試作グラビトンコリダーA凸

Last-modified: 2024-01-19 (金) 01:56:31

アリスギア

種別/属性

種別属性専用アクトレス
icon_hammer.pngハンマーicon_bl.png打撃icon_g.png重力大関小結(A)

ステータス

名前Lv


Lv1Lv MAX
ATK属性値ATK属性値
試作グラビトンコリダーA凸40★33013081324202
試作グラビトンコリダーA凸改50195121389242
試作グラビトンコリダーA凸真60260162454283
試験用グラビトンコリダーA凸70★445162101519323
試験用グラビトンコリダーA凸(+99)--585357

説明文

試作グラビトンコリダーA凸
ヤシマ重工【大関小結 専用】
思いきってコライダを今までとは別のメーカーのものに変更。今のところ問題なさそうなので、しばらく様子をみてみましょう。
試験用グラビトンコリダーA凸
ヤシマ重工【大関小結 専用】
コライダの安定性と寿命が延びてカスタムがかっちりはまりました。かなり高いレベルでまとまったハンマーになったと思います!

ギアチューン

  • K.I.S.S.未対応
強化名強化内容★1★2★3
メインマージン
SP侵攻補給偶数エリア移動毎にSPゲージが◯%チャージされる10%20%30%
近接迎撃態勢HPが50%以下になると、近接攻撃速度が◯%上昇する
20秒間継続 この効果は出撃毎で1回しか発動しない
10%20%30%
HP臨戦補給HP40%以下になると自身のHPを◯%回復する
この効果は出撃毎で1回しか発動しない
10%15%20%
サブマージン
C性能強化クロスギアの近接攻撃力が◯%上昇する5%10%15%
C属性強化Gクロスギアの重力攻撃力が◯%上昇する4%8%12%
C出力補助Gクロスギアの近接攻撃力が◯%、重力攻撃力が◯%上昇する2%4%6%
1%2%3%

評価

ノーマル専用ギア解説

通常コンボが縦振りの派生ハンマー。
下フリックのタイミングアクション(TA)で威力高めの突進攻撃が可能であり、重装の低機動性をある程度カバーできる。
下派生を除く全攻撃の始動時に、短時間スーパーアーマー+ダメージカット(??%)。

【詳細】

ステップ距離前5.8m/後5.1m
(ハンマー✕重装)
前??m/後??m
(ハンマー✕重装✕重槌猛進)
前9.7m/後8.6m
(ハンマー✕重装✕早苗詩)
前??m/後??m
(ハンマー✕重装✕重槌猛進✕早苗詩)
ステキャン受付距離8.5m以内
通常円形の範囲衝撃波を伴う叩きつけ。ヒット判定は衝撃波のみ。
衝撃波は自機と共に移動する。
1/2段から下派生(TA)に移行可能。
1段少し前進して振り下ろし。衝撃範囲4-5m。
2段縦回転して叩きつけ。衝撃範囲7m。
3段もう一度、縦回転叩きつけ。衝撃範囲10m。ステキャン不可。
下派生TAその1。通常1/2段から派生可能。
ハンマーを振り下ろす瞬間にフリックすると成功。
敵との距離が近い場合、すぐにTAが発生するので操作がやや忙しい。
成功少し飛び上がって突進し、横振りを繰り出す。前ステップキャンセル可能。
さらにタップすると、TAその2に派生可能。
突進中も通常攻撃の衝撃波が残留しており、敵を薙ぎ払うことが可能。
失敗その場で横振り。
下派生後
タップ
TAその2。下派生(TA成功)から派生可能。
横振りの瞬間にタップすると成功。失敗すると何も起こらない。
通常攻撃と同様に、3段連続で衝撃波を発生させる。特に3段目の光柱は特大威力。
1段通常1/2段と共通。
2段
3段通常3段衝撃波とともに、特大威力の光柱(範囲は狭い)を発生させる。
ステキャン不可。
入力威力踏込補足
通常1段5.556.7m始動ヒット距離15-16m
2段4.854.5m
3段5.944.5m
下派生成功7.2020.0mTA1
衝撃波ヒット距離35m
失敗4.002.1m
下派生後
タップ
1段5.556.7mTA2
始動ヒット距離42m
2段4.854.5m
3段5.94+20.95(光柱)4.5m

【気絶値について】
気絶は1段22タップ、1-2段17タップ、全段ループ5回(15タップ)で発生。3段衝撃波のみでおおよそ32回。
下派生コンボについては、1段派生フルヒットの場合、おおよそループ4回目の途中で気絶発生。2段派生ではループ3回目終段あたりで発生。

【コンボ】
TAは必須。密着時と遠距離でタイミングが少しずれるため要練習。
隙は小さいがスタミナ消費の激しい1段下派生ループと、隙が特大だがスタミナ回復できる1段下派生フルコンボを使い分けたい。
なおモーション中体が浮かぶため、密着時にレントラー属性特異型の攻撃に当たりやすい点に注意。

1段下派生 (接近用)

  • 1段 → 下派生 (TA) → ステップ(前)
  • 下派生は、前ステップによるキャンセルが可能。
    TAが成功すれば、26.7m+ステップ分の距離を一気に詰められる。
    広範囲衝撃波を纏いながら突進するため、固まった雑魚集団の殲滅も可能。
    衝撃波のみなら始動距離が42mほど離れた敵にも当てられる。
  • 集団戦で前進距離と薙ぎ払いを生かすには、遠くの敵をターゲットにするとよい。

1段下派生ループ

  • 1段 → 下派生 (TA) → ステキャン (→ 1段)
  • 隙が小さくDPSも高いコンボ。
    ただし、TAに十分習熟する必要がある。
  • 重装ボトムスの場合、ブーストが切れやすい。ブースト残量に応じて、下の1段下派生フルコンボと使い分けたい。
    2段下派生でブースト回復や、ボトムススキルでのブースト無限化も有効。

1段下派生フルコンボ

  • 1段 → 下派生 (TA) → 下1段 (TA) → 下2段 → 下3段
  • 下3段の光柱の威力が非常に高い。
    ただしTAを2回成功させる必要がある上、下3段はキャンセル不可かつ範囲も狭い。
    1段派生ラッシュのシメや、気絶中の大型相手に決めたい。
  • 注意点: 1段下派生フルコンボを遠距離(約30m-)から始動した場合の注意
    下派生3連撃は入力が速いと、踏み込みと反動が相殺し、肝心な3段光柱が当たらない。
    回避するには、下3段を遅めにタップするとよい。連打してはいけない。
    成功した場合、48m始動から光柱を当てられる(習熟訓練で調査)。

【入力タイミングのフレーム数】

密着からクロスを入力から12F後に25Fの入力猶予があり、クロス入力から一呼吸すら置かずに下フリを入力すればそれなりに安定する。
更に下派生の22Fを挟んで追撃の入力猶予が14Fある。

1段
18

12
派生
22
T
14
派生タイミングもう少し詳しく

近接1段目の挙動だが、
【1】前ダッシュ(近接範囲外による)→【2】一瞬静止→【3】打撃モーションとしての前ダッシュ→【4】実際の打撃モーション
だいたいこのように分割出来る。このうち、【3】がおおむね特殊派生のタイミングとなる。【2】より前に下フリックを入力してしまうと、その段階で通常派生が確定してしまう。
近接ロックの範囲内だと【1】が省略され、範囲外だと【3】が省略されたりとタイミングが取りづらいのが操作難易度の要因かと思われる。特に、近接ロック範囲内で【1】が省略された派生タイミングは早い。
また、近接2段目での派生の目安だが、こちらはほぼワンモーションで構成されているので分割できず分かりづらいのだが、前転モーションが一番遅くなる辺りが目安になるだろうか。こちらはモーションの省略等が発生せず、一定の派生タイミングなので慣れないうちはこちらから狙っていくのもいいだろう。

そして、特殊派生も同様のタイミング派生があるのだが、こちらは
【1】派生モーションとしての前ダッシュ→【2】打撃モーション
という風に分割し、派生タイミングは【2】の方になる。こちらは実際にダメージが発生する所まで受付時間があるので落ち着いて入力したい。こちらも【1】で入力してしまうと、連携不発で確定してしまうので注意。

挙動はノーマル派生クロスと同じ。

メインマージンはSP侵攻補給が無難に使いやすい。
近接迎撃態勢は超上級者向け。
どうしても回復量が足りないならHP臨戦補給。


小ネタ

他の専用ギアリンク

ギア名ショットクロストップスボトムス
ノーマルショットクロストップスボトムス
┗派生ショットクロス
アナザーショットクロストップスボトムス

進化ツリー

  • ギア進化が可能
通常レア素材1素材2素材3素材4素材5
Phase.1★3Aギアシェル解析で獲得
Phase.2VアンプG×15V・スケール×10VW・タスク×10
Phase.3VバルブG×10V・スケール×15VW・タスク×15GV・レンズ×15Ct・ペース×5
Phase.4★4GV・レンズG×5Ct・ペース×10Ct・センサ×1Li・クエンチG×5HV・拡張集積回路G×1

コメント