碧水の原

Last-modified: 2023-11-11 (土) 18:51:33

モンド星落ちの谷 | 風唸りの丘 | 蒼風の高地 | 明冠山地  | ドラゴンスパイン
璃月碧水の原 | 瓊璣野 | 雲来の海  | 珉林  | 璃沙郊  | 層岩巨淵 | 層岩巨淵・地下鉱区
稲妻鳴神島 | 神無塚 | ヤシオリ島  | セイライ島 | 海祇島 | 鶴観 | 淵下宮
スメールアビディアの森 | ローカパーラ密林 | アルダラビ河谷  | アシャヴァンレルム | ヴィシュッダ辺土 | ヴァナラーナ | 失われた苗畑 | 下風蝕地 | 上風蝕地 | 列柱砂原 | 千尋の砂漠| 荒石の蒼漠| ファラクケルトの園
フォンテーヌフォンテーヌ廷地区 | ベリル地区 | ブロー地区 | リフィー地区 | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区 | モルテ地区 | エリニュス山林地区
拠点:モンド城 | 璃月港| 稲妻城 | スメールシティ | フォンテーヌ廷 期間限定:金リンゴ群島 | 三界道饗祭  | ヴェルーリヤ・ミラージュ

目次

マップ

map_碧水の原_202206.jpg
※赤丸は失われた岩神の瞳の位置。

複数のサイトでマップの詳細が掲載されている。目的のものを知りたい場合はこちらを参照するといいだろう。

概要

モンドとの国境に面した緑と水の豊かな土地。
ゲーム中では、アカツキワイナリーの側を通り真っ先に訪れることになる璃月の土地であり、石門を抜けると、モンドとは違うオリエンタルな景色が広がる。
ススキが広がる荻花洲を抜けて璃月港へと向かう道すがらにには、道行く人を癒やしてくれる望舒旅館がある。
また、北側には豊かな実りを迎えるのどかな村の軽策荘があり、ゆったりとした気分を味わうことができる。

ここでは、鉱物こそ少ないが、他の特産物が充実している。
荻花洲の水辺ではススキと共生している馬尾、オオサンショウウオが採れる。
無妄の丘では琉璃袋が群生しており、苦労せず採取できる。軽策荘に向かう街道には竹やぶがあり、タケノコも採れる。
石門の高台にはワープポイントが無いが、ワープポイントすぐ東の重量センサーで風域を生成すれば簡単に登れる。
ここは璃月領ながら蒲公英が咲き風晶蝶が舞う一方、絶雲の唐辛子が大量に実る国境地帯らしい面白い景観が形成されている。特産品をまとめて採取できる目玉スポット。
望舒旅館と軽策荘では、それぞれ霓裳花と琉璃百合が栽培されている。

地域

  • 軽策荘(けいさくそう)
  • 無妄(むぼう)(おか)
  • 石門(せきもん)
  • 地中(ちちゅう)(しお)
    • 地中の塩の跡は、鍾離の伝説任務を進めると入れるようになる。位置的にはどう見ても完全にモンドだが璃月という扱い。
      ここでは璃月の様々な特産品を一気に入手できる。
  • 荻花洲(てきかしゅう)
  • 望舒旅館(ぼうじょりょかん)

登場人物(NPC)

軽策荘

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
若心軽策荘の管理人K6,WPの後ろの建物内過去に関して…>彼?>再会できるといいね…冒険家の花 x1依頼任務「人探し
小白製粉所のオーナーK6,ワープ後左後ろの水車の、左の建物内アイテム購入
トントンJ6,ワープ後左の階段→橋→建物の先
凱じぃ茶屋の店主J6,ワープ後左の階段→橋→建物の先のぼりの前06:00~19:00アイテム購入
雲淡J6,ワープ後左の階段→橋→建物の先06:00~19:00
鬼じぃJ6,ワープ後左の階段→橋→左手前2軒の建物間06:00~19:00
阿義J6,ワープ後左の階段→橋→左手前2軒の建物間06:00~19:00
ルーじぃ工房主人J6,座標内で一番南の建物横調度品設計図購入
I6,座標内で一番西の建物横持ってない。>「神の目」がなくても冒険できる。
常九K6,ワープ後右後ろの梯子を登り切った先その後はどうなった?夜泊石×4伝説任務 錦織の章(行秋) 第一幕完了後
依頼任務「この小説はすごい」「この小説はすごくなる、はず!
江城J5ワープ後右下の崖下の建物前
I5,南西の岩元素柱ギミックがある水辺周辺06:00~19:00
I5,道なり門の横
薬草採りJ5,北側水辺の家の前周辺06:00~19:00
I4,中州の橋の手前
寒鋒J406:00~建物南東の
マップで橙色の畑周辺
19:00~建物前
住民リクエスト「寒鋒の鉄の塊のリクエスト
羅小妹H5,橋の手前の岩の前06:00~19:00
ダンディ冒険者J3,建物東北東、上記マップの赤丸の位置時間制限挑戦

無妄の丘

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
イェンL9,遺跡入口世界任務「「螭」の話」任務受注まで
M8,廃墟広場中央世界任務「一緒に遊ぼう」終了まで

石門

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
今酔流浪の剣客P6,橋の西の岸狂戦士の?(☆2)
周じぃ大椀茶店の店主N8,ワープ後、右斜め木橋沿いアイテム購入
花初N8,ワープ後、右斜め木橋沿い
鑑秋N8,ワープ後、右斜め木橋沿い
喬おばN8,ワープ後、右斜め木橋沿い

荻花洲

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
グミ薬草採りN9,橋の手前
青蓮N9,橋の手前
ヒョウタンO11,七天神像ワープ後左後ろ
フェイO11,七天神像ワープ後真後ろ岩の上
大壮O11,七天神像ワープ後真後ろ岩の下
モンモンN11,七天神像ワープ後直進
橋西千岩軍O12,七天神像南、橋の手前世界任務「一人の見張り
万貨通商人N13,道沿い建物横売店
M13,道沿い建物横傘の下
伯桓詩人M10,水辺

望舒旅館

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
ヴェル・ゴレット「望舒旅館」のオーナーM15,ワープ後、後ろの建物内の階段を下りたフロントアイテム購入
依頼任務「遠くから来た客
淮安「望舒旅館」の支配人M15,フロントと外を往復依頼任務「望舒の階段」「荻花洲の旅館」「招かれざる客
言笑料理人M15,フロントの階段を降りた厨房内世界任務「世離れした料理
依頼任務「言葉も笑顔もなし
住民リクエスト「言笑の食材のリクエスト
ソラヤー学者M16,ワープした先世界任務「帰離のお宝
1番目の任務を終えるまでは帰離原の遺跡にいる
依頼任務「ミッション「お宝略奪」
ヘルダーリンN15,ワープ後左06:00~19:00
茉莉N15,ワープ後左06:00~19:00
ランダ旅商人M15,フロントの外世界任務「大商売
ティアM15,フロントの外
毓華旅館の女性店員N15,エレベーター入口手前
秦夫人N15,デッキを往復06:00~19:00
黄衣鏢師N15,デッキの椅子
仲林旅商人N15,デッキの椅子
輝おぼっちゃんN15,デッキの椅子06:00~19:00
N15,輝おぼっちゃんの横06:00~19:00
江雪M15,東側の桟橋依頼任務「江雪の魚釣り
甄強運搬人M15,クレーンの横世界任務「一時的な策
任務完了までは入口正面にいる
清昼詩人M15,甄強の東世界任務「この街にこの詩を
豪商黄旅商人N15,階段手前を北側を往復
キャスパーN15,道の東、船着き場近くの岩陰
懸帆水夫N15,橋の上
汐零水夫N15,橋の上
ガルシアN15,デッキの客席の近く世界任務「ガルシアの賛歌」完了まで
路通N15,デッキの客席の近く
ダンディ冒険者N15,階段正面時間制限挑戦

北西部

名前肩書座標選択肢くれる物出現時間備考
ダンディ冒険者C9,地霊壇周辺時間制限挑戦

ポイント

地域位置名前備考
軽策荘K-6掲示板軽策荘告示板、ランダム表示
H-2「密蔵」世界任務「「螭」の話
H-3軽策の蔵大門
H-6欠けた文字
H-4殴り書きされたノート
H-6道標「軽策荘」
無妄の丘N-5BOSS「純水精霊
M-6秘境「無妄引責密宮聖遺物の秘境、入口の開放には周囲の松明を灯して元素石碑を起動させる必要あり
K-7地霊壇
L-11釣りスポット
K-9欠けた文字世界任務「「螭」の話
K-6欠けた文字
地中の塩S-10古い石碑「塩の中の跡、縁なしでは開けぬ。」
「地中の塩」への進入は伝説任務「古聞の章(鍾離) 第一章」を進める必要がある
望舒旅館N-15掲示板望舒旅館告示板、ランダム表示
(北西部)C-9地霊壇
E-8釣りスポット
F-10釣りスポット

ギミック

無妄引責密宮〈秘境開放、隠しアチーブメント〉

無妄の丘にある秘境「無妄引責密宮」を開放するには、近くにいる仙霊に従って4つの灯火を付ける必要がある。
秘境開放でアチーブメント達成「無妄引責密宮」

岩元素創造物〈隠し宝箱〉

璃月には岩元素創造物を使用して解くギミックが多く存在する。基本的に初期は主人公の荒星を使って解いていくことになる。
ポイントO14の島にある円形に置かれている犬の彫像の空いている箇所に岩元素創造物を置くと宝箱が出現する。

傘の中のスライム〈隠し宝箱〉

ポイントM14の望舒旅館へ向かう橋の側の傘の中からはスライムが多数出現する。スライムを全て倒すと宝箱が出現する。

砂地の採掘〈隠し宝箱〉

軽策荘西側のWPの橋下にある砂地には、採掘で発見できる宝箱がある。

関連ページ

コメント

コメント投稿ルール

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

  • 同じく97%の人いて探索諦めた。 -- 2020-12-15 (火) 23:12:28
  • 自分も97%から上がりません。追加宝箱実装された時点で他が100%だったので、もしかすると、璃月全土に新規実装された宝箱のカテゴリがすべて碧水の原に設定されてたりして。 -- 2020-12-16 (水) 00:17:43
  • 100の人は居たのだが… -- 2020-12-17 (木) 20:48:37
  • 青風の高地か碧水の原のどちらかしか100%にならないバグがあるようです。https://wap.52pk.com/gl/27092.html -- 2020-12-17 (木) 20:49:15
  • 原神の公式discord(基本英語)見てたらどっちも100%になっている人を見つけてしまった…曰く岩の印もらえる化石と浮いてる箱全部開けてNPCにも全部話しかけたらしいです。https://discord.com/channels/522681957373575168/761430145239220254/789465830994739271 -- 2020-12-19 (土) 00:08:46
  • 今日のアプデで100%になってた。新しく宝箱あけてないからやっぱバグだったのかな -- 2020-12-23 (水) 14:29:55
    • すぐ上のコメントくらい読んだらどうなの… -- 2020-12-23 (水) 14:35:08
  • 宝箱探してれば100%なったよ?97%だから諦めとかwそれただの甘えだよ!もう少し探せw -- 2021-01-05 (火) 12:56:06
    • バグに甘えも何もないんだよなあ. -- 2021-01-05 (火) 13:39:06
    • 気合でバグは覆せないゾ -- 2021-01-05 (火) 14:41:49
  • 軽策荘の聖遺物巡回コースでついでに唐辛子とか花とか取りに行った先の小規模な滝の下の飛び地の封印された宝箱が未だにあけられてないんだけどあれのギミックどこにあるの? -- 2021-02-10 (水) 16:43:41
    • 無妄の丘ワープポイント西にあるイベント、螭の話の一連で開放される。 -- 2021-03-22 (月) 23:57:55
  • "地中の塩の跡は、鍾離の伝説任務を進めると入れるようになる。"とあるけど、たまたまヒントなしでギミック解除してたのか伝説すすめる前から地下の探索できてました。もちろん秘境は入れなかった。伝説任務受注段階では入れたけど伝説任務を進めると進入不可になって再度解き直しに。 -- 2021-03-23 (火) 11:37:23
  • 地中の塩の跡、伝説任務やる前に入れたけど出ようとしたら封印が復活していた。どゆこと? -- 2021-05-28 (金) 16:51:38