世界任務/モンド

Last-modified: 2025-04-12 (土) 01:41:06

任務:魔神任務 序章 / 第一章 / 第二章 / 第三章 / 第四章 / 第五章 / 間章世界任務 モンド / 璃月 / 稲妻 / スメール / フォンテーヌ / ナタ伝説任務 / デートイベント依頼任務 モンド / 璃月 / 稲妻 / スメール / フォンテーヌ / ナタランダムクエスト
分析:ストーリー要約ストーリームービー | 任務本文

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

世界任務/モンド

モンド地域で発生する世界任務の一覧。
イベント世界任務は各イベントページに記載。ランダムクエストはランダムクエストに記載。

ページ一覧

Ver1.0実装

料理のコツ

●発生条件:モンド城の橋の前でリンに近寄ると発生
●場所:モンド 星落ちの谷

モンド城外で、冒険者のリンは料理の準備をしているようだ…

■料理のコツ■

  1. リンと会話する
  2. 「鳥肉と野生キノコの串焼き」をリンに渡す
    • 料理の成功度は問われないが、失敗と完璧で会話に変化がある。
      ちなみに運良くガイアのオリジナル料理「フルーティーな串焼き」が出来ても進行する。
  • 完了後、再びリンと会話し、「あなたは?」→「食材に関して。」の順で会話すると書籍『テイワットサバイバルレシピ』が手に入る。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x125, モラ x2500, キノコ x5, 鳥肉 x10, 小麦 x5, 鳥の卵 x5

七神の祝福

●発生条件:冒険アイテム「失われた風神の瞳」を1つ入手する
●場所:モンド 風立ちの地

七天神像に行ってみようとパイモンに言われた。
  • この任務はモンドに点在する「失われた風神の瞳」を一つでも入手すれば発生するが
    何一つ取っていない状態で魔神任務を進めていると第一幕『風を捕まえる異邦人』「本の中の静電気」クリアで自動発生する。

    ■七神の祝福■

    1. 風神の瞳を神像に捧げる

●シリーズ任務クリア報酬:なし

準備が大事

●発生条件:魔神任務 序章 第一幕『風を捕まえる異邦人』「龍災」完了後、騎士団本部から出ると発生
●場所:モンド モンド城

今後の冒険のために、きちんと準備した方がいいとパイモンは思った。

■準備が大事■

  1. 鍛冶屋のワーグナーと会話する
  2. 鉄の塊を集める (0/3)
    • 初心者祈願でノエルを加入させておくと採掘しやすくなる。未所持の場合は弓と法器キャラ以外の落下攻撃で採掘しよう。
  3. 鍛冶屋のワーグナーと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:なし

冒険者協会へようこそ

●発生条件:魔神任務 序章第一幕『風を捕まえる異邦人』完了後自動発生

冒険者協会のキャサリンからの招待を受けた。

■冒険者協会へようこそ■

  1. キャサリンと会話し、詳しいことを聞く
    • 任務完了後に「冒険の証」機能が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, 原石 x20, 仕上げ用良鉱 x3

風と共にくる美味

●発生条件:魔神任務 序章『風を捕まえる異邦人』完了後、モンド城の「鹿狩り」の前を通りかかると発生
●場所:モンド モンド城

モンド城で散歩していると、パイモンは食べ物の香りに引き付けられた…

■風と共にくる美味■

  1. 「漁師トースト」を購入する
    • すでに漁師トーストを入手していた場合、そのまま任務完了となる

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x125, モラ x2500, 仕上げ用雑鉱 x5

風の印を集める少女

●発生条件:魔神任務 序章第一幕『風を捕まえる異邦人』完了後、冒険ランク9以上で自動発生
●場所:モンド モンド城

パイモンは一風変わっている店に気付いた…

■風の印を集める少女■

  1. 店主マージョリーと会話する
    • 「記念品ショップ」が解放される。

●シリーズ任務クリア報酬:なし

チャンス到来?

●発生条件:魔神任務 序章第一幕『風を捕まえる異邦人』「龍災」の「1.風魔龍を撃退する」完了後から序章第一幕が完了するまでに、サイリュスと会話する
※序章第一幕完了後は受注できなくなり、代わりに報酬が同じ世界任務「リスクを冒す」が発生する。
●場所:モンド モンド城

暴風の中、冒険者協会のサイリュスはなぜか闘志満々のようだ…
  • この任務は、魔神任務 序章 第一幕でモンドが暴風に襲われている間のみ受注及びクリアすることができる。暴風が収まると、未クリアでもこの任務は無くなる模様。
    冒険を始めたばかりの初心者にはきつめの敵との戦闘がある。別の任務で同一の報酬が得られるため、無理にこの任務をクリアする必要はない。
  • サイリュスは時間によって出現する場所が異なる。
    日中(6時~19時):冒険者協会モンド支部前
    夜中(19時~6時):エンジェルズシェア内(1Fでジャックと飲んでいる)

■チャンス到来?■

  1. サイリュスと会話する
  2. ジャックの行方を探す
  3. ジャックの行方を探す
  4. 囲まれたジャックを助ける
  5. ジャックと会話する
  6. 拠点を片付ける
    • 世界ランク0で敵Lv.15。
      ヒルチャール・炎弾x2、ヒルチャール・木盾、ヒルチャール・射手(雷)x2、ヒルチャールシャーマン・草。
      増援でヒルチャール・突進 x2、ヒルチャール暴徒・炎斧。
  7. サイリュスと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x6000, 冒険家の経験 x4, テイワット風目玉焼き x5

リスクを冒す

●発生条件:冒険者ランク18に到達時にジャックに話しかける
※序章第一幕完了前に同じ報酬の世界任務「チャンス到来?」をクリアしている場合、この任務は発生しない。
※「序章 第三幕 龍と自由の歌」クリア前の場合、「機は失するべからず」が優先して発生する?
●場所:モンド モンド城

千風の神殿で魔物の動向を監視したジャックはうっかり魔物たちに気付かれて包囲された。
なんとかモンド城に逃げたジャックだが、千風の神殿に落とし物をしたようだ…
  • ジャックは時間によって出現する場所が異なる。
    日中(6時~19時):冒険者協会モンド支部前
    夜中(19時~6時):エンジェルズシェア内(1Fでサイリュスと飲んでいる)

■リスクを冒す■

  1. ジャックと会話する
  2. 千風の神殿でジャックの落とし物を探す (0/2)
    • アイテム周囲にヒルチャールがいるが無視してOK。2カ所から任務アイテム「ジャックの地図」「ジャックの冒険の証」を入手
  3. ジャックに報告する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x6000, 冒険家の経験 x4, テイワット風目玉焼き x5

機は失するべからず

●発生条件:魔神任務 序章第一幕『風を捕まえる異邦人』完了後、サイリュスに話しかけて「他に用事がある…」以外の選択肢を選ぶ
※「序章 第三幕 龍と自由の歌」クリア後は代わりに世界任務「チャンスは一度だけ」が発生する。報酬が違うので注意。
●場所:モンド 星落ちの谷

暴風は収まったが、サイリュスはうれしくないようだ…
  • サイリュスは時間によって出現する場所が異なる。
    日中(6時~19時):冒険者協会モンド支部前
    夜中(19時~6時):エンジェルズシェア内(1Fでジャックと飲んでいる)

■機は失するべからず■

  1. サイリュスと会話する
  2. 怪しい地点に行って調査し、脅威をなくす(0/3)
  3. 襲ってきた魔物を倒す
  4. サイリュスと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x8000, 「自由」の導き x1

チャンスは一度だけ

●発生条件:「序章 第三幕 龍と自由の歌」クリア後、サイリュスと会話する
※「序章 第三幕 龍と自由の歌」クリア前に世界任務「機は失するべからず」をクリアしている場合は発生しない。報酬が違うので注意。
●場所:モンド モンド城

モンド城の危機は収まったが、サイリュスは少し残念に思っているようだ…
  • サイリュスは時間によって出現する場所が異なる。
    日中(6時~19時):冒険者協会モンド支部前
    夜中(19時~6時):エンジェルズシェア内(1Fでジャックと飲んでいる)

■チャンスは一度だけ■

  1. サイリュスと会話する
  2. 怪しい地点に行って調査し、脅威をなくす (0/3)
  3. 襲ってきた魔物を倒す
  4. サイリュスと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x2000, 「自由」の導き x2

毎日が新しい冒険

●発生条件:
1.冒険ランク12に到達
2.世界任務「冒険者協会へようこそ」を完了
●場所:モンド モンド城

冒険者協会のキャサリンに新たな依頼があるようだ。
  • キャサリン、パイモンにはボイスあり

■毎日が新しい冒険■

  1. モンド城でキャサリンと会話する
  2. 4つのデイリー依頼を完成し、キャサリンと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, 原石 x20, 冒険家の経験 x2

冒険は遠いところを目指す

●発生条件:魔神任務 序章 第二幕「涙のない明日のために」を完了後、キャサリンとの会話で「新しい依頼…」を選ぶ
●場所:モンド モンド城

キャサリンは何か伝えたいことがあるようだ…

■冒険者は遠いところを目指す■

  1. モンド城でキャサリンと会話する
    • 任務アイテム「キャサリンの手紙」を入手
  2. 璃月港でキャサリンと会話する
    • 完了後、璃月で「依頼任務」が発生するようになる

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x350, 原石 x40, モンドの地霊壇の鍵 x1

忙しい冒険者協会

●発生条件:冒険ランク14に到達
●場所:モンド モンド城

冒険者協会に依頼を出す人が増えたため、キャサリンが大忙しのようだ。

■忙しい冒険者協会■

  1. キャサリンと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:なし

古代文明の知恵

●発生条件:冒険ランク15に到達
●場所:モンド モンド城

モンドの錬金術師ティマイオスがこの技術を広めているらしい。

■古代文明の知恵■

  1. ティマイオスと会話し、錬金術を理解する

●シリーズ任務クリア報酬:なし

剣塚封印を探索

●発生条件

  • ダダウパの谷の剣塚封印の近くにいるリヴィングストン博士と会話する
  • リヴィングストン博士と会話せず剣塚周辺のヒルチャール集落にある元素石碑を起動させる

●場所:モンド ダダウパの谷
◆先にリヴィングストン博士と会話した場合

リヴィングストン博士によると、ダダウパの剣塚の周りにはヒルチャール部落が三つあるとのことだ。
北方にある「好肉族」、南方にある「好睡族」、そして東の谷にある「日食族」である。
剣塚の封印を解く手がかりは、それらのヒルチャール部落にあるのかもしれない…

◆先にヒルチャール集落の元素石碑を起動した場合

ダダウパの谷の剣塚は、付近にある三つのヒルチャール集落によって守られているようだ。
周りにいるのは冒険者協会の冒険者らしい。この件に詳しいかもしれない。

■剣塚封印を探索■

  1. (リヴィングストン博士と会話する)
    • 先に集落にある元素石碑を起動させると省略される
  2. 封印を解く
    • 結界は大・中・小の3つ。それぞれの集落にある元素石碑を起動する事で解除可能。
      順番は不同。どの集落から攻略しても問題ない。(必須元素:
      • 大結界:剣塚北方「好肉族」の集落【元素石碑:
        「演舞台挑戦」を起動すると導光の儀式が始まり、1分40秒以内に魔物10体を倒す時間制限挑戦が開始される
        出現する魔物:氷スライム×2 雷スライム×3 ヒルチャールシャーマン・水×2 ヒルチャール・戦士×2 ヒルチャール暴徒・木盾×1
        ゲーム開始序盤にしては短めの時間制限挑戦であり、戦闘に慣れていない段階だとなかなかクリアが難しい。
        序盤はヒルチャールシャーマン・水の回復に苦しめられる。最優先で倒すようにしよう。
        スライムとシャーマンを全て倒せばヒルチャール暴徒・木盾とヒルチャール・戦士×2が出現する。炎元素で盾を素早く燃やせるようにしておくと良い。
        クリアすれば周囲の宝箱4つと共に元素石碑の封印が解かれる。
      • 中結界:剣塚南方「好睡族」の集落【元素石碑:
        中ボス:ヒルチャール暴徒・木盾《「クンダラ・ティガ」》
        こちらは水元素が付着する状態での戦闘となるため、凍結反応を使うか、一度水から離れて盾を燃やすと良い。
        周囲には炎と雷のヒルチャール・射手がいる。特に雷は当たると持続ダメージに加えて一定時間等間隔に攻撃キャンセルされる
        厄介極まりない敵なので事前に倒しておくと楽。
      • 小結界:剣塚南東「日食族」の集落【元素石碑:
        中ボス:ヒルチャール暴徒・木盾《「ラタ・ブカ」》
        周囲にはヒルチャールシャーマン・風、アビスの魔術師・氷がいる。全員倒すと石碑の封印が解ける。
        やっかいな敵を3体同時に相手にすることとなる。
        素早く倒せるヒルチャールシャーマンから処理し、アビスと木盾は炎元素でバリアと盾に対応しよう。
  3. 剣塚中心にある宝物を手に入れる
    • 豪華な宝箱から 原石 x50、北陸両手剣の原型 x1、★4狂戦士の羽根、仕上げ用魔鉱 x6を入手
    • アチーブメント『剣塚の中で一番いい剣』
      この宝箱からは確定で★4聖遺物があるので、初めて★4聖遺物を入手するとアチーブメント・英雄の旅『英雄の札』も達成可能。
  • 「好睡族」及び「日食族」の集落で元素石碑を守っている「ヒルチャール暴徒・木盾」には固体名が表示される。
    一度倒したら復活しないにもかかわらず、固体名には多くの種類が存在する。詳しくはこちら。

●シリーズ任務クリア報酬:なし


時と風

●発生条件:星拾いの崖東側遠方の無名の島にある日時計を調べる
●場所:モンド 星落ちの谷

海上の孤島に着いた。そこには謎に包まれた日時計がある。一体どんな秘密があるのだろう…
続き
(7.~)
狂風のコアを探し、あなたは「千風の神殿」の近くに戻った。
ここにも日時計があり、しかも孤島の日時計とそっくりだ…
※注意事項

この任務に登場するボスの最終レベルは世界ランク0の状態でも最高で『40』と難易度が高めの任務となっている
序盤でやるのは危険な任務となっているので、世界ランク1以上である程度育成が進んだ状態で始めることが推奨される

  • この任務のある無人島は地図に載っていない。星拾いの崖から風の翼を使って飛んでくるのが一番簡単な行き方だが、
    スタミナが240あってもギリギリ。アンバーの天賦や料理をうまく使うと良い。
    スタミナが低い内はガイアの元素スキルを使って地道に海の上を歩くと良い。
    • その他到達する方法については、こちらも参照。
  • 事前情報
    必須元素:
    この任務のボスである狂風のコアは常に空中に浮遊し、必殺技以外の攻撃をする際に地上に降りてくる特性を持つ敵である。
    弓や法器キャラのいない編成になると地上に降りてくる時にしか攻撃が出来なくなる。
    さらに必殺技である風域結界生成は基本的に弓や法器以外では阻止することができない。
    阻止できなければ常に風元素ダメージを受け続ける事になり非常に危険。必ず弓または法器キャラを入れよう。
    ただし風元素に対し耐性を持ち、風元素攻撃はすべて無効。風法器キャラを編成してしまうと3人縛りになってしまう
    風スライムも出てくるので風元素を編成する際はなるべく法器以外のキャラを編成しよう。

■時と風■

  • 無名の島に到達した際に隠しアチーブメント『「風が物語を連れてきた…」』
    飛行で無名の島に到達する場合は隠しアチーブメント『ゴールド飛行免許』と『「空を飛ぶ能力」』も同時に達成可能
  1. 無人島にある日時計の「ボロボロの刻字」を調べる
  2. 無人島の秘密を解く
    • 島の南側にあるテントの近くに壊せる岩があり、中から任務アイテム「ボロボロなノート」を入手できる。
  3. 日時計の影を観察する
    • 「ボロボロなノート」に書かれている通り、午前2時~5時の間に日時計を元素視角で見る。
    • 日時計から元素の流れが出ているので、追っていくと緑色の球体を発見できる。風元素で攻撃する。
  4. 「風」の集まるスポットを追い払う (0/3)
    • 元素視角で同様の風のスポットを3つ探し出し、風元素で攻撃する。1つは海上にあるため、海を凍らせるなどして近づくと良い。
      スポットは元素視角でしか見ることができず、午前2時~5時の間しか出現しない。
      さらに無名の島の北にあるスポットの近くに遺跡守衛《Hu-93511》がいる。倒すのに時間がかかると5時を過ぎる可能性がある。
  5. 「風」の集まるスポットを追い払う
    • 日時計の前の遺跡中央を元素視角で見ると、大きな風のスポットがあり、風元素で攻撃する。
      攻撃するとボス『狂風のコア《慌ただしい純粋な元素》』が出現する。3/4ほど削ったところで逃げていく。
      ※世界ランクが0でのレベル:35
  6. 狂風のコアを追撃する
    • 無人島の遺跡中央から風域が発生し、千風の神殿の日時計まで飛んでいける。
  7. 狂風のコアを探す
    • ヘンリーモートンの奥のテントで任務アイテム「分厚いノート」を入手できる。
    • 「分厚いノート」に書かれている通り、午前2時~5時の間に日時計を元素視角で見る。
    • 千風の神殿の日時計では依頼任務「盾持ちの危機」が発生している場合がある。
      予め達成しておかなければヒルチャールと風スライム、そして狂風のコアと複数の敵を相手にする羽目になる。
      時間を午前2時~5時にする前にまずは任務依頼を達成しておくこと。
    • 風のスポットが4つあるため、風元素で攻撃する。スポットを開放するたびに風スライムが2体出現する。
      ※雑魚敵の風スライムですら世界ランクが0でのレベルが38なので注意。
      スポットは元素視角でしか見ることができず、午前2時~5時の間しか出現しないので注意。
      日時計の前の大きな風のスポットを風元素で攻撃すると先ほど戦った狂風のコアが出現する。
  8. 狂風のコアを倒す
    • ボス『狂風のコア《慌ただしい純粋な元素》』と再戦。※世界ランクが0でのレベル:40
      狂風のコアの残りHPに応じて大型風スライム、ヒルチャールシャーマン・風が追加で出現する。
  9. ヘンリーモートンと会話する
    • 隠しアチーブメント『時間しか失うものがない』

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x500, 原石 x60, モラ x60000, 大英雄の経験 x4, 仕上げ用魔鉱 x6


  • 7の狂風のコアは世界ランクの最高敵Lvよりも高い -- 2021-12-21 (火) 15:49:31
  • 7.で強風のコアを出現させると常駐するようになる。世界ランク0など低レベルでここまで進めると倒せなくなり、ここで発生する依頼任務がクリアできなくなる -- 2025-02-06 (木) 10:30:16

後片付け

●発生条件:魔神任務 序章 第三幕「龍と自由の歌」を完了後、モンド城でホフマンと会話する
●場所:モンド モンド城

暴風の後、西風騎士のホフマンは後片付けに困っている…

■後片付け■

  1. ホフマンと会話する
  2. 調査に向かい、障害物を破壊する
  3. 全ての魔物を倒し、障害物を破壊する
  4. 調査に向かい、障害物を破壊する
  5. 全ての魔物を倒し、魔物の集落を破壊する
  6. 調査に向かい、障害物を破壊する
  7. 全ての魔物を倒し、集落を破壊する
  8. ホフマンに報告する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x20000, 「詩文」の導き x1

風の後のお宝

●発生条件:魔神任務 序章 第三幕「龍と自由の歌」を完了後、モンド城でワーグナーと会話する
●場所:モンド モンド城

トワリンが浄化された後、風龍廃墟に入れるようになった。ワーグナーはそこで貴重な水晶鉱を探したいようだ…

■風の後のお宝■

  1. ワーグナーと会話する
  2. 風龍廃墟で水晶鉱を探す(0/3)
    • 水晶鉱が追加で出現している。採掘しなくても近づくだけで次に進む。
  3. 水晶の塊をワーグナーに渡す
    • 水晶の塊 x3を渡す

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験値 x100, モラ x20000, 水晶の塊 x12

ワイナリーの大掃除

●発生条件:魔神任務 序章 第三幕「龍と自由の歌」を完了後、アカツキワイナリーでアデリンと会話する
●場所:モンド アカツキワイナリー

暴風の後、アカツキワイナリーの掃除をしようとしているメイド長アデリンは困っているようだ…

■ワイナリーの大掃除■

  1. アデリンと会話する
  2. アデリンと共にアカツキワイナリーに入る
  3. 汚れを全て綺麗にする (0/4)
    • 風または水元素で床の汚れを掃除する
  4. アデリンと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験値 x100, モラ x20000, 午後のパンケーキ x5

吹いては止まる風

●発生条件:魔神任務 序章 第二幕「涙のない明日のために」完了後、アカツキワイナリーでエルザーと会話し「任せて。」を選ぶ
●場所:モンド アカツキワイナリー

暴風はアカツキワイナリーにたくさんの影響を与えた。エルザーはワイナリーのことで困っている…
  • ※エルザーはアカツキワイナリーの屋敷内にいるため、マップ上に世界任務の表示は出ない。

■吹いては止まる風■

  1. エルザ―と会話する
  2. 道路上の魔物と障害物を片付ける (0/3)
  3. エルザ―と会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x20000, 冒険家の経験 x8


  • 敵が湧かず、進行不能になるバグあり。メインメニューに戻って入り直すと直りました -- 2021-08-28 (土) 05:48:36

ふわふわした花とフローラ

●発生条件:魔神任務 序章 第一幕「風を捕まえる異邦人」を完了後、冒険ランク24以上でモンド城のフローラと会話する
●場所:モンド モンド城

モンドで花屋を開いているフローラは店の花の多くが吹き飛ばされたため、困っているようだ…

■ふわふわした花とフローラ■

  1. フローラと会話する
  2. フローラと会話する
    • イグサ、スイートフラワー、風車アスター、セシリアの花を1つずつ渡す
  3. フローラに報告する
    • 蒲公英の種を1つ渡す
    • 完了後、フローラの店の前にイグサ、スイートフラワー、風車アスター、セシリアの花が植えられる。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, 大英雄の経験 x5, セシリアの花 x5, イグサ x5, 風車アスター x5

騎士団ガイドの応答

●発生条件:魔神任務 序章 第二幕「 涙のない明日のために」を完了後、冒険ランク24以上でモンド城城門前のスワンと会話する
●場所:モンド 星落ちの谷

クイズ部分

■騎士団ガイドの応答■

  1. スワンと会話する
    • 任務アイテム「騎士団ガイドVer.5」を入手
  2. スワンと会話する
    • 選択肢:「準備できた。」を選ぶことで進行する。「もう少し読み返す…」を選ぶと会話終了。
    • クイズ解答
      • Q1:風龍廃墟。
      • Q2:尊敬できる旅人さん。
      • Q3:代理団長。
    • 2問以上正解でクリアとなる

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x20000, モンド風ハッシュドポテト x5


  • 同じ名前の世界任務と依頼任務とがあるので混同してしまう。 -- 2022-07-14 (木) 15:53:54

盗賊を捕まえろ

●発生条件:魔神任務 序章 第二幕「涙のない明日のために」を完了後、冒険ランク24以上でモンド城のサイリュスと会話し「望むところだ。」を選択する
●場所:モンド モンド城

暴風が収まり、モンド冒険者協会のサイリュスは宝盗団の駆除を計画している…

■盗賊を捕まえろ■

  1. サイリュスと会話する
    • 日中は冒険者協会モンド支部前、夜中はエンジェルスシェア内にいる
  2. アカツキワイナリー付近の宝盗団を倒す
    • 任務アイテム「宝盗団メンバーが持っていた地図」を入手
  3. 拠点にいる宝盗団メンバーを倒す
  4. サイリュスと会話する
    • この段階に限りどの時間帯でも冒険者協会モンド支部前にいるようになっている

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験値 x100, モラ x16000, 「抗争」の導き x2

暴風の後の問題

●発生条件:魔神任務 序章 第二幕「涙のない明日のために」を完了後、冒険ランク30以上で風神像前広場のアラミスと会話する
●場所:モンド モンド城

モンドを襲った暴風のせいで、ポスターや告示板の多くが屋上や城壁に吹き飛ばされた。
西風騎士のアラミスはその片付けで困っている…

■暴風の後の問題■

  1. アラミスと会話する
  2. モンド城内のポスターと告知板を探す (0/4)
    • 任務アイテム「店のポスター」「店のポスター」「店のポスター」を入手
    • ポスター3枚は屋根の上に、告知板は城壁の上にある。なお、ポスターや告知板は「龍災」の後から置いてある。
  3. アラミスと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験値 x100, モラ x20000, 大英雄の経験 x6, 北地のスモークチキン x3


  • ランダムでなければ西風騎士団右の赤い屋根の上が見つけ辛いかもです -- 2021-09-27 (月) 04:15:48

風神とモンド

●発生条件:
1.ウェンティの伝説任務 歌仙の章・第一幕「無風の地に閉じ込められたら」を完了
2.モンド城の風神像前広場のグレイスと会話する
●場所:モンド モンド城

災難が去り、シスターグレイスは風神に感謝を捧げたいようだ…

■風神とモンド■

  1. グレイスと会話する
    • グレイスが出現するのは6:00~19:00であり、その間のみ話しかけることができる。
  2. 蒲公英の種をグレイスに渡す
  3. 風神像の手の上で蒲公英の種を撒く
  4. グレイスと会話する
    • このときのグレイスは風神像に登る途中で19:00を迎えても消滅しない。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x16000, 大英雄の経験 x5, 蒲公英の種 x5

等量交換

●発生条件:依頼任務「冬からの物語」を完了後、大聖堂内部のヴィクトルと会話する
●場所:モンド モンド城

ヴィクトルはモンド特産を手に入れるために助っ人がほしいようだ…
  • ※ヴィクトルは大聖堂の中ににいるため、マップ上に世界任務の表示は出ない

■等量交換■

  1. ヴィクトルと会話する
  2. サラと会話する
  3. 「満足サラダ」を作ってサラに渡す
    • 任務アイテム「鹿狩りの「おすすめ料理」」を入手
  4. フローラと会話する
    • フローラの質問「蒲公英は花か?」に「はい」で答えると「蒲公英の種」をフローラに渡さずに次に進む
  5. 「蒲公英の種」をフローラに渡す
    • 任務アイテム「フローラのしおり」を入手
  6. チャールズと会話する
  7. カクテルの材料を取り戻す
    • 任務アイテム「変わったカクテルの材料」を入手
  8. 全てのスライムを倒す
  9. チャールズと会話する
    • 任務アイテム「「エンジェルズシェア」の人気メニュー」を入手
  10. ヴィクトルと会話する
    • 「淑女」について:モンドに来たがご機嫌ですぐにモンドを出た
    • 他の執行官について:執行官第六位の「散兵」は性格に難あり
      (※魔神任務 間章 第三幕「伽藍に落ちて」完了後は「公子」についてに変化)
    • もう戻るの?:上からは何の命令もない…

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験値 x100, モラ x30000, 大英雄の経験 x4


  • フローラと話した際「蒲公英は花か?」という質問をされますが、それに「はい」と答えた場合蒲公英の種を渡さなくてもしおりを貰えます。「いいえ」と答えたら種を渡す必要があります。 -- 2021-05-13 (木) 16:18:42
  • 魔人任務間章第三幕後、「他の執行官について」で聞ける内容が「公子」についての話になっていました -- 2023-01-09 (月) 02:03:36
  • 公子について:公子は家族思いで各地でプレゼントを買う。しかしヴィクトルは公子の下には異動したくない -- 2023-01-24 (火) 08:08:30
  • 魔神任務第四章第二幕まで完了後にこれをやりましたが「他の執行官について」は「公子」でした -- 2023-08-24 (木) 11:04:53

Ver1.1追加任務

モンド城の騎士

●発生条件:
1.冒険ランク25に到達
2.魔神任務 序章 第一幕「風を捕まえる異邦人」を完了
●場所:モンド モンド城

西風騎士のヘルターが伝えたいことがあるようだ…

■モンド城の騎士■

  1. ヘルターと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x20000, 大英雄の経験 x2

採掘の道

●発生条件:モンドの都市評判がLv2に達成
●場所:モンド モンド城

郊外で鉱石を集めることが簡単ではない…たぶん、モンド城の鍛冶屋ワーグナーが鉱石を集めるコツを知っているかもしれない…

■採掘の道■

  1. ワーグナーと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x10000, 仕上げ用魔鉱 x3

Ver1.2追加任務

低温注意

●発生条件:ドラゴンスパイン周辺の極寒ゲージが蓄積される極寒環境エリアに入る
●場所:モンド 蒼風の高地

雪山の低温について、玉霞からいくつかの忠告があるらしい…

■低温注意■

  1. 玉霞と会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150, 原石 x20, モラ x20000

山に隠されし物

●発生条件:雪山の冒険者拠点で玉霞と会話する
●場所:モンド 蒼風の高地

雪山拠点の冒険者玉霞からあなたは、雪山の奥に奇妙な氷に塞がれた山道があるとの話を聞いた…
続き
(4.~)
1番目の欠片を解凍すると、欠片は忽ち上に向かって飛んで行った……
玉霞の話によれば、雪山の中にはまだ2枚の欠片が残っている。
「雪葬の都・近郊」や「星蛍の洞窟」付近で欠片を探せるかもしれない…
(5.~)
残りの欠片を全部解凍すると、欠片は全て上に向かった飛んで行った…
もしかすると、怪しい気流に塞がれた洞穴の入り口に、何か変化が起きたのかもしれない…
(6.~)
山道を沿って歩くと、七天神像を発見した。その七天神像の隣には、山へ登る道が続いていた…
(7.~)
無事雪山の山頂に到達したら、そこには変わった柱が立たれていた。
この前に解凍した欠片もこの柱から落ちた物に見える。
そして今、欠片はまた凍れてしまい、再解凍しなければ…
(10.~)
3枚の欠片を柱に戻した途端に、柱の氷面が突然切り裂け、巨大な空間が現れた。
その中に何か秘密が隠されているかもしれない…
  • ※この世界任務はBOSS『無相の氷』の解放も兼ねたドラゴンスパインの謎を解き山頂に向かうための任務となっている。
    山頂に行くこと自体は任務を受けなくても各種ギミックを解いていけば可能。

■山に隠されし物■

  1. 玉霞と会話する
  2. 奇妙な氷を調べる
    • 深紅の石を破壊してまとった状態で古代堅氷を4回攻撃して、解凍した欠片を起動させる
      古代堅氷を溶かすのに使った深紅の石はリポップが一時的に停止するため、別の場所の深紅の石を使う必要がある。
    • 冬忍びの樹」開放
  3. 続けて上を調査する
    ※以下の「雪山の山頂に行く」直前までの目標はすでにクリアしていると発生しない。
  4. 玉霞に報告する
  5. すべての「欠片」を解凍する (1/3)
    1. 「雪葬の都・近郊」で「欠片」を解凍する
      攻略法

      雪葬の都・近郊北側のワープポイントのすぐ南の遺跡の地下に欠片がある。
      まずは装置を起動し、温暖仙霊が移動した順番通りに5つの氷の元素石碑を起動する。
      起動後に現れる貴重な宝箱を開けると周りが吹雪に覆われる。その後2体の遺跡守衛から中ボス遺跡重機《Ra-61098》と連戦。
      極寒ゲージの蓄積が早くなっているので要注意。一定時間ごとに「遺跡の灯火」が起動するので
      危うくなったらゲージリセットに向かおう。弓キャラがいると楽。
      撃破後は地下に行くことが出来る。深紅の石をまとった状態で古代堅氷を4回攻撃して、解凍した欠片を起動させる。
      4つ目の深紅の石は2体の温暖仙霊を導くと取れるようになる。温暖仙霊のうち1体は氷を溶かすと出現する。
      欠片を起動させると洞窟の氷の壁の封印が解ける。直後に大幅にHPが削られた遺跡重機が2体起動する。落ち着いて処理しよう。

    2. 「星蛍の洞窟」の地下で「欠片」を解凍する
      攻略法

      ※必須元素:
      欠片がある場所にはバリアがあり、まずはバリアを解除すべく付近にある時間制限挑戦に挑まなければならない。
      周囲は水があり、しかも地下という事で極寒ゲージが非常に溜まりやすい最悪の環境下で180秒以内に14体の魔物を殲滅をクリアしなければならない。
      そのためまずは先に周囲の3体の温暖仙霊を導いておく。極寒ゲージの管理が楽になる。
      敵は4段階で出現し、挑戦中は頭上から氷塊が落ちてくる厄介なものがある。
      第1ウェーブ:ヒルチャール・氷矢×3
      第2ウェーブ:ヒルチャール・氷矢×3、ヒルチャールシャーマン・氷×1
      第3ウェーブ:ヒルチャール・氷矢×2、ヒルチャールシャーマン・氷×2
      第4ウェーブ:アビスの魔術師・氷×3
      時間がないからと水辺を突っ切るより、池の淵を回りこむように地上を移動する方が、凍結や凍死のリスクが低くなる分結果的には時短に繋がる。
      ただし、封印付近を通る際にはぶつからないように注意すること。真面目に戦っていると終盤の時間がどうしても不足しがちになる。ヒルチャールは風主人公等でまとめて池に突き落として時短を狙おう。
      ヒルチャールシャーマンが足場を作ると破壊時間の分大幅なロスになる。最優先で撃破しよう。
      そして最後のアビスの魔術師・氷3体が最難関。水上に出現する為凍結する可能性が非常に高い。中央には行かず必ず外側にワープさせてから戦う事。
      バリアを剝がすのに手間がかかれば失敗は確実。ちなみに炎元素キャラ次第で難易度がかなり変わってくる。
      例えばアンバーと香菱しかいない人は香菱の元素爆発をここで使うように第3ウェーブまでは絶対に使わず温存しておくなどの一工夫が必須。
      どうしても時間が足りないときは、氷上でバリアを溶かして溺死を狙うのも手。ただし凍結には注意。
      深紅の石を使うのは敵の数が多いためあまり役に立たず、取りに行くのに時間がかかるだけなので、お勧めできない。
      欠片を起動させると星蛍の洞窟の氷の壁の封印が解ける。

      3カ所すべて起動すれば次に進める。
  6. 山へ登る道を探す
  7. 雪山の山頂に行く
  8. 再びすべての欠片を解凍する
    • 山頂では吹雪が吹いていて極寒ゲージが溜まりやすい環境となっている。
      深紅の石をまとった状態で高い位置にある3つの古代堅氷を1回攻撃して、解凍した欠片を起動させる。
      風元素石碑を起動して飛んだ先にある一番上の深紅の石は古代堅氷を溶かしてもリポップする。
      下段の深紅の石を欠片以外に使ってしまった場合はここを使って溶かそう。
      なお、弓使いが深紅の石をまとった状態で矢を遠くから当てても古代堅氷を溶かすことは可能。
    • 中部ではヒルチャール・霜鎧の王《氷霜刻印のヒルチャール王者》がいる。エンカウントすると結界が張られ倒すまで外に出られなくなる。
      HPを減らしていくとヒルチャールが増援として出てくる。
  9. 下のエリアを調査する
    祈聖秘境「フィンドニードルの頂上」に入ることが出来るようになる(冒険者ランク30で解放)
    • 豪華な宝箱を開ける。緋紅玉髄 x1, モラ x200000を入手
  10. 玉霞に報告する
    • アチーブメント・雪山の来客『寒天の釘』
    • 浮遊する寒天の釘には山頂から登ることができ、上に登ると隠しアチーブメント『空に近い場所…』
    • 柱の下の巨大な空間とは、秘境「フィンドニールの頂上」を示している模様。

クリアする事で「欠片」解凍の際に「雪葬の都・近郊」で開けた穴が塞がり、そのエリアに無相の氷《「ダレット」》が出現する。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x500, 原石 x60, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x3, モラ x30000


  • 5の2つの解凍で、マルチで同じ深紅の石から2回以上解凍すると、進行しなくなる。一度シングルに戻ってリセットする必要がある。 -- 2021-06-08 (火) 18:34:59
  • 「星蛍の洞窟」の地下の挑戦がクリアできません、アビス魔導士×3(Lv47)に突破1止まり(煙緋・ベネット・アンバー・香菱)では厳しいでしょうか?1分半残しでも倒しきれなくて…。 -- 2022-12-17 (土) 09:43:00

雪山迷走

●発生条件:雪山の冒険者拠点でジョエルと会話する
●場所:モンド 蒼風の高地

■雪山迷走■

  1. ジョエルと会話する
  2. 「積雪の道」に沿ってジョエルの父を探す
    • 「達筆に書かれたノート」を調べる
  3. 雪山の西山腹でジョエルの父を探す
    • 「達筆に書かれたノート」を調べる。氷に覆われているため炎元素で溶かす
  4. 雪山の山頂でジョエルの父を探す
    • 「乱雑に書かれたノート」を調べる。
      山頂へ向かう洞窟の気流に阻まれて通れない箇所の前にある崩れた岩を壊した先にある。
      • 以降、ジョエルの父が飛び降りたと思われる崖下に「イノシシプリンセス・6」を発見できる…
  5. ジョエルに報告する
  • 「乱雑に書かれたノート」が落ちている箇所の近くにあるボウルにラズベリーを2個置くことができる。
    翌日に訪れるとラズベリーがなくなり、キツネがいるが近づくと逃げてしまう。
    これを5回続ける(連日で行う必要はない)と、「緋紅玉髄」が入った貴重な宝箱を入手できる。
    同時に隠しアチーブメント『言えなかった物語』達成。
  • Ver2.3テーマイベント「白雪に潜みし影」にてこの任務の物語の続きが示された。
    示されたのだが、はたして…発見されたジョエルの父は本物なのだろうか?

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300, 原石 x40, 大英雄の経験 x2, 仕上げ用魔鉱 x4, モラ x30000


  • 雪山の山頂と言って -- 2021-12-02 (木) 10:21:38
  • 雪山の山頂と書かれているが山に隠されし物をクリアする必要はない。白雪に潜みし影の必須任務 -- 2021-12-02 (木) 10:24:04

あぁ、新鮮な肉

●発生条件:山頂への道を開放後、雪山の冒険者拠点でハリスと会話する
●場所:モンド 蒼風の高地

雪山拠点のシェフハリスが「古代レシピ」からインスピレーションを得て斬新な食べ物を作ろうとする
その為に彼は「冷製鮮肉」が10個必要だ…
続き
(3.~)
ハリスに「冷製鮮肉」を10個渡したら、彼はまた「雪のイノシシ王」の肉を頼んできた…
(5.~)
すべての素材は揃い、ハリスもレシピを完成した。
しかし、彼はあなたに「お肉と野菜のシチュー」を作ってほしいと言い出す…

■あぁ、新鮮な肉■

  1. ハリスと会話する
  2. 「冷製鮮肉」を獲得する (0/10)
    • 古のイノシシの氷を炎元素で溶かして倒すと入手できる
  3. 「雪のイノシシ王」の肉を獲得する (0/1)
    • ポイントに向かい、古のイノシシをすべて倒すと中ボス『雪のイノシシ王《ドラゴンスパインの真の王者…?》』と戦闘。
      攻略法

      主な攻撃手段:長距離突進、短距離突進、突き上げ、氷玉降らし(狂暴状態限定)
      周囲に極寒ゲージを減らすためのものが一切なく、戦闘が長引くと凍死するため短期決戦が強いられる。
      常に突進をするため非常に攻撃がしづらい。長距離突進の際に壁などに激突すると気絶状態になる。
      これを利用して一気に勝負を決めよう。古のイノシシが召喚されたら突き上げの合図なので避難しよう。
      また、HPが半分以下になると狂暴状態になり、無数の氷玉を降らせる攻撃が追加される。
      移動も早くなっておりより危険な状態になるので注意しよう。(ちなみにこの状態で倒せば隠しアチーブメント『落ち着け!』)

      雪のイノシシ王を倒すと、任務アイテム「「雪のイノシシ王」の肉」を入手。任務開始前に倒しても入手できる。
      • 初めて雪のイノシシ王を倒した場合はアチーブメント・冒険者・3『キングアサシン』、
        初めて戦闘不能にされると隠しアチーブメント『狩人が獲物に』が達成。
  4. ハリスと会話する
    • 「レシピ:お肉と野菜のシチュー」を入手
      レシピ習得をすると隠しアチーブメント『「一口で数十万モラが消えた!」』
  5. 「お肉と野菜のシチュー」を作る
    • お肉と野菜のシチューを渡す
  6. 夜6時にハリスのところに戻る
  7. ハリスと会話する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300, 原石 x40, 大英雄の経験 x4, 仕上げ用魔鉱 x6, 美味しそうなお肉と野菜のシチュー x5


  • 雪のイノシシ王に倒されるとアチーブメント「狩人が獲物に」を獲得できる -- 2025-02-25 (火) 22:57:18

雪山大踏査

●発生条件:山頂への道を開放後、ドラゴンスパイン北西ワープポイント近くのアイスターと会話する
●場所:モンド ドラゴンスパイン

環境学者アイスターと探検隊が踏査中、魔物に襲われ大半の踏査用ビーコンを失った。
彼女はビーコンを探してくれる人を探している…
続き
(4.~)
アイスターに協力してなくなったビーコンを取り戻したが、彼女はまた新しいビーコンを山に置いて欲しいと頼んできた…

■雪山大踏査■

  1. アイスターと会話する
  2. ビーコンを回収する (0/4)
    4つのうち2つは氷に埋もれており、その中で1つは古代堅氷に埋もれている。
  3. アイスターと会話する
  4. ビーコンを置く (0/4)
  5. アイスターに報告する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300, 原石 x40, 大英雄の経験 x2, モラ x20000


  • 山に隠されし物の3分挑戦未クリアでも任務開始出来て、且つクリアも可能 -- 2022-01-22 (土) 21:36:16

雪山再踏査

●発生条件:
1.世界任務「雪山大踏査」を完了
2.世界任務「山に隠されしもの」を完了、もしくは寒天の釘を開放
3.ドラゴンスパイン北西ワープポイント近くのアイスターと会話する
●場所:モンド ドラゴンスパイン

ビーコンをいくつか置いたものの、数量が足りないため、アイスターは雪山の高さを測ることができなかった。
正確な数字を得るには、雪山の頂にビーコンを置くしか術がない。
彼女はそれを協力してくれる人を探している…

■雪山再踏査■

  1. アイスターと会話する
  2. 踏査用ビーコンを雪山の山頂に置く
  3. パイモンと会話する
  4. アイスターに報告する
    • 任務アイテム「サイリュスの手紙」を入手
  5. 手紙をサイリュスに届ける

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x300, 原石 x40, 大英雄の経験 x2, モラ x30000


腐植の牙

●発生条件:ドラゴンスパインに落ちている4つの「奇妙な「牙」」のうち1つを入手する
●場所:モンド ドラゴンスパイン

雪山で、あなたは奇妙な「牙」を拾った。これについての情報を知っている人がいるかもしれない、聞いてみよう…
続き
(2.~)
あの「牙」をウルバンに渡したら、彼はそれを武器の素材として使えると言った。
しかし、本物の武器を作るにはまだ同じ「牙」3つと星銀鉱石50個、「北陸長柄武器の原型」を集めなければならない。
(7.~)
素材を全部集めたが、ウルバンは通常の方法で「龍牙」を処理してはいけないと言い出す…
すべての「龍牙」を処理するため、先に1本の「龍牙」に生命力を吸収させるしかない。
もしかしたら…雪山にある謎々しい「心臓」が役に立つかもしれない…

■腐植の牙■

  1. 拠点の冒険者に話を聞く
  2. ウルバンと会話する
    • 会話後、奇妙な「牙」3つ、「北陸長柄武器の原型」1つ、そして星銀鉱石50個の3種類の重要素材を集める事になる。
      奇妙な「牙」以外は事前に集めておくと手順がスキップされる。
  3. 奇妙な「牙」をあと3つ探す(0/3)
    • マップに牙が落ちている範囲が示されるので、その範囲内で残りの3つの牙を探す
      1:龍眠の谷の北側の小島、古代堅氷を溶かす必要があるが付近にはアビスの魔術師・氷とファデュイ・氷蛍術師、
      さらに古代堅氷に近づくとアビスの魔術師・水が出現する。
      周囲が水に囲まれているため、極寒ゲージが上がりやすい環境にあるので注意
      2:龍眠の谷の西側の牙のオブジェクトの近く、光っているところを調べることで牙が出現する
      3:龍眠の谷の東側の最も奥の低い場所にある赤い「コア」の近く
      4:南東海岸部のワープポイントのすぐ側、ヒルチャール・霜鎧の王を倒して封印を解く必要あり
  4. 「北陸長柄武器の原型」を1本探す
    主な取得方法
    • 冬忍びの樹」Lv8到達報酬
    • 深境回廊第3層をクリア
    • 璃月の記念品ショップで岩の印225個と交換
    • 流明石の触媒」Lv9到達報酬(「北陸の原型の箱」から選ぶ)
    • 祀瓏の祝福」Lv8到達報酬(「北陸の原型の箱」から選ぶ)
    • 深境回廊以外は探索が必須となり非常に時間がかかる。
      上記の取得方法で手に入れた原型を別の鍛造武器にすべて使ってしまうと残す取得方法がモンド、璃月、稲妻地域のBOSS討伐後のドロップのみとなり、
      ドロップ確率もかなり低めでさらに5種類の原型からランダムで出る仕様なのでクリアが非常に困難になる

      出来れば上記の取得方法で入手した「北陸長柄武器の原型」は使わずに残すこと。この世界任務をクリアしたうえで他の鍛造武器に使おう。
  5. 星銀鉱石を50個探す
    • 鉱石なので大剣キャラまたは鍾離が必要。
      ドラゴンスパイン内に75ヵ所あり、1日中探せば50個は容易に到達できる。
      固まって存在する所を重点的に採掘すると多く集まる。見つけた際はピンを指しておくと良い。
      (なお余った星銀鉱石は仕上げ用良鉱に鍛造したり、そのままドラゴンスピアの凸を進めるために残しておくのもあり)
  6. ウルバンと会話する
  7. 生命力を吸収した龍牙を獲得する
  8. 全てのファデュイを倒す
  9. 奇妙な「牙」で「心臓」の生命力を吸収する
  10. 全てのファデュイを倒す
    • 挑戦「邪魔をしにきた先遣隊を追い払う」が開始される。
      3ウェーブに分けて出現するファデュイ8体を倒す。
  11. 生命力を吸収した龍牙を獲得する
    • 素材「生命力を吸収した龍牙」を入手
  12. ウルバンと会話する
    • 生命力を吸収した龍牙、星銀鉱石 x50、「北陸長柄武器の原型」を渡す
    • アチーブメント・雪山の来客『龍と槍』
    • 任務完了後、「奇妙な「牙」」がリポップするようになる。
      また、龍眠の谷の「コア」で「奇妙な「牙」」を「生命力を吸収した龍牙」に変えることができる。

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x450, 原石 x50, ドラゴンスピア x1, 図譜:ドラゴンスピア x1


  • 7の「コア」との会話選択肢はソロの状態じゃないと出現しないので注意、ただし直後のファデュイとの戦闘はマルチでも可能。 -- 2023-08-29 (火) 22:57:51

雪に覆われた国

●発生条件:3冊の任務アイテム「古い考察日誌」のうち1つを入手する
●場所:モンド ドラゴンスパイン

雪山であなたは変な日誌を見つけた。中にはある王国の秘密が書かれていた。
もしかすると、拠点にこの日誌に関して何か知っている人がいるかもしれない…
続き
(3.~)
歴史学者スティーブンスの言葉によると、この日誌はどうやら騎士団時代前の貴族が、雪山で探索をする時残したものらしい。
日誌をよく読めば、彼らが歩んだ路線が分かるはずだ…

■雪に覆われた国■

  1. (3~5より日誌を1つ入手する)
  2. 拠点に戻り、学者に日誌に関する手掛かりを聞き出す
  3. 「密室」に向かい日誌を探す
    • 円形大門前の光る石碑の奥にある精巧な宝箱の中から、任務アイテム「古い考察日誌・1」を入手
  4. 「南西部の遺跡の地下」に向かい日誌を探す
    1. 2体の温暖仙霊を均等な距離で回すことで4つの装置の封印をすべて同時に解く
    2. 3体の温暖仙霊を均等な距離で回すことで6つの装置の封印をすべて同時に解く
    3. 遺跡重機を倒す
    • 精巧な宝箱の中から、任務アイテム「古い考察日誌・2」を入手
    • 豪華な宝箱から、原石 x40, モラ x60000, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x6 を入手できる
  5. 「日向の拠点」に向かい日誌を探す
    • ドラゴンスパイン南西ワープポイントから星蛍の洞窟に入ってすぐ右側の奥に拠点がある。
      背の低いキャラクターでないと、崩壊した瓦礫の下の通路を通れない。
      本棚を調べると任務アイテム「古い考察日誌・3」を入手
  6. 集めた日誌をスティーブンスに渡す
    • 「渡す」と書いてあるが、「古い考察日誌」はすべてアイテム欄に残る
    • アチーブメント達成「千年雪に隠された出来事」

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x400, 原石 x50, 大英雄の経験 x3, 仕上げ用魔鉱 x6, モラ x40000


Ver1.3追加任務

ダインスレイヴ 第一章 第四幕・プロローグ

枝を拾う者・ダインスレイヴ

●発生条件:
1.冒険ランク28に到達 (Ver1.6までの必要ランクは36)
2.魔神任務 第一章 第三幕「迫る客星」を完了
●場所:モンド モンド城

モンド冒険者協会のキャサリンから伝えたいことがあるようだ。
続き
(2.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
キャサリンの提案に乗り、あなたはその人に会ってみることにした。果たして彼はあなたの誘いに答えるのだろうか…
(7.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
キャサリンの提案に乗り、あなたはその人に会ってみることにした。果たして彼はあなたの誘いに答えるのだろうか…
「エンジェルズシェア」であなたは噂の人物に出会った。
彼の名はダインスレイヴ、そして彼は迷わずあなたの誘いに応じた…しかし彼が要求した報酬は500モラと3つの質問のみ。
(8.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
その人物があなたの誘いに応えるかを確かめるため、あなたは「エンジェルズシェア」にやってきた。
ダインスレイヴと名乗る男は500モラと3つの質問を報酬に、あっさりとあなたの誘いに応えた。
彼のアドバイスをもとに、あなたは「西風の鷹」の神殿に向かい「アビス教団」を追うことにした…
(11.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
その人物があなたの誘いに応えるかを確かめるため、あなたは「エンジェルズシェア」にやってきた。
ダインスレイヴと名乗る男は500モラと3つの質問を報酬に、あっさりとあなたの誘いに応えた。
彼のアドバイスをもとに、あなたは「西風の鷹」の神殿に向かい「アビス教団」を追うことにした。
神殿内の魔物を片付けた後、あなたたちは奔狼領に向かい「アビス教団」を追うことにした。
(15.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
その人物があなたの誘いに応えるかを確かめるため、あなたは「エンジェルズシェア」にやってきた。
ダインスレイヴと名乗る男は500モラと3つの質問を報酬に、あっさりとあなたの誘いに応えた。
彼のアドバイスをもとに、あなたは「西風の鷹」の神殿に向かい「アビス教団」を追うことにした。
神殿内の魔物を片付けた後、あなたたちは風龍廃墟に向かうことにした。
そこならば、「アビス教団」の手掛かりがあるかもしれない…
(18.~)
モンド城冒険協会のキャサリンから、あなたはある謎の人物がモンド城を訪ねたことを知った。
その人物があなたの誘いに応えるかを確かめるため、あなたは「エンジェルズシェア」にやってきた。
ダインスレイヴと名乗る男は500モラと3つの質問を報酬に、あっさりとあなたの誘いに応えた。
「アビス教団」を追うために、あなたたちは「西風の鷹」の神殿、奔狼領、風龍廃墟に足を運んだが、何の収穫もなかった…
最後の最後、あなたたちは展望ポイントで風龍廃墟を眺め、この旅を終わらせることにした…

■枝を拾う者・ダインスレイヴ■

  1. モンドのキャサリンと会話する
  2. ロレンスから「謎の人物」の話を聞く
  3. ワーグナーから「謎の人物」の話を聞く
  4. チャールズから「謎の人物」の話を聞く
  5. 酒場2階の手すり近くの席に座って待つ
  6. 酒場1階で「謎の人物」を探す
  7. 「西風の鷹」の神殿に行く
  8. 「西風の鷹」の神殿に入る
    • 秘境「「アビス」の痕跡」に入る
  9. 探索を続ける
  10. 「西風の鷹」の神殿を離れる
  11. 奔狼領に行く
  12. ダインスレイヴと会話する
  13. 奔狼領でアビス教団の手掛かりを集める (0/2)
    • 呪文が漂っている篝火を調べる
  14. ダインスレイヴと会話する
  15. 風龍廃墟に行く
  16. 風龍廃墟に入る
  17. 全ての魔物を倒す
  18. ダインスレイヴに追いかける
  19. ダインスレイヴについていく
  20. 蒲公英を観察する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x800, 原石 x60, モラ x38100, 「自由」の導き x1, 「抗争」の導き x1, 「詩文」の導き x1, 大英雄の経験 x4, 仕上げ用魔鉱 x7

公式ツイッターからメインストーリーのPVを見るとより楽しめるとのアナウンスがされている。
(PV自体はサービス開始前の2020年8月29日に公開)

秘境「「アビス」の痕跡」 推奨元素:氷

アビスの痕跡を辿って再びこの地に辿り着いた。
アビスの使徒に会えるのだろうか?
彼の言うアビスの信仰、アビスの伝承を見届けれるのだろうか?

●エネミーのレベル:世界ランク2/3/4:Lv.28/Lv.46/Lv.58
●秘境クエストクリア報酬:冒険家の経験 x2, 仕上げ用魔鉱 x2, モラ x10000

  • 【攻略】
  1. 扉を開けて、道なりに進む。
    • ちなみに入り口から背後を向いて崖の脇道から行けそうな道があるが、足場判定がなく落下するためギミック無視は不可能。
  2. 蘇生の門1
    • エネミーを全滅し、扉のロックを解除する。
      「ヒルチャール暴徒・炎斧」は斧に火を纏ったら、水属性元素で消すと攻撃が弱体化する。
  3. 小部屋1
    • エネミーを全滅し、扉のロックを解除する。
      炎の元素試練装置があり
      炎元素が付与されている敵は攻撃力1.4倍、全耐性50%上昇。(「探索:陥落した城塞」と同じ仕様ならば。)
      部屋には破壊することで雨を降らす石があるため、これで炎元素を除去しよう。
  4. 蘇生の門2
    • 「アビスの魔術師・炎」と「アビスの魔術師・氷」を撃破する。
      撃破後、ダインスレイヴと会話して秘境クリア。

  • 風龍廃墟の魔物は台から降りるとアビスとヒルチャール分断できるかも?もう確認できないけど最後らへんで偶然分断できてなんとかなった -- 2021-04-24 (土) 18:36:57
  • 闇夜の英雄の伝説(ディルックの伝説任務)と登場NPCが被っているので、ディルックの伝説任務を幾分か進行させないとこの枝を拾う者任務は進行させることができない。 -- 2021-11-06 (土) 07:25:41
  • 世界ランク4の場合、敵レベルは58でした。 -- 2024-12-29 (日) 00:16:50
  • こちらも世界ランク4で挑んだところ敵レベル58でした -- 2025-03-02 (日) 17:54:47

Ver1.5追加任務

低温調査

●発生条件:
1.冒険ランク22到達(Ver.2.5より)
2.世界任務「冒険者協会へようこそ」を完了
●場所:モンド モンド城

ある場所で冒険活動を始めるため、モンド城冒険者協会は冒険者を募集してるようだ…

■低温調査■

  1. キャサリンと会話する
  2. 玉霞と会話する

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x10000, 冒険家の経験 x4

【参考】Ver2.5変更告知内容

【参考】Ver2.5変更告知内容
Ver.2.5「薄櫻が綻ぶ時」バージョンアップのお知らせ|HoYoLAB 【調整&改善】 > ●システム

8. 冒険の難易度を下げるため、一部任務のガイドを改善しました。
世界任務「低温調査」を引き受けられるランクを調整しました。調整後、冒険ランク22以上の旅人さんは該当任務を引き受けることができます。
2.5バージョンアップ前に、冒険ランクが22未満の旅人さんが任務目標を「キャサリンと会話する」まで進行していた場合、バージョンアップ後、該当任務は任務画面から消えることになります。
対応する冒険ランクに到達すると、該当任務を再び引き受けることができます。
任務目標を「玉霞と会話する」及びその以降まで進行した旅人さんは、バージョンアップの影響を受けません。


Ver2.1追加任務

魚群大発生

●発生条件:世界任務「翠石の玉壺・二」を完了?
●場所:モンド モンド城

モンドの冒険者協会から特殊な依頼が出されたようだ…

■魚群大発生■

  1. モンドのキャサリンと会話する
  2. ナンタックと会話する
  3. シードル湖でナンタックに会う
    • 釣り」機能開放
    • 林野の釣り竿、配合:果物餌、果物餌 x10, 赤挽肉餌 x10、ワームの疑似餌 x10, ハエの疑似餌 x10 を入手
      • 「パイモンをもう一人釣り上げたい。」
  4. シードル湖で釣りをする
    • 最初に1回つり上げるまでグッピー・藍染グッピーのみ出現
  5. ナンタックと会話する
    • この時点で既に観賞魚を入手していた場合、会話が変化して任務完了となる
  6. 望風山地で観賞魚を1匹釣る
    • 観賞魚のグッピーのみ出現
  7. 「観賞魚」をナンタックに見せる

●シリーズ任務クリア報酬:大英雄の経験 x3, モラ x30000


Ver2.3追加任務

雑談掲示板54847の情報よりイベント「白雪に潜みし影」第三幕の伝説任務を未完了の場合に発生する模様

純白の謎影・希望

この任務は期間限定イベント「白雪に潜みし影」に参加していない人向けの任務となっている。
イベント伝説任務「埋もれた秘密(白雪に潜みし影 第三幕)」の「3.」を完了している人はこの任務が発生しない。
●発生条件
期間限定イベント「白雪に潜みし影」のイベント伝説任務「埋もれた秘密(白雪に潜みし影 第三幕)」の「3.」を
完了していない状態で世界任務「雪山迷走」完了し、翌日5時以降に発生
●場所:モンド 蒼風の高地

ジョエルによると、サイリュスは彼の父に関する手がかりを手に入れたようだ…

■純白の謎影・希望■

  1. ジョエルと会話する
  2. 冒険者協会に行く
  3. 雪山に行って手がかりを探す
  4. すべての魔物を倒す
  5. パラドと会話する
  6. サイリュスと会話する
  7. ジョエルに報告する

●シリーズ任務クリア報酬:大英雄の経験 x3, モラ x30000


  • これ掲示板で情報提供したの私です。流れとしては拠点のジョエルに話しかけて受注して、あとはサイリュス→パラド→サイリュス→ジョエルとお使いして一旦終了、そのあと(リアルタイムで一日経過?)拠点に向かうとパラドサイリュス親子がいてイベントと概ね同じ流れで進行後完了になります。またその後はイベント完走データと同じように親子が拠点にいるようになります。 -- 2022-01-04 (火) 22:10:10
  • 報酬は紫経験値本2か3とモラだったと思いますが記録しておくのを忘れてしまい…未進行の方確認をお願いします -- 2022-01-04 (火) 22:12:33
  • 期間限定イベント「白雪に潜みし影」をプレイしなかった(終了後に始めた)人向けのジョエル父が帰ってくる任務だね。 -- 2022-01-06 (木) 21:53:47
  • イベント未参加、雪山迷走を終わらせキツネの餌やり称号取得まで済ませましたが任務は発生しませんでした -- 2022-02-16 (水) 16:03:08
  • 同じく。この任務本当に存在するの?検索してもこのwiki以外出て来ないし、Twitterでツイートしてる人も一人もいない。 -- 2022-02-21 (月) 02:53:00
  • 今となっては確認する方法はありませんが、条件がVer2.3テーマイベント未完了、かつ、Ver2.3期間中、だったのかもしれません。同様の条件の前例では、Ver1.6時の「夏のギフト」があります。 -- 2022-02-21 (月) 08:58:03
  • 雪山再踏査をクリアした翌日に発生しました -- 2022-02-23 (水) 06:24:45
  • バージョン2.5から始めた家族のアカウントで発生しました。もちろんイベントは未クリア、雪山迷走と山に隠されしものはクリア済、雪山大踏査は未クリアです。 -- 2022-03-03 (木) 12:07:09
  • 少なくともこれイベント期間中のみってことはないやろう。そんな事になったらこれやって父帰ってきて 期間中ならそのままイベントやったら2人目の父が帰ってくることになるからね。そして自分の世界ではいまだにジョエルは寂しく突っ立ってます。任務出てきやしねぇw -- 2022-03-17 (木) 17:22:14
  • 久々にドラスパ探索し、漂流瓶を3つ取りました。その翌日突然発生しました。イベント後からのスタートなのでイベントは未クリア。ドラスパの世界任務(雪山大踏査)は終わらせています。キツネの餌やりは2回実施。探索度70%→79%に上がった翌日です。 -- 2022-03-19 (土) 05:16:46
  • こうなると何かしらの条件を満たした上で低確率で発生するとかですかね? -- 2022-03-27 (日) 13:01:22
  • デイリー任務「香りが残っているうちに」の翌日発生。以前も同じデイリー任務を行いましたが、その時には発生せず。ver2.4開始のアカウントで、ドラゴンスパイン関連の世界任務は(これ以外は)全て終了、餌やりも終了しています。関係があるかは不明ですが、アルベドの伝説任務もクリア済です(以前デイリー任務を行った際は、伝説任務はクリアしていない状態でした)。 -- 2022-04-18 (月) 05:36:06
  • ドラスパ関連の世界任務はこれ以外全て終わりアルベドの伝説任務も終わり花を植えにきて回収に来る一連のデイリー任務も何度もやって緋紅玉髄も集め終わって木のレベルMAX、残りはドラスパの探索度が現在80%ちょいなだけ。そしてジョエルはいまだに一人ぼっちww -- 2022-05-02 (月) 12:56:16
  • 今日、朝5時のデイリー任務更新のタイミングで発生したので、一応報告。ドラゴンスパイン関連の世界任務はすべてクリア(餌やりも終了)、デイリーは「金城湯池」のみ発生済、探索度は79%、冬忍びの樹はLV7。アルベドの伝説任務は未クリア、冒険ランク42の世界ランク4(本来は5ですが、ひとつ落としてます)。魔神任務は第2章を始められる状態(稲妻未到達)です。リアルタイムの前日に、拠点にいるジョエル(任務アイコンなし)と会話して、選択肢で父親の話題を選んでいき、会話の終わりにジョエルから聖遺物「冒険者の懐中時計」をもらいました。ドラゴンスパインでの行動はなし、ウェンティの伝説任務を解放してクリア、直後に「風神とモンド」が発生して即クリア、モンドの都市評判で確認できる「地域任務」は全クリアになった翌日になります。長文失礼しました。 -- 2022-05-16 (月) 08:18:39
  • ↑のコメントを書いた者です。投稿後に思い出したので、ひとつ付け足します。ドラゴンスパインの世界任務はすべてクリアしたのですが、密室の大門は開けていません(「姫の箱」が未入手)。 -- 2022-05-16 (月) 09:01:13
  • モンドの評判を10にした翌日に任務リストにサイレントで増えてました。ディルック伝説未クリア(それに続く他伝説も未)、ドラスパ地図未解放(探索度は100%をラボで確認、未開放故ドラスパのデイリーは0)、評判から見られる地域任務は風神とモンドが残ってます。樹のレベルは11で玉髄13個所持です。 -- 2022-07-17 (日) 12:49:48
  • ドラゴンスパインの探索度を100%にした翌日に発生したのでそれが条件なのかと思ったらよくわかってないんですね… -- 2022-07-18 (月) 11:07:35
  • ドラスパの探索度98%、樹のレベル10、モンドの評判5、鍵で開放する伝説任務は全て未プレイ、ドラスパ関連の世界任務は完了済みで、狐への餌やり最終日が終わった後にジョエルに話しかけたら開始しました。(前日までは話しかけても変化なし) サイレントで任務追加されてたかもしれないけど確認出来ず。ミニマップに!マークは付いてませんでした。 -- 2022-07-18 (月) 23:07:18
  • 2.7からの新規ですが、3.0バージョンアップ翌日の本日ログインしたら突然発生しました。随分前にドラスパ捜索度100%その他関連クエもドラスパアチーブメントも済んでいた状態で今まで出現しなかったです。前日にやったモンドデイリーは既に全て一度クリアしたことがあるものでしたがドラスパの金城湯池がありました。 -- 2022-08-25 (木) 07:52:57
  • 2.4からのユーザーですが、自分も上の方同様3.0バージョンアップ翌日の今日出現しました。探索度・世界任務・樹など全て完了済。昨日のモンドデイリー依頼にはドラスパでの任務も含まれており、「香りが残るように」「金城湯池」の二つでした。これらのデイリーは珍しくなく、以前から頻繁にやれている感覚です。 -- 2022-08-25 (木) 08:04:08
  • 2.4からの参入で上の方々と同じく本日出現しました。ドラスパに関連するものは全て完了、探索度100%です。直近でやったことといえば5日ほど前にデイリーをモンドに切り替えたぐらいですかね。前日にドラスパのデイリーはありません。2.6でこの任務が発生しないが仕様なのかと問い合わせて音沙汰無かったから諦めてたわ… -- 2022-08-25 (木) 08:26:03
  • 前日ドラスパの金城湯池をクリアして本日世界任務リストにそっと追加されてました(昨日まではなし、ジョエルもテンプレ会話のみ)。一気に受注報告があるところを見るに、前提条件を満たしていれば3.0では高確率でクエストが降ってくる仕様のように思えます -- 2022-08-25 (木) 10:08:33
  • 昨年末頃からプレイ開始・ドラスパイベント未経験で本日発生しました。昨日は発生していなかったことを確認しています。デイリーはモンド固定にしていて、昨日のデイリーは覚えていませんが金城湯池は結構頻繁に発生しています。香りが残っているうちに/香りが残るようにはこれまで受注した記憶がありません。今日は寒さ指数・中が発生していますが、これは過去にも受注したことがあります。ドラスパ探索はあまりしておらず、雪葬の星銀も未入手です。 -- 2022-08-25 (木) 12:19:35
  • 3.0になってようやく出てきました。 -- 2022-08-26 (金) 13:14:29
  • 先週ごろプレイ開始、ドラゴンスパイン関連は探索度37%でシチューを開放したあたりで発生に気づきました。 -- 2022-08-29 (月) 19:24:33
  • 昨日雪山迷走を終わらせたところ本日出現しました。新規のため期間限定イベントには参加しておらず、ドラスパ探索率は53%,樹のレベルは2です。キツネの餌やり?は1度もしていません。また、デイリー傾向は璃月固定なので上にあるようなデイリーは受けていません。 -- 2022-09-06 (火) 07:35:52
  • 本日出現しました。ウェンティ伝説任務とアルベドの伝説任務は途中で、ドラスパイベントは参加していないアカウントです。ドラスパ探索度59.3%冬忍びの樹はレベル5です。山に隠されし物、雪山迷走は完了。腐食の牙任務を受注したあとに任務アイコンのついていないジョエルに話しかけたところ発生。腐食の任務は未完了です。 -- 2024-06-18 (火) 09:01:53
  • 当地探索度25%、モンド評判4、魔神任務第一章第三幕遂行中、世界ランク2・冒険ランク35以前、エサやり途中、でいつの間にか発生しているので今は単純に直前の関連した世界任務をクリアしたり、サイリュス・パラドなど登場人物の名前を玉霞など他の人物から一通り聞いているなどのフラグが立っていればかなり序盤でも発生するんでしょうね -- 2024-07-28 (日) 17:28:44
  • Ver5.0新規ですが、迷走クリア翌日リストに出現していることを確認 -- 2024-10-24 (木) 01:33:26

純白の謎影・再会

●発生条件:世界任務「純白の謎影・希望」を完了後、翌日5時以降に発生
●場所:モンド 蒼風の高地

雪山の麓にある拠点に、新たな客人が訪れた…

■純白の謎影・再会■

  1. 雪山の麓にある拠点に行く

●シリーズ任務クリア報酬:大英雄の経験 x1, モラ x20000


Ver3.3追加任務

サイコロ、猫とカードの戦場

スクロースがスメールの教令院の学者から奇妙なプレゼントを受け取ったらしい。
彼女は小包みに入っていた用途不明のカードについて、ティマイオスと一緒に調べている…

  • 七聖召喚」のチュートリアル世界任務。任務中のキャラクターはすべてフルボイス。

「七聖召喚」をやってみよう!

●発生条件:冒険ランク32以上に到達、魔神任務 序章 第三幕「龍と自由の歌」を完了
●場所:モンド モンド城

ある人がモンドの錬金場で。奇妙な荷物を受け取ったことについて話し合っているようだ。
何があったのか確認しに行ってみよう…
続き
(2.~)
スクロースのところに届いたカードは、「七聖召喚」のカードだった。
せっかくなので「七聖召喚」をやってみて、「七聖召喚」プレイヤーを目指そう!

■「七聖召喚」をやってみよう!■

  1. モンドの「錬金場」に行く
  2. 「キャッツテール」に行く
    • 「キャッツテール」の店内に入れるようになる
  3. 人のいないテーブルでディオナにルールを教えてもらおう
  4. ディオナからルールを学ぶ
  5. スクロースと「七聖召喚」の対戦を1回行う
  6. ジョインと会話する
  7. マーガレットを探して「秘典の箱」を受け取る
    • 便利アイテム「秘典の箱」を入手
  8. プレイヤーを探して「七聖召喚」の対戦を行う
    • スワン〈西風騎士〉と対戦する
  9. 「キャッツテール」に戻る
  10. 対戦部屋に行く
  11. フィッシュルと「七聖召喚」の対戦を行う
    • キャラカード「フィッシュル」を入手
  12. ジョインと会話する
    • 任務アイテム「初心者プレイヤーメダル」を入手、アチーブメント達成「見えるけど見えないもの…」
    • 七聖召喚」機能解放
  • ※この任務中の会話では、店の名前が「キャッツテイル」となっていて表記揺れがある。(ボイスも「テ"イ"ル」呼び)
    また、なぜかディオナが話すガイアの肩書きが「護衛隊長」となっている。

●シリーズ任務クリア報酬:原石 x60, モラ x20000, 大英雄の経験 x2


Ver3.7追加任務

璃月からの来客

●発生条件:世界任務「「七聖召喚」をやってみよう!」を完了
●場所:モンド モンド城

キャッツテールに、璃月からの不思議な客人が現れたようだ…

■璃月からの来客■

  1. キャッツテールに行く
  2. マルと会話する
    • 対戦招待ボードがマル仕様になり、キャッツテール内の仙術で作られた特別室での対戦となる

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x20000, 冒険家の経験 x4


Ver4.7追加任務

始まりと終わりのない物語

●発生条件:冒険ランク35に到達
●場所:モンド モンド城

魔法に必要な犠牲とは慰めである…
  • 幻想シアター」開放のための任務。任務中のキャラクターはすべてフルボイス。

■始まりと終わりのない物語■

  1. 騎士団図書館の下にある部屋に入る
    • 騎士団図書館の下の階にあるエラ・マスクの近くの「謎の部屋」に入る
    • 幻想シアター」開放、控え室へのワープポイントが開かれる。
    • 完了後に「控え室」を探索でき、様々なポイントを調べることができる。
      「幻想シアター」の任意の難易度の第1幕を完了すると会話イベントが発生、調べられたポイントが一部を除いて調べられなくなる。「今期のおみくじ」が開放される。
      次に任意の難易度の第3幕を完了すると会話イベントが発生、「パフォーマンスのコツ」が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:なし


Ver5.0追加任務

伝説の武術のいざない

●発生条件:魔神任務 序章・第二幕「涙のない明日のために」を完了
●場所:モンド 蒼風の高地

ある冒険者が璃月の伝説にある武術を探そうとしたところ、旅の序盤から危険に陥ったようだ…
  • 恐らくモンドから璃月へと向かう導入ための補助任務だと思われる。

■伝説の武術のいざない■

  1. 蒼風の高地に向かう
  2. 冒険者を助ける
    • 「ヒルチャール」x2,「ヒルチャール・戦士」x1と戦闘する
    • 「ヒルチャール・戦士」x1,「ヒルチャール暴徒・炎斧」x1と戦闘する
  3. 冒険者と会話する
  4. ゲシェニと一緒に引き続き進む
  5. 石門に行く
  6. 近くで記念写真を撮る
  7. ゲシェニと会話する
  8. 望舒旅館に到着する

●シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x150, モラ x20000, 大英雄の経験 x3


  • 長期修練ポイント1.6です。 -- 2024-08-30 (金) 03:34:50
  • モンド魔神任務のみクリアしているアカウントでも発生しました。 -- 2024-08-30 (金) 22:06:02
  • 魔神任務序章三章開始で確認しました。発生タイミングは二章終了後かも? -- 2024-09-16 (月) 21:24:39
  • おそらくですがこの任務は始めたばかりの人に璃月港まで行く道順を紹介する任務だと思われます。璃月港に行くための道がわからずドラゴンスパインを突っ切ろうとする人が多いみたいなので。 -- 2024-09-25 (水) 15:38:47
  • 序章 第二幕 巨龍との再会クリア後に発生 -- 2024-09-29 (日) 22:08:31

Ver5.3追加任務

自由の風に向かって

●発生条件:冒険ランク35に到達、魔神任務 序章・第三幕「龍と自由の歌」を完了
●場所:モンド モンド城

吟遊詩人サンサは何か悩んでいるようだ…

■自由の風に向かって■

  1. サンサと会話する
    • 完了後にサンサと会話することで「楽器お試し」を体験できるようになる。

●シリーズ任務クリア報酬:便利アイテム「幾千のメロディー」×1


コメント

  • 新しくアカウント作ってやってみたけど「準備が大事」と同時に発生してるんじゃなくて、モンド城が暴風に包まれた時点で「チャンス到来?」が発生してる。だから魔神任務の西風騎士団本部に入る前にチャンス到来?を受けることができるし終わらせることもできる。 -- 2022-12-17 (土) 19:12:39
  • 「チャンス到来?」任務を完了してから、魔神任務序章第1幕を終わらせて発生した「機は失するべからず」を完了したけど、「リスクを冒す」が発生しなかったわ。「チャンス到来?」任務を受注してるかどうかで「リスクを冒す」任務のフラグが立つかどうかが決まるって言って良さそうだな。 -- 2022-12-17 (土) 20:56:43
  • 世界任務「チャンス到来?」は「準備が大事」よりも先に発生する。「チャンス到来?」を受けても受けていなくても「機は失するべからず」は発生するが「チャンス到来?」を受けている場合「リスクを冒す」が発生しなくなる。ここからは推測「チャンス到来?」のフラグが消えるのはモンド城から暴風が消えるとき、3つの神殿を回った後≒序章第1幕が終わるとき、までにサイリュスに話しかけてチャンス到来?を受けてなかった時じゃないかな。で序章第1幕が終わったら機は失するべからずが発生すると… -- 2022-12-17 (土) 21:08:42
  • 「チャンス到来?」流れ 1.サイリュスと会話する 2.ジャックの行方を探す 3.囲まれたジャックを助ける 4.ヒルチャールの拠点を片付ける(ここだけ文字のスクショ取るのを忘れた) 5.サイリュスと会話する ●シリーズ任務クリア報酬︰シリーズ任務クリア報酬:冒険経験 x100, モラ x6000, 冒険家の経験 x4, テイワット風目玉焼き x5 -- 2022-12-17 (土) 21:24:30
  • 「チャンス到来?」追加しました。 -- 2022-12-18 (日) 02:48:04
  • サイリュスから受注する世界任務で「機は失するべからず 」ですが、任務名称が「チャンスは一度だけ」に変わっているようです。サブ垢で魔人任務すべて終わり、世界任務はほとんどやってない状態で暇つぶしにサイリュスに話しかけたら「チャンスは一度だけ」が発生。内容は「怪しい地点に行って脅威をなくす(0/3)」「モンド城の脅威は収まったが、サイリュスは少し残念に思っているようだ…」と書かれていました。「機は失するべからず 」と同じ内容です。報酬は「冒険経験 x100, モラ x2000, 「自由」の導き×2」でした。モラ減って本増えています。 -- 2023-06-29 (木) 17:16:56
  • サイリュスから受注する世界任務「機は失するべからず」ですが、ver.4.8でも発生しました。内容は「怪しい地点に行って脅威をなくす(0/3)」報酬は「冒険経験×100、モラ×8000、「自由」の導き×1」でした。おそらくですが「チャンス到来?」をクリアするかどうかで「機は失するべからず」か「チャンスは一度だけ」のどちらが発生するか変化するものと思われます。 -- 2024-08-11 (日) 16:33:24
  • 一からやってますが変更されてたのが元に戻っているなどの変更点が見つかってます。条件も一部変わっている可能性があるみたいでモンドに限らず璃月や稲妻、スメールにフォンテーヌまでもが調整が入っている可能性がありそうです…(編集泣かせだろこれ…) -- 2024-11-01 (金) 03:31:16
  • 「チャンス到来?」と「リスクを冒す」、「機は失するべからず」と「チャンスは一度だけ」はそれぞれ排他(前者が時限任務で発生期間を過ぎた場合後者が発生)のようです -- 2025-01-21 (火) 23:56:29
  • 「機は失するべからず」と「チャンスは一度だけ」は報酬が違うようなので注意 -- 2025-01-21 (火) 23:57:04
z