フェーイズの論証

Last-modified: 2022-09-26 (月) 00:40:42

目次

概要

イベント名

秘境で「フェーイズポーション」という薬を飲むと、頭の回転が急激に速くなり、戦闘中、時間が止まったかのような不思議な感覚に陥る。
その隙に戦場をよく観察し、敵のウィークネスを補足して倒そう。
そして、落ち込んでいるスメール学者の研究課題を手伝おう!

イベント期間中、フェーイズポーションを使用して「タイムストップ」状態に入り、敵の「ウィークネス」を捕捉することができます。スメールの学者の研究課題に協力すると、原石、大英雄の経験、キャラクター育成素材、武器突破素材、仕上げ用魔鉱、モラなどの報酬を獲得できます。

参考ページ

イベント期間

2022/09/08 11:00 ~ 2022/09/26 04:59
 

参加条件

  • 冒険ランク20以上
  • 魔神任務:序章・第三幕「龍と自由の歌」をクリア

イベント詳細

公式イベント説明


  • イベント開始後の7日間、1日に1つ、計7つの新しいステージが開放されます。
  • 挑戦中、フェーイズ分量は時間とともに回復します。敵を倒すことでより多くのフェーイズ分量を獲得し、フェーイズポーションを使用して「タイムストップ」状態に入り、ファインダーで敵の「ウィークネス」を捕捉することができます。「タイムストップ」状態が終了すると、戦闘に戻るのと同時に、「スーパーセンススキル」を発動し、挑戦をより早く完了できます。
  • スーパーセンススキルを利用して敵を倒すと、より多くのポイントを獲得できます。挑戦目標に達成すると、原石、大英雄の経験、キャラクター育成素材、武器突破素材、仕上げ用魔鉱、モラの報酬を獲得できます。
  • 戦闘ステージではイベントで提供されたお試しキャラクターしか使用できず、元素共鳴も発生しません。

フェーイズ論証所
スメールと璃月の境界にある研究施設。ここでは研究材料を集めるために、両国の魔物を誘い込むことができる。

挑戦

  • 制限時間での戦闘を行い、ポイントを稼ぐ。
    • 挑戦秘境の場所は、スメール-璃月国境付近(層岩巨淵の北西)。
    • お試しキャラクターしか使用できない。
  • 「フェーイズポーション」という、言ってしまえばカメラのようなものが使える。
    • これを使用すると時が止まった状態になり、「ウィークネス」いわば弱点のような青い球および黄色い球が見えるようになる。
    • 青い球および黄色い球をフレームに収めた状態でもういちど使用すると、ポイントが計測され、時が動き出し、フレームに捕らえられた敵に大ダメージ(一個目の挑戦の場合。これを「スーパーセンススキル効果」と呼ぶ)を与えることができる。
    • ちなみに、時が止まった状態でスクリーンショットを撮ることもできる。PC版ならEnterキー。
  • また、挑戦を中止してもポイントは稼いだ分まで記録される。手早く終えたいなら。

攻略のポイント

  • 「フェーイズポーション」を使うためには元素粒子を獲得する必要がある。
    • このためキャラ交代を繰り返し、各キャラクターの元素スキルをしっかり使っていく必要がある。
  • 「フェーイズポーション」での「ウィークネス」の捕捉範囲が狭いため、敵を集めることを意識する必要がある。
    • 基本的に敵はこちらに近づいてくるため集敵は難しくはないが、ある程度距離を取った方がより多くの敵をファインダーの中に入れることできるため、ウィークネス捕捉数が増える。
  • 「スーパーセンススキル効果」の攻撃範囲とダメージは非常に大きいため、これを積極的に発動していくのがコツ。
  • いわゆるメインアタッカーがいない挑戦も多い。代わりに元素付着の得意なキャラが多く、元素反応をしっかり生かしていくことが求められる。
  • 元素エネルギーが満タンの状態で開始する上、敵が多いため元素爆発の回りが非常によい。積極的に使っていこう。

カサとヒダに空いた穴

お試しキャラ
クレー_s.jpg行秋_s.jpgコレイ_s.jpg珊瑚宮心海_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:ウィークネスを補足された敵の位置にランダムで計3回の荒草バーストを発動し、草元素範囲ダメージを与える。ウィークネスを3つ以上補足された敵を優先的に攻撃する。
増幅効果:荒草バーストの発動回数が5にアップし、与える草元素ダメージもアップする。

攻略のポイント

  • 元素反応「烈開花」で戦うパーティー。
    • とはいえあまり意識しなくとも、行秋とコレイの元素爆発、珊瑚宮心海のスキルを使用後クレーで適宜通常攻撃を挟みながらスキルや元素爆発を回していけば自然と烈開花が発生するようになっている。
  • 適宜行秋とコレイのスキルを撃ち、元素エネルギーを補充することも忘れずに。
  • 珊瑚宮心海の元素爆発には元素スキルの持続時間を伸ばす効果がある。すぐ交代するつもりでも積極的に撃ったほうがよい。

花・葉・茎の脆弱性

お試しキャラ
珊瑚宮心海_s.jpgフィッシュル_s.jpg夜蘭_s.jpgスクロース_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:フィールド上キャラクターの位置に烈火バーストを放ち、近くの敵に炎元素ダメージを与える。
増幅効果:烈火バーストによる炎元素ダメージがアップする。

攻略のポイント

  • 元素反応「感電」で戦うパーティー。
  • 夜蘭の元素爆発、フィッシュルと珊瑚宮心海のスキルを使用後スクロースで適宜通常攻撃を挟みながらスキルや元素爆発を回していくのがコツ。
    • なぜスクロースで攻撃するのかというと、感電反応は拡散反応と組み合わせることによる相乗効果が高いため。
    • スクロースはある程度の吸引能力を持つため、「フェーイズポーション」のために敵を集めるのにも役立つ。
  • フィッシュルは元素爆発でもオズを出すことができる。元素爆発発動後即キャラクターチェンジすれば、短時間でオズを置き直せる。

生体構造の欠陥

お試しキャラ
重雲_s.jpgモナ_s.jpg万葉_s.pngディオナ_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:ウィークネスを捕捉された敵の位置にランダムで計3つの波紋領域を生成し、1秒毎に範囲内の敵に水元素ダメージを与える。各波紋領域の継続時間は5秒、ウィークネスを3つ以上捕捉された敵を優先的に攻撃する。
増幅効果:生成する波紋領域の数が5にアップし、与える水元素ダメージもアップする。

攻略のポイント

  • 元素反応「凍結」で戦うパーティー。
  • ディオナの元素爆発+元素スキル長押し→楓原万葉の元素爆発+元素スキル長押し+落下攻撃→重雲の元素爆発+スキル→モナの元素爆発+スキルと回していくとよい。
  • 強力な吸引能力を持つ楓原万葉が編成されているため、「フェーイズポーション」で大量の「ウィークネス」を発見しやすい。
  • 今回は元素反応自体にはダメージがない。その分「フェーイズポーション」の効率的な活用を意識していく必要があるだろう。

元素媒体の不調和

お試しキャラ
エウルア_s.jpgガイア_s.jpgフィッシュル_s.jpgベネット_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:ウィークネスを捕捉された敵にランダムで計3回の落雷を落とし、雷元素範囲ダメージを与える。ウィークネスを3つ以上捕捉された敵を優先的に攻撃する。チーム全員の元素エネルギーを30回復し、チーム全員の元素爆発のクールタイムを10秒短縮する。
増幅効果:落雷を落とす回数が5にアップし、落雷による雷元素ダメージもアップする。チーム全員の元素エネルギーを40回復し、チーム全員の元素爆発のクールタイムを15秒短縮する。

攻略のポイント

  • 元素反応「超電導」で戦うパーティー。これまでのスメール秘境風のステージと打って変わって璃月風のステージとなる。全員モンド人なのになぜ
  • クセの強いエウルアを使いこなす必要があり、侵蝕が苦手なベネットだけをヒーラーとして獣域シリーズと戦う必要があるなど、やや難易度が高い。
  • 前半は対処しやすい敵が多いものの、途中から侵蝕によってパーティー全体のHPを削ってくる獣域シリーズが大量に出現する。
    • ベネットは出場中のキャラクターしか回復できないため、なるべく彼のフィールドから離れずに戦うことを意識したい。
  • 前半の敵は「フェーイズポーション」に頼らなくても倒しやすいので、途中からの獣域シリーズに向けて回数を貯めておくと難易度が下がる。
  • ベネットの元素爆発の上でフィッシュルのスキル(または元素爆発)とガイアの元素爆発を撃ち、エウルアで以下のように立ち回っていこう。
  • エウルアについて
    • 元素爆発はメインのダメージである光臨の剣の爆発がすぐには起きず、元素爆発~光臨の剣の爆発までに攻撃を当てた回数で光輪の剣のダメージが決まる。
      • 光臨の剣は交代するとすぐに爆発する。前半は敵が弱いのでこれを活用してもよい。
    • 基本的なコンボは、元素スキル短押し→元素爆発→元素スキル長押し→通常攻撃連打。
      • このコンボが成功すると、長押しの直後大きめのダメージの爆発が目の前に発生するため、以降の攻撃を空振りしないように注意。
    • 元素スキル長押しの方が元素粒子を多数獲得できる。さらに、元素爆発によって元素スキルのクールタイムがリセットされる。
      • そのため、長押し元素スキル→元素爆発→長押し元素スキルと短時間に2回長押しスキルを使い、元素粒子獲得量を増やすことができる。
        フェーイズの論証ではキャラが与えるダメージよりスーパーセンススキルによるダメージが圧倒的に大きいので、特に獣域シリーズが出現後は超電導による物理耐性減少にこだわらず、元素爆発をクールタイムリセット用と割り切っていくことも大切だ。

応力による盾の破裂

お試しキャラ
神里綾人_s.jpg香菱.jpg夜蘭_s.jpgディオナ_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:フィールド上キャラクターの位置に元素バーストを4回発動する。それぞれ近くの敵に水元素・炎元素・雷元素・氷元素ダメージを与える。
増幅効果:元素バーストによる全元素ダメージがアップする。

攻略のポイント

  • 各元素でアビスの魔術師のシールドを剥がしながら「蒸発」「溶解」といった元素反応で戦う。
  • シールド破壊について
    • シールドの元素ごとに効率よく破壊できる元素が決まっている。のシールドには元素が(溶かすイメージ)、のシールドには元素が(消火するイメージ)、のシールドには元素がよく効く。
    • シールド破壊についてもっと知りたい方はシールド割りのページを読んでみるといいだろう。 
    • いざ、アビスの魔術師やファデュイたちのシールドを破壊したら、元素反応でダメージを与えていこう。
  • 溶解・蒸発について
    • 香菱の元素爆発・スキルを設置した後、神里綾人のスキル使用→通常攻撃ボタン長押しが楽だろう。
      • 神里綾人に交代する前に、夜蘭の元素爆発を挟んでダメージを底上げしたり、ディオナの元素爆発で回復してもいい。夜蘭のスキルは高速移動&攻撃なので、回避と残敵掃討を頼もう。ディオナのスキルは味方へのシールドを与えてくれるので、強敵が来る前のタイミングなどで使ってもいいだろう。
  • 元素チャージについて
    • 効率よく敵を撃破して粒子を得ていかないと香菱の元素チャージが不足しがち。蒸発や溶解が使えずジリ貧になってしまう。
    • おすすめの動きは「スーパーセンススキル効果によって敵のシールドを破壊」→「ディオナスキル」→「夜蘭スキル→爆発(→スキル)」→「香菱爆発→スキル」→「神里綾人スキル(爆発不要)」
      • 最短の動きでシールド破壊と蒸発による撃破が行える。敵が残った場合は綾人の爆発を使った後に夜蘭のスキルを使えば、ローテーションのCTへの影響を抑えることができる。(焦ってフェーイズスキルを使うと次のウェーブが大変に)
      • 最短で回すと香菱の爆発のクールタイムが残っているときがある。そのときは一旦交代して、ディオナの爆発を打っておくと爆発ダメージに加えて凍結と溶解が狙える。

擬造形態の弱点

お試しキャラ
クレー_s.jpg香菱.jpg万葉_s.pngベネット_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:フィールド上キャラクターの位置に海潮バーストを放ち、近くにいる敵に水元素ダメージを与える。2秒毎にチーム全員のHPを回復する、継続時間10秒。回復量はそのキャラクターのHP上限10%分に相当する。
増幅効果:与える水元素ダメージがアップする。2秒毎にチーム全員のHPを回復する。回復量はそのキャラクターのHP上限15%分に相当する。

攻略のポイント

  • モノパイロ(炎一色)編成
    • 万葉は自分が拡散した元素に応じて、チーム全員の元素ダメージを上昇させる。
      同元素のメンバー3人+万葉の編成をモノ(一色)編成と呼び、元素反応に頼らなくても大ダメージを与えられる。
      ベネットのフィールドやクレーのボンボン爆弾で炎元素を撒いてから、万葉で拡散しよう。
  • スーパーセンススキル効果を活用する
    • 強敵が出現するようになったらモノパイロにこだわらずスーパーセンススキルに頼ろう。
      敵が出現したら元素スキルと拡散を用いて、元素粒子を稼ぎながら敵に炎元素をばらまき、そこにスーパーセンススキルによる水元素ダメージをぶつけていくのが基本方針となる。
      敵が残ってしまった場合は香菱と万葉の元素爆発で処理しよう。クレーの元素爆発は無理に使う必要はない。
  • フェーイズポーションは使用をキャンセルできる
    • 敵がワープして消えたタイミングでポーションを使ってしまった場合、無理に撮影せずポーション使用をキャンセルしよう。
      キャンセルすれば再びポーションが使用可能状態になる。増幅したスーパーセンススキルが発動できるよう、落ち着いて敵が集まるのを待とう。

反応が呼ぶ動揺

お試しキャラ
鹿野院平蔵_s.jpg夜蘭_s.jpg北斗_s.jpg久岐忍_s.jpg
スーパーセンススキル効果
通常効果:ウィークネスを捕捉された敵にランダムで計3回の落雷を落とし、雷元素範囲ダメージを与える。ウィークネスを3つ以上捕捉された敵を優先的に攻撃する。チーム全員の元素熟知+100、継続時間10秒。
増幅効果:落雷を落とす回数が5にアップし、落雷による雷元素ダメージもアップする。チーム全員の元素熟知+200、継続時間10秒。

攻略のポイント

  • 平蔵感電ドライバー編成
    • 通常攻撃に追撃が乗るようになる北斗と夜蘭の元素爆発を使ってから、平蔵の通常攻撃で拡散と感電をたくさん起こして戦う。
      このように追撃等の効果を効果的に発動させるキャラをドライバーと呼ぶ。
  • 北斗・夜蘭の元素エネルギーに気を配ろう
    • 平蔵の通常攻撃で戦うドライバー編成では、北斗と夜蘭は元素爆発を使う瞬間以外は控えに回り続けることになる。
      控えにいると、元素粒子を拾ったときに回復する元素エネルギーの量が、出場しているときの6割に低下する。
      北斗・夜蘭の元素スキルを積極的に使い、自分が出した粒子を自分で受け取れるよう立ち回ろう。
      理想は元素スキルを使って元素粒子を出したらすぐに元素爆発を使い、元素爆発のモーション中に粒子を受け取って控えに戻る流れだ。
  • 忍は元素スキルを使うと自分のHPが減る
    • 忍はヒーラーとして編成に入っているが出場中のキャラしか回復しないため、忍のスキルを使ってすぐ控えに戻すことを繰り返すと忍のHPがどんどん減っていく。
      元素爆発が重い北斗のための雷共鳴要員と割り切って、忍は触らなくても問題ない。

イベント報酬

報酬条件は全て同じ
最終日のみ、報酬が武器突破素材ではなく大英雄経験になる

条件報酬
1回で補足したウィークネス数のベストが7に到達原石 x60 , モラ x20000 , 属性宝石・欠片 x1
最高記録が1500に到達モラ x20000 , スメール武器突破素材(☆3) x2
1回の挑戦でウィークネス捕捉総数が30に到達モラ x20000 , 仕上げ用魔鉱 x2
  • カサとヒダに空いた穴
    炎願のアゲート・欠片 , 静謐な森のしずくの鉄符
  • 花・葉・茎の脆弱性
    澄明なラピスラズリ・欠片 , オアシスガーデンの恩恵
  • 生体構造の欠陥
    成長のエメラルド・欠片 , 烈日権威の残光
  • 元素媒体の不調和
    最勝のアメシスト・欠片、静謐な森のしずくの鉄符
  • 応力による盾の破裂
    自由のターコイズ・欠片、オアシスガーデンの恩恵
  • 擬造形態の弱点
    哀切なアイスクリスタル・欠片、烈日権威の残光
  • 反応が呼ぶ動揺
    堅牢なトパーズ・欠片、大英雄の経験

イベント世界任務

終わりなき研究計画書

●発生条件:参加条件を達成する(参加条件はこちら) [2022/09/08 11:00 ~]
●場所:スメール オルモス港

最近、オルモス港に「ため息を吐く教令院の学者」がいるって噂があるらしい。一体何が起きただろう…

■終わりなき研究計画書■

  1. ため息を吐く学者と会話する

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x10000 , 冒険者の経験 x4

イベント紀行任務

任務紀行経験
[イべン卜]「フェーイズの論証」で、「擬造形態の弱点」をクリアし、かつ補足したウィークネスの総数が30に到達1500

その他・小ネタ

  • 当地周辺で依頼任務「緊急受命」が発生することがある。
    一応すぐそばとかではないので襲われる心配は無い。

情報提供用コメントフォーム

こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。

コメント

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。