シーン・地名ごとのBGM逆引き一覧です。
各種BGMは以下のような配信サイト等で聞くことができるほか、公式YouTubeでも配信されています。
本記事にはネタバレが含まれます。閲覧にはご注意ください。
▶︎Apple Music
▶︎Spotify
BGM
アルバム一覧
楽曲アルバムの一覧(再編除く)
タイトル | リリース日 | 備考 | 配信 | |
風と異邦人 | 2020/06/19 | リリース前の公開曲 | ||
風と牧歌の城 | 2020/09/28 | モンド | ||
皎月雲間の夢 | 2020/11/06 | 璃月 | ||
輝く星々 | 2021/02/04 | キャラPV(初期~甘雨) | ||
渦巻、落星と雪山 | 2021/04/02 | ドラゴンスパインテーマOST | ||
真珠の歌 | 2021/07/19 | 魔神任務、イベントなど(1.0~1.4) | ||
寂々たる無妄の国 | 2021/09/22 | 稲妻OST | ||
輝く星々Vol.2 | 2022/01/16 | キャラPV(魈~雷電将軍) | ||
遺失と忘却の島 | 2022/04/13 | 稲妻OST2.0 | ||
千岩の眺望 | 2022/06/22 | 層岩巨淵テーマOST | ||
真珠の歌2 | 2022/08/15 | 魔神任務(稲妻)ほか任務関係(~2.8) | ||
流星の軌跡 | 2022/09/20 | PV(~2.8)、中国のみ毎バージョン即時更新 | ||
ジュニャーナとヴィディヤーの森 | 2022/10/20 | スメールOST | ||
輝く星々Vol.3 | 2023/01/10 | キャラPV(荒瀧一斗~ナヒーダ) | ||
流変の砂、さやさやと | 2023/04/19 | スメールOST2.0 | ||
流星の軌跡Vol.2 | 2023/06/30 | PV(3.0~3.8) | ||
真珠の歌3 | 2023/07/26 | 魔神任務(スメール)ほか任務関係(~3.8) | ||
尘世华章 闪耀的群星精选集 | 2023/09/15 | 中国でレコードのみ発売。内容は同じセレクトボックス*1 | サブスク配信なし | |
白露澄明の泉 | 2023/10/02 | フォンテーヌOST | ||
輝く星々Vol.4 | 2024/01/17 | キャラPV(放浪者~フリーナ) | ||
万水の源なる海 | 2024/02/26 | フォンテーヌOST2.0 | ||
芳を浴びる沈玉 | 2024/03/27 | 沈玉の谷テーマOST | ||
永遠のシンフォニー | 2024/05/14 | フォンテーヌOST3.0 | ||
真珠の歌4 | 2024/07/31 | 魔神任務(フォンテーヌ)ほか任務関係(~4.8) | ||
流星の軌跡Vol.3 | 2024/08/09 | PV(4.0~4.8) | ||
熾焔が駆け巡る野原 | 2024/10/05 | ナタOST | ||
永遠の太陽、久遠の渇望 | 2024/12/16 | ナタOST2.0 |
エリア
各国のフィールド等で流れるBGM。
モンド
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
平原のマージン | モンド | 風と異邦人 |
青空 | ||
モンドの一日 | モンド城 | |
モンドの午夜 | 真珠の歌2 | |
バトルの秘儀 | 戦闘 | 風と異邦人 |
アカツキワイナリー | アカツキワイナリー | |
孤独の旅路 | ||
ほろ酔いの記憶 | 真珠の歌 | |
炉辺での小憩 | ||
星が知る昔の夢 | モンド(夜) | |
嵐、尖塔と聖域 | 風龍廃墟 | 風と異邦人 |
終わりなき挑戦 | 秘境 | 真珠の歌2 |
楽しさは何処から | 清泉町 | 真珠の歌 |
白昼夢のさざ波 | ||
風に愛される都 | モンド城 | 風と牧歌の城 |
繁忙なモンドの午後 | ||
モンドの夕暮れ | ||
スターライト・オブ・モンド | ||
ムーンライト・オブ・モンド | ||
アナザーデイ・イン・モンド | ||
風が運んだ聖歌 | 西風教会 | |
西風騎士団 | 騎士団本部 | |
エンジェルズシェア | エンジェルズシェア | |
抑えきれない思い | モンド | |
アカツキワイナリー | アカツキワイナリー | |
夜明け前のワイナリー | ||
黄金色の夜 | モンド | |
平原の囁き | ||
月から盗んだ歌 | ||
旅人の休憩 | ||
風に洗われし山々 | ||
漫然たる魂たち | ||
休まぬ烈日… | ||
リメンブランス | ||
ザ・ホライゾン | ||
未来を待つ | ||
月光が照らす荒野 | ||
希望に満ちるアナザーデイ | ||
希望の旅 | ||
万古の風の捨子 | 風龍廃墟 | |
太古の孤児 | ||
過去の虜 | モンド | |
エターナル・アナムネーシス | ||
そよ風に吹かれて | キャッツテール | 真珠の歌3 |
ほろ酔いの詩 | キャッツテール(招待ルーム) | |
彷徨する輝き | 戦闘(モンド) | 風と牧歌の城 |
解決案 | ||
太古の韻律 | 秘境 | |
無限の響き | ||
征け!不敵な戦士よ | ||
ビート・オブ・ウォータードロップ | ||
魔導の奥義 | ||
数え切れない逆境 | ||
雪に隠された往事 | ドラゴンスパイン | 渦巻、落星と雪山 |
銀白の希望 | ||
霜の精霊 | ||
夢で再会しよう | ||
氷に砕けた夢 | ||
忘れられた風 | ||
寒波の余響 | ||
極寒の悪所 | 星蛍の洞窟 | |
吹雪に迷う | ||
隠匿する前兆 | ||
静謐なホール | ||
山林の故地 | ドラゴンスパイン | |
未完成のフレスコ | ||
氷風の舞い | ||
雪国のフィナーレ | ||
色彩の記憶 | ||
清らかな笑顔 | ||
不凍の怒濤 | 戦闘(ドラゴンスパイン) | 真珠の歌 |
魔女のお茶会 | 控え室(幻想シアター) | 真珠の歌4 |
古国の残夢 | 幻想シアター(第1~3幕) | |
遺跡の記憶 | 幻想シアター(第4~6幕) | |
星々の望み | 幻想シアター(第7~8幕) |
璃月
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
璃月 | 璃月港(短縮版) | 皎月雲間の夢 |
明月、盃にあり | 璃月港 | |
商港の余暇 | ||
乙女の待ち続け | ||
璃月の日ノ出 | ||
お休み、璃月よ | ||
璃月の一日が終わる | ||
璃月の晴れ空 | ||
透き通る月 | 琉璃亭・新月軒 | |
北国の宝庫 | 北国銀行 | |
徘徊する玉姿 | 群玉閣 | 真珠の歌 |
品茶の余暇 | 望舒旅館 | 皎月雲間の夢 |
渡り者の甘い夢 | ||
委蛇たる緑水 | 碧水の原 | |
たゆたうさざ波 | ||
釣り人の歌 | ||
川水、翡翠の如く | ||
谷に満開する花々 | ||
流水に乗って去りゆく思い | ||
木陰漫歩 | ||
古道に響く笛音 | ||
照り雨の糸 | ||
竹林の囁き | ||
帰らぬ物語 | ||
帰り人の歌 | ||
原離れの草 | 瓊璣野 | |
キツネ遊戯 | ||
故郷の原野 | ||
明日の希望 | 璃月 | |
細やかな光 | ||
大いなる伝説 | ||
幽けき光 | ||
潮汐浮夢 | ||
潮風が吹く | 雲来の海 | |
遠足に行こう | 軽策荘 | |
老い行く村 | ||
さまよう羽ばたき | 絶雲の間 | |
仙人を後を辿り | ||
閑雲野鶴 | 慶雲頂 | |
岩で創られし歌 | 無妄の丘 | |
雲海の上 | 慶雲頂 | |
浮き世で暇作り | ||
亭下小憩 | 華光の林 | |
偶然の出会い | ||
白鶴飛翔 | 慶雲頂 | |
夜明けの光 | ||
空を飾る虹色 | ||
春は雲に眠る | ||
仙人の独酌 | 絶雲の間 | |
仙家でのうろつき | 華光の林 | |
雲立ち | 絶雲の間 | |
岩中で交わした盃 | 璃月 | |
苔に覆われた山道 | 明蘊町 | |
雲の中から雁の鳴き声 | 慶雲頂 | |
仙人の碁盤 | 絶雲の間 | |
清い川谷 | 無妄の丘 | |
ちらつく百合の花 | 雲来の海 | |
揺らめく霓裳の花 | ||
孤独な山 | ||
遠くから鳥の鳴く声 | ||
古の歩み | ||
谷に佇む | 霊矩関・青墟浦 | |
まどろみの伝承 | ||
静かな遺跡 | ||
孤独の漫遊者 | ||
失われた望み | ||
黄金が眠る所 | 黄金屋 | 真珠の歌 |
杏林に憇う | 不卜廬 | 真珠の歌3 |
壺中の天地 | 壺洞天 | 皎月雲間の夢 |
烈火の如く | 戦闘 | |
激流の如く | ||
凛々しい遊侠 | ||
魏々たる丹砂 | 層岩巨淵 | 千岩の眺望 |
蒼茫たる絶域 | ||
千巌万壑 | ||
清風朗月 | ||
群峰、粛然と残陽を浴びる | ||
大荒沈々 | ||
霜の如き寒夜の月 | ||
古戍蒼蒼 | ||
孤雁は遠く… | ||
黎明に稀なる天の河 | ||
青山悠々 | ||
深山に皎月 | ||
荒れ野をただよう雲 | ||
沈黙の意味 | 層岩巨淵・地下鉱区 | |
知りえぬ夢 | ||
不穏な予感 | 臨時本坑・巨淵主鉱区・巨蛇岩穴 | |
霞む、霜の崖 | ||
暗影潜形 | ||
危険な絶境 | ||
光無き探索 | ||
空虚の地 | ||
かすかな燭光 | ||
交錯する塵界 | ||
静かな地 | ||
連山を越えて | ||
幽谷に深思する | ||
深き洞穴に遊ぶ | (険路怪跡に登場する秘境) | |
過ぎ去りし華 | 無名遺跡・嶮しき石堂 | |
砕け散った誇り | ||
往時のさざ波 | 地下湿原 | |
疾うに消えたもの | ||
幽邃怪奇の道 | 蛍光隘路 | |
怪夢に酔いしれる処 | ||
地核に隠される秘宝 | (最深部) | |
猛然たる風雷 | 戦闘(険路怪跡) | |
武者震い | 戦闘 | |
湧き立つ敵意 | 戦闘(無名遺跡・嶮しき石堂) | |
闘争の暗流 | 戦闘(地下湿原) | |
危機迫る | 戦闘(蛍光隘路) | |
白熱する接戦 | (最深部での戦闘) | |
埠の景色 | 遺瓏埠(昼) | 芳を浴びる沈玉 |
よき麗日 | ||
半ば江風に入り、半ば雲に入る | 遺瓏埠(夜) | |
月明かりの翠瓏 | ||
融風は温もりを帯びゆく | 翹英荘(昼) | |
芳草閑庭 | ||
花咲き乱れ、月あかし | 翹英荘(夜) | |
錦彩る夢 | ||
悠々たる茶の香り | 春茶々房 | |
悠久の記憶 | 沈玉の谷(昼) | |
山々と仙の言の葉 | ||
とめどなき清露 | ||
暖かな雲、茶摘みの時 | ||
仙府の隠者 | ||
深き春を行き交う人 | ||
霧の山々 | ||
玉の如き頌歌 | 沈玉の谷(夜) | |
静夜の流觴 | ||
清き雫の響き | ||
竹林と渓谷 | ||
薬採りの帰り道 | ||
曲水の鱗 | ||
幽谷の舟唄 | 筏(孫橈) | |
幽谷の舟唄・二 | 筏(泊溯) | |
沈玉の谷の漁歌 | 筏(孫橈) | |
沈玉の谷の漁歌・二 | 筏(泊溯) | |
王山の遺烈 | 王山庁 | |
水光に揺らぐ日月 | 懸練山(昼) | |
春過ぎて水、天の如し | ||
夜風に吹かれる景色 | 懸練山(夜) | |
雲と永い夢 | ||
玉磬の音 | 赤望台 | |
霧立ちこめる石泉 | 沈玉の谷(霧) | |
山深き濃霧 | ||
揺蕩う天光、冴渡る渓影 | 来歆山(夜) | |
雲纏う衣裳、月照す艶姿 | ||
軽やかな舞い | 来歆山(昼) | |
夕暮れに染まる雲 | ||
霊蘭を枕に耽る玉機 | 薬蝶の谷 | |
壺中の金匱 | ||
洞天の伏仙 | 伏仙洞・霊枢の庭 | |
沈瓏の瑶庭 | 錦落の庭 | |
峡谷の冷たき苔 | 沈玉の谷(地下) | |
松陰の寒き真昼 | ||
粛々と夜を征く者 | 濛気 | |
山風と共に | 戦闘(山隠れの猊獣) |
稲妻
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
稲妻 | 稲妻城(短縮版) | 寂々たる無妄の国 |
落葉風波 | 稲妻城 | |
羈留の客 | ||
風雅の里 | ||
常しえの花火 | ||
静謐なる国土 | ||
異郷の櫻 | ||
静寂なる夢 | ||
華散る夢 | ||
鳴神の思慮 | 鳴神島 | |
神秘なる島 | ||
残存する温もり | ||
失っていない記憶 | ||
延々と続く守護 | ||
悠遠なる思いやり | ||
華散る縁 | ||
いずれは散り逝く | ||
煌めく雷櫻 | ||
故人の嘆き | ||
閉鎖された港 | 離島 | |
異邦人の島 | ||
商人の懐郷 | ||
郷愁は糸の如く | ||
祭りがやってくる | 甘金島・鳴神大社 | |
硝彩の思い出 | 甘金島 | |
林間の清流 | 鎮守の森 | |
思い出に残るように | 鳴神大社 | |
神願の所 | ||
空寂常の如し | ||
安寧の天光 | 紺田村(昼) | |
神狐の祝福 | 紺田村(夜) | |
ひらひらと舞う庭 | 神里屋敷 | |
白鷺の風儀 | 社奉行本部 | |
天領奉行御帳 | 九条陣屋 | |
陣営は森森なり | ||
家なき悲しみ | ||
静まった証言 | 荒海・神無塚 | |
無魂の地の魂 | ||
傷痛みの物語 | 緋木村 | |
ヤシオリの民 | ||
埋もれた音 | 御影炉心(雷禍) | |
探る処無し | ||
神の無い塚 | 神無塚 | |
無言の哀訴 | ||
葛藤は如何せん石垣に満ちて | ||
荒れ丘の残月、木陰濃く | ||
哀しきかな、鼓角に休むこと無し | ||
義軍の砦 | 藤兜砦 | |
毅然たる行軍 | ||
名椎の浜 | 刃連島・名椎の浜・たたら砂 | |
虚空の境遇 | 名椎の浜・たたら砂 | |
擱坐した願い | ヤシオリ島 | |
慌ただしい影 | ||
崇り神の囁き | ||
犧牲の教諭 | ||
雷隠しの遺事 | 無想刃狭間・緋木村 | |
亡き者が語りき | ||
慣れた航路 | ウェーブボート | |
斬霧破竹 | 戦闘 | |
逃れられぬ陣 | ||
空を翔ける不羈 | ||
追奔逐北 | ||
海祇之島 | 海祇島 | 遺失と忘却の島 |
七彩の庭園 | ||
平和の祝福 | ||
喧騒を離れて | ||
水辺を流離う | ||
澄みわたる碧潭 | ||
語りかける伝説 | ||
残されし遺恨 | セイライ島 | |
月夜の静寂 | ||
孤独の行路 | ||
寥々たる月星 | ||
寂寞たる響き | ||
悲しき囁き | ||
風いだ心 | ||
閑静の片隅 | 浅瀬神社 | |
寝子の夢 | ||
俗世の佳肴 | 鳥有亭(鳴神島) | |
虹に堕つるが如く | 鶴観 | |
物是にして人非なり | ||
哀しみの図影 | ||
雲霧に覆われて | ||
留まる遊歩 | ||
曲径探幽 | ||
色褪せた追憶 | ||
温かき思い出 | 鶴観(霧が晴れた後) | |
謹言慎行 | 天領奉行府(稲妻城) | |
静思の場 | 天守閣(稲妻城) | |
永遠への冥想 | ||
深奥に落つ細径 | 蛇腸の道 | |
消滅した記憶 | ||
奥深き淵 | ||
暗き幽光 | 淵下宮(白夜) | |
旅の哀しき音 | ||
過ぎ去る流光 | ||
恍惚たる夢 | ||
眩惑の幻 | ||
天地晦冥 | ||
凶冥の囁き | ||
過ぎ去った日を遠く見つめて | 淵下宮(常夜) | |
廃墟の叙述 | ||
無明長夜 | ||
往時の余韻 | ||
狭間の懸念 | ||
暗流への航行 | ||
昼夜を分かたず | ||
明暮は移り行く | 大日御輿 | |
永遠なる哀しき淵 | ||
白夜国の民 | ||
常夜之国 | ||
祈望と故郷の魂 | ||
波を割く寒光 | 淵下宮(戦闘) | |
波瀾万丈 | ||
背水の陣 | アビサルヴィシャップの群れ |
スメール
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
花と樹の旋舞 | スメールシティ | ジュニャーナとヴィディヤーの森 Disc 1 |
揺らめく木々の影 | ||
いつかの知恵、いつかの願い | ||
常緑の願い | ||
夕暮れの笑顔と嘆き | ||
夜に香る、森の露 | ||
仙樹の思いと祈り | ||
眠りの光 | ||
星降る夜の静寂 | ||
暁を告げる慧光 | ||
歓談の響きは悠々と | プスパカフェ・ランバド酒場 | |
真理への回帰 | 教令院(知恵の殿堂) | |
賑やかな港 | オルモス港 | |
港の夜の憩い | ||
街の喧噪 | ||
色褪せる夜 | ||
緑の囲う村 | ヴィマラ村 | |
深い緑のベッドタイム・ストーリー | ||
灼熱の前哨 | キャラバン宿駅 | |
動かぬ恭默 | ||
リバトに集いし砂 | ||
警戒の眼差し | ||
遥かな密林 | 諸法の森 [スメール雨林エリア] | |
生い茂る草木のざわめき | ||
そぞろ歩きは晴れやかに | ||
揺れる波影を追う | ||
柔らかな風、なびく草 | ||
けだるいひととき | ||
スメールの月夜 | ||
気ままな漫遊 | ||
安らかに眠る森林 | ||
翠、和らかに芽ざす | ||
若木に響く聖歌 | ||
ヴァルナの慈悲 | アパーム叢林 | ジュニャーナとヴィディヤーの森 Disc 2 |
密林巡行 | ||
慈しむ煙林 | ||
露の滴る森林の朝 | ||
流れる夜の思い | ||
暮林の賛美歌 | ||
小川のせせらぎ | ||
空虚なこだま | アルダラビ河谷・失なわれた苗畑 | |
森に彷徨う | アルダラビ河谷 | |
定められし幽谷 | ||
ツルに隠された哀しみ | ||
夜明けの余韻 | ||
涼風の小憩 | ||
夜星が囁く時 | ||
遥か想う | ||
谷をゆく風 | ||
白き木々の追憶 | ||
旧き夢は風と去る | ||
清澄な夜 | ||
寂寞録 | デーヴァーンタカ山 | |
記憶の余韻 | ||
ダーリの遺事 | ||
封じられた過去 | ||
閑かな夜に思い馳せて | ||
孤独な星のあこがれ | ||
隠された光の足跡 | ||
残存する戒め | 遺跡巨像 | |
星月の小径 | マウティーマ稠林 | |
蛍ちらり | ||
唸る月光 | ||
劫が晴らす煩悩 | ||
輝く新芽のメロディー | ヴァナラーナ | |
夢想を逆転せしメロディー | ||
夜明けの初露のメロディー | ||
生命の谷のメロディー | ||
大夢の集うメロディー | ||
緑灯る庭のメロディー | ||
幼緑の萌えるメロディー | ||
広がる緑地のメロディー | ||
ねっこ、カタコト | デーヴァーンタカ山(洞窟)・スメール秘境 | ジュニャーナとヴィディヤーの森 Disc 3 |
ロストメロディー | ||
遥かなる記憶 | マウティイェマ・スメール秘境 | |
ゆれるささやき | ||
忘却の地のままに | 諸法の森(洞窟) [スメール雨林エリア] | |
説はんと欲して還た休む | ||
迷い道を抜けて | ||
実りなき探索 | ||
荒れ果てた旧土 | 失夢の国土 | |
名もなき歳月 | 失われた苗畑 | |
塵と涙 | 失われた苗畑・諸法の森(洞窟) | |
死の土地を行く | ディフ旧窟 | |
空虚な響き | ||
不穏の影 | ||
消えゆく光 | ||
声なき大地 | ||
生のない場所 | 死域 | |
息ができない | ||
余燼の抵抗 | 死域(戦闘) | |
悪意は重く | ||
失夢之地 | 失夢の国土(死域) | |
渦巻く激流 | 戦闘(諸法の森) | ジュニャーナとヴィディヤーの森 Disc 4 |
谷間の韻律 | ||
疾駆流金 | 戦闘(スメール) | |
揺れる森 | 戦闘(フィールドボス) | |
ソルシュの歌 | 甘露花海 | 流変の砂、さやさやと Disc 1 |
霊光の響き | ||
花と木の娘たち | ||
女主人の言いつけ | ||
神鳥の棲む処 | バルソムの丘 | |
花蕊は幾千もの夢をみる | ||
生きとし生けるものへ | ||
無憂夢 | ||
オアシスの蜃気楼 | 蒼漠の囿土 | |
孤独な旅路 | ||
迷い子の嘆き | ||
分かたれた道 | ||
砂丘に差す暁光 | ||
蠍の舞踏 | ||
荒漠と三日月 | ||
千夜に忘れられた宝玉 | ||
荒原に響く虫の音 | ||
花海の夢 | ||
月明かりの祝福 | ||
浪客の憩い | ||
深秘窮境 | トゥニギの黒淵 | |
荒廃の兆し | ||
孤独な深淵 | ||
いばらが囲む地 | アシパトラ・ヴァナの沼 | |
廃墟に潜む影 | アル・ヌハスの都 | |
呪われた沼地 | ||
地を這う毒虫 | ドゥル・カルナイン峠 | |
遥かな夢の朽ち果てる場所 | ||
青々しき夢 | 「永遠のオアシス」 | |
彼女の熱望 | ||
虚しい未来図 | ||
旧楽園 | ||
砂煙 | ダマーヴァンド山 | |
砂纏う肌 | ||
Spice Road | 千尋の砂漠(昼) | |
失われた国々 | ||
金色に輝く旅 | ||
砂の大海原 | ||
砂海のララバイ | 千尋の砂漠(夜) | |
色褪せた慕情 | ||
ジュラバドの思い出 | ||
ほら、猟鷹が巣に帰る。 | ||
帰るべき居場所 | 千尋の砂漠(地下) | |
蛇と蠍は眠らない | ||
蕭やかな殿堂 | 千尋の砂漠(昼) | |
失われた哀歌 | 千尋の砂漠(洞窟、遺跡) | |
赤砂の思慕 | ||
毒虫の巣穴 | ||
古都のささやき | ||
砂に埋もれた秘密 | ||
オアシスの金盃 | タニット露営地 | |
纏いつく流砂 | ||
ガーディアンの想い | アアル村(昼) | 流変の砂、さやさやと Disc 2 |
砂民の心安らぐ地 | ||
静謐の風 | アアル村(夜) | |
遥かな夢を銘す | ||
千代に受け継ぐ願い | 「アアル村」村長の家 | |
残光は灼らかに燃えて | 列柱砂原、上風蝕地、下風蝕地(遺跡内) | |
とどまる余威 | ||
今に触れ、昔を偲ぶ | ||
思い出は遥か | ||
旧壁への追慕 | ||
闇に隠された地 | ||
秘密の行方 | ||
失われた旧宴 | ||
沈む誓い | ||
ネチェルイリケトの階段 | ||
天燃やす輝舟 | ||
赤砂の眼 | 聖顕殿 | |
空想の終わり | ||
消えゆく終末 | ||
遠ざかる響き | 大赤砂海 | |
七栄の廟殿 | 「裏切りの塔」 | |
忠言を聞く刻 | ||
砂のエメラルド | オアシス | |
遥方楽土 | ||
ターコイズの小夜曲 | ||
永世の甘き夢 | ||
漠々と惑う | 上風蝕地 | |
砂塵の痕跡をなぞって | ||
涙枯れ果てる地へ | ||
渇水の峡谷 | ||
寂しき砂道 | 上風蝕地(昼) | |
重なる苦境 | ||
やがて月明かりへ | 上風蝕地(夜) | |
星霜の余韻 | ||
残されし砂塵 | 列柱砂原、下風蝕地(昼) | |
邃古の憂愁 | ||
碧落の陽炎 | ||
果てなき砂 | ||
荒砂に灼風 | ||
砂漠を越えて | ||
孤独な夜をゆく | 列柱砂原、下風蝕地(夜) | |
砂と月のうた | ||
乾いた夜風 | ||
星月寂寞 | 列柱砂原、上風蝕地、下風蝕地(洞窟) | |
思考の余韻 | ||
底見えぬ峡谷 | ||
絶境の危機 | ||
信念を継ぐ者 | スラサタンナ聖処 | |
白い枝の夢 | ヴァナラーナの夢の樹 | 真珠の歌3 |
砂金の赫怒 | 戦闘(大赤砂海・遺跡) | 流変の砂、さやさやと Disc 3 |
ばらばらになった星たち | ||
シャムシールの舞 | 戦闘(大赤砂海) | |
赭泉の舞 |
フォンテーヌ
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
フォンテーヌ | 白露澄明の泉 | |
夕暮れの想い | フォンテーヌ廷(夕) | |
衆の水の詩 | フォンテーヌ廷(昼) | |
調和と繁栄の都 | ||
悠々たる歳月 | ||
蒼水晶の行歌 | ||
花朝月夕 | フォンテーヌ廷(夜) | |
星灯りに染まる街 | ||
夢の中の囁き | ||
優雅でのどかな夜 | ||
朝の光が初めて映る時 | フォンテーヌ廷(朝) | |
スペクタクルの宴 | ホテル・ドゥボール | |
諸律のハルモニア | パレ・メルモニア | |
霧雨が煙る理由 | (雨天のイベントシーン) | |
隠伏の河 | サーンドル河 | |
歓びを求めし追放者 | ||
ロマリタイムの想い | ロマリタイムハーバー(昼) | |
ナビゲーターの憩い | ロマリタイムハーバー(夜) | |
ルキナに映りて | エリニュス島(昼) | |
清泉の礼賛 | ||
万水が集う地 | ||
微かな月影 | エリニュス島(夜) | |
暮夜の柔光 | ||
終わらぬ盛典 | エピクレシス歌劇場 | |
諭示裁定の刻 | 審判シーン | |
演繹と演繹法 | 推理シーン | |
隠れし深奧を求めて | 魔神任務、伝説任務中のイベントシーン等 | |
傾危の判詞 | ||
かの時の証言 | ||
小暗がりの炉火 | ||
棘薔薇の詩律 | ポワソン町 | |
ポワソンの夕暮れ | ||
穏やかな止水 | 「真の安眠の地」 | |
あたたかな風を眺めて | 巡水船 | |
揺らめく波 | ||
水の色を巡りて | ||
生い茂る木陰の原を訪ねて | フォンテーヌ地域(昼) | |
青色の響き | ||
かさかさと鳴る松の林 | ||
涓々たる水の流れ | ||
雲雀の目覚め | ||
柔風の喜願 | ||
軽やかなさざ波のリズム | ||
遥かなる旅の希望 | ||
四季の優遊 | ||
かつての花言葉 | ||
暁がまた昇れば | フォンテーヌ地域(夜) | |
潺々たる寒流 | ||
夜半に滴る雫 | ||
雨月の晩祷 | ||
遥か彼方の寒星 | ||
白き泉の暮景 | ||
水を追う浮萍 | ||
徹夜の詩編 | ||
薄暮に映る星々 | ||
何処へ行く | ||
狡猾な計略 | マジック工房 | |
何故この瞬間に踏み止まる | ||
水仙のお茶会 | 水仙十字結社 | |
鏡の中の夢 | ||
海の泡沫が上げる歓声 | メリュシー村(水上) | |
奇抜なささやき | メリュシー村(水中) | |
淵水の失われた都 | フォンテーヌ(水中)、自然哲学学院 | |
間隙を縫う流光 | ||
隠れし旧夢 | ||
穏やかな海原 | フォンテーヌ(水中) | |
深潭の流れに身を任せて | ||
たとえ歳月が流転しても | ||
あらゆる水の誓い | ||
悠々と波を追う | ||
滄波の追想 | ||
沈思黙考 | ||
水中の花影 | ||
沈んだ残痕 | ||
深潮暗流の刻 | 水流 | |
追憶の地にて安眠を | 安眠の地 | |
往時の花に零れ落ちる | ||
色褪せる若き日 | ||
金色に輝く夕暮れ | 自然哲学学院、安眠の地 | |
万古の余韻 | 「とてもあったかい場所」 | |
旧日の影を越えて | 出会えてうれしい | |
あらゆる水の終わりまで | ||
奇妙な前兆の残響 | 獣域の裂け目 | |
終焉の啓示 | 啓示の書 | |
熔炎の残燼 | 「鉄甲熔炎帝王の王座」 | |
斑々たる泉の跡 | 洞窟内 | |
深眠幽静の谷 | ||
影の重なる幽かな小道 | ||
妄執の道 | 水の秘密 | |
薄暗い深罪 | ||
花と剣の輪舞 | 戦闘(フォンテーヌ) | |
嘆きと凱旋 | ||
波砕きの舞い | ||
コッペリアの暁歌 | 戦闘(氷風組曲) | |
コペリウスの辞別 | 戦闘(氷風組曲・クライマックス) | |
そよ風と戯れる波 | ルミドゥースハーバー(昼) | 万水の源なる海 |
ルミドゥースの憩い | ルミドゥースハーバー(夜) | |
ザ・ラスティ・ラダーで乾杯 | ザ・ラスティ・ラダー | |
枯れ柳の哀愁 | 湖中のウィーピングウィロー | |
湖はよみがえる | ||
泉の底には | エリニュスの根 | |
白き霧 | 霧の幽林道 | |
高い塔の夢 | イプシシマスの塔 | |
涙なき魔術 | 願いの象限・記憶の象限 | |
影のベールに包まれて | 魂の象限・人格の象限 | |
懐かしき孤独のメロディー | 往日の海螺の楽章・旋流群島 | |
母なる海の慈悲 | とある小宇宙のはじまり | |
夢の後日談 | 水仙十字結社(『水仙の痕跡を追って』完了前) | |
水仙十字の夜想曲 | 水仙十字結社(『水仙の痕跡を追って』完了後) | |
クロックワーク・ワルツ | メロピデ要塞 | |
歯車の王国 | ||
Welcome to the Industry | ||
水の下の公爵 | 「公爵」の執務室 | |
クリスタルカーテン | リフィー地区(水中) | |
沈む瞑想 | ||
声なきクジラの歌 | ||
禁止区域 | 禁域 | |
鉱滓が築く道 | クイセルのクロックワーク工房・海蝕の裂け目 | |
得るべきものを求むには | ||
探究のリズム | クイセルのクロックワーク工房 | |
秘した水晶 | ブラヴェのプレス工房・ドゥジェーの「王国」・イベント秘境 | |
沈黙の屈折光 | ブラヴェのプレス工房 | |
新たなる希望 | 新フォンテーヌ科学院 | |
間違いの喜劇 | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区(ヒルチャールの集落) | |
色褪せたアイディル | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区・リフィー地区(昼) | |
憧憬の共鳴 | ||
流るる美 | ||
フルドラの隠れ家 | ||
白露の名残 | ||
ささめく霧 | ||
フォンテーヌで甘い夢を | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区・リフィー地区(夜) | |
月夜の潮 | ||
まどろみに揺蕩う | ||
フローティング・ララバイ | ||
淡き月のジムノペディ | ||
未完成の詩 | ||
夏の青い夜に | 中央実験室跡地 | |
真水の雲 | ||
蒼き眺望 | ||
暗闇と忘却 | エネルギーフローに影響された「異重力凝水体」 | |
長き荒廃の和音 | ||
知られざる秘密 | 廃棄された実験室 | |
海風の恵み | ペトリコール町(昼) | 永遠のシンフォニー |
一日のための一日 | ||
そしてすぐに夕暮れが来る | ペトリコール町(夜) | |
人生は夢 | ||
過ぎ去りし日の豊穣の地 | ノストイ地区 | |
劇中の俗世 | 色褪せた城 | |
色褪せた饗宴 | ||
あの日の景色を探して | ||
此処に龍あり | パレス・カエサレウム | |
残るものは潮痕だけ | 往日の海 | |
溶けてゆく朝霞 | ||
調律師の宿願 | ||
離合集散 | ||
深水の栄唱 | ||
果たせなかった願 | ||
衆の水の慰め | ||
沈みし征途 | ホルトゥス・ユーレゲティス | |
定めのフィナーレ | ドムス・アウレア | |
悲しみの王都 | カピトリウム | |
憂いなき約束 | ||
穏やかな時よ、永遠なれ | ||
調和と栄光の旧夢 | ||
潜む災禍 | 往日の海(洞窟) | |
尊栄の記憶 | 諧律院 | |
厄災の年 | 色褪せた城(予測不能の舞台!) | |
往時の涙跡 | 安息の殿堂 | |
ロクス・アモエヌス | 古いオルゴール | |
トゥーバ・ミルウム | ||
レックス・トレメンデ | ||
ディエス・イレ | ||
コンフターティス | ||
ラクリモーサ | ||
安息の協奏曲 | 戦闘(魔像レガトゥス) |
ナタ
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
ナタ | 熾焔が駆け巡る野原 | |
焚燼の歌 | 聖火競技場(昼) | |
Scarlet Song | ||
聖焔に感謝を | ||
After So Many Words | 聖火競技場(夜) | |
アンダンス・ダンス | ||
彼らだけの夜 | ||
セトクレアセアのまどろみ | 草臥の家 | |
ウェウェテオトルのホール | 「談議室」 | |
最愛の人へ | 「談議室」(保管庫) | |
金石のこだま | 「こだまの子」 | |
シパクナーの秘蔵 | ||
巨岩の鼓動 | ||
父なる烈日への祈祷 | 「懸木の民」(昼) | |
石の上の高地 | ||
チャルチウィトリクエの羽衣 | 「懸木の民」(夜) | |
帰火を讃えよ | ||
心地よい風 | 「流泉の衆」(昼) | |
プアアロアロの夢想 | ||
メツトリの眩い月 | 「流泉の衆」(夜) | |
青き岸辺のチャイム | ||
レインボー・レイ | 「流泉の衆」(楽隊の公演) | |
水色の約束 | ||
寂寞の領域 | 夜神の国 | |
小さな友達 | 休憩所 | |
久遠の別れ | 「盗炎の賢者」の遺跡 | |
弦のように炎を追って | 万火のほとぎ(昼) テケメカンの谷(昼) コアテペック山(昼) | |
花に捧げる言葉 | ||
静けさの夢 | ||
盛宴と報酬 | ||
峡谷のさえずり | ||
雨雲の集まるとき | ||
霧の季節 | ||
ケツァールの思慕 | ||
幼気な思いつき | ||
夕暮れのチャント | 万火のほとぎ(夜) テケメカンの谷(夜) コアテペック山(夜) | |
静かな夜のささやき | ||
ダスクランドの塵 | ||
ウイラカピツトリが奏でる夜 | ||
ハーベスト・ドリーム | ||
朝が来るまで | ||
そよ風と月 | ||
薄明かりの中で | ||
栄光の頂の上に | アメヤルコの水域(昼) | |
暖かな日差し | ||
風の静まる地 | アメヤルコの水域(昼) ・静寂の浮遊島 | |
ハナン・パチャに眠る | アメヤルコの水域(夜) ・静寂の浮遊島 | |
海と鐘の音 | ||
夜に願いを | アメヤルコの水域(夜) | |
懸木の風を捕まえて | 先人の神殿 | |
過去の輝き | ||
幻写霊の口笛 | スピリット・ウォールの洞窟 | |
金石を産む地 | 硫晶の支脈 | |
深き谷に潜む火床 | ||
重なる岩々 | 万岩の地 | |
ハウス・オブ・シンダー | ナタ(地下) | |
盗炎者の追憶 | ナタ(地下)・「秘源遺跡」 | |
灼熱の大地の息吹 | 聖道試練の遺跡(双路・誓いの間) ・地下マグマ流 | |
堕炎と昇煙 | ||
険しき途 | 原初の災境 | |
日暮れて途遠し | トヤック源泉地 | |
魂と塵の葬送歌 | ||
洞窟に隠されしもの | ||
蒼き野原のアンセム | 戦闘(ナタ) | |
トナラマトルの遠征 | ||
灼炎の舞 | ||
厳かな夜 | 戦闘(夜魂の試練) | |
虹を追いかけて | スピリットウェイ | |
流光の教訓 | 謎土の祭祀場 | 永遠の太陽、久遠の渇望 |
魂と砂のお告げ | 謎煙の主(昼) | |
鏡の中の春 | ||
夜の花冠 | 謎煙の主(夜) | |
闇夜の断片 | ||
数秘の歌 | 織りの間 | |
霧に包まれて | シャラクの谷 | |
13カトゥンの雲 | テスカテペトン山脈(昼) クァワカン断崖(昼) | |
森の思い出 | ||
流れる夕暮れ | ||
風に浮かぶ心 | ||
ベル・イン・ブルーム | ||
葦笛の響く彼方へ | テスカテペトン山脈(夜) クァワカン断崖(夜) | |
凍える星空 | ||
祭星者のささやき | ||
静かな夜の帳 | ||
過ぎ去りし日々 | ||
謎煙の家路 | ||
夕暮れ色に染まる木々 | ||
山々のこだま | テスカテペトン山脈(昼) クァワカン断崖(昼) | |
小鹿のダンス | シャラクの谷 | |
風の止む時 | テコロアパン湾 | |
儚き過去の雨 | ||
雲に乗る翼 | 花翼の集(昼) | |
鷲におくる賛歌 | ||
ほろ酔いのひととき | 花翼の集(夜) | |
月明かりの羽根 | ||
残光の空 | 伝説の天舵の船 | |
嘆きのふるさと | ||
名もなき墓のために | オシカ・ナタ | |
いつの日かの夢 | ||
蒼き野原の隠れ路 | ||
轍 | アッシュフロー街 | |
妄執の灰 | ||
流灰の残響 | ||
コンフォート・イリュージョン | ||
消えゆく炎 | ヴクブ・カキシュの塔 | |
僭主の猛威 | 幻夢のクレイドル | |
背けぬ命 | ||
忍び寄る闇 | オシカ・ナタ(地下) | |
呑まれた星 | 昔日の統律の心 | |
凶兆 | ナーサリー・オブ・ナイトメア | |
生み出された争い | 戦闘(オシカ・ナタ) | |
ステージ・コーチ | 戦士の挑戦(花翼の集) | |
霊の戯れ | 戦士の挑戦(謎煙の主) |
金リンゴ群島
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
希望の航路 | 金リンゴ群島 | 真珠の歌 |
果てしない青空 | ||
揺らぐさざ波 | ||
夢へ旅立とう | ||
海風の囁き | ||
小憩の浜辺 | ||
島の精霊 | ||
クラゲの歌 | ||
貴重な静けさ | ||
ホラガイの余韻 | ||
慎重に探索しよう | ||
光去りゆく物語 | ||
心地良い付き添い | ||
昔の語り | ||
遥かなる憂慮 | ||
黄昏の歌 | フィッシュルの幻境 | 真珠の歌2 |
暮景に心を馳せて·1 | ||
暮景に心を馳せて·2 | ||
聖眷の浄土 | ||
飛びし鳥の皇庭 | ||
幽星の独り言 | モナの幻境 | |
烈炎の明光 | 辛炎の幻境 | |
烈火轟雷 | ||
夏の夜の幻想 | 戦闘(フィッシュルの幻境) |
ヴェルーリヤ・ミラージュ
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
ワクワクライド | びゅんびゅん爆速車 | 真珠の歌3 |
びゅんびゅん爆速車、出発! | ||
バザールは大盛況 | 銀瓶の庭(昼) | |
市場をぶらついて | ||
寝静まった夜 | 銀瓶の庭(夜) | |
夕夜綺想 | ||
歓喜の凱旋 | 隠者の遊園 | |
ゆかいなマーチ | 「先成図」 | |
心にかなう小唄 | ||
気ままなさえずり | ||
ブラッククリスタルの航海 | 「ブラッククリスタル号と金を呑む海獣」 | |
森然たる幻想劇 | 蜃境の入り口(昼) | |
蜃気楼の夢 | 蜃境の入り口(夜) | |
色褪せた想い | 祈者の劇場(昼) | |
優しき祈り | ||
アストラルチャイム | 祈者の劇場(夜) | |
けがれなき夢は儚く | ||
月露の旅 | ||
フクロウの夜想曲 | 祈者の劇場(古城) | |
アフラシアブの塔 | ||
彼方を描いて | 蔓生の渓谷(洞窟) | |
遠い空の情景 |
シムランカ
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
そよ風とあたたかな雲 | オルビット城 | 真珠の歌4 |
ロマンチックな邂逅 | ||
優しい夜 | ||
ほろ酔い一口 | 祝福の小屋 | |
誇らしき景色 | オルビット城(星の庭) | |
願いの地 | オルビット城(城下) | |
忘れられた花園を歩いて | ||
夕暮れのさんぽ | ||
絵の世界のアソビ | ||
森の朝の歌 | 祝福の森 | |
モモンガの行進曲 | ||
ミソサザイの歌 | ||
松風に吹かれて | ||
高原の物語 | 砕けた海 | |
まだらな影 | ||
夜が明ける前の思い出 | ||
淡き月の下に眠る | ||
夢のような祝福 | 「囁きの島」 | |
陽夏の思い出 | 「幽談窟」(飛行時) |
テーマ曲
ファデュイ執行官
曲名 | 執行官 | 収録アルバム | 再生任務 |
---|---|---|---|
浮浪人の魂胆 | 「散兵」スカラマシュ | 真珠の歌 | 天の謎、水の解き 邪眼 知識の船が行き着く先 幕切——傾奇の末 |
アリーヴォ デラ シニョーラ | 「淑女」シニョーラ | 最後の最後 | |
風変わりな歓迎 | 「博士」ドットーレ | 真珠の歌3 | 凱旋した英雄のように |
小暗がりの炉火 | 「召使」アルレッキーノ*2 | 白露澄明の泉 | 棘の隠せないお茶会 |
ボス戦
曲名 | 該当の敵 | 収録アルバム | 歌詞 |
---|---|---|---|
終焉のフィナーレ | トワリン | 風と異邦人 | - |
漂う氷風 | アンドリアス | 風と牧歌の城 | - |
氷封のシンフォニー | - | ||
無尽蔵の演劇 | 「公子」 | 真珠の歌 | |
嵐を切り裂く魔鯨 | |||
天穹の歌 | 若陀龍王 | - | |
山岳は崩れ | Bilibili | ||
渦巻に踊れ | オセル・跋掣 | - | |
嘆息のまゆ | 「淑女」 | 遺失と忘却の島 | YouTube コメント欄(最上位固定) |
燼滅の舞 | |||
危険な予感 | 「淑女」形態移行 | 真珠の歌2 | - |
雑念を払う | 雷電将軍(魔神任務) | 遺失と忘却の島 | - |
雷霆のご威光 | 禍津御建鳴神命 | - | |
稲光神鳴 | - | ||
六輪一露の狂詩曲 | 正機の神 | 流変の砂、さやさやと | Apple Music |
三千娑界の御詠歌 | YouTube | ||
五相常寂 | 「正機の神」形態移行 | - | |
神喰らう巨蛇の乱舞 | アペプのオアシス守護者 | - | |
万象が滅びる刻 | 呑星の鯨 | 万水の源なる海 | - |
カタストロフの残影 | 呑星の鯨(極悪騎) | ||
燭燼の斉唱 | 「召使」 | 永遠のシンフォニー | YouTube |
終末の赦祷式 | |||
召仕の続唱 | 「召使」形態移行 |
任務
主に任務中のムービー専用のBGM。
魔神任務
曲名 | 任務 | 場面 | ムービー名 | 関連キャラクター | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|---|
烈風の序章 | (オープニング) | (オープニング) | 旅人・パイモン | 真珠の歌 | |
旅の始まり | 魔神任務序章第一幕 | 風物鳥瞰 | 風と牧歌の城 | ||
囁きの森での再会 | 林間の出会い | ||||
びっくりした | |||||
アンバーと初対面 | 風と共に来た騎士 | ||||
甘美な微笑み | (アンバーとの会話シーン) | ||||
ストーム・ビフォールズ | 龍災 | ||||
止まらぬ航行 | |||||
風に乗って進もう | |||||
陰陰たる不安 | 魔神任務 伝説任務 | 各シーンで使用 | |||
仲間の力 | 魔神任務序章第一幕 | (会話シーン) | |||
差し迫う勝利の歌 | 魔神任務序章第二幕 | 陰の下のモンド | |||
トワリンとドゥリン | あの緑のやつ | ウェンティ | 風と異邦人 | ||
青天に戻った歌 | 魔神任務序章第三幕 | 青の姿のために | ウェンティ・トワリン | 真珠の歌 | |
吟遊詩人のトリック | 最後の最後 | ウェンティ・バーバラ | |||
岩主の崩御 | 魔神任務第一章第一幕 | 迎仙 | |||
予想外の救い主 | タルタリヤ | ||||
シロガネヨシの如く | 望舒 | 魈 | |||
尊き天権 | 魔神任務第一章第二幕 | 招待 | 凝光 | ||
紛争に直面する喜び | 魔神任務第一章第三幕 | 離心 | タルタリヤ | ||
月を覆う閣 | 凝光 | ||||
凱旋の歌を奏でよう | 回天 | ||||
高貴たる別れ | |||||
戦闘準備 | 魔神任務第一章第四幕 | 秘境『「アビス」の誘惑』 | |||
災厄の一撃 | 隔たりのある魂 | ||||
アビスの下での別れ | 旅人 | ||||
縞鶴懐霜 | 魔神任務間章第一幕 | 心安らかな処 | 真珠の歌2 | ||
神女劈観・喚情 | 「神女劈観」 | 雲菫,申鶴 | 流るる星霜、華咲きて | ||
落葉風波 | 魔神任務第二章プロローグ | 楓原万葉の過去 | 「雷霆を追う孤独の旅」 | 楓原万葉 | 寂々たる無妄の国 |
雷霆の判決 | 魔神任務第二章第二幕 | 審判の雷鳴の中で | 雷電将軍 | 真珠の歌2 | |
判決や如何に…? | 雷電将軍 | ||||
妙策急襲 | 魔神任務第二章第二幕 | 抵抗する者の名において | 九条裟羅,ゴロー,珊瑚宮心海 | ||
予期せぬ陰謀 | 魔神任務第二章第三幕 | 邪眼 | スカラマシュ | ||
終わりなき挑戦*3 | 邪眼(邪眼工場) | 真珠の歌2 | |||
鳴神囃子 | 断罪公文 | 遺失と忘却の島 | |||
危険な予感 | 御前試合 | 真珠の歌2 | |||
虚栄心の凋落 | 淑女,雷電将軍 | ||||
勝利に向けて | 千手百目 | 楓原万葉 | |||
轟く疾雷 | 雷電影,八重神子,旅人 | ||||
苦渋の凱旋 | 「臣民に夢を与えると誓おう」 | 雷電影 | |||
破裂した剣 | 魔神任務第二章第四幕 | 黒蛇騎士の栄光 | ダインスレイヴ、ハールヴダン | ||
叶わぬ志 | |||||
一か八か | 魔神任務間章第二幕 | 窮途末路 | |||
予期せぬ怪事 | 活路を開け | ||||
命の綱渡り | 「生と死の刹那」 | 魈、夜蘭 | |||
夜叉の追想 | 「旧憶のみ残されて」 | 魈、浮舎、伯陽 | |||
災禍の音 | 魔神任務第三章第一幕 | 森での遭遇 | 真珠の歌3 | ||
兇変の律動 | |||||
赤砂の護り | 間近に迫った目標 | アルハイゼン | |||
花と夢の祝福 | 魔神任務第三章第二幕 | 終に終りし花神誕祭 | 「花神の舞」 | ニィロウ | |
風変わりな歓迎 | 魔神任務第三章第三幕 | 凱旋した英雄のように | 「博士」 | ||
花鏡百韻 | とある「神」からの凝視 | 「『神』意」 | 「散兵」 | ||
劫末の刻 | |||||
牙研ぎ | 一触即発の四人 | アルハイゼン、セノ、ディシア、キャンディス | |||
崩れゆく熱砂 | 魔神任務第三章第四幕 | 熱砂の中の秘密 | |||
スメール | 魔神任務第三章第四幕 | 熱砂の中の秘密 | 砂中の遺事 | キングデシェレト、マハールッカデヴァータ | ジュニャーナとヴィディヤーの森 |
指先が綴る言葉 | 魔神任務第三章第五幕 | ジュニャーナガルバの日 | 真珠の歌3 | ||
蓮光に溺れて | ニィロウ | ||||
三時三覚 | 意識の舟が行き着く処 | 「ブエルの一人目の賢者」 | ナヒーダ、七葉寂照秘密主 | ||
一空一切空 | |||||
五相常寂 | 魔神任務第三章第五幕 | 意識の舟が行き着く処 | 流変の砂、さやさやと | ||
いつかの知恵、いつかの願い | 折れた枝、落ちた夢 | ナヒーダ、マハールッカデヴァータ | ジュニャーナとヴィディヤーの森 | ||
幽玄有心 | 魔神任務間章第三幕 | 幕切───傾奇の末 | 放浪者 | 真珠の歌3 | |
遥かなる記憶 | 夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちる | 放浪者 | 真珠の歌3 | ||
遼遠のセレナーデ | 魔神任務第三章第六幕 | 既に記された運命 | |||
閉鎖的災異 | |||||
その者の名は既知である! | 魔神任務第四章第一幕 | スポットライトの下、嘘は影を成す | 白露澄明の泉 | ||
旅人よ、杯を掲げよう! | 魔神任務第四章第一幕 | ソリストの序幕 | 万水の源なる海 | ||
魔神任務第四章第二幕 | すべてが水に還る時 | ||||
魔神任務第四章第三幕 | 棘の隠せないお茶会 | ||||
美と薔薇の出会い | 魔神任務第四章第一幕 | スポットライトの下、嘘は影を成す | |||
光と影の下で | |||||
冷たき復讐 | すべてが水に還る時 | ||||
ラストチャンス | 魔神任務第四章第四幕 | 影に隠されし真相 災厄の足音 | |||
Les muets | 魔神任務第四章第五幕 | 隠されし場所 | |||
裏と表 | |||||
運命の予言 | 狂乱の災厄 | ||||
終幕の序曲 | |||||
お気に召すまま | 黒潮と白露の歌劇 | ||||
The Last Rose of the Sinner | |||||
喝采を、幕が下りる時だ! | |||||
真夜中のファンタスティック | 魔神任務第四章第一幕 | 霧雨に眷恋される街 | 真珠の歌4 | ||
予期せぬ危機 | |||||
薔薇と燭影の舞い | 魔神任務第四章第二幕 | 昔日の微かな月明りのように | 「荒れ狂う嵐に襲われて」 | ||
未決の裁判 | |||||
夢の鯨の歌 | 魔神任務第四章第四幕 | しばしの安寧 | |||
決壊 | 災厄の足音 | 「時はまだ満ちていない」 | |||
深海の諭示 | |||||
墜落の予兆 | 魔神任務第四章第五幕 | 会うは別れの始め | |||
果たせぬ告解 | 審判の日 | ||||
薄暗き不協和音 | 「呑星の鯨」 | ||||
歓声で、フィナーレを迎えたまえ! | |||||
終わりよければ全てよし | 黒潮と白露の歌劇 | 「罪人のフィナーレ」 | |||
裂け目の繭 | |||||
かつて彼女が夢見た晴れ空 | |||||
永遠の約束 | 魔神任務第四章第六幕 | 世界規模の語り | |||
出会い、そして別れ | |||||
烈炎の宣告 | 魔神任務第五章第一幕 | 帰火聖夜の巡礼 | 熾焔が駆け巡る野原 | ||
のんびりした日々 | 温泉の郷 | ||||
灼烈の反魂の詩・栄唱 | 魔神任務第五章第二幕 | 選択 | |||
灼烈の反魂の詩・抜粋 | |||||
灼熱の夜の炎 | 永夜に落ちる | ||||
古の名を継いで | |||||
時は戻らない | 過去と未来 | ||||
災いのメタファー | |||||
消えた記憶 | 魔神任務第五章第四幕 | 秘源の下で | 永遠の太陽、久遠の渇望 | ||
分かたれた羽 | 空高く昇る絶望 | ||||
燃える夜の涙 | |||||
すべての戦争を終わらせるために | 我々は独りで戦ったりしない |
伝説任務
曲名 | 任務 | 場面 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|
騎士の善意 | アンバー 小兎の章 第一幕 | 偵察騎士のやりかた | 風と異邦人 | |
ガイア 孔雀羽の章 第一幕 | ガイアの収穫 | |||
楽しい旅 | ジン 孔獅子の章 第一幕 | 騎士団団長のお休み | ||
甘美な微笑み | アンバー 小兎の章 第一幕 | 風の翼、風に乗って飛ぶ | 風と牧歌の城 | |
レジェンド・オブ・ザ・ウィンド | ||||
スピードアップ | アンバー 小兎の章 第一幕 | 飛行は勇気の表彰 | ||
ガイア 孔雀の章 第一幕 | 秘境「アルカディアの失われた秘宝」 | |||
火花の初対面 | クレー 四つ葉の章 第一幕 | 「モンドの最強戦力」の争い | 真珠の歌 | |
グルメ旅 | 香菱 長杓の章 第一幕 | 狩猟中の料理人 | ||
小さないたずら | ||||
狼の少年 | レザー 狼の章 第一幕 | 奔狼の領土 | ||
「やっと来ましたね。」 | モナ 映天の章 第一幕 | 占星術と50年の約束 | ||
希望の微風 | ウェンティ 歌仙の章 第一幕 | 無風の地に閉じ込められたら | 「微風と少年」 | |
魔王武装 | タルタリヤ 空鯨の章 第一幕 | 童話の夢を守る人 | ||
優しき思い出 | 鍾離 古聞の章 第一幕 | 万象の録 | ||
山岩の悪意 | 鍾離 古聞の章 第二幕 | 混沌の中、岩は動かず | ||
創龍点睛 | 「創龍点睛」 | |||
夜叉の追憶 | 魈 金翼鵬王の章 第一幕 | 護法夜叉、仙魔往事 | 「護法仙衆夜叉録」 | |
遊撃騎士 | エウルア 波沫の章 第一幕 | 昔日の暗雲 | ||
羽を広げる白鷺 | 神里綾華 雪鶴の章 第一幕 | 貴方と共に | 真珠の歌2 | |
殊勝な身分 | 雷電将軍 天下人の章 第一幕 | そして世の声に耳を傾ける | ||
ひらめきの時 | 珊瑚宮心海 睡竜の章 第一幕 | 新たな始まり | ||
愛別離苦 | 荒瀧一斗 天ノ牛の章 第一幕 | 鬼の悪 | ||
救い主の登場 | 鬼の誇り | |||
青天白日 | ||||
雷霆猛進 | 雷電将軍 天下人の章 第二幕 | 煌々たる櫻 | ||
永遠の脈絡 | ||||
神子の奇想 | 八重神子 仙狐の章 第一幕 | 終わり無き宴無し | ||
風に吹かれし常緑 | 神里綾人 神守柏の章 第一幕 | 旧枝新芽 | ||
知るは易く行うは難し | 夜蘭 幽客の章 第一幕 | 最終決定 | ||
一念一心 | 楓原万葉 紅葉の章 第一幕 | 窮途に帰路を求めて | ||
峻嶮の時 | ティナリ フェネックの章 第一幕 | 汚染の始まり | 真珠の歌3 | |
叶わぬ願い | 機械の心 | |||
七栄の継承者 | セノ 金狼の章 第一幕 | 静寂に帰す | ||
通じ合う二人 | ニィロウ 睡蓮の章 第一幕 | ここに集う意味 | ||
その名は、ハイブ | アルハイゼン 隼の章 第一幕 | 傲慢と偏見 | ||
煌めく旅路 | ディシア マンティコアの章 第一幕 | 隠された本心 | ||
ほのおの残暉 | ナヒーダ 知恵の主の章 第二幕 | 自分が何者かを忘れたら | ||
白草の悟り | 「帰郷」 | |||
春の脈動 | 白朮 懸壺の章 第一幕 | 処方を求めて | 「長生」 | |
共に星々を追いかけて | 宵宮 琉金の章 第二幕 | 空の果てを横切る花 | 「願いにこたえる流星」 | |
さざ波 La vaguelette | フリーナ 頌歌者の章 第一幕 | 紡がれる歌は軽やかに、この人生のように | 「さざ波」 | さざ波 La vaguelette |
記憶の漣 | 稽古場 | 万水の源なる海 | ||
九霄の雲 | 閑雲 閑鶴の章 第一幕 | 心地よき夢 | 芳を浴びる沈玉 | |
瑟と箏には負けぬ | ||||
散りゆく風、過ぎし日々 | ||||
心は孤雲、身は野鶴 | ||||
ベールに覆われた栄光 | リネ 黒斑猫の章 第一幕 | 真実たる物 | 「栄誉は再び受け継がれる」 | 真珠の歌4 |
骨を刺す戒め | リオセスリ 獄主犬の章 第一幕 | 自業自得 | ||
すべては雨に流されて | ヌヴィレット 潮汐の章 第一幕 | 旧事新説 | ||
棘薔薇の風格 | ナヴィア 野薔薇の章 第一幕 | 過去の涙、明日の灯 | ||
錦を裁つ染羽 | 千織 糸切鋏の章 第一幕 | 織るべきもの、切るべきもの | ||
凶月の懲罰 | アルレッキーノ 浄煉の炎の章 第一幕 | 太陽の下へ | 「処刑」 | |
初めての別れ | 「別れ」 | |||
熱砂の謎掛 | セノ 金狼の章 第二幕 | 賢者の中の賢者 | ||
燭影の狩人 | クロリンデ レイピアの章 第一幕 | 不穏な影を狩れ | ||
優しい思い | シグウィン ネレイスの章 第一幕 | 美容の専門家 | ||
過ぎし日のぬくもり | 過去の真相 | |||
残香 | エミリエ ポムム・ドゥ・アンブラの章 第一幕 | ラストノート:アウグストゥス | ||
山の王のクイカトル | ユパンキの廻焔 | 最後の廻焔の夜 | 熾焔が駆け巡る野原 | |
帰らぬ翼 | 塵に帰す花、堕ちる羽 | 対決の時 | 永遠の太陽、久遠の渇望 | |
報われぬ願い | 祝福を祈り、テペトルに告ぐ | (ラゾーリの家) |
世界任務・その他
曲名 | 任務 | 場面 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|
暖かき思い出 | 霧海紀行 | 遺失と忘却の島 | ||
ルーのメロディー | ||||
再臨する国土 | 白夜国晨昏記 | 常世の入り口 | 真珠の歌2 | |
褪せた厄災 | 森林書 | 命に憧れるすべての子供たちのために(マラーナの化身戦) | - | ジュニャーナとヴィディヤーの森 |
ともしびの消える前に | ||||
ウツァヴのメロディー | ウツァヴ祭 | 真珠の歌3 | ||
水仙の渇き | 水仙の痕跡を追って | 救世主のお守り | 万水の源なる海 | |
試練、儀式、規律 | ||||
Sting Like a Bee! | 智勇拳備 | |||
錦落ち、雲昇る | 沈玉の祝福 | 往昔に祀瓏有り、霊錦の誠を歆ける | 芳を浴びる沈玉 | |
風吹き波立つ | 諧律のカンティクル | 縛られた囚人(スキュラの激流でヤヌスの門を通過する場面) | 永遠のシンフォニー | |
栄枯盛衰 | 運命に傷つけられて(スキュラと共に泳ぐ場面) | |||
金宮の囁き | 運命に傷つけられて(ハープで演奏する場面) | |||
褪せゆく夜明け | 流灰の国の迷える旅人 | いざ蒼天の航路へ(天蛇の船に辿り着いた場面) | 永遠の太陽、久遠の渇望 | |
希望の火を灯せ | 戦闘(アッシュフローの魔竜) |
イベント
曲名 | イベント名 | 場面 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|
墜落の星 | 帰らぬ熄星 | 未知なる星 | 真珠の歌 | |
浮浪人の魂胆 | 天の謎、水の解き | |||
正午の見通し | 古星の運命の地 | 風と牧歌の城 | ||
冷たい満開 | 白亜と黒龍 | 招かれざる客 | 真珠の歌 | |
璃月 | 海灯祭 | 海に明霄あり | 皎月雲間の夢 | |
風花の招待 | 風花の招待 | 風と花の夢 | 「花々よ風となれ」 | 真珠の歌 |
トワリン、到着! | 真夏!島?大冒険! | 迷界の島!予測不能な旅 | 真珠の歌 | |
真夏ランド | 夏の旅!くれぐれも安全にご注意を | |||
夏の大冒険! | 最終クイズ!長らく隠された答え | |||
ご覧あれ | 韶光撫月 | 六情・七仙・八方魏香・九霄到達・十分無欠 | 「世にある至味」 | 真珠の歌2 |
華やかな灯火、星々の如く | 華々しき流年 | 彩を集めし流星、人生の春に刻むべし | 「歳華に流れる彩り」 | 流るる星霜、華咲きて |
未だ滅びぬ光 | 三界道饗祭 | 三界道饗祭・後日談 | 真珠の歌2 | |
光華容彩 | 華やぐ紫苑の庭 | 歌仙秘話 | 「歌仙逸話」 | |
ささめく帰風 | 杯の中のバラッド | 往昔より漂う酒の香り | 「風の帰りを待ち、ブリューを楽しむ」 | 真珠の歌3 |
秋津の思ひ出 | 秋津ノ夜森肝試し大会 | 深まる怪しげな霧、世事は流れる水の如し | 「秋津羽戯」 | |
寒木春花 | 華舞う夜の旋律 | この瑶琴を誰に聞かせよう | 「心にとどまる余音」 | |
桃枝火鱗 | 「虹歌灯宴」 | |||
風を憶え、月に想う | 風花の吐息 | 空に存在する至福の謎 | 「魔女のお茶会」 | |
法楽を求む者 | 盛典と慧業 | 生体模倣 | ||
摂理の栄冠 | 人も集まっては散りゆく | 「栄冠」 | ||
偲び、ため息 | 決闘!召喚の頂! | 終局!夢のような歓談 | 「カードに秘められた宝」 | |
清き水晶の夢 | 涼夏!楽園?大秘境! | 修復も完成、銀瓶に詰められた物語 | ||
清泉の詩 | 流れゆく水に詩を紡いで | 閑雅な泉の心 | 「清泉の心」 | 真珠の歌4 |
トルクシーのささやき | トルクシーの不思議な冒険 | (イベント画面) | 万水の源なる海 | |
虹色の子守唄 | 水妖の推察・奇跡の冠 | |||
珊瑚の戴冠式 | ||||
贖罪の時 | 薔薇と銃士 | 薔薇は何処に咲き誇る | 「二銃士」 | 真珠の歌4 |
歓談の声 | 春立つ風を梳かす彩鳶 | イベント挑戦の準備画面 | 芳を浴びる沈玉 | |
歓声に包まれる村 | イベント挑戦 | |||
月と見紛う天の灯 | 古き燕、風とともに旧居へ | 「彩鳶、風に問ふ」 | ||
最強オニカブトムシに転生して世界をひっくり返してやった(Instrumental) | 荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアー | 荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアー! | 「荒瀧・生命のロックチビ助空飛び大合唱」 | 真珠の歌4 |
古き宴の新たな歌 | 陽夏!悪龍?童話の王国! | 雨降らぬ森から始まる物語 | ||
煌めく星宮 | 星空を翔けた者たち(オルビット城攻略) | |||
定められた軌跡 | 星空を翔けた者たち | |||
軸の折れる刻 | 世界の果てまで | |||
朝露の⋯ | ||||
闇の先導者 | 悪龍の巣窟・オルビット城の試練 | |||
龍と勇者の決意 | ||||
夢を讃えて | 世界の果てまで(「運命の女神」の書斎) | |||
浪に乗って波を追え! | 北風の輝く塵 | |||
閃光よ、駆け抜けろ | 巡れ!ワンダフルグラフィティ | 激流の真なる形 | 熾焔が駆け巡る野原 |
PV関連
公式YouTubeなどのPVで使用されているBGM。
バージョンPV
曲名 | バージョン | 収録アルバム |
---|---|---|
風を捕まえる異邦人 | 1.0 | 風と異邦人 |
迫る客星 | 1.1 | 流星の軌跡 |
白亜と黒龍 | 1.2 | |
明霄、海に昇りて | 1.3 | |
風花の招待 | 1.4 | |
塵歌を纏いし扉 | 1.5 | |
真夏!島?大冒険! | 1.6 | |
鳴神不動、泡影を滅す | 2.0 | |
韶光撫月の浮世 | 2.1 | |
霧の海と謎の秘境 | 2.2 | |
白雪に潜みし影 | 2.3 | |
流るる星霜、華咲きて | 2.4 | |
薄櫻が綻ぶ時 | 2.5 | |
そよ風、紫苑の庭を偲ぶ | 2.6 | |
虞淵に隠されし夢魘 | 2.7 | |
常夏!幻夜?奇想曲! | 2.8 | |
黎明を告げる千の薔薇 | 3.0 | 流星の軌跡Vol. 2 |
赤砂の王と三人の巡礼者 | 3.1 | |
虚空の鼓動、熾盛の劫火 | 3.2 | |
六処解悟、諸相空無 | 3.3 | |
織りなす調べ、華更けて | 3.4 | |
風花の吐息 | 3.5 | |
盛典と慧業 | 3.6 | |
決闘!召喚の頂! | 3.7 | |
涼夏!楽園?大秘境! | 3.8 | |
ゆえなく煙る霧雨のように | 4.0 | 流星の軌跡Vol.3 |
深海に煌めく星たちへ | 4.1 | |
罪人の円舞曲 | 4.2 | |
薔薇と銃士 | 4.3 | |
彩る紙鳶、春梳きて | 4.4 | |
鋒刃、錦を裁つ | 4.5 | |
双界に至る炎、熄えゆく赤夜 | 4.6 | |
永き夢を紡いで | 4.7 | |
陽夏!悪龍?童話の王国! | 4.8 |
キャラクターPV
実戦紹介
曲名 | キャラクター | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|
詩人の仕事 | ウェンティ | 詩人の仕事 | 輝く星々 |
真紅の騎士、出発! | クレー | たったた! | |
烈火調理 | 香菱 | (なし) | |
永夜の序曲 | フィッシュル | 幽夜の光 | |
度厄童子 | 七七 | (なし) | |
星天の予知 | モナ | (なし) | |
疾雷快雨 | 刻晴 | (なし) | |
アヤックスからの返信 | タルタリヤ | スネージナヤへの手紙 | |
スペシャルドリンク | ディオナ | 酒造業キラー | |
浮世閑歩 | 鍾離 | 見物人 | |
迸る烈焔 | 辛炎 | 最っ高にロックなチョイス | |
純白での瞑想 | アルベド | 純白での瞑想 | |
麟躍幽岩 | 甘雨 | 夢中の麗しき光景 | |
捷疾の業 | 魈 | 劫を経りて、悪祟を祓う | 輝く星々Vol.2 |
理が集いし処 | 胡桃 | 生者、近寄るなかれ | |
暗闇に現れし影 | ロサリア | 残業はしない主義 | |
法獣の歩み | 煙緋 | 百法通暁 | |
波沫の舞 | エウルア | 輝く燭光 | |
顛沛流浪 | 楓原万葉 | 風流韻事 | |
風儀の舞 | 神里綾華 | 寒椿吹雪 | |
満開の焔硝 | 宵宮 | 真夏の飛焔 | |
むじむじ大作戦 | 早柚 | 嗚呼流・影貉遁 | |
妄念と執念 | 雷電将軍 | 浄土裁断 | |
轟雷の意志 | 九条裟羅 | 雷閃の志 | |
睡竜の目覚め | 珊瑚宮心海 | 月に触れる千の波 | |
新世界のハンター | アーロイ | 奇妙な狩り | |
忠魂義胆 | トーマ | 烈炎の守護 | |
腕の見せ所 | 荒瀧一斗 | 堂々参上! | 輝く星々Vol.3 |
犬将計略 | ゴロー | 立ち耳の常勝将軍 | |
清唳の響き | 申鶴 | 野に響く鶴の音 | |
快意なる新章 | 雲菫 | 真意を綴りし虹章 | |
天狐の幻術 | 八重神子 | 仙狐宮司異聞録 | |
流水盈盈 | 神里綾人 | 深き林に廻る流水 | |
慈雨の麗姿 | 夜蘭 | 暗雨幽客行 | |
疾霆才捷 | 久岐忍 | 百業の通才 | |
疾風追跡 | 鹿野院平蔵 | 暴風捜査線 | |
アビディアを巡る風 | ティナリ | 芳しい荃を巡りて | |
移り気な葉っぱたち | コレイ | 林藪の新芽 | |
毎度ありですわ! | ドリー | 毎度ありですわ! | |
緘秘の戒律 | セノ | 諸罪へと渡す引導 | |
赤砂の賜玉 | キャンディス | 守りを誓った盾 | |
七域の蓮華 | ニィロウ | 蓮舞のすがた | |
スラサタンナ幻想曲 | ナヒーダ | 無垠無憂 | |
今宵、星の旅路へ | レイラ | 彼方に輝く星の軌跡 | |
九徹の先見 | 放浪者 | 今昔孤独 | 輝く星々Vol.4 |
旋藍の舞 | ファルザン | 機巧通暁 | |
千載の時を継ぐ想い | アルハイゼン | 三思後行 | |
玉花映芯 | ヨォーヨ | 仙桂清澄 | |
灼熱の陽光 | ディシア | 灼爍たる炎獅 | |
霜晴の風 | ミカ | 羽根ペンの導き | |
ついに止む雨 | 白朮 | 治病求本 | |
天路遥々 | カーヴェ | 篤厚なる天穹の織り手 | |
暖かな雲と猫の痕跡 | 綺良々 | 万戸へ至る岐尾 | |
幻光のトリック | リネ | ハットの影で | |
軽やかに風を追う影 | リネット | 箱の猫を覗いて | |
寒晶の夢 | フレミネ | 深潭に響く幽寂の音 | |
古海が再び湧き上がる時 | ヌヴィレット | 万水は一に帰す | |
霜烈の競争 | リオセスリ | 即興演出 | |
真実を求めて | シャルロット | 特ダネよ! | |
旅への誘い | フリーナ | 世界はみな舞台 |
エピソード
曲名 | キャラクター | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|
小さな夢の冒険 | クレー | 太陽が逃げた夜 | 輝く星々 |
ほら!わたくしの夏の夜のガーデン | フィッシュル | フィッシュルはまだ負けられない | |
雪国より訪れし者 | タルタリヤ | 禁忌滅却 | |
創生の霊智 | アルベド | スケッチと創生 | |
生と死の送迎者 | 胡桃 | 驚いた? | 輝く星々Vol.2 |
氷封のエムブレム | エウルア | 夜深き酒場での出会い | |
荒波に漂う紅葉 | 楓原万葉 | 月下に風立つ | |
瞬きの永遠 | 宵宮 | 鳴神島の夏の象徴 | |
悽愴たる夢 | 雷電将軍 | 悪夢 | |
有智高才 | 珊瑚宮心海 | 蒼海の一意 | |
俺様に注目だぁ! | 荒瀧一斗 | どうせ演じるならこうでなくちゃなァッ! | 輝く星々Vol.3 |
白き羽根を隠して | 申鶴 | 孤辰新夢 | |
神通変化 | 八重神子 | 狐の愛する物 | |
秘めたる思い | 神里綾人 | 夜を照らせし灯火 | |
疎にして失わず | 夜蘭 | 天網恢々 | |
九弓の絃楽 | セノ | 命により、罪を課す | |
深き夢の祝福 | ナヒーダ | 誕生日おめでとう | |
無余灰断 | 放浪者 | 灰燼 | 輝く星々Vol.4 |
封じられし世の理 | アルハイゼン | 疑問、そして沈黙 | |
夜明けの輝き | ディシア | 砂境の晨光 | |
風に吹かれる野草 | 白朮 | 良方求め難し | |
虚と実の秘言 | リネ | 掌中の天穹 | |
潮音流奏の日 | ヌヴィレット | 水面下の瞳 | |
深海の格律 | リオセスリ | 必要な手順 | |
万民の頌歌 | フリーナ | 劇中人 |
ゲーム外
コスチュームPV
曲名 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|
虹色サマーデイ | 海辺の歌 | 輝く星々Vol.2 |
霞裳飄々 | 彩を纏い、なびく御衣 | 輝く星々Vol.3 |
遥夜のラグジュアリー | 夜の帳はシルエットを映し出す | |
妙浄の心 | 本を閉じ、花を寄せる | 輝く星々Vol.4 |
散らし絹織り | 素晴らしき一幕 |
演奏
曲名 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|
雪深き山頂の記憶 | ドラゴンスパインOSTイメージ楽曲MV「雪深き山頂の記憶」 | 真珠の歌 |
無垢の歌 | 稲妻OST2.0霧海紀行イメージソング「無垢の歌」 | 真珠の歌2 |
三千娑界の御詠歌(ライブ編集版) | スメールOST2.0宣伝MV「三千娑界の御詠歌-演奏版」 | 真珠の歌3 |
その他PV
曲名 | ムービー名 | 収録アルバム |
---|---|---|
あどけない日々 | OST selection 真夏のお宝の行方 | 真珠の歌 |
異郷からの手紙 | OST selection 異郷を彷徨う武人 | |
運命の別れ | 双子ストーリームービー | |
照り輝く星々 | TGA2021 受賞PV | 真珠の歌2 |
浮世の波 | ストーリーPV | |
羽ばたく時 | 「雪晴れに綻ぶ椿」 | |
焚燼の弔辞 | 冬夜の戯劇 | |
諸相追憶 | スメール実装ゲームプレイ トレーラー|Gamescom 2022 | 真珠の歌3 |
召喚王の決意 | 新コンテンツ予告PV「七聖召喚を一戦やろう!」 | |
千景巡礼の歌 | TGA2022 エントリーPV | |
孤谷白駒 | ストーリーPV「諸苦無隙」 | |
フィナーレへの歓宴 | 序曲PV「フィナーレへの歓宴」 | |
いつかその道へ | ショートアニメ「いつかその道へ」 | いつかその道へ The Road Not Taken |
衆の水の追憶 | フォンテーヌ実機プレイ映像|Gamescom 2023 | 真珠の歌4 |
残炎 | ショートアニメ「燼中歌」(フルver.) | |
星探しの旅 | 原神☆FES 2024 活动PV (bilibili.com) | |
灼夜に帰す火 | イグニッションPV「名を鋳る燎火」 | |
記憶の旅 | 4周年記念テーマソング『記憶の旅』 / HOYO-MiX feat.中島美嘉 | 原神-記憶の旅 (『原神』4周年記念テーマソング) |
その他
曲名 | 再生エリア | 収録アルバム |
---|---|---|
原神メインテーマ | ログイン画面 | 風と異邦人 |
夢のアリア | ||
追憶 | 風と牧歌の城 | |
安静の夕暮れ | ||
シルエットと猫足 | ステルス時 | |
際どい小道 | 会話シーン | |
向き合い | ||
ウッ、これは思いつかなかった… | ||
楽しい一日 | ||
危険な計画 | 真珠の歌 | |
愉快な挑戦 | 時間制限挑戦 | 風と牧歌の城 |
七天神像 | 七天神像、祈願画面 | |
運命の繋がり | 七天神像 | |
真珠の歌 | 天空紀行 | 真珠の歌 |
見慣れた風景 | 翠黛の山(塵歌壺) | 風と牧歌の城 |
コンサート
原神Symphony(2022)
烈風の序章 | ディスク1 |
運命の繋がり | |
過去の虜 | |
囁きの森での再会 | |
詩人の仕事 | |
モンドの一日 | |
西風騎士団 | |
バトルの秘儀 | |
アカツキワイナリー | |
夜明け前のワイナリー | |
雪に隠された往事 | |
銀白の希望 | |
清らかな笑顔 | |
嵐、尖塔と聖域 | |
終焉のフィナーレ | |
希望の微風 | |
璃月 | |
北国の宝庫 | |
魔王武装 | |
アヤックスからの返信 | |
明月、盃にあり | |
品茶の余暇 (望舒昼間) | |
遠足に行こう (軽策昼間) | |
烈火の如く | |
浮世閑歩 | |
麟躍幽岩 | |
黄金が眠る所 | |
紛争に直面する喜び | |
嵐を切り裂く魔鯨 | |
凱旋の歌を奏でよう | |
渦巻に踊れ | |
シロガネヨシの如く | |
稲妻 | |
空を翔ける不羈 | |
安寧の天光 | |
悠遠なる思いやり | |
風儀の舞 | |
逃れられぬ陣 | |
追奔逐北 | |
悽愴たる夢 | |
妄念と執念 | |
慣れた航路 | |
花と樹の旋舞 | |
暁を告げる慧光 | |
賑やかな港 | |
運命の別れ | |
烈火の如く | ディスク2 |
浮世閑歩 | |
麟躍幽岩 | |
黄金が眠る所 | |
紛争に直面する喜び | |
嵐を切り裂く魔鯨 | |
凱旋の歌を奏でよう | |
渦巻に踊れ | |
シロガネヨシの如く | |
稲妻 | |
空を翔ける不羈 | |
安寧の天光 | |
悠遠なる思いやり | |
風儀の舞 | |
逃れられぬ陣 | |
追奔逐北 | |
悽愴たる夢 | |
妄念と執念 | |
慣れた航路 | |
花と樹の旋舞 | |
暁を告げる慧光 | |
賑やかな港 | |
運命の別れ |
原神コンサート(2023)
原神オーケストラコンサート2023 in 上海
loading...
上海公演のみ一般撮影・掛け声が可能となっており、ビリビリ動画などで探すと盛り上がっている様子がわかる。
0:35 | 原神メインテーマ | |
2:28 | 烈風の序章 | |
3:49 | 旅の始まり | |
4:44 | 風に愛される都 | 風と自由の城 |
5:42 | アカツキワイナリー | |
6:53 | 終焉のフィナーレ | |
10:28 | 波沫の舞(エウルア) | |
12:19 | 詩人の仕事(ウェンティ) | |
14:18 | 真紅の騎士、出発! | |
15:56 | 雪深き山頂の記憶 | |
21:00 | 明月、盃にあり | 皎月雲間の夢 |
22:51 | 遠足に行こう | |
25:03 | 白熱する接戦 | |
29:10 | 命の綱渡り | |
33:10 | 山岳は崩れ(若陀龍王) | |
36:37 | 浮世閑歩(鍾離) | |
38:23 | 理が集いし処 | |
40:04 | 神女劈観・喚情 | |
42:48 | 璃月 | |
47:36 | 稲妻 | 寂々たる無妄の国 |
53:03 | 空を翔ける不羈 | |
57:30 | 悠遠なる思いやり | |
59:11 | 燼滅の舞(淑女) | |
1:02:16 | 勝利に向けて | |
1:04:00 | 妄念と執念(雷電将軍) | |
1:06:50 | 腕の見せ所(荒瀧一斗) | |
1:08:49 | 満開の焔硝(宵宮) | |
1:10:41 | スメール | ジュニャーナとヴィディヤーの森 |
1:15:32 | 賑やかな港 | |
1:17:16 | 花と夢の祝福 | |
1:19:13 | ウツァヴのメロディー | |
1:20:38 | スラサタンナ幻想曲(ナヒーダ) | |
1:22:58 | 九徹先見(放浪者) | |
1:25:43 | 焚燼の弔辞 | |
1:29:59 | 夕暮れの想い | |
1:31:28 | 衆の水の詩 | |
1:33:38 | 運命の別れ |
塵世華章
上記上海コンサートの一部楽曲がレコード・CDとして販売されている
コンサート音源ではなくオリジナルのもの
A面
詩人の仕事 | ウェンティ |
真红の骑士出発! | クレー |
アヤックスの返信 | タルタリヤ |
雷霆快雨 | 刻晴 |
純白での瞑想 | アルベド |
麟跃幽岩 | 甘雨 |
浮世閑歩 | 鍾離 |
捷疾之业 | 魈 |
波沫の舞 | エウルア |
顛沛流浪 | 楓原万葉 |
風仪の舞 | 神里绫华 |
満開の焔硝 | 宵宫 |
B面
眠龙醒心 | 珊瑚宫心海 |
妄念と執念 | 雷電将軍 |
腕の見せ所 | 荒泷一斗 |
流水盈盈 | 神里绫人 |
润雨遐踪 | 夜蘭 |
アビディアを巡る風 | ティナリ |
緘秘の戒律 | セノ |
スラサタンナ幻想曲 | ナヒーダ |
九徹先見 | 放浪者 |
GENSHIN CONCERT TOUR 2024
モンドの一日 | 第一楽章・風と牧城の歌 | モンド |
西風騎士団 | ||
詩人の仕事 | ||
波沫の舞 | ||
氷封のシンフォニー | ||
仲間の力 | ||
ささめく帰風 | ||
璃月 | 第二楽章・皎月雲間の夢 | 璃月 |
遠足に行こう(軽策昼間) | ||
雪国より訪れし者 | ||
アヤックスからの返信 | ||
浮世閑歩 | ||
無尽蔵の演劇 | ||
嵐を切り裂く魔鯨 | ||
凱旋の歌を奏でよう | ||
高貴たる別れ | ||
落葉風波 | 第三楽章・寂々たる無安の国 | 稲妻 |
荒波に漂う紅葉 | ||
風に吹かれし常緑 | ||
流水盈盈 | ||
羽ばたく時 | ||
勝利に向けて | ||
雷霆のご威光 | ||
苦渋の凱旋 | ||
命の綱渡り | 璃月 | |
ソルシュの歌 | 第四楽章・ジュニャーナとヴィディヤーの森 | スメール |
牙研ぎ | ||
絨秘の戒律 | ||
白草の悟り | ||
神喰らう巨蛇の乱舞 | ||
無余灰断 | ||
九徹の先見 | ||
いつかの知恵、いつかの願い | ||
スラサタンナ幻想曲 | ||
共に星々を追いかけて | ||
フォンテーヌ | 第五楽章・万水の源なる海 | フォンテーヌ |
柔風の喜願 | ||
幻光のトリック | ||
軽やかに服を追う感 | ||
お姫様のお出まし | ||
嘆きと旋回 | ||
選音流奏の日 | ||
古海が再び誘き上がる時 | ||
万象が選びる刻 | ||
夕暮れの思い | ||
旅の誘い | ||
??? | アンコール | ナタ |
蒼き野原のアンセム |
原神オンラインコンサート2021
loading...
原神オーケストラコンサート特別編 華やかなる楽章、春に映ゆ
loading...
原神オンラインコンサート2022
loading...
原神オンラインコンサート2023
loading...
ゲーム内のさまざまな地域・シーンのCG付きのオーケストラ映像。
マップとの合成映像やPV・戦闘の再現などがある。
タイトル | 章 | CG場所・PV |
風が運んだ聖歌 | 風と牧歌の城 | 西風教会 |
モンドの一日 | 風神像前 | |
詩人の仕事(ウェンティ) | 風龍廃墟 | |
孤独の旅路 | アカツキワイナリー | |
アカツキワイナリー | ||
真紅の騎士、出発!(クレー) | 星落としの湖(七天神像) | |
生と死の送迎者 | 皎月雲間の夢 | 無妄の丘 |
璃月の晴れ空 | 望舒旅館 | |
シロガネヨシの如く | ||
命の綱渡り | PV「生と死の刹那」 | |
浮世閑歩(鍾離) | PV「見物人」 | |
神女劈観・喚情 | PV「神女劈観」 | |
落葉風波 | 寂々たる無妄の国 | (実写映像) |
羽ばたく時 | 広間実写(外景は合成) | |
流水盈盈 | ||
妄念と執念(雷電将軍) | 天守閣 | |
薄櫻が綻ぶ時 | 鳴神大社 | |
揺らめく木々の影 | ジュニャーナとヴィディヤーの森 | ズバイルシアター |
シャムシールの舞 | ズバイルシアター キングデシェレト遺跡 | |
翠、和らかに芽ざす | PV「無垠無憂」(前半) 新規映像(後半) | |
大夢の集うメロディー | ヴァナラーナ (新規映像を含む) | |
三千娑界の御詠歌 | 浄瑠璃工房 正機の神の筐体内 | |
無余灰断(放浪者) | 借景ノ館 | |
生い茂る木陰の原を訪ねて | 白露澄明の泉 | 実写映像 |
衆の水の詩 | エピクレシス歌劇場 (をイメージしたバロック様式のサロン)*6 | |
夢のアリア | オープニング画面 | |
満開の焔硝 | エンドロール |
小ネタ
- 公式PV『テイワット』メインストーリーチャプターPV-「足跡」では、各国を象徴する曲の一部が流れている
- サービスイン時はYu-Peng Chen氏がメインコンポーザーを務め、ほぼ全曲を作曲していたが、稲妻以降はチーム制に移行。ディレクターを務める一方、自らは主にメインテーマや戦闘曲を作曲した。
スメールの砂漠のサントラではほとんど名前が見かけられなかったため進退が注目されていたが、フォンテーヌ実装直後の2023年9月に正式に退社を発表(実際の退職はその前と思われる)。メインコンポーザー・ディレクターはDimeng Yuan氏が引き継いだ。- その1年後、自身のYouTubeチャンネルを開設。最初の動画で原神に多大な感謝を表明しつつ、モンドのサントラを演奏したロンドン・フィルハーモニー管弦楽団やモンドおよびスメール以降のサントラ指揮者のRobert Ziegler氏をはじめ、民族楽器演奏者など原神で培われた人脈を最大限活用して制作されたオリジナル・アルバム「FANTASYLAND」を発表した。
- 全ての曲名は各言語ごとに翻訳されているが、それぞれで意味が異なることもある。
- 例えば「浮浪人の魂胆」はOminous Fandango(不吉なファンダンゴ)*9、「山岳は崩れ」はRage Beneath the Mountains(山の下の怒り)など。
- 英題は英語以外の言語が採用されることがある。具体的には、ファデュイ関係でラテン語が使われることがあり、またフォンテーヌはフランス語の曲名が非常に多い。
- キャラクター楽曲や魔神任務の楽曲はバージョンPVの一部で使用される。
- 一部楽曲は現地の楽器を使用している。
- 例えば璃月では二胡、稲妻では尺八、スメールではマンドリンなど、現地の伝統的な楽器が使われる。
- 雷電将軍の音楽がさくらさくらのメロディであるなど、ごく一部で現地楽曲を取り込んでいる例もある。
- 同一の人物や同一の場面に関連した楽曲にて、共通するフレーズが繰り返し使われることがある(音楽用語でライトモチーフという)。
PVでは関連コンテンツのメロディが使用されることが多い他、特に以下のメロディは多くのシーンでつかわれる。スカラマシュ・放浪者関係
ほとんどの楽曲に浮浪人の魂胆の一部が組み混まれているほか、花鏡百韻(神意BGM)や虚空の境遇(たたら砂BGM)も複数回使われている。再生楽曲 再生時間 元の楽曲 該当メロディ 備考 花鏡百韻 0:00~0:13 浮浪人の魂胆 0:07~0:20 1:45~2:09 0:14~0:33 六輪一路の狂詩曲 0:28~0:40
1:06~1:20
1:48~2:00浮浪人の魂胆 0:22~0:34 三千娑界の御詠歌 0:07~0:19
1:28~1:39
1:47~1:58
2:56~3:050:49~1:11
2:28~2:38虚空の境遇 0:00~0:12 ごやのすゑ なぞながされの手前からある稲妻パート
八尺で演奏される三時三覚 0:30~0:41 浮浪人の魂胆 0:22~0:34 3:35~4:15 三千娑界の御詠歌 0:19~0:25 一空一切空 0:00~0:59 花鏡百韻 0:15~0:59 幽玄有心 0:05~0:39 第3章のメドレーになっている 0:56~1:09 浮浪人の魂胆 0:22~0:34 2:05~2:22 虚空の鼓動、熾盛の劫火 1:54~2:08 九徹の先見 0:58~1:27
1:42~1:56虚空の境遇 0:00~0:12 2:15~2:29 浮浪人の魂胆 0:07~0:20 無余灰断 0:00~0:14 浮浪人の魂胆 0:07~0:20 0:19~1:17 花鏡百韻 0:15~0:59 2:05~2:20 浮浪人の魂胆 0:22~0:34 摂理の栄冠 0:19~0:25 浮浪人の魂胆 0:22~0:34 0:32~0:42 虚空の鼓動、熾盛の劫火 1:54~2:08 稲妻
再生楽曲 再生時間 元の楽曲 該当メロディ 備考 妄念と執念 0:05~0:09 稲妻 0:09~0:18 苦渋の凱旋 0:05~0:10 六処解悟、諸相空無 1:56~2:03 ファデュイ
再生楽曲 再生時間 該当メロディ 備考 嵐を切り裂く魔鯨 0:16~0:30 燼滅の舞 0:13~0:24 歌詞開始部分 虚栄心の凋落 0:05~0:13 五相常寂 0:29~0:43 オルガン部分 三千娑界の御詠歌 1:28~1:40
コメント
- 流星の軌跡4ってサブスク追加来てますか? -- ははひ? 2024-07-31 (水) 18:06:40
- まだ来てないです。真珠の歌4なら昨日来ましたが。 -- 2024-08-01 (木) 09:32:38
- ありがとうございます!4.0のバージョンBGMが大好きなので早く来て欲しいです… -- ははひ? 2024-08-06 (火) 13:19:09
- 基本的に~X.2までがX.3の時期に来ることが多いから5.3(来年ごろ)になると思う -- 2024-08-07 (水) 01:13:04
- ほんとですか…youtubeにあるの聞こうと思います…ありがとうございます… -- ははひ? 2024-08-17 (土) 13:52:58
- 「原神コンサート(2023)」で「稲妻稲妻」と掲載されているようです。「稲妻」の記載誤りだと思うのですが、さらに言えば曲が短かった印象があるので、「落葉風波」かもしれません。(少し調べた感じでは、「稲妻」と書いてある記事もあるようですね、どちらでしょう...)また、「原神オンラインコンサート2023」の「行水盈盈」は「流水盈盈」だと思います。ご報告まで。 -- 2024-08-20 (火) 20:35:06
- 原神コンサート(2023)の第二部 スメール「千載の時を継ぐ想い」ではなく「封じられし世の理」だと思います。実際に現地で参加しましたが、実践紹介ではなくストーリーPVの曲でした。 -- Shuto_as? 2024-09-07 (土) 16:36:39
- 「バトルの秘儀」が他のモンド戦闘曲と別枠なのは収録アルバムの違いだけが理由ですかね?もしそうなら再生エリアを「戦闘(モンド)」に変更しようと思うのですが…。 -- 2024-09-29 (日) 00:14:29
- コンサートツアー2024のアンコールの最後の曲、大阪は蒼き野原のアンセムではなく、トナラマトルの遠征でした。 -- 2024-10-07 (月) 21:28:31
- おいおいおい神ページがあるじゃないですかありがとう、原神はふとしたシーンのBGMがグッと来るからたすかる。 -- 2024-11-27 (水) 19:59:59
- シトラリの部族見分の秘境のbgmが気になっているのですがまだ公式で曲名とか出てない感じですかね? -- 2025-01-12 (日) 21:53:40
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。