モンド:星落ちの谷 | 風唸りの丘 | 蒼風の高地 | 明冠山地 | ドラゴンスパイン
璃月:碧水の原 | 瓊璣野 | 雲来の海 | 珉林 | 璃沙郊 | 層岩巨淵 | 層岩巨淵・地下鉱区 | 沈玉の谷・上谷 | 沈玉の谷・南峰 | 来歆山
稲妻:鳴神島 | 神無塚 | ヤシオリ島 | セイライ島 | 海祇島 | 鶴観 | 淵下宮
スメール:アビディアの森 | ローカパーラ密林 | アルダラビ河谷 | アシャヴァンレルム | ヴィシュッダ辺土 | ヴァナラーナ | 失われた苗畑 | 下風蝕地 | 上風蝕地 | 列柱砂原 | 千尋の砂漠| 荒石の蒼漠| ファラクケルトの園
フォンテーヌ:フォンテーヌ廷地区 | ベリル地区 | ブロー地区 | リフィー地区 | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区 | モルテ地区 | エリニュス山林地区 | ノストイ地区 | 往日の海
ナタ:テケメカンの谷 | コアテペック山 | 万火のほとぎ | トヤック源泉地 | テスカテペトン山脈 | クァワカン断崖 | オシカ・ナタ | アトクパンの大地 | 古の聖山?
拠点:モンド城 | 璃月港| 稲妻城 | スメールシティ | フォンテーヌ廷| 聖火競技場 期間限定:金リンゴ群島 | 三界道饗祭 | ヴェルーリヤ・ミラージュ| シムランカ
目次
マップ
複数のサイトでマップの詳細が掲載されている。目的のものを知りたい場合はこちらを参照するといいだろう。
概要
スメールシティから続く川を南下していくことでこのエリアに入れる。
流域に有る田舎の村「ヴィマラ村」、商業港「オルモス港」、古代の遺跡巨兵が埋まる「デーヴァーンタカ山」を擁する。
地域
- 地上
- ヴィマラ村
- デーヴァーンタカ山
- オルモス港
- 地下
- ディフ旧窟
- 階層別マップ
- 失われた洞窟
- デーヴァーンタカ山・水没した洞窟
- デーヴァーンタカ山・巨像の下
- 旧窟の裏道
施設
地域 | 名称 | 座標 | NPC | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
オルモス港 | シャープールホテル | G9,10/H10 | シャープール | 東の埠頭の上層 | |
サリー | |||||
ウィカラ隊商宿 | H10,11 | ディラーワル | |||
ガウハル | |||||
ジャファータバーン | F11/G11 | エイマン | 酒場 | ||
ファロス灯台 | G13 | アラビー | |||
仕立て屋 | E10 | エルハーム | |||
金細工店 | F10 | プリア | |||
香料店 | F10 | ラマ | アイテム購入 | ||
魚屋 | F10 | ブトルス | アイテム購入 | ||
骨董屋 | F10 | ロインジャ | |||
食品店(屋台) | G10 | ジャハンギル | アイテム購入 | ||
商店 | G11 | 秋蔚 | アイテム購入 「飛雲商会」公認店 | ||
果物屋 | F11 | ローヤ | |||
雑貨店 | F11 | ファリバ | |||
香料店 | G10 | バーバル | |||
工芸品店 | H10 | シャディ | |||
輸入商店 | H10 | バーバク | アイテム購入 | ||
釣り協会 | F8 | ルーメラ | スメール釣り協会 |
登場人物(NPC)
ヴィマラ村
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
アウレリウス | 狩人 | F1,WP付近 | ||||
ザディス | 学生 | F1,東側の水辺 | ||||
アルフォンソ | - | F2,東側、水辺の家屋前 中央の吊り橋下辺り | ||||
クラッシュ | - | F2,東側、坂道を上った先の家屋横 | ||||
ジェイット | - | F2,東側上層、南の吊り橋前 | イッサムについて… >イッサムは必ず健康に育つよ。 | 美味しそうなカレーシュリムプ x3※ | ※世界任務「ヴィマラ村の子供」完了後? | |
アレソ | - | F1,西側、水辺の家屋前 | あなたは? >正直、ちょっと羨ましい。 | サウマラタ蓮 x4 | ホッセイニの姉 | |
アマディア | ヴィマラ村村長 | E2,西側、水辺の家屋前 中央の吊り橋下辺り | イサファットの父 | |||
イサファット | - | E2,西側の水辺 | アマディアの息子 | |||
ナバティ | 学者 | E2,西側の坂道沿い | 何の課題? >人体を研究する…? >頑張って。 | 「忠言」の導き x1 | ||
クマール | - | E2,北西上層の家屋横 | 06:00~19:00 | バンカの弟 | ||
バンカ | - | E1,北西上層の家屋付近 | 大丈夫? >きっとよくなるよ。 | カルパラタ蓮 x4 | クマールの兄 ※魔神任務「第三章 第五幕」完了後は選択肢が変化する | |
シティへ引っ越すつもりなの? >彼の意見を聞いてみよう。※ | ||||||
バハラーム | 商人 | E2,西側、坂道を上った先の家屋前 | ||||
玥文 | 商人 | E2,西側上層、中央の吊り橋前 | 璃月から来たの? >定住するの? | 「創意」の教え x3 | ||
イッサム | - | E2,西側上層、南の吊り橋前 | ラナについて… >頑張って、イッサム。 | 星茸 x4※ | 世界任務「ヴィマラ村の子供」完了後? カブスとスダッベは兄妹 ※世界任務「そして、森はすべてを記憶する〈森林書 第四章〉」完了後 | |
カブス | - | E2,南西上層の大きな家屋付近 | ラナについて… >スダッベとイッサムの面倒を見てあげて。 | 魚肉 x4※ | ||
スダッベ | - | E2,南西上層の大きな家屋付近 | ラナについて… >スダッベは、きっといいお姉さんになる。 | 微妙なカレーシュリムプ x3※ |
デーヴァーンタカ山
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランラキャ | - | H4,七天神像から北東方向の道沿い | 世界任務「ヴィマナ聖典・初編」発生時~開始前まで | |||
アランダサ | - | K4,デーヴァーンタカ山の東の山上、 兆載永劫ドレイクのアイコンがある辺り | 世界任務「獣径を掲示するメロディー」発生時~途中まで | |||
アランダニシ | - | I7,デーヴァーンタカ山の南の山上WPから西側の崖下、 クローバーマークの近く | アランナラ探しでのミニゲームクリアまで |
北西部
南西部
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
アランハドゥ | - | C9,オルモス港の北西の山上WPから 南西方向に飛行した先の丘 | アランナラ探しでのミニゲームクリアまで |
オルモス港
西の埠頭(中央WPより北側)
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルーメラ | スメールの漁師 | F8,水辺 | スメール釣り協会 | |||
カイヴァン | - | F8,桟橋 | 世界任務「釣り針の有効活用」 依頼任務「釣り針にある絶景?」「釣り針の奇妙な時間?」 | |||
ニカ | - | F9,水辺のデッキ | ||||
ザイ | - | アリヤの弟 | ||||
サルム | 駄獣飼育員 | F9,建物付近のデッキ | ||||
クッタ | 牧駝犬見習い | 犬 | ||||
キラ | 漁師 | G9,桟橋 | 住民リクエスト「キノコンが起こした混乱」 |
市場(西のWP周辺)
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
デュルガー | 大工 | E9,北側の入口付近 | ||||
グラブジル | 蛇使い | E10,大きな露店の横辺り | 新しい生活? >レンジャー長は異議を唱えるかもしれない。 | 雨林サラダ x3 | 依頼任務「ベイビー計画」 | |
アリヤ | - | E10,大きな露店の前 | ザイの姉 | |||
エルハーム | 仕立屋店主 | E10,大きな露店 | ||||
プリア | 金細工店店主 | F10,道沿い | ||||
ジャヤント | 「物知り」 | F10,道を往復 | ||||
シャム | 治安官 | E10,WP付近 | ||||
ラマ | 香料商人 | F10,WPの横 | 香料について… >そんなにすごいの? | マサラチーズボール x3 | アイテム購入 | |
タラネ | 大道芸人 | F10,道沿い | 普通かな… >彼を懲らしめるのを手伝うよ。 | 「篤行」の教え x3 | ||
ブトルス | 魚屋 | F10,道沿いの家屋前 | 魚について… >大袈裟じゃない? | 魚肉 x4 | アイテム購入 | |
シシ | - | F10,道沿いの家屋前 | 猫 | |||
オオ | - | F10,道沿いの家屋前 | ||||
ロインジャ | ジュエリーショップの店主 | F10, WP南東の大きな建物前 | ||||
ナーゼニン | - | F10,WP東方向、 坂道の先の家屋前 | ペーソンの妻 | |||
ペーソン | - | ナーゼニンの夫 住民リクエスト「ペーソンのザイトゥン桃のリクエスト」 | ||||
バーイー | - | F10,WP東方向、 上層への坂道沿いの家屋前 | モンド人? >彼が好きじゃないの? >周りの景色… | 冒険家の経験 x4 | ||
べハイム | - | F10,WP東方向、 上層への坂道沿いの家屋前 | 過去の出来事? >風神が祝福してくれる。 | 「詩文」の導き x1 |
ジャファータバーン
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
エイマン | バーテンダー | F11,建物前 | 久しぶり。 >他に何か言いたいことでもあるの? | 黎明の神剣 x1※ | ※魔人任務「第三章 第一幕」でのイベント完了後? | |
ベロズ | 商人 | F11,テラス席 | ||||
パリサ | 学者 | F11,テラス席 | あなたについて… >勉強は大事だよね。 | 「創意」の導き x1 | ||
アバネス | 商人 | F11,テラス席 | ||||
マフシド | 教令官 | F11,テラス席 | 19:00~06:00 | 日中:西の埠頭(中央WPより南側) | ||
マタリ | 「エルマイト旅団」傭兵 | 19:00~06:00 | 日中:西の埠頭(中央WPより南側) | |||
ネスミル | 酒場接待係 | G11,建物前 | ここは… >エルマイト旅団の友人? >美しく…優しく… | 魚のクリームソース x3 | ||
ロシャナ | 酒場接待係 | G11,建物受付 |
西の埠頭(中央WPより南側)
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
カムラ | - | G10,水辺のデッキ | 住民リクエスト「カムラのラズベリーのリクエスト」 | |||
アミ | - | G10,道沿いの屋台横 | 面白いからかも。 >鍋から目を離さないようにね。 | ザイトゥン桃 x4 | ジャハンギルの娘 | |
ジャハンギル | 食品店店主 | G10,道沿いの屋台 | アミの父 アイテム購入 | |||
ビタ | 埠頭の労働者 | G11,道沿いの建物の間 | ||||
アーナンド | 船大工 | G11,水辺側の道沿い | 採鉱地検索 | |||
秋蔚 | 商人 | G11,水辺側の道沿い | アイテム購入 | |||
ローヤ | 果物屋 | F11,道沿いの露店 | 少し買いたい… | ザイトゥン桃 x4 | ||
セルバン | 売り手 | F11, ジャファータバーン北側の建物前 | ||||
暁東 | 商船の船長 | G11, ジャファータバーン東側の道沿い | 何を待っているの? >幸運を祈ってる。 | 水晶の塊 x4 | ||
ファリバ | 店員 | F11, ジャファータバーン西側の建物前 | ||||
マフシド | 教令官 | F11, ジャファータバーン西側の建物前 | 06:00~19:00 | 夜:ジャファータバーン | ||
マタリ | 「エルマイト旅団」傭兵 | 06:00~19:00 | 夜:ジャファータバーン | |||
ネリマン | 運搬人 | G11,ジャファータバーンの南側 | ||||
オグズ | 「エルマイト旅団」傭兵 | F11~G11, ジャファータバーン周辺の道を往復 | ||||
イナーム | 「エルマイト旅団」傭兵 | F12,灯台へ向かう道の手前 | ||||
ベラト | 「エルマイト旅団」傭兵 | F12,灯台へ向かう道の手前 | ||||
フェローズ | 「エルマイト旅団」隊長 | F12,デッキを往復 | ||||
マスルール | 港務秘書官 | G12,灯台手前の建物付近 | ||||
レイザ | 港務管理人 | F12,灯台手前の建物前 | ||||
ヴァスコ | 冒険者 | G12,橋の上 | ダイビング資格? >…料理長? >なんとも言えない… | 弾弓 x1 | ||
アラビー | 灯台の番人 | G13,灯台の前 | 住民リクエスト「エルマイト旅団が引き起こした混乱」 |
シャープールホテル周辺
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シャープール | 旅館のオーナー | G10,東側の建物前 | サリーの父 | |||
サリー | 旅館支配人 | G10,北側の建物受付 | シャープールの娘 依頼任務「ニャ…ニャニャ?ニャ!ニャオ。」 | |||
アライェシュ | 理髪師 | G10,南側の建物前 | 住民リクエスト「アライェシュのジャムのリクエスト」 | |||
プレヴァ | 商人 | G10,北側の建物前のテラス席 | 世界任務「代価」開始まで | |||
アレクサンドラ | 商人 | |||||
汝英 | 商人 | G10,橋の前 | 06:00~19:00 | |||
ファラナーゼ | 学者 | G10,道沿いのベンチ | ||||
「ララ」 | - | G10,北側の建物横 | 猫 会話は不可 | |||
「ロザン」 | - | |||||
「ナルギス」 | - | |||||
ジャザリー | 学者 | G10,橋の上 | 世界任務「「ヴァーナ」が完治するまで」完了後 |
ウィカラ隊商宿
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
デサイ | 「エルマイト旅団」傭兵 | H11,入口前 | ||||
ヴァニータ | 「エルマイト旅団」傭兵 | H11,入口前 | ||||
ディラーワル | 貿易監査 | H10,左奥の受付 | ||||
ガウハル | 貿易監査 | H11,右奥の受付 | ||||
タヴァーニア | 商人 | H11,敷地内 | ||||
アファナシー | 商人 | H11,敷地内 |
東の埠頭
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
バーバル | 香料商人 | G10,道沿いの露店 | ||||
シガー | 書籍コレクター | G10,道沿い | ||||
バーバク | 店長 | H10,ウィカラ隊商宿の隣の建物受付 | アイテム購入 | |||
シャディ | 工芸品商人 | H10,ウィカラ隊商宿の隣の建物前 | ||||
アリアナ | 商人 | H11,道~桟橋を往復 | 実家について… >カレー… | カレーシュリムプ x3 | ||
サンジャイ | 運搬人 | H11,南東の大きな船付近 | ||||
旭東 | - | H11,ウィカラ隊商宿の東側辺り | 世界任務「全能グルメチーム・責務の範囲内」発生時~開始前まで | |||
パルヴァネ | - | |||||
ジュリー | - | |||||
亀井宗久 | - |
ポイント
地域 | 位置 | 名前 | 備考 |
---|---|---|---|
ヴィマラ村 | F3 | 洞窟(秘密基地)の入口 | 世界任務「ヴィマナ聖典・ロインジャ編」 洞窟の奥にいる仙霊を導くと、デーヴァーンタカ山側の出口(H3)にたどり着く |
デーヴァーンタカ山 | I4 | 釣り場「デーヴァーンタカ山」 | |
K4 | 曲が隠されたスメールローズ | 世界任務「獣径を掲示するメロディー」 | |
L5 | 野外の苗畑 | ||
K4 | BOSS「兆載永劫ドレイク」 | 地下「デーヴァーンタカ山・水没した洞窟」内 デーヴァーンタカ山の北側(J1、J3)と東側(J4)に3か所入口がある | |
H6 ~ I6 | 遺跡巨像 | 世界任務「ヴィマナ聖典・ジャザリー編」の任務中、内部に入れるようになる。 入口は地下(I6、デーヴァーンタカ山・巨像の下)と地上(H6)の2か所 | |
I8 | 野外の苗畑 | ||
K8 | ソホレのノート | 「デーヴァーンタカ山・巨像の下」内 | |
(遺跡巨像の内部) | I6 | 昇降装置 | 上層、中層、下層を行き来できる 世界任務「ヴィマナ聖典・ジャザリー編」 |
操縦室 | 上層 世界任務「ヴィマナ聖典・ジャザリー編」 | ||
ザンディクのノート | 上層 | ||
謎めいた記事 | |||
謎めいた記事 | 中層 | ||
謎めいた記事 | |||
古い仕事日誌 | 下層 | ||
ディフ旧窟 | E7 | 遺跡巨像の炉心 | 世界任務「ヴィマナ聖典・ディフォ編」 |
(東部) | M4 | 洞窟(アシュヴァッタ堂)の入口 | 世界任務「獣径を掲示するメロディー」 |
N4 | ヴァサラの樹 | 洞窟(アシュヴァッタ堂)の中 世界任務「獣径を掲示するメロディー」 | |
(北西部) | D4 | スメール考察隊のノート | |
E4 | ボロボロな出勤記録 | ||
D5 | アランロヒタのなぞなぞ | 「失われた洞窟」内 世界任務「「ヴァーナ」が完治するまで」 | |
C4 | なぞなぞの答え(3か所) | ||
森の裏道(「迷宮」の入口) | |||
C5 | 秘境「河谷の闇路」 | ||
(南西部) | C7 | 野外の苗畑 | |
C9 | 森の裏道 | 間道のメロディーを演奏 | |
D9 | 地霊壇 | ||
E8 | 教令院考察隊の臨時報告 | ||
E10 | 解剖記録 | ||
オルモス港 | G8 | 釣り場「オルモス港」 | |
G10 | オルモス港告知板 | ランダム表示 | |
H10 | リフト |
※壊れた遺跡守衛についてはギミックに記載。
ギミック
奇妙な羊皮紙〈隠し宝箱・隠しアチーブメント〉
世界任務「ロインジャ編・陽巻」で入手する「奇妙な羊皮紙」は、ロインジャの祖父である「ゴールド冒険家」ハセドが遺したものとなっている。
- デーヴァーンタカ山でこの羊皮紙に描かれている地図の箇所の挑戦3つを完了することでそれぞれ次の羊皮紙(>「封の開かれた羊皮紙」>「道しるべの羊皮紙」>「囁きの羊皮紙」)を入手できる。
「奇妙な羊皮紙」を入手しなくても、各挑戦を完了することで羊皮紙は入手可能な模様。
- 3つの挑戦
- 2番目の×:巨大な遺跡守衛の振り下ろした左腕の近くの時限挑戦、100秒以内に8個の風の元素粒子を集める、普通の宝箱
- 3番目の×:洞窟入り口の討伐挑戦、60秒以内に全ての敵を倒す、珍奇な宝箱
- 4番目の×:釣りで魚を釣った時にランダムで入手
- 3つの挑戦を完了後、1番目の×の位置にある地下WP側のテントの4つの松明を地図の×印の順番と同じ順番で灯す。テントの側を上側として、左下・右下・右上・左上の順番。
すると、顛末が書かれた「不思議な羊皮紙」を入手とアチーブメント達成「名もなき城の呼び声」。更に豪華な宝箱が出現する。
壊れた遺跡守衛〈隠し宝箱・隠しアチーブメント〉
- 遺跡偵察者
- 草の種で破壊できる岩の中に隠れている、なぜか攻撃してこない自律装置。仙霊と同じ役割を務めている。
パイモンが「無害だからついていこう」と促すが、これは罠で、「壊れた遺跡守衛」まで導くと自律装置が襲いかかってくる。
出現した敵を全滅させると精巧な宝箱が出現する。道中にも草タル爆弾や上記の毒ガスキノコが置かれるので気をつけよう。
- 壊れた遺跡守衛
- 上記の「遺跡偵察者」を「壊れた遺跡守衛」まで導いた後、任務アイテム「失われたエネルギーブロック」を3個装填することで復元することができる。(攻撃はしてこない)
復元すると遺跡守衛の記録を読むことができる。
5体すべて復元するとアチーブメント達成「「アンフォルタス」の名において」。
- 失われたエネルギーブロック
- アルダラビ河谷地域で光っている箇所を「調べる」で入手できる。全20個。
主に遺跡機械の上で入手できるが、一部荷物の中などもある。使用するのは15個なので、余裕がある。
遺跡守衛5体復元後は、残りの「失われたエネルギーブロック」はバッグから失われる。
- 壊れた遺跡守衛の位置(遺跡偵察者は少し離れた位置の草の種で破壊できる岩の中)
- 壊れた遺跡守衛の記録
番号 遺跡守衛 記録 1 コードネーム「フェフ」の記録 .2-.1.-1..1-2.1-1.2-.2.- 2 コードネーム「ウルズ」の記録 .1-..1.-.-.1-.2-.2-1.1-2-.-.3... 3 コードネーム「スリサズ」の記録 -..1-..1.-.3-...1-1.2-3-2-2.-.. 4 コードネーム「アンスズ」の記録 1-1.2-....-..1.-2-....-.2-.1..-1.- 5 コードネーム「ライドー」の記録 1..1-....-..1.-2.-.
デーヴァーンタカ山地下WP近くの豪華な宝箱〈隠し宝箱〉
デーヴァーンタカ山地下WP、上記の「奇妙な羊皮紙」の最後に4つの松明がある洞窟で周りにいるスライムをすべて倒すと、水辺にパタパタキノコンが3体出現する。
これらのキノコンをすべて倒すと豪華な宝箱が出現する。
ヴィマラ村近くの洞窟の光る文字〈隠し宝箱〉
世界任務「ヴィマナ聖典・ロインジャ編」でヴァマッダを回転させて進入する「秘密基地」の洞窟には、近づくと光る文字がある。
すべての文字を光らせると精巧な宝箱が出現する。
見晴らし台に座って
ヴィマラ村南西部のWPのすぐ北にある見晴らし台のような木の橋には、中央のごく限られたスペースに座れる場所がある。
台の上に座れるため、足が空中に浮いている状態で座った姿勢のキャラクターを眺めることができる。
関連ページ
- 世界任務/スメールVer3.0追加分:スメール雨林地域実装時に関連世界任務を追加
- 世界任務「ヴィマナ聖典」:森林書シリーズの関連任務の一つ、「遺跡巨像の内部」及び「ディフ旧窟」に入るために必要な任務となる。
- ワンダフルキノコンピック:Ver3.2のテーマイベント。オルモス港を中心に捕まえたキノコン同士を戦わせる「サウマラタ蓮杯テイマー大会」が開催された。
コメント
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照