基本情報
期間限定入手キャラクター(→「Horizon」シリーズコラボ)
画像 |
プロフィール | |
名前 | アーロイ |
CV | 高垣彩陽 |
誕生日 | 4月4日 |
所属 | さすらいの女傑 |
神の目 | 氷 |
命ノ星座 | ノラの義勇兵座 |
装備可能武器 | 弓 |
オリジナル料理 | 満腹感ゼリー (ミントゼリー) |
ひとこと紹介 |
かつては異端者であったが、今は機敏で腕の立つ狩人。いついかなる峙も、正確無比な矢を放つことができる。 |
人物評 |
機敏で腕の良いノラ族の狩人。いついかなる時も、正確無比な矢を放つことができる。 |
公式動画
ステータス
Lv.1 | Lv.20 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 | Lv.80 | Lv.90 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | 突破前 | 突破後 | |||
基礎HP | 848 | 2,201 | 2,928 | 4,382 | 4,899 | 5,636 | 6,325 | 7,070 | 7,587 | 8,339 | 8,856 | 9,616 | 10,133 | 10,899 |
基礎防御力 | 53 | 137 | 182 | 272 | 304 | 350 | 393 | 439 | 471 | 517 | 550 | 597 | 629 | 676 |
基礎攻撃力 | 18 | 47 | 63 | 94 | 105 | 121 | 135 | 152 | 162 | 179 | 190 | 206 | 217 | 234 |
氷元素ダメージ | - | - | - | - | 7.2% | 7.2% | 14.4% | 14.4% | 14.4% | 14.4% | 21.6% | 21.6% | 28.8% | 28.8% |
※表中の灰字部分について、ゲーム中の情報の提供をお待ちしております。ゲーム内情報に基づき修正した際はカラーリングの解除をお願いします。
天賦
通常攻撃
戦闘天賦(通常攻撃) | 天賦紹介 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常攻撃・ラピッドファイア | 通常攻撃 最大4段の連続射撃を行う。 重撃 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。 照準時、氷霜の寒気が矢先に付着する。寒気に満ちた矢は敵に氷元素ダメージを与える。 落下攻撃 空中からの矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 | |||||||
ステータス詳細 | 1段 ダメージ | 2段 ダメージ | 3段 ダメージ | 4段 ダメージ | 狙い撃ち | フルチャージ 狙い撃ち | 落下期間の ダメージ | 低空/高空落下 攻撃ダメージ |
Lv.1 | 21.1%+23.8% | 43.1% | 52.8% | 65.6% | 43.9% | 124% | 56.8% | 114%/142% |
Lv.2 | 22.6%+25.4% | 46.1% | 56.4% | 70.1% | 47.4% | 133% | 61.5% | 123%/153% |
Lv.3 | 24.0%+27.0% | 49.0% | 60.0% | 74.6% | 51.0% | 143% | 66.1% | 132%/165% |
Lv.4 | 25.9%+29.2% | 52.9% | 64.8% | 80.6% | 56.1% | 155% | 72.7% | 145%/182% |
Lv.5 | 27.4%+30.8% | 55.9% | 68.4% | 85.0% | 59.7% | 164% | 77.3% | 155%/193% |
Lv.6 | 29.0%+32.7% | 59.3% | 72.6% | 90.3% | 63.8% | 174% | 82.6% | 165%/206% |
Lv.7 | 31.2%+35.1% | 63.7% | 78.0% | 97.0% | 69.4% | 186% | 89.9% | 180%/224% |
Lv.8 | 33.4%+37.5% | 68.1% | 83.4% | 103.7% | 75.0% | 198% | 97.1% | 194%/243% |
Lv.9 | 35.5%+40.0% | 72.5% | 88.8% | 110.4% | 80.6% | 211% | 104.4% | 209%/261% |
Lv.10 | 37.7%+42.4% | 76.9% | 94.2% | 117.1% | 86.7% | 223% | 112.3% | 225%/281% |
Lv.11 | 39.8%+44.8% | 81.3% | 99.6% | 123.8% | 92.8% | 236% | 120.3% | 240%/300% |
元素スキル
戦闘天賦(元素スキル) | 天賦紹介 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
凍てついた大地 | 目標方向へ氷の爆弾を投げる、命中後に爆発し氷元素ダメージを与える。爆発後、氷の爆弾は複数の冷凍爆弾に分裂する。 冷凍爆弾は敵に触れる、または一定時間後に爆発し、氷元素ダメージを与える。 氷の爆弾または冷凍爆弾が敵に命中すると、敵の攻撃力がダウンし、アーロイに「コイル」効果を1層与える。 コイル効果は0.1秒毎に最大1層獲得可能。 コイル ・層数を基準に、アーロイの通常攻撃ダメージをアップさせる。 ・コイルを4層所有する時、アーロイのコイル効果は全てクリアされ、「アイスラッシュ」を獲得する。 通常攻撃ダメージをさらにアップさせ、通常攻撃が氷元素ダメージに変化する。 アイスラッシュ状態継続時間中、アーロイはコイル効果を獲得できなくなる。 戦闘状態が解除されてから30秒後、コイル効果はクリアされる。 採石場の方がずっと寒いぞ。 | |||||||
ステータス詳細 | 氷の爆弾 ダメージ | 冷凍爆弾 ダメージ | 攻撃力ダウン | 攻撃力ダウン 継続時間 | コイル通常攻撃 ダメージアップ | アイスラッシュ通常攻撃 ダメージアップ | アイスラッシュ 継続時間 | クールタイム |
Lv.1 | 178% | 40.0% | 12% | 6.0秒 | 5.8%/11.7%/17.5% | 29.2% | 10.0秒 | 20.0秒 |
Lv.2 | 191% | 43.0% | 6.2%/12.4%/18.6% | 31.0% | ||||
Lv.3 | 204% | 46.0% | 6.5%/13.1%/19.6% | 32.7% | ||||
Lv.4 | 222% | 50.0% | 13% | 7.0%/14.0%/21.0% | 35.0% | |||
Lv.5 | 235% | 53.0% | 7.4%/14.7%/22.1% | 36.8% | ||||
Lv.6 | 249% | 56.0% | 7.7%/15.4%/23.1% | 38.5% | ||||
Lv.7 | 266% | 60.0% | 14% | 8.2%/16.3%/24.5% | 40.8% | |||
Lv.8 | 284% | 64.0% | 8.6%/17.2%/25.8% | 43.1% | ||||
Lv.9 | 302% | 68.0% | 9.1%/18.1%/27.2% | 45.3% | ||||
Lv.10 | 320% | 72.0% | 15% | 9.5%/19.0%/28.6% | 47.6% | |||
Lv.11 | % | % | % | %/%/% | % |
元素爆発
戦闘天賦(元素爆発) | 天賦紹介 | ||
---|---|---|---|
ドーンプロフェシー | 目標方向へ氷元素に満ちた動力源を投げ、弓矢で爆発させることにより氷元素範囲ダメージを与える。 ゼロドーンの本質は希望なのか、絶滅への道なのかはもはや重要ではなくなった。 アーロイは既に自分の世界を救っている。この世界の運命は、他の強者に任せよう。 | ||
ステータス詳細 | スキルダメージ | クールタイム | 元素エネルギー |
Lv.1 | 359% | 12.0秒 | 40 |
Lv.2 | 386% | ||
Lv.3 | 413% | ||
Lv.4 | 449% | ||
Lv.5 | 476% | ||
Lv.6 | 503% | ||
Lv.7 | 539% | ||
Lv.8 | 575% | ||
Lv.9 | 611% | ||
Lv.10 | 647% | ||
Lv.11 | % |
固有天賦
固有天賦 | |
---|---|
戦闘オーバーライド | アーロイが凍てついた大地のコイル効果を獲得した時、アーロイの攻撃力+16%、周囲にいるチーム内他のキャラクターの攻撃力+8%、持続時間10秒。 突破段階「1」で解放 |
強打 | アーロイは凍てついた大地のアイスラッシュ状態にある時、1秒毎に氷元素ダメージ+3.5%、この方式での氷元素ダメージアップ効果は35%まで。 突破段階「4」で解放 |
まあまあ落ち着け | アーロイがチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれにくくなる。 |
命ノ星座
第1重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
---|---|
第2重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
第3重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
第4重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
第5重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
第6重 | 異界の星 この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。 |
使用素材
プロフィール
本項目は原作『Horizon: Zero Dawn』のメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。
物語
物語 | 内容 | ストーリー開放条件 |
キャラクター詳細 | 異端者、機械狩人、探究者、申し子、救世主…元の世界では多くの身分を持っていたアーロイは、その「遺伝子」から、世界を救うことを宿命づけられていた。 しかし今、彼女は新しい世界に来て、かつてないほどの困難に直面し、狩りの旅に身を投じることに喜びを感じた。 | 初期解放 |
キャラクターストーリー1 | アーロイは生まれた時から異端者だ。部族から拒絶され、敬遠されていた。 彼女は、部族に隣接する危険な山の中で、経験豊富な狩人であるロストの手によって育てられた。 ロストは彼女に猫のようなフォームと致命的な精度を持つ狩りの方法を教えた。しかし、彼は最も重要なこと、つまり彼女の出身を伝えることが出来なかったのだ。彼女の両親はいったい誰なのか?なぜ彼女は追い出されたのか? 残念ながら、その理由は彼女を追放した部族の族長にしか分からない。 | 好感度Lv.2後に解放 |
キャラクターストーリー2 | アーロイの両親を知るには、一つだけ方法があった。それは部族に年に一度開かれる狩猟大会「試練」で優勝することだ。優勝者は自由に報酬を要求することができる。 この日のために、物心ついた時から一生懸命練習してきたが、いざ本番になると、その儀式は悲劇に終わってしまう。 謎の刺客が参加者であるハンターたちを襲撃した。そしてロストの犠牲によって、アーロイは脱出することができたのだ。 その後、アーロイは自分が真の標的であることを知る。何故ならアーロイは、謎めいた古代から訪れし女性と、そっくりな顔をしていたからだ。 | 好感度Lv.3後に解放 |
キャラクターストーリー3 | アーロイは理解していた。自分の出身を知るためには、その犯人を見つけなければならないということを。 探し求めた結果、彼女は想像をはるかに超えた荒々しく危険な世界に入り込み、奇妙で強力な部族、謎めいた古代遺跡、恐ろしい敵が彼女の前に現れたーーそれは人間か、それとも機械なのか。 最後に彼女の前に現れたのは、真の敵「ハデス」だった。それは悪意に満ちた人工知能で、世界からすべての生命を浄化しようとするものだった。 「ハデス」を倒す方法はただ一つ。それは彼女とあの古代の女性との繋がりを調べること。過去に存在していたアーロイ…それは、アーロイの母親だったのだろうか? | 好感度Lv.4後に解放 |
キャラクターストーリー4 | 「ハデス」の痕跡をたどり、アーロイは数々の古代遺跡を訪れ、ついに自分の起源を発見した。そして自分は人間の血肉から生まれたのではなく、クローンで作られたものだという衝撃的な事実を知った。 千年前に命を救った女性の遺伝子が、彼女のオリジナルだった。 このような秘密は、彼女に生来の力を与えるだけでなく、彼女の運命を導くものでもあった。これらの遺伝物質は、終末の日が再び来るのを防ぐための要なのだ。 この知識と、各部族からの盟友の助けを得たアーロイは「メリディアン」での壮大な決闘で、「ハデス」とその悪党や機械の手下を倒した。 | 好感度Lv.5後に解放 |
キャラクターストーリー5 | 「ハデス」を倒したアーロイは、「ハデス」が踏みにじった土地の浄化を目的として、そして古代の技術を追求する新たな旅に出た。 その長い旅の中で、アーロイは「古のもの」の秘密を求めてあらゆる「古の遺跡」を訪れた。 崩れかけた古代の研究所で、彼女は見たことのないものを発見する。それは、きらめくポータルだ。それに近づくと強力なエネルギーに包まれ、その中に鏡を覗き込むように自分の姿が見え、同時に二つの次元にいるような不思議な感覚に襲われた。 閃光とともに、アーロイが知っていた「世界」は完全に消え、彼女は奇妙な美しき新世界にいることに気づいたのだ。 | 好感度Lv.6後に解放 |
ボイス
日常ボイス
タイトル | 内容 | 解放条件 |
世間話・体を動かす | ほら、突っ立ってないで、体を動かすぞ。 | 初期解放 |
世間話・助け | 私たちの助けを必要としている人がいる、立ち止まるな。 | 初期解放 |
初めまして… | 私はアーロイ。この世界のことはあまり詳しくないが、私の弓はきっとお前の力になる。必要な時は、いつでも呼んでくれ。 | 初期解放 |
雨の日… | 雨だ、これで汚れも落ちるか。 | 初期解放 |
雨上がり… | 雨が止んだ、体を乾かさないと。 | 初期解放 |
雪の日… | 雪が降ると、世界がしんと静まるな。 | 初期解放 |
風の日… | 風が気持ちいいな、空気がおいしく感じる。 | 初期解放 |
暴風の日… | 風が強くなってきた。目を開けていられない。 | 初期解放 |
おはよう… | おはよう。今日も世界は生き生きとしてる…気分がいいな。 | 初期解放 |
こんにちは… | もう昼か。まだやるべきことがたくさんある。 | 初期解放 |
こんばんは… | そろそろ日が落ちる。星も見えてくるだろう。 | 初期解放 |
おやすみ… | もう夜か。星明かりの下を進む予定がないのなら、休んだらどうだ? | 初期解放 |
アーロイ自身について… | 私は小さい頃から異端児として育ってきた。ひどい日々を送っていたよ。でも、ここの人たちは、私がいたところの人たちより遥かに温かい。たとえ私みたいなよそ者に対してでもな。なんだか…心地いいものだな。 | 初期解放 |
行動について… | 私を突き動かす理由は、死をもたらすことではなく、命を救うこと。だからこそ、私はお前と一緒にここにいるんだ。 | 初期解放 |
誓いについて… | 誓いなんて、形式ばったことは得意じゃないが…どうしてもと言うなら、交わしてもかまわない。 | 好感度Lv.6後に解放 |
歩みについて… | 何があろうと、お前と共に終わりまで辿り着く。私は決して迷わないし、くじけない。 | 好感度Lv.6後に解放 |
シェアしたいこと… | 共有したいことか…弓の腕だろうな…人々を救うために訓練を重ねてきた。 | 初期解放 |
興味のあること… | 私がいた世界のように、この世界にも古の秘密がたくさんあるようだ。もし時間が許せば、すべて解き明かしたいな。 | 初期解放 |
アーロイを知る・1 | 自分のことを話すのは苦手だ。重要なのは目の前にある任務だけだろう? | 初期解放 |
アーロイを知る・2 | 私には親がいなかった。だから、ロストという人が私を育ててくれたんだ。いつも厳しかったけど、心が広く、優しい人だった。たくさんのことを彼から教わったよ。できることならまた会いたいな。 | 好感度Lv.3後に解放 |
アーロイを知る・3 | ずっと母を探してきたが、結局見つからなかった。でも、遥か昔のメッセージを見つけたんだ。クローンである私の…元となった人が残したもの。私を知っていて、励ましてくれている気がしたな。 | 好感度Lv.4後に解放 |
アーロイを知る・4 | 子どもの頃、私には友達がいなかった。旅をしているうちに何人かそう呼べる人ができたけど、彼らと親しくなる前にその世界を離れてしまった。だから今、お前と一緒に過ごせて嬉しいよ。 | 好感度Lv.5後に解放 |
アーロイを知る・5 | 人を信頼するのは得意じゃないけど、お前なら、信じることができる。お前は私の大切な仲間だ…あまりこういうことは言わないんだけどな。 | 好感度Lv.6後に解放 |
アーロイの趣味… | これといった趣味は無いが…昔の記録に触れるのは好きだな。だから歴史…ということになるか? | 初期解放 |
アーロイの悩み… | 自分の世界以外に、もう一つ救うべき世界ができた。休んでる時間はないな。 | 初期解放 |
好きな食べ物… | 別に好き嫌いはない。空腹で旅をするくらいなら、なんだって食べるさ。 | 初期解放 |
嫌いな食べ物… | 「オセラムのシチュー」を食べたことがあるが、道の舗装に使えるくらいネバネバだった…オエッ… | 初期解放 |
誕生日… | 誕生日を気にしたことはないな。私がいたところでは、誕生日は自分のためではなく、母を祝うためのものだった。だけど、まあ…誕生日おめでとう。 | 初期解放 |
突破した感想・起 | よし、いい感じに進歩してるな。だがここで止まるわけにはいかない。 | 突破段階「1」で解放 |
突破した感想・承 | 前よりも成長し、強くなった。いいことだ。 | 突破段階「2」で解放 |
突破した感想・転 | どんなに優れた狩人であろうとも、まだまだ成長の余地はある。決して休まず、学び続けることが大切だな。 | 突破段階「4」で解放 |
突破した感想・結 | 共に旅を始めたばかりの頃、私にとってお前は、知らない世界の見知らぬ人に過ぎなかった。でも、多くの経験を共にしてきた今なら言える——私の弓はこれからもずっと、お前と共にあると。 | 突破段階「6」で解放 |
※プレイヤーが設定した誕生日を最初に迎えた日以降に表示されるようになり、既に所有しているキャラクターについてはその時点で解放され、新規キャラクターについては初期解放となる。
戦闘ボイス
アクション | 内容 | 備考 |
元素スキル | 爆発するよ。 | |
狩人の小道具さ。 | ||
見たことはあるかな? | ||
元素爆発 | 拘束する! | |
ちょっとしたテクニックさ。 | ||
ここは私の狩場だ! | ||
風の翼を広げる | ハ!悪くないな。 | |
宝箱を開ける | まあ、役には立つか。 | |
これは食べられそうだし…これも使えるな… | ||
誰が置いていったんだ? | ||
HP低下 | 手強い相手だな… | |
弱点はどこだ… | ||
さあ、どうするか… | ||
仲間HP低下 | 気をつけろ! | |
無理をするな! | ||
戦闘不能 | っ…だめか… | |
もうだめか…すまない… | ||
力が…もう終わりか… | ||
ダメージ | うぅ… | |
問題ない… | ||
重ダメージ | うぐっ! | |
油断したみたいだ… | ||
チーム加入 | どこへ行こうか? | |
アーロイだ、狩りなら任せろ。 | ||
手を貸そうか? |
その他ボイス
本項目はテキストに反映されていないゲーム内のボイスを聞き取り、文字に起こしたものです。公式テキストではないためご注意ください。
考察
総評
中盤の穴を埋める、シンプルで便利な氷弓アタッカー
「Horizon」シリーズとのコラボキャラクター。期間限定でメールから入手できる。
元素スキル・元素爆発ともに癖がなく扱いやすい。動物が逃げないパッシブも便利で、肉集めが非常に楽になる。
各種自己バフによりアタッカー運用ができ、元素スキルでの爆弾散布・微量な攻撃力バフによってサポーターとしても運用もできる。
初期キャラのガイアが凸しにくい事もあり、氷+弓アタッカーは初心者旅人には大変ありがたい存在になるだろう。
しかし反面、稲妻に到達しないとまともな育成ができず、基礎攻撃力は★4キャラのグループに属していて、甘雨や神里綾華と比べると一段落ちると言える。
とはいえ氷アタッカーとしての火力は十分で、中盤のパーティの穴を埋める、つぶしの効くキャラとなるだろう。
特徴
- シンプルかつ奥深い性能
ボタンを押せば敵にダメージを与える分かりやすい天賦だが、爆弾小ダメージや爆発による単発大ダメージがあり、氷付着の手段を多様に持っている。
細かな氷付着で凍結を狙ったり、炎元素を付けてから爆発で溶解を起こすなど、幅広い用途がある。
また敵に爆弾を当てて、強力なアイスラッシュをいかに多く発動させるかを考えるとプレイの面白さが増すだろう。
- 肉集めが捗る固有天賦
早柚やヨォーヨとよく似た天賦を持っているが別物であり、この二人では逃してしまう動物系のモブに逃げられにくく、近づいて倒したり観察することも出来る。
ちなみに聖骸獣は肉を落とさないため効果がない
また四方八方の網を使えば至近距離で捕獲することができるためエイムに自信がない人にはおすすめ。
ver.3.7で同じ内容の天賦を持つ綺良々が実装されたためアーロイ独自のものでは無くなった。- 至近距離まで近づいた場合でも逃げるまでの反応が鈍くなるため、最も鋭敏な鷺でも殴り殺すことができる。
- モンド城橋の上は鳩が広がっているため、すべて範囲に巻き込めないことがある。ただし鳩が逃げるまでに時間があるので倒すことも可能。
早柚でまとめて轢き殺したり従来どおり甘雨や九条裟羅や夜蘭で狙うのもよい。 - 狩りの面で相性の良いパートナー
★ 名前 スキル ★5 アルベド CT4秒、長射程、大範囲、位置指定もできて◎ 雷電将軍 出が早いがCTが長め 楓原万葉 高さもあるため巻き込みやすい。鷺相手の長押し(広範囲)は少し厳しい 甘雨 逃げた獲物も狙いやすいため獣狩りのパートナーとして◎ 宵宮 遠くの獲物を狙撃しながら近くの獲物を追尾弾で狩る場合は○ 夜蘭 フィールド適正が高いため◎ 打破の矢で一気に狩れる、爆発を使えば敵を凍結させて戦闘出来るのも良い ティナリ ◯ 追尾式の矢で逃げた獲物も狩りやすい、いっぱいいると狙いの獲物に当てづらいのがやや難点 放浪者 ◎ 重撃が範囲攻撃、スキル発動時にも範囲ダメージがあるため集団に近づいて吹き飛ばすことも出来る。 ★4 スクロース 出が早く射程も長く範囲も広いが、集団のうちの一匹に近づきすぎるとそれをタゲってしまうので注意 ディオナ 長押しで追尾型の矢を5本発射。単押しだと2本 早柚 イノシシ狩り◎シールドで守ると狩りが安定する ファルザン スキル後の重撃サイクロン◎、風共鳴要員にも
注意点
- 序盤では育成できない
冒険ランク30以上で到達できる稲妻の特産品が必要なため、序盤に入手しても突破を行うことができない。
イベント祈願で早柚がピックアップされている際は腕試しの報酬で入手可能なので、それを流用すれば段階1までの突破は可能。
- 攻撃力は★4キャラ相当
HPと防御力は他の★5の遠距離アタッカーと比較してもやや高い部類である一方、
攻撃力は★4キャラ並みの値に設定されている。
武器は基礎攻撃力が高い物を持たせたい。
- 命ノ星座がない
Ver4.2時点では命ノ星座がない唯一のキャラ。
他のキャラの星座開放が進めば強さで追い抜かされる可能性も考慮して育成計画を立てよう。
- 現在は入手できない
Ver2.2(PSのみVer2.1)の配布キャラであり、その期間にログインしていなければ獲得できない。
- マルチにおいて
長いクールタイムがネックになる。味方に風キャラが居るかどうか確認すると吉。
風キャラが爆弾を当ててくれさえすればアイスラッシュで高いDPSを出すことができる。
- 幻想シアターにおいて
幻想シアターでは、本キャラをフレンドに貸し出したり、フレンドから借りることはできない。
ビルド/運用
- アタッカー/サブアタッカー
シンプルに氷ダメ、攻撃力、会心を上げてアタッカー・サブアタッカーとして運用する。
炎付着に対して爆発単発溶解を狙うサブアタッカー、水付着に対して氷元素付与の通常攻撃で凍結させつつ一方的に攻撃するなど。
またアーロイの独特な立ち回りとして、敵に冷凍爆弾を踏ませる点が挙げられる。
敵との間に爆弾がある位置で弓攻撃したり、近接キャラで押し込んで爆弾に当てる事で、アイスラッシュを狙う。
- サポーター
取り回しの良い元素スキルと元素爆発を活用して氷元素付着をばら撒く。
特に元素スキルは元素粒子を多めに生成でき、敵攻撃力デバフがあり、パッシブ1の効果で攻撃力バフまで付いてくる。定期的に投げておきたい。
この運用をする場合、聖遺物は元素熟知とチャージ効率に振ることになる。
天賦
通常攻撃・ラピッドファイア
元素量: 1U 特性: なし
4段階の攻撃で、最後の4段階目には後ろに転がった後に攻撃する。
後述のコイルを4層所有時、通常攻撃が氷元素ダメージとなる。
天賦Lv9での総倍率の比較は下表の通り。
キャラクター | 4段目までの総倍率 | 比率 |
アンバー | 305.1% | 113.8% |
アーロイ | 347.2% | - |
フィッシュル | 380.1% | 91.3% |
宵宮 | 540.5% | 64.2% |
(天賦Lv1ではフィッシュルと互角だが、宵宮同様、天賦Lv毎の伸び率が大抵の弓キャラより若干低いことに注意)
5段目がない点はアンバー/フィッシュル/宵宮より不利になる。
4段目までの攻撃速度はアンバー/フィッシュル/宵宮と同程度(正確な比較は要検証)。
重撃や落下攻撃周りの倍率は天賦Lvを問わずアンバー/フィッシュル/宵宮と全く同じ。
フルチャージ狙い撃ちの元素付着時間も9秒と普通(アンバーは例外的に12秒)。
凍てついた大地 (元素スキル)
「狩人の小道具さ」
元素粒子生成: 4~ 元素量: 1U 特性:地雷散布
敵に「氷の爆弾」を投げつけ、爆発後に「冷凍爆弾」という地雷を6個散布する。
多めの粒子生成ができ、元素爆発は40族と軽いため、元素爆発を回しやすい。
発動時に近くにいるターゲットに向けて投げるが、弾速が遅めなので距離が遠いと外したり、地形に阻まれて届かなかったりする。特に水辺だと目の前で爆発してしまうので、立ち位置に注意しよう。
- 冷凍爆弾
冷凍爆弾はしばらく在留するので、時間差で氷元素付着させることができる。
うまく当てるには、敵を誘導させたり吹き飛ばしたり風元素で吸引したりなど、ある程度工夫が必要。- 敵にヒット時、敵の攻撃力がダウンする。
- 敵にヒット時、コイルを1層付与する。
- 残留時間16秒。
- コイル
氷の爆弾・冷凍爆弾が敵にヒット時に、コイルというカウンターを獲得する。
ほとんどの場合最初の氷の爆弾がヒットするので、元素スキルを発動したら1層になる。- コイルの数により通常攻撃アップ。
- 戦闘状態解除後から30秒後、コイル効果はクリアされる。
- コイル取得時に、アーロイの身体に取得数の数字が浮かぶ。
- アーロイが控えにいてもコイルを獲得することができ、4つたまっていれば次のアーロイ登場時に数字が浮かび、アイスラッシュ状態がスタートする。
- コイル獲得クールタイム0.1秒のせいで、ヒット数より獲得コイル数が少なくなることが多い。風キャラでまとめて当てるときなどに起こりがち。
- ウェンティのスキルと爆発、蒼翠の狩猟弓の武器効果では爆弾が吸引されない模様。
- アイスラッシュ
コイルを4層所有時、通常攻撃上昇効果が最大の4層目となり、通常攻撃が氷元素ダメージとなる。
実質冷凍爆弾ヒットが必要なのは3個。アイスラッシュ状態の時はコイル獲得不可。
通常天賦倍率に乗算される宵宮と異なり、ダメージバフ%に加算される。
ドーンプロフェシー(元素爆発)
「ここは私の狩場だ!」
元素量: 2U 特性: なし
爆弾を投げて弓で爆破し、範囲ダメージを与える。クセがないのが特徴。
高火力かつ単発なのでぜひ溶解を狙いたい。コストは40で最軽量、火力の主軸として連発しやすい。
重雲の元素爆発と似ているが、あちらと比べて単発なので溶解でダメージを盛りやすく凍結を割らないという利点がある。
(重雲の3段ヒット全てに溶解を乗せるテクニックもあるが、元素反応への理解が必要。詳細は「重雲」ページにて。)
戦闘オーバーライド (パッシブ1)
コイル獲得時、アーロイの攻撃力+16%、チーム内他キャラクターの攻撃力8%(どちらも継続10秒)。
ほとんどの場合氷の爆弾がヒットするので、元素スキルを発動したらこのバフも発動する。
自己バフができ、アタッカーとして運用しやすい。サポーターとしても微量のバフが期待できる。
継続時間はやや短いが、冷凍爆弾がヒットすると更新されるので、実際には長く発動していることも多い。
強打 (パッシブ2)
アイスラッシュ状態時、1秒ごとに氷元素ダメージ+3.5%。最大35%まで。
アイスラッシュ状態なら自動的に上がっていく。
最大火力に達するには、コイル4つ獲得後(地雷を4ヒット後)かつ10秒後であり、アイスラッシュの継続時間は10秒なので実質最大バフ到達はほんの一瞬。
居座るアタッカー運用向けの天賦。
まあまあ落ち着け (パッシブ3)
鳥やイノシシなどに近づいても逃げられなくなり、狩りが捗る。
触れるほど近寄ると逃げられるので注意。
命ノ星座
現時点では全てが『異界の星』となっていて、効果も「この者の星空を灯す時は、まだ訪れていない。」となっている。
現状は命ノ星座の凸段階は実装されていないが、アンロックに必要な素材「アーロイの星屑」は表示されている事から、
今後のバージョンで何らかの形で「アーロイの星屑」が登場する予定なのかも知れない。
ビルド
武器
- 冬極の白星(★5/限定祈願) [基礎攻撃力:608 サブOP:会心率33.1% / 効果:元素スキルと元素爆発ダメージアップ、通常攻撃/重撃/元素スキル/元素爆発命中時に4層まで攻撃力アップ]
スキル、爆発ダメージ、攻撃%アップと多彩な効果を持つ限定★5武器
アーロイの冷凍爆弾は複数ばら撒くため、スキルによるバフを受け取りやすい上、強みの元素爆発の火力も底上げすることが可能。
少なくともコイルを獲得した時点でアイスラッシュに移行するため、重撃を当てていれば3層保持で攻撃することが出来る。
メインアタッカー運用で高い適正を持つ。
- 飛雷の鳴弦(★5/限定祈願) [基礎攻撃力:608 サブOP:会心ダメージ66.2% / 効果:攻撃力アップ、通常攻撃時/元素スキル発動時/元素エネルギーが100%未満の時に3層まで通常攻撃ダメージアップ]
会心ダメージのステータスが高く、おまけに攻撃力%、通常攻撃ダメージアップ効果を持つ限定★5武器
破格のステータスと効果でアイスラッシュ時のダメージは随一である。
しかし、元素爆発のコストが40という少なさが故にすぐ溜まりがちの為、3層効果を維持するのが難しい。
また、スキルCTが長いため、発動して即アイスラッシュに移行できないとスキル発動による層獲得が無駄になってしまう。
よって少し扱いにくい点はあるが、それ以上に会心ダメージと攻撃%のボーナスが強いため、持たせるだけでそれ相応の火力は出る。
アイスラッシュにスムーズに移行するテクニックがあるなら、メインアタッカー運用としてはかなり高い適正を持つ武器となる。
- 天空の翼(★5/祈願) [基礎攻撃力:674 サブOP:会心率22.1% / 効果:会心ダメージアップ、攻撃が命中した時に狭範囲ダメージ]
基礎攻撃力が高く、会心率と会心ダメージアップと、バランス良くステータスを上げることができる★5武器。
そのため、どの運用でも安定した火力を出すことが可能。
- アモスの弓(★5/祈願) [基礎攻撃力:608 サブOP:攻撃力49.6% / 効果:通常攻撃と重撃ダメージアップ、矢の経過時間によりさらにダメージアップ]
通常攻撃と狙い撃ちのダメージが増加する★5武器。
アイスラッシュ時のダメージに効果は乗るものの、武器の特性上離れて攻撃しないとダメージバフの恩恵を得られないため最大効果を発動させることが難しい。
元素爆発の火力が上がる武器効果が一切無いため、メインアタッカー運用で他に良い武器がない時に候補になりうる。
- 終焉を嘆く詩(★5/限定祈願) [基礎攻撃力:608 サブOP:元素チャージ効率55.1% / 効果:元素熟知アップ、元素スキルまたは元素爆発が4回命中すると味方全員に元素熟知と攻撃力バフ]
元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、追憶の欠片を1つ獲得しこれを4つ集めると、チーム全員に熟知と攻撃%バフをばらまくサポーター型の限定★5武器。
凍結爆弾は複数ばらまくため、欠片を集めやすい。特に交代してから元素爆発→スキル発動のサポーター運用が強力。
熟知を上げてからの溶解狙いで元素爆発を打っても良いため、ダメージも少なくはない。
ただし、欠片の獲得のクールタイムは0.2秒とコイル獲得よりもシビアなため、思うようにバフをばらまけない可能性もある。
- 弓蔵(★4/祈願) [基礎攻撃力:510 サブOP:攻撃力41.3% / 効果:通常攻撃ダメージアップ、狙い撃ちダメージダウン]
狙い撃ちのダメージは下がるものの、通常攻撃のダメージが大幅に増加する★4武器。
アイスラッシュの火力に重点を置くメインアタッカー運用の場合に候補になる。
完凸した場合の通常攻撃ダメージは無凸★5武器をも上回るが、こちらも元素爆発のダメージアップに乏しい点には注意。
- 破魔の弓(★4/鍛造) [基礎攻撃力:454 サブOP:攻撃力55.1% / 効果:通常攻撃と重撃ダメージアップ、元素エネルギーが100%の時さらにアップ]
通常攻撃と重撃のダメージが増加し、元素エネルギーが満タンのときは効果が2倍になる★4武器。
弓蔵同様、アイスラッシュに重点を置いたメインアタッカー運用の場合候補になる。
元素爆発が低コストで貯まりやすいため、元素エネルギーが満タンになりやすく相性が良い上に、鍛造武器のため凸もしやすい。
- プレデター(★4/限定配布) [基礎攻撃力:510 サブOP:攻撃力41.3% / 効果:氷元素ダメージを与えると通常攻撃と重撃ダメージアップ、アーロイが装備すると攻撃力アップ(PSのみ)]
Ver2.1~2.2期間中に、PS4,5でログインすると入手できた限定★4武器。
敵に氷元素ダメージを与えると通常攻撃と重撃ダメージが増加する効果を持つが、最大2重にしても他武器と比較するとダメージが劣る。
また、PSでログインしている間だけアーロイに装備させると攻撃が66上がるが、そこまでの恩恵はない。
見た目だけで言えば、他のどの武器を装備させた時よりも1番良くなるが…
- 祭礼の弓(★4/祈願) [基礎攻撃力:565 サブOP:チャージ効率30.6% / 効果:元素スキルがダメージを与えると確率でCTリセット]
高い粒子生成力と地雷散布効果をより活かす武器。
武器効果が発動すれば氷の爆弾ヒットでコイルが2つ貯まり既存の冷凍爆弾が爆発するため、コイルを稼ぎやすい。
地雷に当たれば武器効果発動機会が得られる。ただ、発動時の「氷の爆弾」だけだと単発攻撃のため、武器効果発動機会を得にくい。
- 西風猟弓(★4/祈願) [基礎攻撃力:454 サブOP:元素チャージ効率61.3% / 効果:会心時に元素粒子発生]
アーロイの高い粒子生成力に上乗せして元素チャージができる。特に他キャラに粒子を渡すサポーター運用で便利。ただ、自身の火力は低めとなる。
- 絶弦(★4/祈願) [基礎攻撃力:510 サブOP:元素熟知165 / 効果:元素スキルと元素爆発のダメ―ジアップ]
元素スキルと元素爆発の威力が上がる弓。
武器ステータスで元素熟知が上がり、元素爆発が氷元素単発大ダメージのため炎元素付着からの溶解反応でダメージをブーストしやすい。
普段は控えから顔を出しつつ元素スキルで粒子生成を行い、大火力の爆発を放つサブアタッカー運用に採用できる。
聖遺物
生の花 | 死の羽 | 時の砂 | 空の杯 | 理の冠 | |
---|---|---|---|---|---|
メイン効果 | HP(固定値) | 攻撃力(固定値) | 攻撃力% | 氷元素ダメージ | 会心ダメージ 会心率 |
サブ効果 | 会心率>会心ダメージ>攻撃力%>元素チャージ効率>その他 |
- 氷風を彷徨う勇士4 (氷元素ダメージ+15% / 氷元素の影響を受けている敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率は更に+20%)
条件付きではあるものの、会心率を大幅に上げることが可能。
アイスラッシュ時に凍結ハメが出来るとより有効活用することが出来る。
ただし、溶解狙いの時は効果は発動しないため、メインアタッカー運用で効果を最大限に使っていきたい。
ダメージを盛る手段としては元々アーロイと相性が良い風キャラに翠緑4を持たせるのが良い。
- 剣闘士のフィナーレ2など (攻撃力+18%) / 氷風を彷徨う勇士2 (氷元素ダメージ+15%)
おなじみの汎用型。どの運用でもそこそこのダメージを出すことが出来る。
厳選難易度も低く、より良いステータスの聖遺物を装備しやすいが、氷共鳴込でも十分に会心率を上げることが必要不可欠となる。
- 旧貴族のしつけ4 (元素爆発のダメージ+20% / 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可)
サポーター型。元素爆発を回しやすく、4セット効果の時間がCTと同じなのでアーロイによく噛み合ったセット。
元素爆発・元素スキルを撃ってから交代すれば他のキャラの攻撃力を28%上昇させられる。
また、パッシブ3目的でとりあえず採用したいという旅人にとっても、厳選や強化の手間を省きつつ活躍させられる。
- 絶縁の旗印4 (元素チャージ効率+20% / 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発のダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで)
元素爆発の火力を底上げしたい、同チームに既に旧貴族4セット装備が居る時の運用で有効な聖遺物。
元素チャージ効率も上げることが出来るため、控えにいても元素爆発のコストが40ということもあってすぐ溜まりやすい。
チャージがそこまで必要ない場合は氷2旧貴族2でも良いが、爆発の威力に限れば元素チャージ効率40%盛るだけで絶縁4が上回る。
- 来歆の余響4 (攻撃力+18% / 通常攻撃命中時、36%の確率で次の通常攻撃のダメージが攻撃力70%分アップ。効果未発動の場合、次回の発動確率+20%。)
物理・氷に問わず通常攻撃で戦う際の候補となる聖遺物。
氷風などの聖遺物と比較すると、スキル・爆発の火力はやや落ちる代わりに、アーロイの通常天賦倍率の低さを補うことができる。
コイル効果の通常攻撃バフやアイスラッシュを使っていきたい場合は手持ちの武器やパーティ次第で検討しても良い。
他キャラクターとの相性
反応を狙える炎元素・水元素、物理攻撃を扱う雷元素、冷凍爆弾を動かせる風元素と相性が良い。
他の氷元素をサポートする場合も一定の活躍を見せる。
- 風元素
旅人 / ジン / 楓原万葉 / スクロース
爆弾を吹き飛ばしたり、敵と一緒に吸引したりして命中を狙える(ウェンティでは動かせない)。
アーロイで爆弾散布 → 風キャラで吸引 → コイルが貯まりアイスラッシュ状態となったアーロイで攻撃する、という流れがやりやすい。
ただ、コイル獲得のクールタイム0.1秒に引っかかりやすい点は注意。
ジンは吸い寄せた爆弾を好きな場所に飛ばせる、万葉はジャンプ着地からアーロイスキルに繋げるとカウントを進めやすいといった小技がある。
- クレー
アーロイ同様に爆弾をばら撒く炎アタッカー。
上記の風キャラと組むことで全ての爆弾を集めて炸裂させる爽快プレイが可能。
- ベネット
アーロイの爆発は単発高火力なので、ベネット爆発で炎付着させつつ発動させる事で大ダメージを狙うことができる。
- 香菱
実質配布の炎キャラ。継続的に炎付着する攻撃が多い。
アーロイの爆発で単発溶解大ダメージを狙ったり、爆弾を踏んだ敵に香菱の爆発を当てるなど。
- レザー
攻撃で敵を爆弾に押し込む。散らばった爆弾の中を暴れれば超伝導をキープしやすく、その後アイスラッシュに繋げやすい。
- モナ
モナのデコイでの集敵と断続的な水元素付着による凍結が便利。
モナのデコイに集まってきた敵に爆弾を踏ませて凍結したり、アーロイの多めの粒子生成を活かした運用ができる。
アーロイとモナ2人セットのサポーターとして起用するのもあり。粒子配布をうまく回せるとモナの元素爆発を高頻度で回せる(その場合はどちらかに西風武器を持たせるとよい)。
- 申鶴
氷元素のキャラクターなら定番のサポーター。
氷共鳴要員としても優秀で、スキルの氷翎効果はもちろん、爆発の耐性ダウンや氷ダメージバフなどサポートの手段が豊富。
組む利点としてはアーロイのスキルで生成する粒子が多いので申鶴のチャージに余裕が生まれやすいことがあげられる。
アーロイは爆発が単発なので氷翎効果を温存しやすい。溶解反応を載せたりスキルに繋げるなどして効率良く消費しよう。
ただしアイスラッシュに効果を乗せたい場合は祭礼を使ったり集敵キャラと組んだり、強化状態になってから氷翎を付ける……など少し工夫が必要になる。
あくまでも限定的な運用だが申鶴を6凸している場合はアイスラッシュと組み合わせて高ダメージが狙える。
- 元素爆発コストの重い氷元素キャラクター
氷共鳴(凍結/氷付着時に会心率+15%)も発動させながら、エウルアや神里綾華のように元素爆発が重い氷元素キャラへアーロイの元素粒子を渡す。
アーロイをサポーターとする場合は、ディオナ(回復・シールド・大量元素粒子)が対抗馬となるが、アーロイは直接ダメージに貢献できる・爆弾散布という点で差別化したい。
その他
小ネタ
- 身長は少女型で案外小さめ。コラボ元における公式設定では169cmとされている模様。
- キャラサムネの背景は他の★5なら黄色だがアーロイは赤。また、神の目の型枠も唯一のデザインとなっている。コラボキャラ仕様なのかもしれない。
- 公式の紹介ムービーでナレーションを務めるのはクレーの母。異世界の存在にも理解がある模様。
- 関係があるかは微妙だが、Horizon本編で登場する幼少期のアーロイの声優はクレーと同じ。
- ver3.5時点では、伝説任務などのストーリーはない。
- 一応、冒険者協会に入ったようだが、出会う機会が非常に限られているためか、第五降臨者とも呼ばれている。
情報提供用コメントフォーム
- レベル80突破後 攻撃力:217(?) 防御力:629 HP:10,133 氷元素ダメージ:28.8% ※基礎攻撃力がについてですが、狩猟弓(★1)や天空の翼などの一部の武器だと218に変わるのですが、小数点以下の数値は省かれているのでしょうか? -- 2022-10-29 (土) 23:38:38
- 情報提供ありがとうございます。大変遅ればせながら反映しました。小数点以下は切り捨てられて表示されるようなので、ここでは一番数値の低いものを表記しています。 -- 2023-04-05 (水) 12:15:29
- 過去の謎境一騎で凸すること自体は可能だったけど、当然ながら効果は発揮していないらしい -- 2023-02-16 (木) 00:24:31
- 前までアーロイの固有天賦って動物に気付かれないだったのに気付かれにくくなるに変わってる -- 2023-08-24 (木) 19:49:58
こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。
コメント
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。