稲妻

Last-modified: 2024-03-18 (月) 04:29:44

モンド星落ちの谷 | 風唸りの丘 | 蒼風の高地 | 明冠山地  | ドラゴンスパイン
璃月碧水の原 | 瓊璣野 | 雲来の海  | 珉林  | 璃沙郊  | 層岩巨淵 | 層岩巨淵・地下鉱区  | 沈玉の谷・上谷 | 沈玉の谷・南峰 | 来歆山
稲妻鳴神島 | 神無塚 | ヤシオリ島  | セイライ島 | 海祇島 | 鶴観 | 淵下宮
スメールアビディアの森 | ローカパーラ密林 | アルダラビ河谷  | アシャヴァンレルム | ヴィシュッダ辺土 | ヴァナラーナ | 失われた苗畑 | 下風蝕地 | 上風蝕地 | 列柱砂原 | 千尋の砂漠| 荒石の蒼漠| ファラクケルトの園
フォンテーヌフォンテーヌ廷地区 | ベリル地区 | ブロー地区 | リフィー地区 | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区 | モルテ地区 | エリニュス山林地区
拠点:モンド城 | 璃月港| 稲妻城 | スメールシティ | フォンテーヌ廷 期間限定:金リンゴ群島 | 三界道饗祭  | ヴェルーリヤ・ミラージュ

目次

概要

稲妻は「海洋群島」。七国の中で唯一完全に海に囲まれ六つの島を持つ国。
「稲妻」と呼ばれる地域の一貫性を保ちつつ、それぞれの島で異なる地形を持つ。

ver.2.0からver.2.4にかけて追加されたマップ。
旅人が3番目に訪れる「雷の国」。象徴となる言葉は「永遠」。魔神任務第二章「千手百眼の浮世」の舞台である。
中近世(主に江戸時代)の日本列島をモチーフにしており、マップ内の随所にその特徴が見られる。
上述の通り、七国中では唯一の島国。テイワット大陸では璃月の南東方向遠くに位置する。
ゲームスタート時点では稲妻との出入国を原則として禁じる「鎖国令」が幕府によって敷かれている。このため魔人任務第二章プロローグの完了までは入国することすら不可能であり、入国をしても特定任務をクリアするまでは鳴神島・離島の外に出ることは出来ず、動ける範囲はほとんど無い。
璃月側からガイア神里綾華フリーナを使って不法入国を試みると稲妻列島付近で激しい落雷によって阻まれ、しばらくすると璃月港に強制ワープとなる。また入国後すぐの離島外への移動に関しても勘定奉行によって妨害される。
鎖国令は雷電将軍の伝説任務「天下人の章 第二幕」の完了後に解除され、以降はウェーブボートやガイア等のキャラクターを使うことでテイワット大陸と稲妻の往来が可能になる。
離島外への移動が可能となっても、「雷禍(らいか)」というスリップダメージエリアが各地に存在するほか、常時荒天であり雷が絶え間なく落ちる島や濃霧に覆われており初期状態では探索がほぼ不可能な島など、「雷の国」らしく気象条件が厳しい場所が多い。「雷禍(らいか)」や上述の特殊気象条件は各島で日数の長い世界任務をクリアすることで解消されるものがほとんどであるため、根気強く頑張ろう。
ギミック関連はこちらを参照。

開放条件

冒険ランク30以上

マップ

map_稲妻_202203.jpg

複数のサイトでマップの詳細が掲載されている。目的のものを知りたい場合はこちらを参照するといいだろう。

地域

  • 鳴神島(なるかみじま)
    • 離島(りとう)
    • 紺田村(こんだむら)
    • 白狐(びゃっこ)()
    • 甘金島(あまかねじま)
    • 鎮守(ちんじゅ)(もり)*1
    • 影向山(ようごうざん)
    • 鳴神大社(なるかみおおやしろ)
    • 神里屋敷(かみさとやしき)
    • 荒海(あらうみ)
    • 刃連島(じんれんじま)
    • 稲妻城(いなずまじょう)
  • 神無塚(かんなづか)
    • 九条陣屋(くじょうじんや)
    • たたら(すな)
  • ヤシオリ(じま)
    • 名椎(なづち)(はま)
    • 無想刃狭間(むそうじんはざま)
    • 藤兜砦(ふじとうとりで)
    • 緋木村(ひぎむら)
    • 蛇神(へびがみ)(くび)
    • 蛇骨鉱坑(じゃこつこうこう)
    • 無明砦(むみょうとりで)
  • セイライ(じま)
    • 平海砦(ひらうみとりで)
    • 天雲峠(あまくもとうげ)
    • 越石村(こせきむら)
    • 「セイライ(まる)
    • 浅瀬神社(あさせじんじゃ)
  • 海祇島(わたつみじま)
    • 望瀧村(ぼうろうむら)
    • 珊瑚宮(さんごのみや)
    • 水月池(すいげつち)
    • 曚雲神社(もううんじんじゃ)
  • 鶴観(つるみ)
    • チライ社殿(しゃでん)
    • シリコロ(やま)
    • アウタケ平原(へいげん)
    • オイナ海岸(かいがん)
    • カンナ(ざん)
    • ワクカウ(はま)
    • モシリ祭場(さいじょう)
  • 淵下宮(えんかのみや)
    • 蛇腸(じゃちょう)(みち)
    • 狭間(はざま)(まち)
    • 大日御輿(だいにちみこし)
    • 蛇心(じゃしん)()
    • 常夜霊廟(とこよれいびょう)
    • (くなど)()*2
    • 八衢彦(やちまたひこ)()
    • 八衢姫(やちまたひめ)()

地域紹介

  • 鳴神島(なるかみじま)
    稲妻の地ヘと踏み込もうとすれば、この景色が眼前に広がることだろう。
    山頂にそびえるのは鳴神大社と神櫻、そして臨海の稲妻城。
    • 鳴神島・鳴神大社(なるかみおおやしろ)
      影向山の頂で、桜に囲まれる鳴神大社。
      稲妻領内における最大の神社である。
      御神木が奉られている
    • 影向山
      天狗伝説がある
    • 甘金島?
      夏が来ると稲妻の住人は甘金島の満開の桜の下に座り遠くの稲妻城と打ちあがる花火に照らし出された桜を楽しむことができます
    • 刃連島?
      刃連島付近の海が荒れ、激しく波立っている。不気味で底知れない自律装置が海中の廃墟に潜んでいるようだ・・・
    • 稲妻城(いなずまじょう)
      • 稲妻城(いなずまじょう)天守(てんしゅ)
        稲妻列島において、最も尊き者が鎮座する場所。
        稲妻城の最上部から、雷神は統治する世を見守っている。
      • 木漏茶屋
        稲妻城下の隠れた場所にあり完全予約制となっています
  • 神無塚(かんなづか)
    • たたら(すな)
      「御影炉心」を取り囲む山体。
      雲のように咲く花は、戦火の影響を受けない。
      伝統的な刀鍛冶に関わる。
      • 御影炉心(みかげろしん)
        稲妻列島で最大規模の精錬施設。重なり合う山岩の中、それは建てられている。
        戦の影響により、今はすべての製造が止まっている。
  • ヤシオリ島
    大蛇の骸が眠る島。「祟り神」の強い気配を感じられる。
    • 無想刃狭間
      雷電将軍が海祇島から襲ってきた大蛇と対峙し、将軍は万雷のような息王で刀を振り下ろしそのあまりの威力で、大蛇どころか島をも真っ二つにした。
  • 海祇島(わたつみじま)
    海祇島には植物と樹木が生い茂っている。
    ここの植物は、他の場所とは違う色をしている。
  • セイライ(じま)
    かつて、何かの厄災に見舞われたと思われる島。
    一年を通して、荒れ狂う雷が島の中心で轟いている。
  • 鶴観(つるみ)
    濃霧に覆われた神秘なる島。
    幾年月もの間、この地に踏み入った者はいない。
  • ???
    山奥にある空洞の巨大樹、葉の形がまるで鳥の羽のようになっている。
    枝も葉も、山の隙間から漏れ出る微かな光を渇望している。
  • ???
    暗い環境により不自然な形で成長をした植物たち。
    ここには、歪んだ何かが封印されているようだ。

事前情報公式ソース

ギミック

  • 各島ごとのギミックはすべて稲妻/ギミックのページにまとめられています。

関連ページ

情報提供用コメントフォーム

  • たたら物語のところにある「どこかへの鍵」が入っている宝箱が一つありません。屋根の上にあるやつです。 -- 2022-07-26 (火) 18:34:06

こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。

コメント

コメント投稿ルール

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

過去ログ 入力欄へジャンプ


*1 以前のVerでは読みは「ちんしゅ」だったが、Ver3.3にて「ちんじゅ」に変更された。
*2 Ver4.4までの読みは「きのち」だったが4.5にて修正された