強力。
クロスはバフの維持に一手間掛かるが、宙返りを絡めた独特のモーションから繰り出される剣風は目に楽しく、火力も高水準。
派生ルートの関係でとっさの回避を苦手とするため、ガードを意識した立ち回りでカバーしたい。
トップススキルは素直なマルチホーミング攻撃で、ほぼ状況を選ばずに使っていける性能。
通常ボトムススキルはクセのあるレールアクションであり、効果的に使用するには慣れが必要になる。
一方、派生版のボトムススキルは接近戦にフォーカスした内容。好みや任務によって使い分けるといいだろう。
ライフル:ワルフラーンMk3
通常のライフルと比較して弾数と連射性能を抑えた分、射程がやや長く、単発の威力が高い。
ひとことで形容すると「射程を短く非貫通にした代わりに連射可能になった実弾スナイパー」。
総じてデュアル以外のショットギアの長所を詰め込んだような欲張りな逸品となっている。
射程 | 威力 | SP 蓄積 | SC | ブー スト | ||
---|---|---|---|---|---|---|
立ち | 47m | 1.80 | 1.38 | × | - | ライフルとしては長射程で、硬直も短く連射が効く。 |
横射 | 2.70 | 2.02 | × | 継続 | 威力控えめの2連射。 | |
前射 | 5.34 | 4 | △ | 停止 | 通常弾*2→貫通弾の3連射撃。前ブースト時は射撃サイクルが短くなる。 性質上無駄弾が少なく、通常のライフルの射程外から小型の群れを素早く掃討できる。 | |
後射 | ||||||
溜め | 10.00 | 7.5 | × | 継続 | チャージ時間約0.8秒。強い誘導性能付きの爆発弾を放つ。 威力・SP回収効率高め。暇さえあれば撃つくらいでも良い。 |
片手剣:ゾモロドネガル
【概要】
二刀流スタイルの片手剣ギア。他の片手剣同様、下フリックでガードが可能。
通常攻撃中に左右フリックで連続5段(派生連撃2段+通常攻撃3段)の派生攻撃が行えるほか、
ガード状態から下フリックorクロス入力で付与できる自己強化バフが最大の特徴。
16秒間のバフ効果時間中、アイコンと周囲に炎のエフェクトが表示され、自身の攻撃モーションが強化される。
発揮できる火力が段違いとなり、隙の短縮にも繋がるため、クロス主体で立ち回る際には強化状態の維持が攻防両面で重要になる。
【基本操作】
バフ付与
- 1段 → ガード → 強化バフ → ステップ or ターン
非強化状態では1段空振りからバフ付与まで急いで1.5秒ほどかかる。
危険を感じた場合はガードを維持するか、途中で回避してから仕切り直そう。
最長連繋
- 1段 → 2段 → 3段 → 横派生1段 ~ 横派生5段 → ターン → 1段…
各段のモーションさえ把握していれば操作難度は低い。
安定してダメージ・気絶値・SPゲージを稼ぐことができる。
ガードを絡めた立ち回り
- 1段 → ( 2段 → ( 3段 → ) ) ガード → ( ディレイ → ) ( 強化バフ → ) ターン → 1段…
横派生を出さずにターンで連繋をリセットできる。- 水平位置を変えずに定点攻撃
- 2段止めでVWを吹き飛ばさずに攻撃
- 1段止めガードで無敵・ガード状態を長時間維持
- 1or2段止めを早回ししてダメージ効率アップを図る など、色々応用可能。
【注意点】
素のモーションが弱い
- 強化状態ありきの調整がされているため、バフ付与前のモーションには欠点が多い。
非強化状態のクロスを無闇に振るのは避けよう。
自由なターン回避ができない
- 横派生の存在により回避動作に制限が多く、特に通常1~3段はモーション途中でのターンによる回避が不可能。
- ガードには全段から移行できるので、早めの下派生を意識しておくと被弾を減らしやすい。
ガードで敵の弾幕をやり過ごしてからバフを更新すればスムーズに反撃に移ることもできる。
- ガードには全段から移行できるので、早めの下派生を意識しておくと被弾を減らしやすい。
レントラー属性特異型が天敵
- リングレーザーと飛び上がるモーションの相性が悪く、無策で斬りかかると一瞬でHPを削られる。
リングレーザー中は離れて削り、終わったらバフをかけて反撃しよう。
前ステ | ターン | 後ステ | 踏込 | 威力 | SP 蓄積 | 気絶値 | 近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m以内 | 前8.9m/後7.3m | ||||||||||
通 常 | 1段 | ◯ | 横派生 | ガード | 8.4m | 4.50 :5.00 | 1.725 :1.55 | 6.5% | 左斜め上斬り上げ | ||
2段 | 5.00 :5.60 | 3.45 :2.07 | 6.4% | 倒立回転斬り→右斜め上斬り上げ | |||||||
3段 | 6.00 :6.40 | 3.45 :2.58 | 11.0% | 右斬り下ろし→宙返り交差斬り 吹き飛ばしあり | |||||||
横 派 生 | 1段 | × | ◯ | 1.85 | 1.125 | 2.0% | 横薙ぎ 無敵時間あり | ||||
2段 | × | 2.00 | 2.25 :1.56 | 2.0% | 左:回転斬り上げ 右:回転斬り下ろし | ||||||
3~5段 | ◯ | ◯ | 通常1~3段と共通 ※ | ||||||||
下 派 生 | ガード | ◯ | ◯ | 強化 | 1.2m | 最長1.5秒間維持 近接入力でも[強化]へ移行 | |||||
強化 | ◯ | - | 派生から1秒後にバフ付与 16秒間持続 |
トップス:フワルシェード
回数 |
---|
8回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
0.7s | 1s | 4s | 2s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
76m | 最大6体 25m↑ | ◯ | ◯ |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
射撃 | 22.50 | 12% |
バフ |
---|
+25% |
複数の焼夷マルチビームを垂直射出する
射出から4秒間、速度性能が上昇する
左右に設置した光球から放物線状に打ち上げたマルチビームをターゲットへ誘導させる射撃スキル。
タイミングを選ばず、とりあえず発動するだけでも無敵時間と一定の成果を得ることができ、弾数も多めと非常に優秀。
発動後は素早く行動に移れるので、時間差着弾を利用してギアスキルで敵を殲滅しつつ、クロスの下派生バフを安全にかけることができる。
ボトムス:パー・ホルシード
回数 |
---|
6回 |
無敵 | 硬直 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
0.3s | 2.65s~ | 3s~ | 6s |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
射撃 | ※ | 11% |
デバフ | 40% |
---|
後退挙動から何もしない、もしくは右スワイプを行ったとき、複光式レーザーで誘導される焼夷ビームを一斉発射する
後退挙動から左スワイプを行ったとき、時間差で爆発するヒートボムを垂直発射し、定点位置を爆撃する
爆風に攻撃力と焼夷耐性の低下効果を付与するが、効果値は低め
レールアクション系のギアスキル。2種類の攻撃を使い分けることができる。
ギアスキルを使用すると、2条の貫通ビームを撃ちながら10m後退する。
後退中に左右いずれかのスワイプorフリック入力により移動方向とともに行動が分岐する。
【静止・右入力】(接近+設置レーザーx2+火炎弾放出)
- 敵の右側に回り込みながら2回に分けて接近するレールアクション。
初期移動では周囲に設置型レーザーを5発展開、その後高速接近する。
終点で接近機動が終わり、ボトムスから火炎弾を2発放射。さらに一点に収束するレーザー7本を蹴り出す。
最後に、ファティマ本人から大型火炎弾をキック、というのが一連のモーションとなる。
2種類のレーザーはそれぞれ琴村朱音のボトムススキルとSPスキルのような挙動をしており、火炎弾も誘導性能が高い。
左ルートに比べて、モーションが長く隙も大きいので安易に使えるものではないが、VW系列に対しては特に効果的。
小型の集団に使うことも可能だが、モーションが長く撃ちきる前に反撃が飛んでくることも多いので大人しくトップスかショットで処理した方が無難。
【左入力】(ヒートボム射出+デバフ)
- 左方向に移動した後、デバフ効果付きのヒートボムを蹴り出す。
ヒートボムはロックオン中の敵の位置を参照し、本命弾とその左右に小弾1発ずつ、計3発が真上から垂直に降ってくる。
ヒートボムの着弾地点は蹴り出した時点で確定している。発射から着弾までに若干のタイムラグがあり、移動中の敵に当てるのは難しい。
SPスキル同様、ヴァイスの停止中を狙っていくことになるだろう。SPが溜まっていない時はこちらを大型の無敵解除に合わせて当てるのも良い。
右ルートと比べると全体モーションは短いが、威力は分散しているため、狙うならデバフを確定させたい。
スキル発動中はほとんどの手段での自発的キャンセルが利かない。
どちらの挙動も硬直が長いので、数秒先の状況を予想してから使用するようにしよう。
唯一、ファクターSPのフィニッシュブローでのみ動作キャンセルが可能。
左右ルートともに、蹴り上げる弾の発生後であればダメージは減少しない。
派生ボトムス:パランデ・ヌール
回数 |
---|
6回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
0.9s | 1.2s | 10s | 8s |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
射撃 | 24.99? | 0 |
バフ | +60% +35% 15m |
---|
周回性のENEピジョンを展開、接近した敵を攻撃する
使用者の前後ステップ性能が上昇、被弾ダメージを軽減し、
15m範囲の敵弾誘導性能を無効化する 10秒間継続
エネルギー弾属性の刀剣型ピジョンを展開し、自己強化と至近距離の周囲の敵への攻撃を行う。
挙動はDEFピジョン系に準じ、展開中は対象一体につき最大3発×8基=24Hit。
約7秒後にスキル使用時のターゲットへ向けて射出される。射程約65mで貫通性能あり。
効果時間中は前後ステップ移動距離1.6倍、ジャミング、ダメージ軽減+35%に加えのけぞり・吹き飛びを無効化。
単純なゴリ押しダメージ源・緊急回避手段とするほか、多段ヒットによるアルテミー・パグロのシールド削りやVWの拘束などにも応用できる。
あらかじめエニグマスキルの痛みの拒絶、勝利への執念、聖なる祈りをセットして、併せて発動することで効果を高めることも可能。
SPスキル
ダリヤーイェ・ヌール
ゲージ |
---|
100 |
無敵 |
---|
4.63~5.51s |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
近接 | 52.00 | 24% |
破壊力を重視した指向性爆弾を召喚するSPスキル
ヴァイスに効果を及ぼすため限界まで接近し起爆を行う
スカラベ風のコアを召喚しターゲットの懐に急接近、その後コアを蹴飛ばして爆発させる。
発動後、移動→接敵(ターゲット地点選定)→コアを蹴って爆発という手順を踏むため、ターゲット地点から大きく移動した敵には当たらない。
考えなしに使うと無駄弾となってしまうため、敵の行動パターンの把握が必要になってくる。
大型ヴァイスの無敵解除に合わせて発動すれば命中させやすいが、種によっては復帰タイミングが大きく異なる場合もあるので注意。
命中時の瞬間火力は高く、複数部位を攻撃可能。オベリスクには外殻とコアを一気に攻撃出来る。
更衣室
衣装 / アクセサリー
★1 | |
---|---|
〇〇式戦闘服 | |
現行デザインのスーツ。幅広く使用されている。実用性だけではなく見た目にも気を使い、デザインの調整がしやすいように、各機能のユニット化がすすめられている。 |
★2 | |
---|---|
桃学の制服 | |
私立 桃陰学園総合高等学校の制服。ハイウエストなスカートが特徴。リボンの着脱が自由なため、個性的な学生はアレンジを加え、制服を着こなしている。 |
★3 | |
---|---|
ミフル | |
肌触りが良いゆったりとしたニット。グランマティカストーリーというゲームではこの服を着たファティマをモチーフにしたキャラクターが登場している。 |
★4 | |
---|---|
アールマティ | |
イル=ド=フランスで仕立てられたスーツ。エーススーツに対抗するために開発されたと思しき仕様が散見される。これを発展させてアースタイユールが開発されたと予想できる。 |
アナザー | |
---|---|
シームルグ | |
エースアクトレス用に近い性能をもっており 平和との象徴として寄贈されたスーツ。 深いセキュリティがかかっているため、調整 はほとんどできない仕様となっている。 |
ファクター | |
---|---|
リルームステラ | |
御成屋のサービスにより実現したシタラ デザインのトライステラスーツ。 ファティマモデルはフリルスカートと太もも のベルトが可愛さと大人っぽさを両立。 |
他の衣装やアクセサリーの画像はこちら
これくしょん
他のこれくしょん画像はこちら
ファン数・信頼度称号
ファン数 | |
---|---|
51,000 | |
301,000 | |
1,001,000 | |
2,001,000 |
信頼度 | |
---|---|
5,000 | |
15,000 | |
50,000 | |
200,000 |
ボイス
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | はい、ファティマでございますっ |
ふわぁ~……コンディションはばっちりです! | |
イベントと聞くと気持ちが昂ってきますね……! | |
新規入手 | 真火舞い奏で、禍事解き祓うアールマティを奉らくと宣り説く*2 では、参りましょう! |
上限解放 | ふふっ……体が熱くなるのを感じますっ |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | まあ、お疲れ様です 夜は少し心細かったのですが 見ていただいていると思うと 安心できますねっ |
朝 | おはようございます はりきってまいりましょうっ おーっ、ですよ |
昼 | こんにちはっ お仕事、なんなりとお申し付け くださいませっ |
夜 | こんばんは、お仕事お疲れ様です |
アナザー | はいっ、お呼びでしょうか? |
受取箱 | 支給品到着のご報告です |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | 王女生誕の日、わたしの誕生日はいつも 祝日で……こうして外出し、人にお会い できるのがとても嬉しいです |
隊長誕生日 | お誕生日おめでとうございます 故国では楽隊や詩人を呼び祝うことが多いの ですが、東京ではどのようにするのが正しい 作法なのでしょう? |
新年 | あけましておめでとうございます 年末のセンリヒンで年を越す幸せを かみしめていますっ |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | はい、ファティマでございますっ |
呼び(怒) | 隊長さん |
パターン1 | アルフライラはお食事がまずいとよく 言われます…… |
東京と同じようにお米をよく食べるので それにあう日本食をたくさん学びたいと 思いますっ | |
そういえば、日系シャードのお米はすごい です。もちもち、あまあま……輸入のルート を確保しなくてはなりませんね……! | |
パターン2 | 成子坂製作所には 指定の制服はないのですね |
はっ! いえっ、確かに制服萌えというのも 否定するところではないのですがやましい 気持ちではなく、ふと、小さな疑問として…… | |
ユニフォーム感といいましょうか 皆が同じ装束をまとう姿は、比較的強い 燃焼力を持つ萌えのかたちであると そう思うのです……! | |
パターン3 | 正座待機、という文化がございますよね |
アニメ試聴の三分前には 正座待機をするように心がけているのですっ | |
美しく慎ましい伝統の作法ですよね わたし、大好きですっ | |
胸 | えっ? あぁっ、なるほど、そういうことですねっ? ん~、こほんっ |
ちょっ、なにをして……急にそんなこと…… まだ、心の準備が……ち、ちがっ……嫌、とか そういうわけじゃ……ない、けど…… | |
いかがでしたでしょう? ツンツン、にはデレデレ、と返すのが 作法なのですよね? |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | 召し替えのお時間なのですね よろしくおねがいいたしますっ |
プレゼント | まぁ、大切にいたしますっ |
着替える | これも広義にはコスプレでしょうかっ |
胸 | 隊長さん |
戦闘
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | 一番機、ファティマ・ベトロラム、行きます! | |
区域移動 | なるほど、まだ居るみたいですね……容赦はしませんよ | |
作戦完了 | 自分の手で掴み取るんです! | |
SPチャージ完了 | 聞こえます、彼方からの声が | |
SP スキル | ★4 | 逃がしません! 消し炭にしてあげます! |
アナザー | (始動)消し炭にしてあげます! (FM)舞いなさい! | |
★3迄 | 舞いなさい! | |
回復/Buff | メルシー! | |
スキル | トップス | 読み通りです! |
ボトムス | 行っけー! | |
交代 | 登場 | ここは私に任せて、先に行ってください |
退避 | お譲りします | |
撃墜 | あっ……お手間をおかけします | |
ショット | 通常 | 見えてます! |
聴こえています! | ||
シュート! | ||
溜め | 逃がしません! | |
クロス | 1段目 2段目 | やっ |
たぁ | ||
んしょっ | ||
3段目 派生 強化状態 | よいしょ! | |
静粛に! | ||
自重なさい! | ||
回避 | やっ | |
たぁ | ||
被弾 | 小 | うっ |
中 | はぁっ…! | |
大 | し、しんどいですね…… | |
瀕死 | 逆境ですね……燃えてきました! | |
復活 | 諦めたらそこまで、ですものね! | |
クエスト失敗 | この沼は思ったよりも深いですね…… |
シナリオ
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長さん |
挨拶 | こんにちはっ |
呼びかけ | もし? |
聞いてくださいますか? | |
お待ちください! | |
こちらは…… | |
舞さん!*3 | |
返事 | はいっ |
かしこまりましたっ | |
ですからっ | |
どうでしょう……? | |
ふむ…… | |
ですけれど | |
褒める | 尊い…… |
肯定 | ええ |
ですねっ | |
嘆息 | わあっ |
笑う | うふふっ |
驚き | えっ? |
提案 | 思うのですが |
弱気 | うぅ…… |
うーん…… | |
えーと うーん |
小ネタ
専用ギアのモチーフは「鷲?」(グリフォン、チャムロシュいずれも鷲の部位を持つ)
そのほか中東地域の伝承が多々。
名前の元ネタ
ゾロアスター教の神に因んだ名称は基本的にパフラヴィー語での名になっているが解説は比較的メジャーと思われるアヴェスター語の名で行う
■名前:ファティマ
ファティマの名を冠するものは多々。
イスラームの開祖ムハンマドの娘で、第4代正統カリフアリーの妻「ファティーマ」。
その後、イスラム王朝として栄えたファーティマ朝がある。
その名を冠するポルトガル・サンタレンの町では、それに関する、ファティマの聖母、太陽の奇跡、といった出来事が起きている。その町の由来も、その名を持つ姫が当地の伯爵と婚姻した伝説を持つ。
FSS世代には別の意味の捉えられそう。
■★3衣装:ミフル
ゾロアスター教の神ミスラ。
■★4衣装:アールマティ
ゾロアスター教の女神スプンタ・アールマティ。スプンタは聖なる、アールマティは献身を意味する。
■ショットギア:ワルフラーン
ゾロアスター教の神ウルスラグナ。障害を打ち破る者という意味、戦勝の神ともされる。
■クロスギア:ゾモロドネガル
ペルシャの伝説に登場する剣、シャムシール・エ・ゾモロドネガル。
■ドレスギア:チャムロシュ
ペルシャ神話に登場する鳥、鷲の頭と翼に犬の体を持つ。
■アクセサリー:グリュプス
グリフォン、鷲の上半身と翼に獅子の下半身を持つ獣。ギリシア神話だけではなくペルシャ神話にも登場している。
■★4SPスキル:ダリヤーイェ・ヌール
「光の海」を意味する世界最大のダイヤモンドの1つ、イランの宝冠に使われている。
■トップススキル:フワルシェード
ゾロアスター教の太陽神フワル・フシャエータ。
■ボトムススキル:パー・ホルシード
トップスのフワルシェードと同じ語源、現代ペルシア語での名と思われる。
■Lv80スキル:アルドワヒシュト
ゾロアスター教の神、アシャ・ワヒシュタ。正義や真実を司り炎の神としての一面も持つ。
■アナザー:Miθra(ミスラ)
イラン神話の神。
また、「契約」を意味する。
■アナザー衣装:シームルグ
イラン神話に登場する鳥の王、別名サエーナ鳥。
■アナザーLv50スキル:シェヘラザード
「千夜一夜物語」に登場する語り手。サーサーン朝のシャフリヤール王の王妃。
■アナザーLv80スキル:ハザール・アフサーナ
サーサーン朝時代にペルシャ・インド・ギリシャなど各地の民話が編纂された「千の物語」。
後の「千夜一夜物語」の元となった。
■アナザ―SPスキル:ワルフラーンアヴァタ
ウルスラグナは10の化身(アヴァタール)を持つ、もしく10の姿に変身(アワタール)する事に由来すると思われる。
■アナザ―SPトップススキル:ファラヴァハル
ゾロアスター教で最も有名なシンボル。
■アナザ―SPボトムススキル:ワフラムヤシュト
ワフラム=ワルフラーン、ヤシュトは讃歌と訳す事ができる。
その他の小ネタ
- 「初めてのコス参加がコミマでも許してくれますか?」にて参戦が決定したが、発表がアリスギアPからであり、コミケ用PVナレーションとして声優も事前発表という初の試みであった。
それ以前では、突然新キャラを出すことが多かった。 - 実装直後は全キャラ配布衣装・アクセのあるイベント3種が終了直後でもあったにもかかわらず、アルアブラがクリスマス衣装等を支給という形で届けに来た。ものすごく偉大である。
- ★4のアースタイユール→舞のアナザースーツのこと。
台詞の小ネタ。おそらくアニメの影響大。
- 呼び:サザエさん
- 戦闘開始:ロボットアニメ系。
- 交代(登場):いわゆる「死亡フラグ」の一種。
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | - |
タイピング | 速い |
更衣室ローアングル | 見せる |
誕生日
日付 | 1月 30日 |
---|---|
星座 | 水瓶座 |
公式通知
- HappyBirthdayファティマ😇「あぁ、この気持ちを表現する言葉はございますでしょうか」シタラ「んー、しんどい?」ジニー「シタラはよく無理って言ってるよね」舞「ありえん尊みが深くてつらい😭🙏この感謝を作者様にお伝えして優勝する💪( ´-`💪)…とか?」ファティマ「なるほど…日本語は難しいですね…!」
- HappyBirthdayファティマ🌠ジニー「ほら、始まっちゃうよ!」舞「ファティマさん、急ごうっ」シタラ「あっ、ファティマさんちょいこっち見てーっ」ファティマ「はいっ、シタラさんも急いでまいりましょうっ」
- HappyBirthdayファティマ☕シタラ「ファティマさんの故郷だとどんなの飲むんだろ?」ファティマ「チャイがポピュラーですね」シタラ「おー、うちの実家でもよく飲んでたよ」ジニー「ちょっと違うやつかもね。ファティマのとこのは、ミルクとかスパイスはいってないやつでしょ?」シタラ「そういうのもあるのかー」
- HappyBirthdayファティマ📖──舞&ファティマ「🙏」ジニー「ねぇ、今日は何に祈ってるの?」シタラ「いつも読んでる漫画の最新話がね、やばみがすごかったんだよ…」ジニー「そう…」
- HappyBirthdayファティマ🎬シタラ「お兄ちゃんがさ、映画めっちゃよかったってもう4回くらい観に行ってて」ジニー「へぇ、面白いの?みんなで行ってみる?」舞「続きものっぽいのかな?」ファティマ「では予習してからまいりましょうっ」シタラ「おぉ、すごい気合だ…円盤ならここに揃っているッ!」ジニー「何時間コースかな…」ファティマ「ふふっ、怖いですか?」ジニー「あははっ、あいにく集中力には自信があってね」
通知アーカイブ
通知まとめはこちらに移行しました。
コメント
- ホームでたまに見られる一瞬の流し目で毎回ドキッとしてしまうのよな… -- 2021-06-25 (金) 10:34:05
- 強化状態だとすごい盾出しやすいし、なにげに回復ボトムス回数+付いてるから防御苦手な隊長にも優しいファティマ様マジファティマ様 -- 2021-07-23 (金) 23:01:34
- 水着+生け贄の眼帯がえっち過ぎて、、、、目隠しプレイ感がたまらなすぎてホームに置いたら戻るたびに手が止まっちゃう -- 2021-11-01 (月) 10:12:47
- この娘通常蠍を一方的にボコボコに出来るからホントすこ -- 2022-02-13 (日) 15:35:03
- 蠍なら特異も属性特異も割とワンサイドゲームに出来るで。剣風の攻撃範囲が広くて尻尾殴ってれば本体も同時に削れるからタイミングを調整してゲージブレイク復帰直後に尻尾壊せば後半ほとんど何もさせずに終われる -- 2022-02-14 (月) 08:53:26
- やっとアナザーっす! -- 2022-02-14 (月) 13:11:08
- 修正後ボトムス凄いね今までは移動後止まって火球発射だったけど移動の慣性で滑りながら火球を発射する様になってますね -- 2022-02-14 (月) 14:55:35
- 通常ボトムスのデバフも使えないこともないけど派生のダメカも捨てがたいなぁ…。 -- 2022-02-14 (月) 16:09:08
- 両方作ってもええんやで -- 2022-02-14 (月) 16:45:32
- 姫様のチャムロシュってもしかして凪ギアとか叢雲ギアと同じベクトルの奴だったん…?そういや次の夏コミマで姫様とお互い謎のシンパシーを感じてたタマちゃんのオデットってチャムロシュの姉妹機だったよね?大丈夫?プロムナード何かヤバいことしてない? -- 2022-02-15 (火) 07:10:08
- 姫様がチャムロシュ以上にヤバい存在になれば問題は消滅するので大丈夫大丈夫 -- 2022-02-15 (火) 07:45:53
- むしろ姫様の感応能力がヤバくてチャムロシュの性能を引き出し過ぎた結果ああなってしまった説 -- 2022-02-15 (火) 09:33:49
- アナザーの専用スーツ、たぶん会長由来の技術が流用されてブラックボックス化してるヤバいやつ -- 2022-02-15 (火) 13:25:28
- 元々共感性が高いファティマが初めてつけたことで、代々つけた人たちの念と対話し、肉体の方は瀕死になったもののこうして戻ってこれた、と -- 2022-02-15 (火) 19:48:48
- 姫様がチャムロシュ以上にヤバい存在になれば問題は消滅するので大丈夫大丈夫 -- 2022-02-15 (火) 07:45:53
- 使い込んでるからずーっと気になってたんだけど、ようやく理解した。姫様のクロスモーション、これ明らかに★4版が片刃デザインであることを想定してないっすね。 -- 2022-02-16 (水) 14:15:38
- 派生はピジョンの性質上交代しても残るけど、その場でクルクル回ってるのはシュールっすね -- 2022-02-17 (木) 02:41:13
- 派生ボトムスのピジョンは悠都トップスと違ってエネ射属性っすね。カニバリアで反射されたのと蜘蛛が揺れないの確認したっす。 -- 2022-02-17 (木) 02:59:55
- 他のキャラの優秀な武器は、いい調整だなとかテコ入れ来たなとか思うんだけど姫様のは、すげえ高値なんだろうなって思ってしまう -- 2022-02-19 (土) 20:27:38
- なるほど! 金で解決いたしましょう! -- 2022-03-16 (水) 09:26:05
- スカウトボイス、ルビにするにしても逆だと思うので 一旦中訳に読みを入れました。 -- 2022-02-23 (水) 18:18:03
- (ミスって逆にしてしまったっす……)ルビの方消しちゃっていいっす -- 2022-02-23 (水) 18:26:43
- この子サポートに呼ぶと、「ここは私に任せて、先に行ってください、消し炭にしてあげます!」って続けてい言うものだからこちらが消し炭にされそうな気がしてくる -- 2022-05-22 (日) 14:38:46
- ギアスキル+クロス同時押しディレイガードバフ、ニュートラル移行が遅いファティマクロス独特の挙動で好きだった。グレーゾーンだろうなぁとは思ってたから文句はないけれども、小技が減ってしまいちょっと残念。 -- 2022-06-08 (水) 00:52:19
- 某anc特番で名前を確認したので、ファティマ関連を補足。だから、太陽に結びついていたと。 -- 2022-08-05 (金) 18:19:38
- ストーリー最後まで読んだら… めちゃくちゃ賢くてトップクラスの切れ者でびっくりした( ゚Д゚) タマチャンイベでしか知らなかったから、普通の腐った面白い御姫様かと思っていたヨ… -- 2022-11-23 (水) 21:29:15
- いつの間にか、装備説明がさらに分かりやすくなってますね。編集ありがとうございます。 -- 2023-02-13 (月) 20:10:38
- 漫画で初めて知ったけど過去にファティマ助けたのって会長だったのね・・・ -- 2023-04-01 (土) 19:21:44
- 名前のベトロラムの由来はpetroleum(英語で石油の意味)だと思うんだがどうだろう -- 2024-01-30 (火) 09:16:08