七聖召喚/装備カード

Last-modified: 2024-07-25 (木) 00:41:22

解説:キャラカード | 装備カード | 支援カード | イベントカード
攻略:キャラ招待 | 酒場挑戦


目次

カード一覧

編集者の方へ:七聖召喚編集マニュアルを参照してください

装備カードについて

各キャラは、武器・聖遺物・天賦の3種類の装備カードを、それぞれ1枚ずつ装備できる。
同じ種類のものを装備させる場合、装備されているものは破壊される。

武器

2コスト武器

装備者の与えるダメージ+1する効果のみを持つ武器。全武器種に存在する。
コストも低く、余計な効果が付かない分制約などもないため使いやすい。

魔導緒論

カード_魔導緒論.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx2
効果キャラの与えるダメージ+1。
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー水と雷の破滅・魔導緒論
『魔導緒論』第十二版。
一部の内容に誤りが見受けられるが、それでも最も代表的な魔導入門書である。

白鉄の大剣

カード_白鉄の大剣.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx2
効果キャラの与えるダメージ+1。
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー雪銀の弔い・白鉄の大剣
軽い白鉄で作られた扱いやすい大剣。雪のような白銀色に輝いている。

白纓槍

カード_白纓槍.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx2
効果キャラの与えるダメージ+1。
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー蒼飾鋭鋒・白纓槍
千岩軍兵士の制式装備。槍身は丈夫で槍先が鋭い頼もしい武器。

旅道の剣

カード_旅道の剣.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx2
効果キャラの与えるダメージ+1。
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー旅の仲間・旅道の剣
使いやすい鋼の剣。柄にはいろんな旅の必需品が隠されている。

鴉羽の弓

カード_鴉羽の弓.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx2
効果キャラの与えるダメージ+1。
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー炎と水の破滅・鴉羽の弓
鴉は死の使者だと言われている。だから、狩人は弓の本体にその羽を飾りつけ、射る矢ごとに獲物に終末を告げるのだ。

祭礼シリーズ

装備者の与えるダメージ+1し、装備者が元素スキルを発動するとそのキャラの元素タイプのサイコロ+1する武器。
全て3コストであり槍以外に存在する。
装備コストは重いものの、一度装備してしまえば元素スキルのコストを実質軽減してくれる。

祭礼の断片

カード_祭礼の断片.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンドで1回のみ)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー落ち着き・祭礼の断片
長い年月を経た楽譜の残片。書かれた詞はもう判別できない。

祭礼の大剣

カード_祭礼の大剣.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンドで1回のみ)
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー落ち着き・祭礼の大剣
長い年月を経た大剣。かつて勇猛果敢で戦闘に長けたが、早世してしまった闘士の一族が保有していた剣。

祭礼の剣

カード_祭礼の剣.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンドで1回のみ)
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー落ち着き・祭礼の剣
長い年月を経た剣。元は道具用であったが、時の風によって真剣のように鋭くなっていった。

祭礼の弓

カード_祭礼の弓.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンドで1回のみ)
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー落ち着き・祭礼の弓
長い年月を経た狩猟弓。表面の装飾はまだ綺麗に残されている。

天空シリーズ

装備者の与えるダメージ+1し、1ラウンドに一度、装備者が通常攻撃を行う場合のダメージを更に+1する武器。
ver3.7で両手剣と片手剣が追加され、すべての武器種が存在する。
主に通常攻撃を戦術に組み込みたいキャラ・デッキでの採用になる。通常攻撃を用いないのであれば2コスト武器と効力が変わらないので注意。

天空の巻

カード_天空の巻.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで1回のみ、キャラの「通常攻撃」によるダメージがさらに+1。
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー千風万雲・天空の巻
正式名称は「千風万雲通覧」。
詩と図鑑の方式で、北の大地の空にある風と雲を記している。

天空の脊

カード_天空の脊.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで1回のみ、キャラの「通常攻撃」によるダメージがさらに+1。
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー貫徹の黒翼・天空の脊
高天を支える脊。搖るがない意志は風龍が悪と戦い続ける理由であった。

天空の翼

カード_天空の翼.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで1回のみ、キャラの「通常攻撃」によるダメージがさらに+1。
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー天に響く詩・天空の翼
高天を貫く琴。弦を弾く音は、風神の偏愛。

天空の刃

カード_天空の刃.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで1回のみ、キャラの「通常攻撃」によるダメージがさらに+1。
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー高天を貫く牙・天空の刃
高天を貫く牙。悪は滅び、風龍は眠りに落ちた。
百年にも渡る眠りの中で、モンドの人々はトワリンの奮戦を忘れていた。
風龍の名誉を挽回したいという願いが、この剣には宿っている。

天空の傲

カード_天空の傲.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで1回のみ、キャラの「通常攻撃」によるダメージがさらに+1。
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー晴れ空を裂く・天空の傲
高天を揺るがす勇ましさ。万民を守る意志…それこそ、風龍が悪と戦い続ける理由であった。

西風シリーズ

装備者の与えるダメージ+1。キャラが「元素スキル」を発動した後、追加でチャージを1獲得する。(各ラウンドで1回のみ)
チャージが追加で1増えることで元素爆発が素早く使用可能になり、他カードと組み合わせれば幅広い動きが期待できる
装備すればキャラクターが存在する限り効果は発動でき、使い切りの他カードとはチャージ回数の違いがある
効果の発動条件は元素スキルでの行動のみであり、通常攻撃および元素爆発は対象外なことに注意。

西風剣

カード_西風剣.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。キャラが「元素スキル」を発動した後、追加でチャージを1獲得する。(各ラウンドで1回のみ)
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー追い風が吹く・西風剣
伝説によると、幼き狼の名を授かった騎士は霧雨を斬り落とすことができ、剣鋒が巻き上げる風は薔薇をへし折るという。彼のかつての境地に到達した者はいないが、騎士が約束した守護の誓いは今も受け継がれている。

スメール鍛造武器

装備者の与えるダメージ+1し、登場時に発揮する効果を持つ3コストの武器群。
装備カードを手札に戻すことで効果を再発動できるイベントカード「剣はいずこ」との相性が非常に良い。

満悦の実

カード_満悦の実.webp
種類武器 法器
コスト黒.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時:手札を2枚引く。
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー満月の相・満悦の実
「どんなに苦い物語でも、その中には勇気と力が込められている...金髪のいいナラが共に冒険してきた物語は、いいナラの代わりに森を守ってくれる。」
解説
ver3.8で追加された武器。
こちらは登場時にデッキからカードを2枚ドローする効果を持つ。
現状では唯一の無色コスト武器であり、同一コスト武器に比べてフィールドに出しやすい。
追加のドロー効果も強力だが、無暗に手札を増やしても元素調和の弾が増えるだけでアドバンテージに直結しない。
そのため、最大限に活用するなら特定のキーカードが起爆剤となるコンボデッキで採用したい。
剣はいずこを併用することでデッキの回転を更に加速することができる。

王の近侍

カード_王の近侍.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時、装備キャラは本ラウンドで次に「元素スキル」を発動、あるいは「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-2。
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー森の教え・王の近侍
アランナラの物語で入手した武器。弓の形をしている。
「覚えておけ──この世界は森の夢に過ぎない…森の言葉と王国の責任を、より多くの人に伝えてくれ。」
解説
ver4.0で追加された武器。
元素スキルのサイコロを2つ軽減する効果が優秀。
実質サイコロ1つで武器を装備でき火力の底上げができる。腐っているサイコロを必要な色のサイコロに変換できるので安定感も上がる。
剣はいずこを併用するとコスト1で元素スキルを打てるため非常に強力。

軽減効果は装備したときにキャラ状態として付与されているため、剣はいずこで王の近侍を手札に戻したとしても効果は使用できる。
装備したターンにしかサイコロを軽減できない点に注意。

ムーンピアサー

カード_ムーンピアサー.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時、装備キャラは本ラウンドで次に「元素スキル」を発動、あるいは「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-2。
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー幽林の月影・ムーンピアサー
「月に魅せられた子供が付きを眺めると涙が出てしまうのは、月が細かい砂になって目に入ってくるからだ。数多くの物語の中で流す涙は、消して無駄にはならない。」
解説
ver4.1で追加された武器。
効果と特性は先に実装されている王の近侍と同じ。
活用方法については王の近侍を参照。

原木刀

カード_原木刀.webp
種類武器 片手剣
コスト黒.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時、装備キャラが本ラウンドで次に「通常攻撃」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが2個生成される。
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリーフォレストサンクチュアリ・原木刀
「それでも、砂漠の深部に森林王が足跡を残したように、あなたと私は物語を残す…」
「過去の友情の痕跡は、種になったアランナラのように、静かに眠っていると言う。」
解説
ver4.4で追加された武器。
片手剣のこちらは「通常攻撃したら自身の元素属性のサイコロ+2する能力」を獲得する。
アルハイゼン神里綾人とは好相性。各種料理や聖遺物で通常攻撃のコストを下げてやれば更なる追撃も可能。
その分、サイコロを余らせるともったいないのでリソース計算はしっかりと。

森林のレガリア

カード_森林のレガリア.webp
種類武器 両手剣
コスト黒.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時、装備キャラが本ラウンドで次に「通常攻撃」を発動した後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが2個生成される。
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリーフォレストサンクチュアリ・森林のレガリア
「…その後、水の流れは変わり、そこに映っていた明るい月も崩れ去ってしまった。色々なことに変化が起きたが、ここから変わらないことも沢山あった。
けれど私と同じように、あなたがたも、たとえ王を見たことがなくても、『虎』が高貴で強い森の王者だという印象は持っていることだろう。」
解説
ver4.7で追加された武器。
原木刀の両手剣版。
装備させるなら通常攻撃することに意義があるキャラが良い。
元素爆発を撃って強化状態にあるノエルレザーなどは良き相棒となるだろう。

千夜に浮かぶ夢

カード_千夜に浮かぶ夢.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
味方のキャラが元素反応を起こした時、与えるダメージ+1。(各ラウンド最大2回まで)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー千夜の暁歌・千夜に浮かぶ夢
「万物は生まれ、そして死ぬ──闇夜と黎明の繰り返しが延々と続いていくように。」
「このランプにある物語が、あなたの期待に応える夢をもたらそう。」
解説
ver3.7で追加された武器。
装備キャラ以外が元素反応を起こしてもダメージボーナスが入るため扱いやすい。
ただし、エンドフェーズで召喚物が起こす元素反応にはダメージボーナスが乗らない点には注意。

四風原典

カード_四風原典.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果このカードの「ダメージアップ効果」が1につき、キャラの与えるダメージ+1。
エンドフェーズ:このカードの「ダメージアップ効果」+1。(最大2まで蓄積可能)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー果てしない恵み・四風原典
「花の香りや草木のざわめきを感じるのは、私が自由と風を唄っているから。」
解説
ver4.3で追加された武器。
エンドフェーズごとにダメージアップ効果が+1されていき、最大+2まで上がる。
装備したラウンドには恩恵がない代わりに、2ラウンド後には常時+2ダメージになるという破格な性能を得る。
どちらかというと長期戦向け。
天空の巻はライバル。瞬発力を求めるならあちら。じっくりと詰めるタイプならこちら。

トゥライトゥーラの記憶

カード_トゥライトゥーラの記憶.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが重撃を行う時、必要な無色元素-1。(各ラウンド最大2回まで)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー埋もれしサファイアの涙・トゥライトゥーラの記憶
「結局、すべての良民と悪人は、等しく運命のひき臼によって潰された。サファイアの都は色を失い、バラバラになった。まるで涙が、烈日の下で乾いたように。」
解説
ver4.3で追加された武器。装備者の与えるダメージ+1し、1ラウンドに二度まで、重撃の無色コスト-1。
重撃を多用する必要のあるクレー煙緋などと相性が良い。
重撃はサイコロが最低4個必要になるため、重攻撃を使おうとした場合は5個必要になるが、コスト減少効果があると1(重攻撃)+2(重撃)=3個で済むようになる。

久遠流転の大典

IMG_20240425_021047.jpg
種類武器 法器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラがダメージ、または治療効果を受けた後、本ラウンドでキャラがダメージや治療効果を累計2回受けていた場合、本ラウンドでキャラの次の与えるダメージ+2。(各ラウンドで1回のみ)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー万世の激浪・久遠流転の大典
「もし滅亡の前兆が訪れても、洪水がすべてを洗い清めるからだ。」
「我々は使命と幸福を心に抱いて戦うだろう、まさに神が我々を心に抱くように。」
解説
ver4.5で追加された武器。
治療効果またはダメージを受けた時に与ダメージ+1する武器。条件さえ満たせば装備者の与える全てのダメージ+3されるのが特徴。
自分で自傷回復持ちのヌヴィレットリオセスリに持たせる、もしくは料理を食べさせるなどして使う。
打点+3はラウンド一回だけなのでトゥライトゥーラ(対象は重撃のみ)や四風原典(最大打点までターン経過要)と差別化する、若しくはワーグナーの武器3種条件を満たすために一緒に使うなどがいいだろう。

凛流の監視者

カード_凛流の監視者.webp
種類武器 法器
コスト白.pngx2
効果キャラがダメージ、または治療効果を受けた後、本ラウンドでキャラが次に「通常攻撃」を発動する時、必要な無色元素-1、かつ与えるダメージ+1。(各ラウンドで最大2回まで)
(「法器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー黄金の血潮・凛流の監視者
「…製造した精密機械の監督者はブンブンと音を立て、ちっぽけな国の金の流れを観察している。
疲れを知ることなく、すべての金銭の動き、すべての人の貯蓄と浪費、
様々な価値の変動、特定期間内の貨幣毎の流通回数を記録する。」
解説
ver4.7で追加された武器。
ダイスが安くなった代わりに常時打点+1がなくなった久遠流転の大典。強化対象が通常なので法器アタッカーなら誰にでも持たせやすい。
武器効果を使うためには料理、味方の回復、出撃させてダメージを受けさせる、ヌヴィレットリオセスリで使うなどが挙げられる。
2コスになったのでダイスさえケアできれば武器⇒スキルで通常強化⇒通常と動いてもダイスが1浮く点は魅力的。

アモスの弓

カード_アモスの弓.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素サイコロ+チャージ」のコストが初期状態で5以上のスキルを発動する時、ダメージがさらに+2。(各ラウンドで1回のみ)
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー一心不乱・アモスの弓
「海の波と砂浜を夢に見たの。緑豊かな森と大地を夢に見たの。」
「果実の森で戯れているイノシシを夢に見たの。高い尖塔を夢に見たの。」
解説
ver3.7で追加された武器。
発動条件がサイコロ+チャージのコスト合計5であるおかげでver3.7時点では全弓キャラで元素爆発にダメージボーナスが入るようになっており強力。
元素爆発以外で恩恵を受けられるスキルは甘雨の霜華の矢が該当する。

終焉を嘆く詩

カード_終焉を嘆く詩.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素爆発」を発動した後、「千年の大楽章・別れの歌」を生成する。(味方キャラの与えるダメージ+1。継続ラウンド数:2)
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー別れの歌・終焉を嘆く詩
「…しかしどんな風も」
「あなたの眼差しをもたらしてはくれない…」
解説
ver3.7で追加された武器。
元素爆発を発動するという条件はあるものの、発動すれば味方の(召喚物以外の)あらゆるダメージを上げることができる。
イメージとしてはベネットの元素爆発の効果に近い。チャージが軽い弓キャラに持たせると良いだろう。

竭沢

カード_竭沢.webp
種類武器 弓
コスト白.pngx2
効果味方が初期デッキに名前の存在しないアクションカードを使用すると、このカードは「漁猟」を1蓄積する。(最大2まで重ねられる。各ラウンド最大2まで)
キャラがスキルを発動する時、「漁猟」がすでにあった場合、「漁猟」をすべて消費してこのスキルダメージ+1。さらに「漁猟」を1消費するごとに手札を1枚引く。
(「弓」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリーネットブレーカー・竭沢
「…さて、高原にある巨大な湖には、矢のように空間をまっすぐ射貫く魚がいた。
それは槍のようにまっすぐな形をしており、聖跡を辿ってほうぼうを泳いでいた。
しかし小川が砂の中に染み込んでいくと、湖は水たまりサイズにまで縮んでいった。
そして最後には、水たまりの中で体を丸くせざるを得なくなり、巡礼者の餌食になってしまったのだ。」
解説
ver4.7で追加された武器。
デッキに登録されていないカードを使用するたびにカウンターが2つまで乗り、その状態でスキルを使って初めてダメージが+1される弓。
カウンターを使う度にドローするおまけ付き。
とにかくカウンターを乗せてやらないと置物にしかならないので、積極的にカードを生成してやる必要が有る。
太郎丸海中の宝探しなどのカードを山札に仕込む効果や、刻晴聖骸獣?といった特殊カードを生成してくれるキャラと合わせてやるといい。

狼の末路

カード_狼の末路.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
残りHPが6以下の目標を攻撃する時、ダメージがさらに+2。
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー山巡る狩り・狼の末路
北風と謳われていた騎士が使っていた大剣。狼との絆によって神話のような力を得た。
解説
装備者の与えるダメージ+1し、装備者がHP6以下の敵を攻撃するなら更に与えるダメージ+2する両手剣。
条件を満たせば与えるダメージ+3となる。HP6なので3点ダメージの攻撃に合わせれば一撃で倒せる計算となる。
元素スキルと合わせて確殺を取るのがいいだろう。

ディルックの様な高火力キャラに持たせる場合は、元素スキル2発で4+6ダメージで相手を1人倒せるスピードが魅力。
ノエルの様な耐久型のキャラに持たせる場合は、発動条件を満たした攻撃を1試合に何回も撃てるので長期戦で有利になる。
特に末路+護身鎧のコンボは非常に強力、1アクションで4ダメージ+2シールドの働きが出来る。

鐘の剣

カード_鐘の剣.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラがスキルを発動した後、味方の出撃キャラはシールドを1獲得する。(各ラウンドで1回のみ、最大2まで重ねられる)
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー反逆の守護・鐘の剣
ある反逆者が、堕落した同族に振るった剣。
爵位を剥奪された後もなお、彼の作り上げた秘密結社は機能し続けていたという。
言い伝えによると、「幼い狼」ルースタンもその組織と関係があったようだ…
解説
ver3.7で追加された武器。
スキル発動ごとにダメージレースで1点有利になる効果は汎用性が高い。
ラウンド毎の回復という面では似たような効果を持つカードは多いが、1枚のカードで耐久力アップと火力増加を両立できるのが強み。
一方、それぞれの効果は薄いため、器用貧乏になることもある。

葦海の標

カード_葦海の標.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、本ラウンドにおいて、キャラの次の与えるダメージがさらに+1。(各ラウンドで1回のみ)
キャラがダメージを受けた後、本ラウンドにおいて、キャラの次の与えるダメージがさらに+1。(各ラウンドで1回のみ)
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー砂海の守護・葦海の標
「罪人を処刑したレガリアが掘り出された池の廃墟に、砂の夢を失っても、砂の海を諦めんとする人々が集った。」
「存在しない葦海の名のもとに、かつて約束していた夢と呼応する…」
解説
ver4.3で追加された武器。
元素スキル発動後とダメージを受けた後に発動するスキルのダメージが上がる両手剣。
装備しているキャラがシールド状態や待機状態のときにダメージを受けても効果は発動する。
効果は「キャラ状態」として、元素スキル発動後とダメージを受けた後のバフがそれぞれ別に付与される。そのバフは、武器が破壊された後や、剣はいずこで手札に戻した後でも残る。
各ラウンドで1回とあるが、バフを使用した後に再度装備すれば再度使用可能。

狼の末路の+3ダメージに比べると見劣りしてしまうが、こちらも効果を十分に引き出せば強力。
使いこなせるキャラなら安定してダメージを出していける。
両方採用し、葦海の標のバフを獲得したあとに狼の末路を装備すればダメージを更に伸ばせる。またワーグナーの武器3種の条件を満たしやすい。

「スーパーアルティメット覇王魔剣」

カード_「スーパーアルティメット覇王魔剣」.webp
種類武器 両手剣
コスト白.pngx2
効果このカードは、本対戦で味方が使用した、本対戦の初期デッキに名前の存在しない、違う名前のアクションカードの数を「応援」として記録する。
このカードに記録された「応援」が2/4/8以上の場合、キャラの与えるダメージ+1/2/3。
(「両手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリーがんばって!・「スーパーアルティメット覇王魔剣」
「…安いダンボールでできた剣じゃないからな!えっと…その…これはかつてカニ大帝を打ち負かした…スーパーアルティメット覇王魔剣なんだぞ!」
簡単な議論の末──メリュジーヌたちは、かつて映影で異彩を放ったメリュシー村の最強の剣を究極無敵の勇者へと贈り、それを友情の証とすることにした。
解説
ver4.8で追加された武器。

千岩長槍

カード_千岩長槍.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
登場時、チームに「璃月」のキャラが1体存在するごとに、このカードは装備キャラにシールドを1提供する。(最大3まで)
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー揺るぎない・千岩長槍
古代の千岩軍兵士が愛用していた武器。孤雲閣の岩の欠片を使って丹念に仕上げた長槍で、槍先は非常に鋭い。
解説
装備者の与えるダメージ+1し、デッキ内に居る璃月キャラの数だけ装備者にシールドを持たせる槍。
璃月単を組めば一気に3枚のシールドが手に入るものの、初期のカードプールで璃月人の槍キャラはサポーターの香菱のみ。
どちらかというと、璃月人が多め(できれば2人)のデッキで槍のアタッカーが入った場合に持たせてあげるぐらいの運用でいいだろう
ver3.7で倒されたキャラもカウントされるようになり、さらに璃月に属する長柄武器キャラも胡桃鍾離申鶴と大量に追加されたので使い勝手は向上した。
剣はいずこを使用することで、コスト1でシールドを貼りなおすことができる。

破天の槍

カード_破天の槍.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラがシールドキャラ状態、またはシールド出撃状態にある時、与えるダメージがさらに+1。
キャラが「元素スキル」を発動した後、味方側に「シールド」を提供できる出撃状態が存在する場合、その出撃状態(1つのみ)に対して「シールド」+1。(各ラウンドで1回のみ)
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー金璋君臨・破天の槍
民間の言い伝えによれば、深海には巨大な影があり、行き来する船を飲み込んだという…
物語の最後には、岩王帝君の槍が虹を貫き、海を荒らしていた渦潮を深海の中央に刺し止めた。
解説
ver3.7で追加された武器。
シールド+1効果は装備キャラが提供するもののみが対象。

ver3.7時点だとシールドを提供できる長柄武器キャラが鍾離しかいないため実質鍾離専用武器だった。
ver4.4にトーマが実装されたため、現在は適正キャラが増えている。
効果を活かそうとするとシールドを割られないように防御系の料理や交代など戦略に工夫が必要。
ver3.8で追加されたキャンディスはシールド時の追加ダメージアップの恩恵を受けれるが、シールド点数+1は発動しないため鍾離のようにフルスペックで振るうことはできない。

草薙の稲光

カード_草薙の稲光.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
各ラウンドで自動的に1回発動する:付与されたキャラにチャージがない場合、チャージを1獲得する
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー非時の夢・草薙の稲光
薙刀は、穢れを除伐するための武器である。
薙刀を振るう者は、恒常の道を守っている。
解説
ver3.7で追加された武器。
登場時に装備者のチャージ0ならチャージ+1してくれる。また装備者がフルチャージ状態の場合も元素爆発を発動した後にチャージ+1してくれる。

これを装備してから行動すれば、とりあえずそのターンはチャージ+2できるのでテンポが削がれにくい。
元素爆発後のチャージも強力。

和璞鳶

カード_和璞鳶.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラがスキルを発動した後、ラウンド終了まで、このカードが提供する「ダメージアップ効果」の値がさらに+1。(最大+2まで蓄積可能)
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー正義を貫く鳶の槍・和璞鳶
「石鳶は生まれた途端に、大地の束縛から飛び立ち、空を駆け回った。投げ出した長槍は烈日のように、魔獣と岩クジラの海底の戦場まで貫通した。そして、二度と浮上することなく、巨獣もろとも深海の底まで沈んだ。それ以来、璃月の人は海の巨獣の咆哮から解放された。」
解説
ver4.3で追加された武器。
スキルを発動するごとにダメージが伸び、2回目のスキル発動後に最大の+3ダメージになる。
ラウンド内で多くスキルを発動できるキャラや、サイコロを供給できるカードを多く入れておくと効果的。

正義の報酬

IMG_20240425_023419.jpg
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx2
効果キャラが発動する「元素爆発」の与えるダメージ+2。
味方の出撃キャラがダメージ、または治療効果を受けた後、「正義の理」を1蓄積する。「正義の理」がすでに3ある場合、「正義の理」を3消費し、キャラがチャージを1獲得する。
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー槍の穂先・正義の報酬
「世界はそう回るべきであり、正義とはかくあるべきだ。」
「だが『かくあるべき』ことは、なかなか上手くはいかないもの。」
解説
ver4.6で追加された武器。
2コスト武器以外では初の2コスト。
これを装備すると元素爆発のダメージのみが+2される。
その上で、出撃キャラがHP増減するたびにカウンターを乗せていき、3つ乗った状態でHPの増減を観測したらカウンターを全て使って装備者のチャージ+1してくれる。
元素爆発に全てを賭ける武器であり、爆発を連打したいキャラに持たせるとよい。

プロスペクタードリル

カード_プロスペクタードリル.webp
種類武器 長柄武器
コスト白.pngx2
効果付与されたキャラがダメージを受ける時、可能であれば、元素サイコロの初期コストが最も高い1枚破棄し、ダメージを1相殺する。その後、「団結」を1蓄積する。(各ラウンド最大2回まで)
キャラがスキルを発動する時、このカードに既に「団結」が蓄積されていた場合、すべての「団結」を消費し、このスキルダメージ+1、かつ、「団結」を1消費するごとに手札を1枚引く。
(「長柄武器」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー石工の唄・プロスペクタードリル
「こうした長柄のドリルの穿孔、切削能力に並ぶものはない。
熱したナイフをバターに刺すかのように深々と岩石に食い込めるため、
岩石ほど硬くない物であればなおさら易々と扱える。」
解説
ver4.8で追加された武器。

風鷹剣

カード_風鷹剣.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
相手がスキルを発動した後、装備キャラが「出撃キャラ」である場合、該当キャラのHPを1回復する。(各ラウンド最大2回まで)
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー風の導くままに・風鷹剣
異民族の戦士が使っていた剣。彼女の苦難と勇姿を見届け、彼女が自由と正義の風をモンド全域にもたらすのを見届けた。
解説
装備者の与えるダメージ+1、装備者が出撃している限り相手がスキルを発動する度に装備者を1点回復する片手剣。1ラウンド中に2回まで効果あり
要するに、装備者が相手ターン中に出撃していれば相手が行動する度に1点の回復が入るということである。
ただし回復はダメージ計算後に行われるので、その攻撃で致死ダメージを受けてしまった場合は回復できずにやられてしまう。
ダメージの無いスキルでも回復でき、相手のスキルにより裏に待機していた装備者が場に出場した時も効果が発動する。

萃光の裁葉

カード_萃光の裁葉.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx3
効果キャラの与えるダメージ+1。
キャラが「通常攻撃」を発動した後、ランダムで基本元素サイコロを1個生成する。(各ラウンド最大2回まで)
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー白月に輝く枝・萃光の裁葉
「もし彼が森の迷宮で栄誉を取り戻す資格があると思うのなら、彼が白い枝を手折るよう導いてくれ…」
「その時になれば、月と星は彼に純粋な霊智を与え、苦い酒のような思い出と欲望を捨てられるだろう。」
解説
ver4.3で追加された武器。
「基本元素サイコロ」とは万能元素以外のランダムな元素サイコロのこと。
アルハイゼンのような通常攻撃を主に使うキャラと相性が良い。

静水流転の輝き

カード_静水流転の輝き.webp
種類武器 片手剣
コスト白.pngx2
効果味方のキャラがダメージ、または治療効果を受けた後、このカードは「湖光」を1蓄積する。
キャラが通常攻撃を行う時、「湖光」が12に達していた場合、「カウント」を12消費し、このスキルに必要な無色元素-2、かつ与えるダメージ+1。さらに付与されたキャラのHPを1回復する。(各ラウンドで1回のみ)
(「片手剣」キャラのみ装備可能。キャラが装備できる「武器」は最大1つまで)
ストーリー湖光の朝夕・静水流転の輝き
「…湖水の煌めきのように清く澄んだ朝日の中で、切実で悲痛な言葉が、衆の水の主の心を打つ。
慈心に満ちた神は、人の子の願いを聞き届け、彼女の前途を祝福した。
神も知るように、無私な者にとっては正義の審判だけが寛大な赦しとなる。
あるいはそうすることで、その崇高な決意はいわゆる運命をも染め上げたのかもしれない。」
解説
ver4.7で追加された武器。
カウントを貯めれば通常が強化される2コス武器。
カウントを貯めるために、キノコピザなどの分割回復料理やフォンテーヌ共鳴のような回復カードを使うのが良いだろう。

聖遺物

属性聖遺物冠

1ラウンドに一度、装備者がスキル・天賦カードを発動する際に対応する属性の元素サイコロのコストを-1する聖遺物である。
7属性それぞれに存在し、全て黒2コスト。
装備するだけでかなり動かしやすくなる。
装備コストが重いと感じた場合は、次のラウンドから本格的に動き出せるようにすると良い。

氷雪を踏む音

カード_氷雪を踏む音.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な氷元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー遠い世の霜歌・氷雪を踏む音
「氷封の扉を開き、深淵の回廊を下り、銀白の枝を折って、彼は雪国に希望をもたらす…」

酒に漬けた帽子

カード_酒に漬けた帽子.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な水元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー沈淵旧夢・酒に漬けた帽子
「酒がしみついた帽子は嵐に巻き上げられ、千波万波に飲み込まれ、やがて故郷を失う者は、無欲の争いを続ける。」
余談

教官の帽子とイラストが紛らわしい。帽子の頭が潰れて低くなっているのがこちら。

焦げた魔女の帽子

カード_焦げた魔女の帽子.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な炎元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー燃尽の哀歌・焦げた魔女の帽子
「…舞い上がる灰燼よ、答えなさい。なぜ私の愛する者をみんな奪っていくの?」

雷を呼ぶ冠

カード_雷を呼ぶ冠.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な雷元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー紫電急雨・雷を呼ぶ冠
「澄んだ歌声が雷雨を貫いたあの日まで、雲を切り裂き、小さな光が高い空にいる鳥に届くその日まで。」

緑の狩人の冠

カード_緑の狩人の冠.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な風元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー蒼翠の風・緑の狩人の冠
「誰も最も優秀な狩人に冠を授けることができない。なぜなら、彼女を超えるものは天地しかないからだ。」

不動玄石の相

カード_不動玄石の相.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な岩元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー嵯峨玄岩・不動玄石の相
「黒白分明、拠る所を失くすことなし」

月桂の宝冠

カード_月桂の宝冠.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な草元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー雨を呼ぶ紋・月桂の宝冠
「万物は生まれ、そして死ぬ。その繰り返しは延々と続いていく。」

属性聖遺物セット

属性聖遺物冠の上位種。
発動コストが同色サイコロ2つと制限がついたことでロールフェーズの結果のうち2個を必ずこのカードが指定した元素のもので固定する効果がついた。
サイコロの固定自体もキャラの交代を繰り返す運用では邪魔になる恐れがあるため、装備する場合はきちんとした目的意識が必要になる。

氷風を彷徨う勇士

カード_氷風を彷徨う勇士.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な氷元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が氷元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー冬日の旅・氷風を彷徨う勇士
「…生き延びるのです。私たちと共に滅び、冷たき意志に飲み込まれてはなりません…」

沈淪の心

カード_沈淪の心.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な水元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が水元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー浪船の残想・沈淪の心
「…すべての死は無駄であり、過去に浸る者に救いはないのだから。」

燃え盛る炎の魔女

カード_燃え盛る炎の魔女.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な炎元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が炎元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー散り行く熱い思い・燃え盛る炎の魔女
「私は挽歌を拒み、哀怨を拒み、悲嘆を拒み、そして無用な喧騒をすべて拒んだ。
正義がなくなったのなら、誰に贖罪すればいいの?」
余談

「淑女」ことロザリンの柄。週ボスと同じ服装で、聖遺物の柄も描かれている。

雷のような怒り

カード_雷のような怒り.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な雷元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー霆天の片羽・雷のような怒り
「澄んだ歌声が雷雨を貫いたあの日まで、雲を切り裂き、小さな光が高い空にいる鳥に届くその日まで。」

翠緑の影

カード_翠緑の影.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な風元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が風元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー緑葉の夢・翠緑の影
「いつかきっと…果てのない猟場で、私たちは再び出会う。」

悠久の磐岩

カード_悠久の磐岩.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な岩元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が岩元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー高嶺巉厳・悠久の磐岩
「千岩牢固、揺るぎない。」
余談

岩神モラクスの絵柄。

深林の記憶

カード_深林の記憶.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラがスキル発動、または「天賦」を装備する時、必要な草元素-1。(各ラウンドで1回のみ)
ロールフェーズ:初期元素サイコロのうち、常に2個が草元素となる。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー翠蔓の知識・深林の記憶
「自然に従うのは、いずれ偉大なる森の迷宮を通り抜けて、果てなき野原へと辿り着くのだから。」

冒険者のバンダナ

カード_冒険者のバンダナ.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果キャラが「通常攻撃」を発動した後、自身のHPを1回復する。(各ラウンド最大3回まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー暗中模索・冒険者のバンダナ
「星空と深淵が隠したすべての秘密が、弱き人間によって狩られようとしている。」
解説
1ラウンドに3回まで、装備者が通常攻撃する度に1点回復する聖遺物。
打たれ強くできるものの、通常攻撃を多用するキャラ・戦術でなければ腐ってしまう。
セノのような自身の能力で元素付与して通常攻撃を連打するアタッカーとは相性が良いだろう。

幸運の冠

カード_幸運の冠.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラが「元素スキル」を発動した後、自身のHPを2回復する。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー無憂の頂・幸運の冠
「生まれつき強運な子供は、例え危ない罠に嵌まっても予想外の宝物が手に入る。」
解説
1ラウンドに一度、装備者が元素スキルを発動する度に2点回復する聖遺物。
冒険者のバンダナの元素スキル版。
黒2コスという装備のしやすさと装備してすぐ元素スキルでの回復が可能な速効性がウリ。
一度装備しておけばキャラをケアできる。
出ずっぱりのキャラがある程度決まっているタイプの1トップ~2トップのデッキでキャラを守るために採用するといいだろう。

医者の方巾

カード_医者の方巾.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果キャラが「元素爆発」を発動した後、味方のチーム全員のHPを1回復する。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー森林をゆく薬売り・医者の方巾
「日差しも大雨も、医者の確固たる足踏みを阻むことはできなかった。」
解説
1ラウンドに一度、装備者が元素爆発を発動する度にチーム全員を1点回復する聖遺物。
チームを手軽にケアできるが、活用のためには意識して元素爆発を使っていく必要がある。
運用するなら、チャージ2で元素爆発を撃てるキャラが欲しい。

教官の帽子

カード_教官の帽子.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラが元素反応を起こした後、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンド最大3回まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー有備無患・教官の帽子
「将校として軍を指揮するほどの能力はないが、兵士以外の他の仕事も務まらない。
俺にできることは、小僧たちに痛い目を見せてやることだけだ…戦場で、少しでも長く生きられるように。」
解説
1ラウンドに3回まで、元素反応を起こす度に装備者と同じ属性の元素サイコロを獲得する聖遺物。
☆5聖遺物冠と近い効果であるが、こちらは
・黒2コストでサイコロの拘束が緩い
・効果を3回まで得られる
・元素反応さえ起こせるなら誰が装備しても効果がある
という点で勝る。3元素デッキで活躍できるだろう。
拡散反応を起こしつつ強制交代により元素の付着した次の獲物を用意できるジンスクロースとは相性が良い。
なお、拡散反応を起こした先で待機中の敵が二次的に元素反応を起こした場合これの効果は誘発しない。あくまでも装備者本人が反応を起こす必要がある。
余談

酒に漬けた帽子とイラストが紛らわしい。頭が高く立っているのがこちら。

博徒のピアス

カード_博徒のピアス.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果相手のキャラを倒した後:装備キャラが「出撃キャラ」の場合、万能元素を2個生成する。(各対戦ごとに3回まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー梟盧一擲・博徒のピアス
「生死に関わる勝負事においては、冷静さが勝率に直結する。」
解説
撃破成功で万能元素+2してくれる聖遺物。1試合中に3回までの制限がある*1
敵が多いNPC戦で重宝される。
展開が速いアグロ*2デッキに入れられることが多い。
エンドフェーズで召喚物が相手を倒したときも発動し、サイコロをヴァナラーナ立本に吸わせることができる。

亡命者の冠

カード_亡命者の冠.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラが元素爆発を発動した後、味方の待機キャラ全員がチャージを1獲得する。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー貴冑の裔・亡命者の冠
「鳴呼──白銀で作られた大殿堂よ、そなたの冠はなぜ血にまみれた?」
解説
装備者が元素爆発を発動すると、待機中の味方のチャージ+1する聖遺物。
可能な限り、チャージ2で元素爆発を撃てるキャラに持たせて次々とチャージを貯めて次に繋ぎたいところ。
鶴の帰郷による交代効果を持った状態でこの効果を誘発させた場合、チャージを先に解決してから交代が行われる。

華飾の兜

カード_華飾の兜.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果他の味方キャラが元素爆発を発動した後、装備キャラがチャージを1獲得する。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー往歳の雷霆・華飾の兜
「夢のような十三年、櫻吹雪のように舞い、気が付いたら、君がいない」
解説
ver3.4にて追加された聖遺物。
他の味方が元素爆発を撃つたびに装備者にチャージ+1する。
亡命者の冠に近い効果で、複数のキャラがチャージを得られない点で劣り、誘発回数に制限がない点で勝る。
元素爆発を比較的連打しやすいデッキに入れておき、チャージしたいキャラにチャージを渡そう。

絶縁の旗印

カード_絶縁の旗印.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果他の味方キャラが元素爆発を発動した後、装備キャラがチャージを1獲得する。
キャラの「元素爆発」の与えるダメージ+2。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー絶縁の旗印・華飾の兜
夢のような十三年、
櫻吹雪のように舞い、
気が付いたら、君がいない。
解説
ver3.7で追加された聖遺物。
華飾の兜の上位種。
各ラウンド1回のみ、爆発ダメージを2点加算できる。

将帥の兜

カード_将帥の兜.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果アクションフェーズ開始時、キャラに「揺るぎない」を付与する。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー不変の請願・将帥の兜
「血が大地に染み込むにつれ、瑠璃の沙は光沢を取り戻した──最後の一滴が染み込むまで。」
解説
ver3.4にて追加された聖遺物。
装備者に「アクションフェーズ開始時シールド2枚を得る能力」を与える聖遺物。
同コスト、同点数の耐久を提供(元素スキル使用時2点回復)する幸運の冠同様、1トップ型のデッキでアタッカーを守るのに使える。
注意点としては、シールドを得るのはアクションフェーズ開始時であるという点。
幸運の冠は装備してすぐ元素スキルを使用すれば即時に効果が得られるが、こちらは装備してすぐ効果を得られるわけではなく、次のラウンドまで待つ必要がある。
逆に言えば、装備後は無条件で"ラウンド開始時"に付与してくれる分色々と融通が効きやすい。
速攻性で装備がしやすい幸運、遅効性だが使い勝手のいい将師と、上手い具合に差別化されている。
可能ならば控えにいる本命に装備させるのが良いだろう。

千岩牢固

カード_千岩牢固.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx3
効果アクションフェーズ開始時、キャラに「揺るぎない」を付与する。(シールドを2提供し、該当キャラを守る。)
キャラがダメージを受けた後、付与されたキャラが「出撃キャラ」の場合、該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー千岩牢固・将帥の兜
「…避難民が安全に逃げ切ることを保証し、岩王帝君の期待に応えるためだ。
兜を被った指揮官たちはアビスに長槍を突き刺した。」
解説
ver3.7で追加された聖遺物。
ラウンドの初めに装備キャラはシールド2獲得する。
装備キャラが出撃状態の時にダメージを受けると装備キャラの元素サイコロを1つ生成する。
エンドフェーズに召喚物から攻撃を受けた場合もサイコロは生成され、ヴァナラーナ立本などに吸わせれば無駄がない。
サイコロを生成するかどうかの細かい仕様

サイコロを生成するかどうかの細かい仕様
次の場合はサイコロ生成しない
・装備キャラが倒された
・装備キャラが過負荷、スクロースジンの元素スキルで強制キャラチェンさせられた
・出撃キャラが倒され同時に控えにいた装備キャラが拡散、貫通ダメージを受け出撃状態になった
次の場合はサイコロを生成する
・シールドでダメージが0になった
・スクロースやジンの元素スキルで強制キャラチェンさせられ、その先のキャラが千岩牢固を装備していて拡散ダメージを受けた

虺雷の姿

カード_虺雷の姿.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラが「通常攻撃」を発動、または「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー災いを払う・虺雷の姿
「…四本の強靭な腕を持つ夜叉が、天穹の谷を訪れた。
遠方より層岩へとやって来た彼は、その地の人々から喝采を浴びた…」
解説
ver3.7にて追加された聖遺物。
各ラウンド1回、通常攻撃か天賦カードの元素サイコロを1個軽減する。
属性聖遺物とは異なり元素を問わない。

辰砂往生録

カード_辰砂往生録.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx3
効果キャラが「通常攻撃」を発動、または「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-1。(各ラウンドで1回のみ)
キャラが「出場キャラ」にチェンジした後、本ラウンドでキャラの「通常攻撃」の与えるダメージ+1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー濃雲と夕照・辰砂往生録
「知っているか、北風の中で太鼓や角笛が鳴り止み、英傑が渦の中に消えていったことを」
「夜明けまで戦い抜いた夜叉の姿を見ることはできない。無意味に流れた時間を嘆き、ただ長い嘆息を漏らすしかないのだ」
解説
ver3.7にて追加された聖遺物。
各ラウンド1回、通常攻撃か天賦カードの元素サイコロを1個軽減する。
装備キャラにキャラチェンジすると、ラウンド終了まで回数制限なく通常攻撃ダメージが1上がる。

無常の面

カード_無常の面.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラが「元素スキル」を発動、または「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー想いよ永遠に・無常の面
…薄い笑みも隠せない悲しい表情。
お祭りの日なのに、まるで別れを告げようとしているかのよう…
解説
ver3.7にて追加された聖遺物。
各ラウンド1回、元素スキルか天賦カードのサイコロを1個軽減する。
属性聖遺物とは異なり元素を問わない。

追憶のしめ縄

カード_追憶のしめ縄.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx3
効果キャラが「元素スキル」を発動、または「天賦」を装備する時、必要な元素サイコロの数-1。(各ラウンドで1回のみ)
キャラがチャージを2以上持っている場合、キャラの「通常攻撃」および「元素スキル」の与えるダメージ+1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー消えゆく万彩・追憶のしめ縄
「…この世は無常。消えゆくものに恋しても、永遠の記憶を失うだろう」
「記憶を失うことは、命を失うに等しい。長く、暗い死だ…」
解説
ver3.7にて追加された聖遺物。
各ラウンド1回、元素スキルか天賦カードのサイコロを1個軽減する。
また、チャージが2以上ある場合、通常攻撃か元素スキルのダメージが+1される。
バフ効果に回数制限はないが、元素爆発を打ったほうがいいケースが多いので活かしづらい。

海祇の冠

カード_海祇の冠.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果味方のキャラがHPを3回復するたび、このカードに「海染の泡」を1蓄積する。(最大2まで蓄積可能)
キャラがダメージを与える時、「海染の泡」をすべて消費し、かつ1消費するごとに与えるダメージ+1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー真珠の玉冠・海祇の冠
「海の民が歌う島唄の中で、真珠と珊瑚で作られた絢爛たる冠が汚れることは決してない。」
解説
ver4.1にて追加された聖遺物。
キャラクターのHPが回復される度に、この聖遺物を装備したキャラに泡が蓄積されていく。
泡の蓄積の条件は「自分のキャラが回復する」のみであり、その回復の対象は海祇の冠を装備していないキャラでも良く、その手段として回復効果のあるカード全てが使える。
ただし、HP上限を超えた回復(オーバーヒール)は対象外なため、必ずダメージを受けて回復しなければならない。
回復しつつ打点を伸ばせる装備だが、効率良くダメージを伸ばすなら回復に特化した専用構築が必要となる。

回復しつつ満悦の実のドロー加速で海祇の冠を引き込みやすくなるバーバラ珊瑚宮心海は非常に好相性。
風鷹剣を装備しつつ回復もできる七七ジンベネットなどとの相性も良好。
他の水キャラと合わせて元素共鳴:治療の水を発動しつつ元素爆発で泡の加点を2倍にできるモナとの相性も悪くない。

海染硨磲

カード_海染硨磲.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx3
効果登場時、装備したキャラのHPを2回復する。
味方のキャラがHPを3回復するたび、このカードに「海染の泡」を1蓄積する。(最大2まで蓄積可能)
キャラがダメージを与える時、「海染の泡」をすべて消費し、かつ1消費するごとに与えるダメージ+1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー海淵の記憶・海染硨磲
「海淵からの希望と記憶を胸に抱き、失われて久しい文明と歴史は染みていった。これらの精巧で優雅な冠は、その主と共に忘却の裂け目へと滑り落ちてゆく。」
解説
ver4.2にて追加された聖遺物。
装備時にHPが2回復されるので、即座に「海染の泡」を蓄積しやすくなる。
しかし、オーバーヒールが効かない以上体力満タンのキャラに持たせても意味がない。
表に立つシーンが多いキャラに持たせるならこちら、控えのキャラに持たせたいなら海祇の冠ということになるか。

砂王の投影

カード_砂王の投影.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果登場時、手札を1枚引く。
装備キャラが出撃キャラである期間中、相手キャラが元素反応によるダメージを受けた時、手札を1枚引く。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー受け継がれる世代・砂王の投影
「かつて、大地の支配者であった凡人の賢王と神官は自ら聖なる教えを受けた。」
「しかし今や、彼らの代わりにオアシスを統治する多くの高官は、神の影となっている。」
解説
ver4.2にて追加された聖遺物。
登場時に1ドローし、1ラウンドに2回まで装備者が出撃中に相手が元素反応ダメージを受けたら1ドローする聖遺物。
装備してすぐ反応を起こすことでとりあえず2ドローが可能。
1コストと軽いため種の匣弥生七月でコストを軽減してすぐ発動できる。カードをとにかく沢山引きたいなら採用を検討できるだろう。
拡散反応による二次反応に対してもドローは誘発する。

金メッキの夢

カード_金メッキの夢.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx3
効果登場時、装備キャラの元素タイプに応じた元素サイコロを1個生成する。味方チームに3種類の異なる元素タイプが存在する場合、代わりに元素サイコロを2個生成するようになる。
装備キャラが出撃キャラである期間中、相手が元素反応によるダメージを受けた時、手札を1枚引く。(各ラウンド最大2回まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー黄金の願い・金メッキの夢
「長い時間を経て、蜃気楼のような狂想を伴った、不条理な決断が下された。甘美な期待を餌に、臣民を苦い結末へと導いたのだ。」
解説
ver4.3で追加された聖遺物。
砂王の投影の上位種。
白3コストに上がり、登場時に装備者の元素サイコロ+1する効果が付いた。
三元素構築なら万能元素サイコロ変更のおまけも付く。その代わりキャントリップ*3がなくなっている。

三元素構築において、装備コスト軽減カードの琴音の詩弥生七月などと組み合わせることでダイスを増やす運用が主流。
3コストのままでも、砂王の投影に最高の仲間!が内蔵されているかのように運用することもできる。
Ver.4.5で調整され、同一元素サイコロx3を消費、生成サイコロが万能元素サイコロから普通の元素サイコロ2個に下方修正された。

浮流の対玉

カード_浮流の対玉.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx0
効果キャラが「通常攻撃」を発動した後、手札を1枚引く。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー美談の巡行・浮流の対玉
「清水に浸る奇石は珏、璋、玦、または盃であろう。また、このような説がある。物語に登場する『玉』とは、実は美人の比喩表現であると。」
解説
ver4.3で追加された聖遺物。
0コスのため通常主体のキャラにつければ第二の霊光明滅の心として機能する。また、イノシシプリンセスでダイス増加エンジンとしても使える。
ただし、霊光明滅は被弾⇒1ドローとなるため自分のターンになったとき引いた手札を使えるが、こちらは通常⇒ドローのため引いたカードを使えるのは相手のターンを挟んだ次のターンだということに留意したい。

来歆の余響

カード_来歆の余響.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果キャラが「通常攻撃」を発動した後、手札を1枚引く。(各ラウンドで1回のみ)
キャラがスキルを発動した後、味方の元素サイコロの数が手札の数を超えていない場合、装備キャラの元素タイプに応じた元素サイコロを1個生成する。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー璞玉弥久・来歆の余響
「…伝説という名の川には、常に多くの支流が生じる。その中には次のような話があった。美玉はかつて神山の中の璞玉であり、帝君の手によって精巧に彫刻されたもの。」
解説
ver4.3で追加された聖遺物。
浮流の対玉の効果にダイス増加を追加して2コスになった聖遺物。弥生七月などで聖遺物を付け替える前提なら序盤で仕事をしてくれるかもしれない。

霊光明滅の心

カード_霊光明滅の心.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx0
効果キャラがダメージを受けた後、装備キャラが「出撃キャラ」の場合、手札を1枚引く。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー穢れの浄化・霊光明滅の心
「死の漆黒の脅威がなければ、いかなる命も軽いものになるでしょう。」
「忘却の潮に洗い流されることがなければ、心に銘記すべき歴史もなくなるでしょう…」
解説
ver4.3で追加された聖遺物。
1ラウンドに一度、出撃中の装備者が被弾すると1ドローする。
付けたターンに発動すれば、実質手札もコストも消費していないので、次ラウンドから手札アドが取れる。
シールド、回復があればより強力だが、なくても0コスト2ドローくらいは期待できるだろう。
0コストで汎用的な効果なので、弥生七月琴音の詩の補助役としても〇。

リネリネットならば、自傷で任意発動ができる(リネットは自傷がエンドフェーズなことに注意)。

花海甘露の光

カード_花海甘露の光.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果キャラがダメージを受けた後、装備キャラが「出撃キャラ」の場合、手札を1枚引く。さらに、本ラウンドのエンドフェーズで装備キャラのHPを1回復する。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー霊光百種・花海甘露の光
「花海では百種もの霊が、草木と露の願いを胸に、すべての穢れを洗い落とす。」
「花海では百種もの霊が、草木、甘露、花の三人の母のことを謳っている。」
解説
ver4.3で追加された聖遺物。
霊光明滅の心の上位版。ドローする効果を発動したラウンドのエンドフェーズに1点回復する効果が付いた。基本的に運用は変わらない。
2ラウンドで一回づつ被弾して生き残れば、1コスト2ドロー2回復とコスパ良し。その後、一撃耐えるラインまで回復させる選択肢も取れる。
交代が多いデッキに向いてるだろう。
ver4.4より効果変更。
回復は、ダメージを受けたラウンドでしか発揮されなくなった。
傷ついた味方にこれを持たせて控えに下げるだけでもりもり回復していたためやむなしか。
余談

花神ナブ・マリカッタと思われる人物のデザインは今回が初出。

老兵の容貌

カード_老兵の容貌.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx2
効果キャラがダメージ、または治療効果を受けた後、本ラウンドでこの効果を発動した回数に応じて、異なる効果を発動する。
1回目の発動:該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。
2回目の発動:手札を1枚引く。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー栄辱の相・老兵の容貌
「傷痕は完全に隠すことができても、心の傷は消えないだろう。」
解説
ver4.4で追加された聖遺物。
装備者のHPが増減する度に、二種類の効果が発動する。
一度目は装備者の元素属性に合わせたサイコロの獲得、二度目は1ドロー。

ヌヴィレットなどの自己回復と自傷を繰り返すキャラに持たせたり、呑星の鯨に持たせてHP拡張させて誘発させるなど、用途は広い。

ファントムハンター

カード_ファントムハンター.webp
種類聖遺物
コスト黒.pngx3
効果キャラがダメージ、または治療効果を受けた後、本ラウンドでの発動回数に応じて、異なる効果を発動する。
1回目の発動:該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。
2回目の発動:手札を1枚引く。
4回目の発動:該当キャラの元素タイプに応じた元素サイコロが1個生成される。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー栄光の狩人・ファントムハンター
「『不穏な影を追いかけ、ことごとく蹴散らし、狩り尽くす。』
これは後に『黄金の狩人』となり、
この呼び名を恥辱と思っているカッシオドルのことである。
また、これは『ファントムハンター』という職名の由来ともなった。」
解説
ver4.7で追加された聖遺物。
ダイスが一つ増えた老兵。黒でいいダイスの拘束のゆるさは据え置き。
自傷回復、料理を使うと楽に使える。基本的には被弾の多いメインアタッカーにつけると良いだろう。
控えにいても効果は発動するため、全体回復できるバーバラフリーナを入れてるデッキの場合は控えのキャラに持たせても良い。

黄金の劇団の褒賞

IMG_20240425_021240.jpg
種類聖遺物
コスト白.pngx0
効果エンドフェーズ:装備キャラが待機中の場合、このカードは「報酬」を1蓄積する。(最大2まで蓄積可能)
キャラに「天賦」を使用する時、またはキャラが「元素スキル」を発動する時、このカードに蓄積された「報酬」を消費し、「報酬」1につき必要な元素サイコロの数-1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー調和の楽章・黄金の劇団の褒賞
「黄金の大楽章が再び奏でられるまで待てば、『金色の劇団』は誠実な者が得るべき報酬を受け取るだろう。」
「完璧な秩序が人間を主人と奴隷に分け、健全な美しさが栄光の王国に再び栄誉を与えるまで待てば…」
解説
ver4.5で追加された聖遺物。
カウントを貯めて元素スキルのコストを軽減する聖遺物。
スキルを使って引っ込む反応役(例:フィッシュル)や3ターン目ぐらいに動き出すアタッカー(例:若陀龍王エウルア)などに装備させるのが良いだろう。
0コスのためイノシシプリンセスとの相性がいい。
カウントが貯まるタイミングの都合上、ターン終了時に控えにいなければならないことに注意。

黄金の劇団

カード_黄金の劇団.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果エンドフェーズ:装備キャラが待機中の場合、このカードは「報酬」を1蓄積する。(最大4まで蓄積可能)
キャラに「天賦」を使用する時、またはキャラが「元素スキル」を発動する時、このカードに蓄積された「報酬」を消費し、「報酬」1につき必要な元素サイコロの数-1。
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー往日の夢を越えて・黄金の劇団''
「…その日まで待てば…
『金色の劇団』の構成員は皆、未来そのものを褒美として勝ち取れるだろう。」
解説
ver4.7で追加された聖遺物。
劇団の褒賞の上位互換。
装備するときに2コス必要になった代わりに2ターン待てば2アド取れるようになった聖遺物。動かし方は褒賞と変わらない。

紫晶の花冠

IMG_20240425_023526.jpg
種類聖遺物
コスト白.pngx1
効果装備したキャラが出撃キャラで、相手が草元素ダメージを受けた後、「花冠の水晶」を1枚蓄積する。「花冠の水晶」が味方の手札の数以上の場合、ランダムで基本元素サイコロを1個生成する。
(各ラウンドで最大2個まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー深き愛の誓約・紫晶の花冠
「永遠のオアシスの楽園のため、咲き誇るパティサラのため、花の女主人はアメジストの王冠を戴いた。」
解説
ver4.6で追加された聖遺物。
そのターンで1コスアドを取れる聖遺物。草は分割してダメージを与えられるキャラが多いので効果が噛み合っている。
得られるのは基本元素サイコロなのでアルハイゼンティナリなど通常主体のキャラと合わせるのが良いだろう。
あるいは、ニィロウの豊穣の核でダメージを与えて立本に吸わせるのも良い。

楽園の絶花

カード_楽園の絶花.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx2
効果装備したキャラが出撃キャラで、相手がダメージを受けた後、受けたダメージが草元素ダメージまたは草元素関連反応を引き起こした場合、「花冠の水晶」を2枚蓄積する。「花冠の水晶」が味方の手札の数以上の場合、万能元素を1個生成する。
(各ラウンドで最大2個まで)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー枯れ果てた夢・楽園の絶花
「けれど、『永遠』なんて所詮虚言よ。ほろ酔いと歓愛は記憶をすり減らして、またそれを支離破裂な寝言へと変える。」
解説
ver4.7で追加された聖遺物。
紫晶の花冠の上位版。
必要コスト+1、カウント数+1、生成ダイスを万能、と順当に強化された。
装備者が草ダメを与える必要がなくなったので、草キャラが倒されても使えるようになった。
毎ターン万能ダイスを2個作れるのでかなり強力。また、万能ダイスを生成するので立本よりヴァナラーナの方が相性が良い。

剣闘士の凱旋

カード_剣闘士の凱旋.webp
種類聖遺物
コスト白.pngx0
効果キャラが「通常攻撃」を発動する時、味方の手札が2以下だった場合、必要な元素サイコロ-1。(各ラウンドで1回のみ)
(キャラが装備できる「聖遺物」は最大1つまで)
ストーリー百戦百勝・剣闘士の凱旋
「勝利の時だけ、奴隷はまるで主のように扱われていた。だが自由の輝きは虚飾の歓声に覆われた。
凱旋の時、戦士は監獄の外の世界に美しさを見た。自由を取り戻す希望がまた増えた。」
解説
ver4.8で追加された聖遺物。

小ネタ

  • 聖遺物のカードではモチーフとなった人物のビジュアルが描かれている。ほとんど初出し。
    • 「燃え盛る炎の魔女」は服装と髪色からロザリン(淑女)であることがわかり、これが彼女であることを裏付ける決定的な証拠となった。
    • 「悠久の磐岩」がモラクス、「辰砂往生録」が魈らしき髪型をしている。
  • ほとんどの聖遺物は人物ビジュアルが初出。既存キャラとの関係を思わせるものもある。

コメント

七聖召喚と統一。

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

*1 復活が連打されれば撃破回数が3以上になることもありえないとは言い切れない。
*2 速攻型。とにかくダメージを稼いで素早い勝利を目指す戦略。
*3 「カードを1枚引く」おまけ効果のこと。「手札の損失が発生しない」として好まれる。