幻想シアター

Last-modified: 2024-06-14 (金) 18:42:42

冒険の証:見聞 | 依頼 | 秘境 | 征討領域 | 深境螺旋 | 幻想シアター | 討伐 | ガイド | 対策
都市評判:都市評判 モンド / 璃月 / 稲妻 / スメール / フォンテーヌ
その他コンテンツ:アチーブメント | 名刺の飾り紋 | 地脈の花芽 | 紀行 | ミニゲーム


パイモン調査.pngゲーム内では未実装
このページの内容は、まだ実装されていません。予告番組の内容を元に作成しています。
 リーク情報の掲載禁止投稿・編集ガイドライン

幻想シアター


公式紹介ページ

概要

Ver.4.7で実装。初回開催は7月1日10:00
冒険ランク35以上で解放。
モンド図書館にて挑戦できる。

最大4キャラのチームを編成し、複数ステージに渡って敵の討伐を目指すコンテンツ。
難易度はイージー/ノーマル/ハードから選べ、ステージ数は選んだ難易度によって3/6/8ステージになる。
使用できるキャラクターに制限があり、また同じキャラは最大2回までしか使用できない。

使用できるキャラクターは各期指定される3つの元素のキャラクターとなり、一部は「開幕キャスト」としてお試しキャラの使用ができる。(全員の指定が可能)
開幕キャストは「幻境の祝福」というバフを得られ、シアター外でも同様のバフが付与される。
「待機キャスト」は手持ちキャラは元素が一致し、レベル条件を満たした場合は使用でき、「サポートキャスト」としてフレンドとキャラの貸し借りも可能。
また元素制限に縛られない「特別招待キャスト」も指定され、キャラを所有している場合は特例的に元素指定を回避できる。
選択するキャラクターの人数は難易度によって異なる。

具体例

ver4.7生放送の説明・映像を文章に起こして説明する。
開幕キャストとして

上記以外に自身が所有する炎、雷、風元素キャラを待機キャストに選択可能。
例えば閑雲(風)や楓原万葉(風)を所有していれば選択できる。
さらにフレンドがサポートキャストに(風)を指定している場合、自身が魈を所有していなくても編成できる。

また特別招待キャストとしてリオセスリ(氷)、白朮(草)、アルハイゼン(草)、シグウィン(水)が指定されており、これらのキャラは炎、雷、風元素ではないが所有していれば編成可能(お試しキャラはない)

上記で選択したキャラから4人のチームを編成し、各ステージに挑戦する。
ただし最初から全員が選択できるわけではなく、ステージを進めることで出場可能キャラが増えていく。
各キャラは2個の「活力」を持っており、チーム編成に入れた状態でステージをクリアすると活力を1消費する。
活力を消費するとキャラを編成できなくなる。

追加挑戦

詳細不明。情報解禁後に追加。
生放送からの情報によると、「拡散反応を15回起こす」などの条件を達成するとより多くの報酬を獲得できる模様。

イベント

幻想シアター挑戦中に選べるイベントで様々な効果が得られる。
効果はバフを獲得するものや、待機キャストに選択したキャラクターを戦闘で使える「出演可能キャラ」にするものがある。
一部のイベントではリスクが伴うものも存在する。

報酬

幻想シアターは毎月1日の05:00(JST)にクリア状況が更新され、報酬も新たに獲得できるようになる。
報酬は各ステージごとに60原石で、3/6ステージは100原石、8ステージ目は120原石を獲得できる。
他に武器原型や育成素材、キャラクター撮影時の「パフォーマンスのコツ」を獲得できる。

初回クリア時は追加で報酬を獲得可能。

報酬詳細

各期報酬

ステージ原石その他
各期報酬160?
各期報酬260?
各期報酬3100?
各期報酬460?
各期報酬560?
各期報酬6100?
各期報酬760?
各期報酬8120?
合計620-



初演報酬(初回クリア報酬)

ステージ原石その他
初回報酬1100?
初回報酬2100?
初回報酬3200?
初回報酬4100?
初回報酬5100?
初回報酬6200?
初回報酬7100?
初回報酬8200?
合計1100-

パフォーマンスのコツ

写真撮影機能で選択できるポーズ。
開幕キャストとは異なる複数のキャラにパフォーマンスのコツが用意され、該当キャラを所有していれば写真撮影で使用できる。
3/6/8ステージをクリアした際に得られる「おもちゃの勲章」というアイテム1枚と交換することで入手できる。
おもちゃの勲章は再演報酬(各期の報酬)に入っている。

パフォーマンスのコツは幻想シアターの更新に伴って追加される。

幻境の祝福

幻想シアターで得られるバフ効果。
深境螺旋の淵月の祝福と同様に一定期間で効果が変更される可能性がある。

淵月の祝福との違いとして

  • バフの対象は各期の開幕キャストに指定されたキャラクターとなる。
  • 幻想シアター以外の深境螺旋などでも効果を得られる。
    といった点が挙げられる。

祝福内容は該当キャラクターのプロフィール画面で、スキン変更ボタンの横に追加されるボタンを押すと表示される。この表示に残り日数も表示される。残り日数表記があるため祝福が切れると効果がなくなると思われる。

予告番組時点の情報

実際の内容と違う可能性があります
キャラクター選択画面に装備変更があり、退出しなくても装備の変更が可能。

難易度による差異

変化する
イージー/ノーマル/ハードから選べ、ステージ数は選んだ難易度によって3/6/8ステージになる。

変化しない
3ステージ目、6ステージ目、8ステージ目の敵の種類。それぞれマッシュラプトル、アビサルヴィシャップの群れ、氷風組曲。
使用可能サポートキャストは1人。

不明
敵のレベル。マッシュラプトル(レベル85)、アビサルヴィシャップの群れ(レベル90)、氷風組曲(レベル不明)

イージー

3ステージ目まで。
使用キャラクターは10人。
キャラクターのレベルが60を超えている。

ノーマル

6ステージ目まで。
使用キャラクターは14人。
キャラクターのレベルが60を超えている。

ハード

8ステージ目まで。
使用キャラクターは18人。
キャラクターのレベルが70を超えている。

開幕キャスト

お試しキャラのレベルは80。
お試しキャラの装備は以下。アルレッキーノ、放浪者、ファルザンは英語版の番組より。

アルレッキーノ
フィヨルドの歌 レベル80
諧律奇想の断章 レベル20

トーマ
喜多院十文字槍 レベル80
旧貴族のしつけ レベル20

クロリンデ
海淵のフィナーレ レベル80
諧律奇想の断章 レベル20

久岐忍
鉄蜂の剣 レベル80
千岩牢固 レベル20

放浪者
流浪楽章 レベル80
砂上の楼閣の史話 レベル20

ファルザン
西風猟弓 レベル80
剣闘士のフィナーレ(花、時計) レベル20
翠緑の影(羽、杯、冠) レベル20

サポートキャスト

各期、同じフレンドから1名のキャラクターを借りることができる。

各期最大15回までフレンドを支援することができる。
フレンドが使用できるキャラクターは以下のどちらかの条件を満たしたキャラクターのみ。

  • 各期の元素タイプ条件を満たしているキャラクター。初回は炎、雷、風元素のキャラクター。
  • 特別招待キャストに指定されているキャラクター。初回はリオセスリ、白朮、アルハイゼン、シグウィンの4名。

装備している武器・聖遺物を含めた貸し出し。

旅人について

  • フレンドに貸し出しするキャラクターに選択できない。
  • 自分の旅人は使用可能。

戦闘について

3、6、8ステージ目以外の敵は幾つかの組み合わせから選択可能?
建造特化型マシナリーのアイコンのステージと遺跡ドレイクのアイコンのステージが並んで表示されている。
詳細不明だが敵にはレベル85のマシナリーも確認できる。
追加挑戦は通常攻撃で敵を2体倒すなど。
スター挑戦はタイムアタック。プロフィールに表示される勲章。難易度によって見た目の華やかさが異なる。

1幕の内容

公演目標:全ての敵を倒す(18体)(獲得する幻戯の花:80)
追加挑戦:拡散反応を15回起こす(獲得する幻戯の花:20)
スター挑戦:90秒以内に全ての敵を倒す

相手の編成
レベル80
パタパタ草マッシュロン、パタパタ氷マッシュロン、トコトコ岩マッシュロン、トコトコ水マッシュロン、プカプカ草キノコン、ボヨヨン炎キノコン、グルグル氷キノコン、プカプカ水キノコン、グルグル雷キノコン
※敵が引き寄せられやすい

舞台効果

2幕の内容

公演目標:全ての敵を倒す(?体)(獲得する幻戯の花:80)
追加挑戦:元素爆発で敵を2体倒す(獲得する幻戯の花:20)
スター挑戦:75秒以内に全ての敵を倒す

相手の編成
レベル
建造特化型マシナリー、殲滅特化型マシナリー、マシナリー・偵察記録型
※プネウマ攻撃が有利

舞台効果

イベント

幻戯の花を消費する。

  • ワンダーサポート(消費する幻戯の花:60)
    詳細不明。バフを得られる?
  • 仲間・指定(消費する幻戯の花:80)
    ランダムで2名の雷元素のキャラクターから、1名選択して出演可能キャラに加入させる
  • ミステリーボーナス
    一定のリスクがあるイベント。番組中では以下の2つから1つを選択。
  • サポート・バーストショット対策
    1個のワンダーサポートをランダムに獲得する。なお、本幕の戦闘イベントをクリアしたとき、待機キャストを出演キャストに加入させる
  • 仲間・華麗な編成
    現在所持中の「幻戯の花」をすべて失い、ランダムで1名の待機キャストを出演可能キャラに加入させる

過去データ

2024年7月

項目内容
開幕キャスト放浪者_0.webpファルザン_0.webpアルレッキーノ_0.webpトーマ_0.pngnoimage.svg久岐忍_0.jpg
待機キャスト風.svg 炎.svg 雷.svg
特別招待キャストリオセスリ_0.webp白朮_0.webpアルハイゼン_0.webpnoimage.svg
幻境の祝福開幕キャストのHP上限、攻撃力、防御力が20%アップ
イベント外にも適用
パフォーマンスのコツ香菱、ノエル、雷電将軍、神里綾人、ジン、重雲
備考同Varでクロリンデシグウィン?実装、アルハイゼンPU
前Varで放浪者・ファルザン・アルレッキーノ白朮PU

情報提供用コメントフォーム

  • 編集者向け: 幻想シアター用チーム編成のテンプレートを砂場に作成しています。深境螺旋における「高難度コンテンツ用編成」の記事にあたるページを想定しています。 -- 2024-05-25 (土) 15:46:44

こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。

コメント

コメント投稿ルール

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。