モンド:星落ちの谷 | 風唸りの丘 | 蒼風の高地 | 明冠山地 | ドラゴンスパイン
璃月:碧水の原 | 瓊璣野 | 雲来の海 | 珉林 | 璃沙郊 | 層岩巨淵 | 層岩巨淵・地下鉱区
稲妻:鳴神島 | 神無塚 | ヤシオリ島 | セイライ島 | 海祇島 | 鶴観 | 淵下宮
スメール:アビディアの森 | ローカパーラ密林 | アルダラビ河谷 | アシャヴァンレルム | ヴィシュッダ辺土 | ヴァナラーナ | 失われた苗畑 | 下風蝕地 | 上風蝕地 | 列柱砂原 | 千尋の砂漠| 荒石の蒼漠| ファラクケルトの園
フォンテーヌ:フォンテーヌ廷地区 | ベリル地区 | ブロー地区 | リフィー地区 | フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区 | モルテ地区 | エリニュス山林地区
拠点:モンド城 | 璃月港| 稲妻城 | スメールシティ | フォンテーヌ廷 期間限定:金リンゴ群島 | 三界道饗祭 | ヴェルーリヤ・ミラージュ
目次
マップ
複数のサイトでマップの詳細が掲載されている。目的のものを知りたい場合はこちらを参照するといいだろう。
概要 
テイワット大陸最大とも評される商業都市。
「岩王帝君」自らが建てた港湾都市で、貿易と富が有名である。
街にはモンド、稲妻、スメール、フォンテーヌ、スネージナヤ?など大陸各地からやってきた異国人の姿が見られる。
一年に一度「迎仙儀式」が開催されるほか、毎年初めての満月の日の夜には「海灯祭」が盛大に催される。
各国の商人達で行き交う南埠頭を抜けた先にある璃月中心部の大通りは「緋雲の丘」と呼ばれている。ここには、璃月を代表するレストランである琉璃亭や新月軒、雲翰社の舞台や講談が楽しめる和裕茶館、ジュエリーショップの明星斎と言った有名店が店を構え、賑わっている。
緋雲の丘から坂を登った山際の高台には、上流階級が住まう「玉京台」がある。その中心は璃月を統治する七星が議論する場の月海亭であり、また、迎仙儀式が執り行われる倚岩殿もある。
一方、橋を越えた先の都市の東側は「チ虎岩」と呼ばれ、一般大衆が住まう地域となっている。ここでは万民堂や三杯酔と言った大衆食堂やグルメ屋台が所狭しと軒を連ね、その他大小様々な庶民向けの商店が店を出している。
チ虎岩から更に東側の港の造船所では、船の建設が随時進行している。沖合には、豪華絢爛な謎の船「珠鈿舫」が停泊している。
施設 
名称 | 座標 | NPC | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
冒険者協会 | 東側、南の道周辺 | キャサリン | 冒険ランク報酬受取 デイリー依頼報酬受取 探索派遣 | |
北国銀行 | 西側、建物2階以上 | エカテリーナ | 換金(伝説任務・空鯨の章) | |
錬金 | 東側、広場~西側への橋 | 合成台 | 合成 | |
解翠行(鉱石屋) | 東側、広場~西側への橋 | 石商 | アイテム購入 | |
不卜廬 | 西側、山間部(不卜廬~玉京台) | 桂 | アイテム購入 | |
明星斎(ジュエリーショップ) | 西側、道沿い | 星希 | アイテム購入 | |
万民堂 | 東側、南の道周辺 | 卯師匠 | 料理 アイテム購入 | |
寒鋒鉄器(鍛冶屋) | 東側、南の道周辺 | 章 | 鍛造 アイテム購入 採鉱地検索 | |
栄発商店(食材店) | 東側、広場~西側への橋 | 東昇 | アイテム購入 | |
万文集舎(書店) | 西側、建物2階以上 | 紀芳 | アイテム購入 | |
張順(雑貨屋) | 西の埠頭 | 張順 | アイテム購入 | |
おもちゃ屋 | 東側、広場~西側への橋 | 山ばあや | アイテム購入 | |
グルメ屋台 | 東側、広場~西側への橋 | 快刀陳 | アイテム購入 | |
グルメ屋台 | 東側、南の道周辺 | 蘇二おば | アイテム購入 | |
希古居(骨董品店) | 西側、道沿い | 琳琅 | 19:00~06:00 | アイテム購入 ※魔神任務第一章第一幕『迎仙』中不在 |
魚屋 | 中央の埠頭 | 孫 | 06:00~19:00 | アイテム購入 |
魚屋 | 中央の埠頭 | 高 | 06:00~19:00 | アイテム購入 |
琉璃亭 | 西側、道沿い | 璃彩 | アイテム購入 「琉璃亭に入る」で店内に入場可能 | |
新月軒 | 西側、道沿い | 月疏 | アイテム購入 「新月軒に入る」で店内に入場可能 | |
商店 | 西側、道沿い | 長順 | アイテム購入 | |
万有商舗(商店) | 西の埠頭 | 博来 | アイテム購入 | |
「璃月総務司」幹事 | 東側、北の道周辺 | シャオユウ | 都市評判 | |
月海亭 | 西側、山間部(不卜廬~玉京台) | |||
倚岩殿 | 西側、山間部(玉京台) | |||
春香窯 | 東側、北の道周辺 | 鶯 | ||
造船所 | 璃月港の南東 | |||
往生堂(葬儀屋) | 西側、道沿い | |||
白駒逆旅(旅館) | 西の埠頭 | |||
岩上茶室 | 東側、広場~西側への橋 | |||
三杯酔 | 東側、南の道周辺 | |||
一寸強(武具屋) | 中央の埠頭 | |||
珠鈿舫(船) | 璃月港の南東沖 | 中央の埠頭の「平海」に話しかける | ||
釣り協会 | 璃月港の南東埠頭 | 嘉瑋 | 璃月釣り協会 |
登場人物(NPC) 
西側、道沿い
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
渡し守 | 「往生堂」葬儀屋 | 東側から橋を渡ってすぐ左折した先 | 19:00~06:00 | |||
星希 | 明星斎の斎主 | 明星斎 | アイテム購入 | |||
琳琅 | 「希古居」の店主 | 明星斎の左隣 | よろしく。 | 仕上げ用良鉱x3 | 19:00~06:00 | アイテム購入 日中:西の埠頭 |
綺命 | 占い師 | 希古居の前 | 19:00~06:00 | 日中:中央の埠頭 | ||
長順 | 商人 | 希古居の左 | アイテム購入 | |||
一柱 | - | 希古居の左 | 19:00~06:00 | 住民リクエスト「一柱のデザートのリクエスト」 | ||
テンテン | 冒険者協会の宣伝員 | 道を往復 | ||||
一成 | 千岩軍 | 道を往復 | 依頼任務「底なし胃袋」 | |||
月疏 | 「新月軒」の女性店員 | 明星斎の正面 | アイテム購入 | |||
鶴立 | 「新月軒」の従者 | 「新月軒に入る」 | ||||
璃彩 | 「琉璃亭」の女性店員 | 新月軒と階段を挟んだ隣 | アイテム購入 | |||
鴻如 | 「琉璃亭」の従者 | 「琉璃亭に入る」 | ||||
フランシス | 旅商人 | 19:00~新月軒の中 06:00~琉璃亭の中 | ||||
昭 | 「璃月総務司」のスタッフ | 埠頭に降りる階段正面の建物前 | 06:00~19:00 | 夜:西側、建物2階以上 世界任務「迫る仕事」 | ||
大脚 | - | 昭の前 | 06:00~19:00 | |||
嘉義 | 千岩軍 | 昭の前を往復 | 六の父 世界任務「重岩の意志」「南天門の謎」 | |||
阿旭 | 「飛雲商会」の従僕 | 昭の南東 | 世界任務「写真を撮ろう」「層岩巨淵尋訪記」 | |||
アラニ | - | 明星斎の左 | 世界任務「霊矩のお宝」完了後、世界任務「止まることのない研究」受注まで |
西側、建物2階以上
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
茶博士劉蘇 | 講談師 | 東側から橋を渡って右にある階段を道なり、3階部分 | 他の話が聞きたい。 | 神霄折戟録・3 | 書籍入手方法詳細 依頼任務「次回お楽しみに」 | |
範二 | 和裕茶館のオーナー | 茶博士劉蘇の正面 | ||||
茂才公 | - | 茶博士劉蘇の正面 | ||||
昌虎 | - | 茶博士劉蘇の正面 | ||||
昭 | 「璃月総務司」のスタッフ | 茶博士劉蘇横の階段を上る | 19:00~06:00 | 日中:西側、道沿い 世界任務「迫る仕事」 | ||
ヴラド | 「北国銀行」守衛 | 茶博士劉蘇横の階段を上り、左の橋を渡る | 06:00~19:00 | 夜:西の埠頭 | ||
ナディヤ | 「北国銀行」守衛 | 茶博士劉蘇横の階段を上り、左の橋を渡る | 19:00~06:00 | 日中:西の埠頭 | ||
エカテリーナ | 「北国銀行」受付係 | 「北国銀行に入る」 | 換金(伝説任務・空鯨の章) | |||
アンドレイ | 「北国銀行」のマネージャー | 「北国銀行に入る」 | 06:00~19:00 | 夜:西の埠頭 | ||
其旦那 | - | 「北国銀行に入る」 | 06:00~19:00 | |||
キキ | - | 北国銀行前の橋 | 06:00~19:00 | |||
浩 | - | 北国銀行前の橋 | 06:00~19:00 | |||
一柱 | - | 茶博士劉蘇から南東側の階段を道なりに上った先 | 06:00~19:00 | 住民リクエスト「一柱のデザートのリクエスト」 | ||
一弦 | - | 一柱の隣 | 06:00~19:00 | |||
紀芳 | 万民集舎のオーナー | 西側WPから、後ろを振り返った赤い階段を道なりに上がった3階部分 | おすすめの本は? 『絶雲紀聞』? | 絶雲紀聞・石獣 | アイテム購入 世界任務「万金に値する本」 | |
モクシン | - | 万民集舎の横 | 06:00~19:00 | |||
高斐 | - | 万民集舎の横 | 06:00~19:00 |
西側、山間部(不卜廬~玉京台)
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
桂 | 「不卜廬」の薬剤師 | 西側WPの、北西方面の階段を上りきった先 | アイテム購入 住民リクエスト「桂の薬剤のリクエスト」 | |||
仁羽 | - | 桂の正面 | 06:00~19:00 | |||
徳安公 | - | 不卜廬の前 | 19:00~06:00 | 昼:東側、南の道周辺 | ||
沈香 | - | 不卜廬への階段途中 | 06:00~19:00 | 依頼任務「良薬は口に苦し」 | ||
小豆 | - | 不卜廬への階段途中 | 06:00~19:00 | |||
一闊 | 千岩軍 | 不卜廬への階段の西の階段先 | サボってる? | 大根の揚げ団子x4 | ||
金鐘 | 千岩軍 | 不卜廬の反対の階段を上りきった先、玉京台の入口 | ||||
ピンばあや | - | 金鐘の東 | 06:00~19:00 | 世界任務「翠石の玉壺・一」 | ||
鉄衣 | 千岩軍 | 玉京台を周回 | ||||
大武 | - | 玉京台北東の茂才公の屋敷前 | ||||
慧心 | 「月海亭」の秘書 | 玉京台南西の月海亭前(06:00~19:00) 不卜廬階段下の池周辺(19:00~06:00) | ||||
逢岩 | 千岩軍隊長 | 玉京台南東周辺を周回 | あなたは…? 隊長? | 教官の花飾り(☆3)x1 | ||
慕勝 | - | 玉京台南東の広場の中央 | 06:00~19:00 | 依頼任務「岩遊記」 | ||
歩雲 | 「群玉閣」の道案内人 | 玉京台南東の建物の左端 | 「群玉閣」に入場できる |
西の埠頭
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
宏宇 | 千岩軍 | 埠頭に降りる階段中程 | ||||
ヴラド | 「北国銀行」守衛 | 埠頭に降りる階段を降りきった先 | 19:00~06:00 | 日中:西側、建物2階以上 | ||
ナディヤ | 「北国銀行」守衛 | 埠頭に降りる階段を降りきった先 | 06:00~19:00 | 夜:西側、建物2階以上 | ||
アンドレイ | 「北国銀行」のマネージャー | 埠頭に降りる階段を降りきった先の店先 | 19:00~06:00 | 日中:西側、建物2階以上 | ||
安 | 埠頭の管理員 | 南東側のデッキ周辺を周回 | ||||
朝南 | 修理工 | 南東側のデッキの先の門の下 | 夢について。 残念だね… | 幸運の鷹の羽根x1 | 06:00~19:00 | |
江舟 | - | 埠頭を往復 | 06:00~19:00 | 夜:東側、広場~西側への橋 | ||
大坤 | 千岩軍 | 埠頭を往復 | 世界任務「海上拾玉」「群玉閣を…再現?」 | |||
イヴァノヴィチ | 旅商人 | 埠頭に降りる階段を降りた左側 | 商品は? | 哀切なアイスクリスタル・欠片x1 | 世界任務「必要な手続き」 | |
秀華 | 旅館の女性店員 | イヴァノヴィチの右正面 | 白駒逆旅 | |||
張順 | 行商人 | 白駒逆旅から北西 | この商品の出所は… 戦利品について… | 勇士の壮行(☆3)x1 | アイテム購入 | |
琳琅 | 「希古居」の店主 | 白駒逆旅から北西店先周辺 | 19:00~06:00 | 夜:西側、道沿い | ||
チャンチャン | - | 白駒逆旅から北西店先周辺 | 06:00~19:00 | 世界任務「チャンチャンと彼女の仲間」 住民リクエスト「チャンチャンが花の冠を作りたい」 | ||
碧波 | 船主 | 白駒逆旅北西の階段を降りた船着き場 | ||||
春水 | - | 北西側のデッキの先 | 風神に祈祷するの? | 風車アスターx5 | 海と風神の話を聞ける | |
博来 | 「万有商舗」のオーナー | イヴァノヴィチがいる場所の階下 | 何でこっそりやっている? 夕暮れの実? | 夕暮れの実x4 | アイテム購入 | |
蔡楽 | 千岩軍 | 璃月港北部入口橋手前 | ||||
蔡尋 | 千岩軍 | 璃月港北部入口橋手前 | ||||
季同 | 商人 | 白駒逆旅から北西店先周辺 | 世界任務「完璧な写真」完了まで |
東側、広場~西側への橋
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
東昇 | 「栄発商店」の店主 | ワープ後右斜め前 | アイテム購入 | |||
快刀陳 | グルメ屋台の店主 | 栄発商店の左 | 魚は売れてる? 古華派について… | 暗鉄剣x1 | アイテム購入 | |
山ばあや | おもちゃ屋の店主 | ワープ後左斜め人力車の先 | アイテム購入 | |||
寛 | 「黒岩場」の管理人 | おもちゃ屋の前 | 06:00~19:00 | 世界任務「黒岩の悩み」 | ||
一然 | - | おもちゃ屋の前 | 06:00~19:00 | |||
石商 | 解翠行の店主 | おもちゃ屋の正面 | アイテム購入 依頼任務「石を…にする」 | |||
ケンシ | 坑夫 | 広場を周回 | あなたは? | 鉄の塊x6 | ||
田饒舌 | 講談師 | 南北の道の間の飲食店の南側 | ||||
孫 | 魚屋 | 田饒舌の前 | 19:00~06:00 | 日中:中央の埠頭 | ||
高 | 魚屋 | 田饒舌の前 | 19:00~06:00 | 日中:中央の埠頭 | ||
江舟 | - | 南北の道の間の飲食店の北側 | 19:00~06:00 | |||
楚儀 | 「岩上茶室」の接待係 | 広場から西側への橋の間 | ||||
戟 | 「岩上茶室」の用心棒 | 広場から西側への橋の間 | ||||
牙 | 「岩上茶室」の用心棒 | 広場から西側への橋の間 | ||||
思思 | - | 東西を結ぶ北側の橋 | ||||
潮汐 | 水夫 | 東西を結ぶ北側の橋 | 19:00~06:00 |
東側、南の道周辺
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
卯師匠 | 万民堂のオーナー | 万民堂 | 万民堂に関して… おすすめ料理は? | 美味しそうな黒背スズキの唐辛子煮込みx4 | 料理 アイテム購入 | |
蘇二おば | グルメ屋台の店主 | 万民堂横の屋台 | もつ焼き…? 内臓…? | 中原のもつ焼きx4 | アイテム購入 | |
ジェリー | 食通 | 万民堂横の屋台 | 食事に関して… じゃあ、璃月で何を食べてた? | 午後のパンケーキx3 | 住民リクエスト「ジェリーのモンドグルメメモリー」 | |
フレーキ | 食通 | 万民堂横の屋台 | ||||
大脚 | - | 万民堂横の屋台 | 19:00~06:00 | |||
徳貴 | 「三杯酔」の店主 | 冒険者協会の階段下奥 | 06:00~19:00 | 依頼任務「酒の味」 | ||
シニャク | 「三杯酔」の女性店員 | 冒険者協会の階段下奥 | 06:00~19:00 | |||
呉船長 | - | 冒険者協会の階段下 | ||||
向秋 | 千岩軍 | 冒険者協会の階段下 | ||||
徳安公 | - | 冒険者協会の階段下 | 06:00~19:00 | 夜:西側、山間部(不卜廬~玉京台) | ||
キャサリン | 冒険者協会の受付係 | 冒険者協会 | 冒険ランク報酬受取 デイリー依頼報酬受取 探索派遣 | |||
嵐姉 | 冒険者協会支部の部長 | 冒険者協会左 | あなたは? 「剣」? どうやって支部長になれた? …すごいね。 | 冒険家の経験x7 | 世界任務「冒険者…は何するの?」「冒険者協会の数々な事情」「天穹の宝の跡」「層岩巨淵尋訪記」 依頼任務「剣はいずこ?」 | |
千 | 冒険者協会の幹部 | 冒険者協会左奥~北の道 | あなたは? 雀士? まさか不正で勝っているのでは? | 博徒の花飾りx1 | ||
章 | 「寒鋒鉄器」の鉄工職人 | 鍛冶屋 | 鍛造 アイテム購入 採鉱地検索 住民リクエスト「章の鉄の塊のリクエスト」 | |||
ドッコサク | - | 南側の道を往復 | 06:00~19:00 |
東側、北の道周辺
中央の埠頭
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
天おじ | - 「天枢」 | 東端の船着き場の釣り船 | こんにちは。 | 魚肉×5 | 06:00~19:00 | 伝説任務「仙麟の章(甘雨) 第一幕」完了後に肩書きが変わる |
平海 | 船夫 | 北東端の船着き場 | 世界任務「海上の花鈿」完了後に「珠鈿舫」に乗船できる | |||
観海 | 水夫 | 北東端の船着き場 | 06:00~19:00 | |||
永安 | 千岩軍 | 階段下 | 大丈夫? ツヨちゃん? 猫について… | 牛乳×5 | ||
強おじ | 「一寸強」の店主 | 階段の西 | 06:00~19:00 | |||
阿偉 | - | 階段の西 | 06:00~19:00 | |||
竺子 | - | 埠頭を周回 | あなたは…? 稲妻…? それはよくないと思う… | 「自由」の導きx1 | 世界任務「海の向こう側は故郷だ」 伝説任務「天下人の章(雷電将軍) 第二幕」完了前まで | |
綺命 | 占い師 | 船の手前 | 06:00~19:00 | 夜:西側、道沿い | ||
志華 | 水夫 | 船の手前 | 06:00~19:00 | 依頼任務「よい兆し」 | ||
孫 | 魚屋 | 魚のある屋台 | 06:00~19:00 | アイテム購入 夜:東側、広場 | ||
高 | 魚屋 | 魚のある屋台 | 06:00~19:00 | アイテム購入 夜:東側、広場 | ||
思妤 | - | 孫の魚屋の前 | 06:00~19:00 | 玉鉗の幼馴染 | ||
ルル | - | 北東に面した船上 | 06:00~19:00 | 依頼任務「璃月港に海賊あり!」「成長の悩み」 | ||
- | 北東に面した船上 | 06:00~19:00 | 依頼任務「璃月港に海賊あり!」 | |||
モン | - | 北東に面した船上 | 06:00~19:00 | 依頼任務「璃月港に海賊あり!」「ああ!海賊は大人になりたい!」「小さい海賊、海に出る!」「小さな遠出・身を守る方法?」「小さな遠出・非常食ではない」 |
東の埠頭
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
怠け者 | 千岩軍 | 桟橋入口を往復 | ||||
梟総管 | 船舶局の管理人 | 桟橋入口を往復 | 06:00~19:00 | |||
玉鉗 | 造船所の労働者 | 船の北側の橋を往復 | 思妤の幼馴染 | |||
李槌 | 造船所の労働者 | 船の北側の橋先の梯子の下 | ||||
嘉瑋 | 璃月の漁師 | 南東桟橋の先 | 璃月釣り協会 |
珠鈿舫
名前 | 肩書 | 座標 | 選択肢 | くれる物 | 出現時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
落霞 | 「珠鈿舫」受付係 | 船の2階 | ||||
老趙 | 用心棒 | 食事処を周回 | 06:00~19:00 | |||
関宏 | - | 食事処 | ||||
ラクホウ | - | 食事処 | 19:00~06:00 | |||
マクシム | - | 食事処 | 19:00~06:00 | |||
李九郎 | 詩人 | 舞台を周回 | ||||
翠児 | - | 舞台右 | ||||
秋歌 | - | 舞台右 | 06:00~19:00 |
ポイント 
地域 | 位置 | 名前 | 備考 |
---|---|---|---|
璃月港 | D-4 | 餌をあげる | 犬に餌をあげることができる。 世界任務「チャンチャンと彼女の仲間」 |
D-6 | 広告 | 「上等鉱石、大量購入の場合割引あり!」 | |
D-8 | 掲示板 | 緋雲の丘告知板、ランダム表示 | |
D-8 | 犬探し掲示 | 「黒い成犬を探しています。見た目は細くて、額に三日月型の白い毛があります。」 | |
D-9 | 明星斎ポスター | 「琉璃新月入荷、8枚のみ、早い者勝ち!」「売切」 | |
D-8 | 万文集舎掲示 | 「走らない、遊ばない、汚い手で本を持たない」「本を全部読みたい場合は代金を支払ってください」 | |
E-9 | 木の板を観察する | 往生堂が依頼の受け取りに使用する板 | |
F-10 | 告示 | 「買わないなら触らないように。割れた場合は原価賠償」 | |
F-10 | 掲示板 | チ虎岩告知板、ランダム表示 | |
F-10 | 解翠行掲示板 | 「上等翡翠、当たったら必ずもらえる」 | |
G-10 | 万民堂ポスター | 「新たな味、」「古い思い出!」「万民堂ご来店をお待ちしております」 | |
I-11 | 警告 | 「狻猊の下にある石の玉は傷があり、割れやすいため、蹴らないように。」 | |
P-10 | 珠鈿舫 | 海上の船、世界任務「海上の花鈿」 | |
P-10 | 珠鈿舫覧珍録 | ここは珠鈿舫覧珍録、沈魚落雁、羞花閉月、選び放題。「川にお宝があれば川は自ずと美しくなる」、ぜひお好きなお宝を手に入れてください。 |
ギミック 
北国銀行の2階の宝箱 
北国銀行の2階の奥で20万モラが入っている宝箱を入手できる。
銀行のセキュリティはそれでいいのか…
関連ページ 
- 雲来の海
- 海灯祭:Ver1.3の「海灯祭」テーマイベント
- 韶光撫月:Ver2.1の「月逐い祭」テーマイベント
- 華々しき流年:Ver2.4の「海灯祭」テーマイベント
- 華舞う夜の旋律:Ver3.4の「海灯祭」テーマイベント
コメント 
コメント投稿ルール
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報
(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
- 不卜廬(薬店) 璃月港の北西端に位置する 販売物:レシピ「ハスの実入り茶わん蒸し」2500モラ、清心600モラ数量10、馬尾240モラ数量10、ハスの花托300モラ数量10 -- 2020-10-21 (水) 13:47:59
- 璃月の「月」を自然にユエと読めたのは麻雀のお陰か、うしおととらのお陰か・・・ -- 2021-09-16 (木) 23:35:54
- 海灯祭の開催が毎月満月の日、となっていますが、新年で一番最初の満月とのことなので、せめて毎年の方が正確なように思います。 -- 2022-03-27 (日) 05:33:48