モンド:星落ちの谷 | 風唸りの丘 | 蒼風の高地 | 明冠山地 | ドラゴンスパイン
璃月:碧水の原 | 瓊璣野 | 雲来の海 | 珉林 | 璃沙郊 | 層岩巨淵 | 層岩巨淵・地下鉱区
稲妻:鳴神島 | 神無塚 | ヤシオリ島 | セイライ島 | 海祇島 | 鶴観 | 淵下宮
スメール:アビディアの森 | ローカパーラ密林 | アルダラビ河谷 | アシャヴァンレルム | ヴィシュッダ辺土 | ヴァナラーナ | 失われた苗畑 | 下風蝕地 | 上風蝕地 | 列柱砂原 | 千尋の砂漠
拠点:モンド城 | 璃月港| 稲妻城 | スメールシティ 期間限定:金リンゴ群島 | 三界道饗祭
目次
マップ
複数のサイトでマップの詳細が掲載されている。目的のものを知りたい場合はこちらを参照するといいだろう。
概要 
地域 
- 「
五大 オアシス」の遺構 - 「
三運河 の地 」 精鋼 の砂丘 - アル・インキダの
行宮 - アル・アジフの
砂 失脚 の谷 - ダマーヴァンド
山 亡者狭路 - アル・マジュジ
峡谷 神 に捨 てられた殿閣 - タニット
露営地
施設 
名称 | 座標 | NPC | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
- |
登場人物(NPC) 
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 地域 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- |
ポイント 
位置 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
- |
ギミック 
- 受水槽
- 弓で注ぎ口を狙い撃つと上から砂利が流れ出す。受水槽の横にもくっついている。
付近の受水槽をすべて満たすと宝箱が出現する。たまった砂利の量は受水槽下の目盛りで分かる。
下側の砂が溜まりきったら、上の受水槽も忘れずに栓をすること。 - ウェネト
- 砂漠を潜行する捕食者。倒すことはできず、尻尾を突き上げて攻撃してくる。当たると打ち上げられてしまう。ウェネトの攻撃を避け続ける挑戦もある。
ウェネトの攻撃で風化した岩(尖った岩)を全て壊すと宝箱が出現する。攻撃までに猶予があるため、うまく誘導すれば水晶を壊したり敵を巻き込む事もできる。 - 具現装置
- 仙霊と同じように、風の悪霊を最後まで導く。装置の方向と光の柱で次の装置の位置が分かる。時間が経ったり離れ過ぎると消えてしまう。
- ジュラバド神殿
- 神の碁盤の南崖に埋まっている形で位置する神殿。世界任務「ビルキースの哀歌」で訪れる。また、アチーブメント「名もなき城の過去」の場所である(大広間で最も北東の入り口へ入り、つきあたり北側の扉)
- エルマイト旅団と4つの石碑
- 失脚の谷の北西部。地霊壇から見下ろせるポイントに封じられた元素石碑が4つ置かれている。この元素石碑それぞれからは道筋になるようにクローバーマークが伸びており、その末端にはエルマイト旅団がいる。
悪霊を召喚する旅団(ストーンエンチャンター・ゲイルハンター・サンドロアマスター・フローラルリングダンサー)を倒すことで石碑が灯り、全て灯せば宝箱。 - 遺跡の隠し部屋
- 「五大オアシスの遺構」付近の遺跡の中にリフトがあるが、壁沿いに草元素のツタがある。目立ったヒントは無いため、元素視角を使わないと見逃す。
部屋の先には普通の宝箱と古代石碑が置かれている。 - 失脚の谷の遺跡巨像
- 世界任務を進め、失脚の谷まで守衛が移動すると内部にエネルギーブロックが3つ再配置され、上層の床に2つと、操縦室の上に1つ置いてある。
上層の電源横の床に嵌めることで扉が開き、中にはそれぞれ文書と宝箱がある。
また、操縦室で正面崖にある岩をビームで破壊することができる。
岩に光る目印は無いが、外で元素視覚を使うと白く光っている。中にはヒルチャール暴徒と宝箱。
関連ページ 
コメント 
コメント投稿ルール
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報
(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
- ジュラバド神殿について記述。適切な場所がわからなかったので、とりあえずギミックのところにしました。 -- 2023-01-29 (日) 12:07:56