片手剣/聖顕の鍵

Last-modified: 2025-06-18 (水) 22:16:09

武器一覧 | 片手剣 | 両手剣 | 長柄武器 | 法器 | || 武器/物語
聖遺物聖遺物/セット効果 | 聖遺物(バッグ) || 聖遺物/物語

聖顕の鍵

聖顕の鍵_0.webp入手方法
祈願(期間限定)

黒曜石で形作られた一対の杖の片方。伝説によると、砂海の果てに隠された楽園への扉がこの秘密の鍵によって開かれたという。

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80Lv90
基礎攻撃力44110210275341408475542
HP14.4%25.4%37.1%42.9%48.7%54.5%60.3%66.2%

砂海に沈みし叙事詩
HP上限+20%。元素スキルが敵に命中すると、継続時間20秒の「壮大な詩篇」効果が発動する。「壮大な詩篇」:装備したキャラクターHP上限の0.12%を基準に元素熟知がアップする、この効果は0.3秒ごとに1回のみ発動でき、最大3層まで重ね掛け可能。3層まで重ねた時、または3層の継続時間が更新された時、装備したキャラクターHP上限の0.2%を基準に、周囲にいるチームの元素熟知がアップする、継続時間20秒。

精錬ランク12345
HP上限20%25%30%35%40%
自己の元素熟知0.12%0.15%0.18%0.21%0.24%
チームの元素熟知0.2%0.25%0.3%0.35%0.4%
突破素材 累計必要数
種類レアリティ
★1★2★3★4★5
静謐な森のしずくの銅符.png
スメール
月/木/日
-×5×14×14×6
アイコン‗壊れたプリズム.png
プライマル構造体
-×23×27×41-
縁飾の赤い絹.png
エルマイト旅団
×15×23×27--

考察

Ver3.1で実装された、初のHPオプション片手剣。装備者のHPを大幅に増加させつつ、チームメンバー全員へ元素熟知を配布できる。
武器効果の各層は継続時間が独立していないので、20秒以内に再度スキルを当てれば各層の継続時間も更新され、全ての層は最後にスキルを当ててから20秒後に同時に喪失する。
持続時間が非常に長く維持も容易なものの、武器効果の発動や層の更新には所持しているキャラが表にいる必要がある点には注意が必要。
3層獲得時の全体への熟知バフは自身も対象であり、武器効果が2種類かかる自身の元素熟知は大きくアップする。
聖顕の鍵自体が高いHP%を持つこともあり単純に元素熟知武器として使用することも難しくないが、あくまでもHP及び元素熟知に特化した性能のため、基本的にはダメバフや会心の絡まない転化反応(開花系など)に限られる。

上記より、高HPを確保したいキャラや元素スキルを複数回hitさせやすいキャラと相性が良い。
具体的にはHP参照の開花反応バフを持ち豊穣開花編成の核となるニィロウの他、シールド強度が上がるレイラ綺良々、回復性能と超開花適性が上がる久岐忍が最有力候補。
レイラは発動条件の「表にいる間に元素スキル3回命中」が厳しいがそれでも積極的に持たせたい。
回復力を増強できるベネット行秋、スキル火力とサポート性能を両立できるフリーナ等も強力な持ち手だが、元素チャージ効率にも気を配る必要がある。

HP上限と熟知バフ量の関係

※全て精錬ランク1。精錬ランク5でバフ量は倍になる。

HP上限20,00030,00040,00050,00060,00070,000
自己の元素熟知(1層当たり)243648607284
チームの元素熟知406080100120140
自己の元素熟知(3層+チーム配布)112168224280336392

コメント

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

片手剣と共通