ゲーム内システム:( アイテム購入 | 探索派遣 | 採鉱地検索 )
クラフト系:( 鍛造 | 料理 | 合成・変転・廻聖 | 参量物質変化器 | 調度品製作 | 栽培 | 釣り | 花火 )
収集・奉納系:( 地霊壇 | 七天神像 | 冬忍びの樹 | 神櫻の恩恵 | 流明石の触媒 | ヴァナラーナの夢の樹 | 甘露の池 | ルキナの泉 | 祀瓏儀式 | 灼石の円盤)
概要
便利アイテム『「花火の筒」』と「花火」を使用して、花火を打ち上げることができる
(「花火の筒」のみでは打ち上げることはできない)
花火調合・仕様改造
バッグの便利アイテムから「花火の筒」を「配置」後、「花火を調合する」の仕様改造から、好みの花火に改造することができる
「改造済み」となった花火は、左上に火花マークが表示されて区別される
花火1種類につき、仕様は1つのみしか保持・使用できない
(標準仕様と改造済みを同時には使用できず、どちらかしか使用できない)
「改造済み」の花火は、調合画面の「仕様を戻す」から標準仕様に戻すことができる
改造内容 | 標準仕様 | 改造幅 | 備考 |
色合い | 標準仕様 | カラーグラデーションから選択 | 標準仕様の色は花火毎に異なる |
大きさ | x1.0 | x0.5 ~ x1.5 (0.1刻み) | |
高さ | 14 | 8 ~ 30 (1刻み) | |
密度 | x1.0 | x0.5 ~ x1.5 (0.1刻み) | 花火毎にどちらかのみ |
回転 | 0° | -180° ~ 180°(1刻み) |
打ち上げ準備
バッグの便利アイテムから「花火の筒」を「配置」後、「打ち上げ準備」から打ち上げプランを設定できる
プランは3つまで保存可能
「花火配置」で打ち上げる花火の順序を10個まで指定する。同じ花火を何度でも使用することができる
内容 | デフォルト | 変更幅 |
繰り返し回数(回) | 1.0 | 1.0 ~ 3.0 (1刻み) |
花火の打ち上げ間隔(秒) | 3.0 | 2.0 ~ 5.0 (0.5刻み) |
打ち上げまでの待ち時間(秒) | 10.0 | 5.0 ~ 30.0 (5刻み) |
繰り返しの間隔(秒) | 3.0 | 2.0 ~ 8.0 (0.5刻み) |
「打ち上げる」選択後、20秒,10秒,5秒時点で打ち上げまでの時間が表示される
打ち上げた後、以下の条件を満たすと、「花火の筒」はバッグに自動的に回収される
- 戦闘状態に入る
- 「花火の筒」から離れすぎる
- プランで指定した打ち上げ内容が完了する
花火一覧
コメント
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
- そういやベネットの爆発マークの花火を180度回転させて逆さまにして打ち上げていたやんちゃ旅人が居たきがするw -- 2023-05-07 (日) 19:14:59