武器:( 一覧 | 片手剣 | 両手剣 | 長柄武器 | 法器 | 弓 || 武器/物語 )
聖遺物:( 聖遺物/セット効果 | 聖遺物(バッグ) || 聖遺物/物語 )
匣中龍吟
![]() | 入手方法 |
祈願 |
華やかな模様が、その鋭さを損なうことはない。空を裂く時の音はまるで龍の咆哮のようだ。
武器レベル | Lv1 | Lv20 | Lv40 | Lv50 | Lv60 | Lv70 | Lv80 | Lv90 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎攻撃力 | 42 | 109 | 205 | 266 | 327 | 388 | 449 | 510 |
攻撃力 | 9.0% | 15.9% | 23.2% | 26.8% | 30.4% | 34.1% | 37.7% | 41.3% |
炎と雷の破滅
炎元素または雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+20%。
精錬ランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
与ダメ上昇 | 20% | 24% | 28% | 32% | 36% |
考察
炎あるいは雷元素が付着している敵に対して高いダメージバフを獲得できる武器。
その条件とサブOPから、攻撃力依存で、
・敵に付着した炎あるいは雷元素に対しての元素反応を利用するキャラクター
・炎元素付着状態の敵に対して炎元素攻撃を行う、あるいは雷元素付着状態の敵に対して雷元素攻撃を行う、単元素編成を構成するキャラクター
・原激化状態かつ雷元素付着状態の敵に対して攻撃を行うキャラクター
のいずれかに適性がある武器となる。Ver.5.4時点では刻晴、クロリンデが該当する。
この2人は激化反応を発生させることができ激化反応によるダメージアップはダメージバフが乗るため、雷を継続的に付着できれば火力を伸ばせる武器の候補となる。
雷元素キャラが持ち手1人だとバフが切れやすい為フィッシュル等の雷元素付着力に優れたキャラも編成に加えておきたいところ。
またスライム等常時元素が付与されている敵にはバフを発動しにくいので注意。
炎元素攻撃ができる片手剣キャラクターとしてはベネットと炎旅人がいる。
ベネットは主としてサポート要員であるため武器に対する要求が噛み合っておらず、この武器を持たせる例は少ない。
炎旅人は裏表どちらからでも炎攻撃ができ、完凸ならば通常攻撃と重撃を炎元素化することもできる。
炎旅人は実装から日が浅く、今後の研究が待たれる。
コメント
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。
片手剣と共通