タグ管理

Last-modified: 2019-11-23 (土) 08:21:11

概要

ページのタグ運用を管理します。

タグの効果と狙い

  • 何のページか明示する
    例、ビルドのページが何のビルドかわかるように、Warframe名のタグをつける
    例、武器のページがプライマリなのかセカンダリなのか明示する
  • タグを付けることにより同じ分類のページのリストを出せるようになる
    例、プライマリ、セカンダリ、近接、あるいは全武器をアルファベット順で出せる
    例、大型コンテンツ(エイドロンの草原など)の関連ページなどをまとめて出せる
    例、論理式や正規表現でページリストの絞り込みができる。AタグかつBタグとか、Aタグを含むがBタグを除くとか
  • ページ移動や発見が向上する
    例、今見ているページの関連ページにメニューを介さず移動できる
    例、行き方がわからない、あるかどうか分からないページを関連ページから捜索できる
    例、知らなかったページを目にする機会が増える

タグ機能の仕様

詳細:プラグイン仕様ページ

  • タグを付ける
    例、あるページにAとBというタグを付ける。以下表記が違うだけで効果は同じ。位置、数、重複、順番は不問。
    &tag(A,B);
    &tag(A); &tag(B);
  • タグの反映
    基本的に普通に編集保存すれば反映されるが、正確にはタグが反映されるタイミングはそのページが呼び出され&tag(~);が実行されたとき、サーバー内のタグ管理ファイルに反映される。
    タグ情報は各ページが持ってるのではなく、管理ファイルに集約されている。
    例えばページ閲覧のみ、編集保存せずプレビューだけも&tag(~);は実行されるので、その対象となる。
    逆に、&tag(~);実行を伴わない編集はタグ機能が動作しないので注意が必要。後述の"タグを消す"を参照
  • タグが付いたページのリスト出す
    タグを付けたページからそのリンクを直接踏むか、任意のページからtaglistプラグインでリストを呼び出す。
    例、Aというタグが付いたページの全リストを出す
    #taglist(A)
  • タグを消す
    • そのページの一部のタグを消したいとき
      単純にページを書き換えればよい。
      例えば&tag(A,B)→&tag(A);保存→このページはタグBの紐づけがなくなる。
    • ページ内の全タグを消したいき
      注意が必要、一旦空のタグを記述して、改めてタグを消す。
      例えば、&tag(A,B)→&tag();保存(あるいはプレビュー)→ページから完全に消す。あるいは&tag();のまま残しても良い。
    • ダメな例
      • &tag(A,B)→全部消していきなり保存。
        タグの無いページを表示しても、サーバー内のタグ管理ファイルになんの働きかけもしないので、サーバー側のタグ管理ファイルにはページ更新直前の情報が残ったままになる。
      • 新規ページを作成→タグ入りのページプレビュー→キャンセルしてページを作るのやめる
        この場合新規ページはできてないが、プレビュー時に一時的に作ったタグが存在しない新規ページに紐づいたままになる。
        これを消すには改めて同名のページを作成あるいはプレビュー時、空タグ&tag();を記述して実行、その後ページ消すあるいプレビューキャンセルしてページを作成しない。
      • 管理人機能によるtag(内容)の一括置換編集
        置換されたページを再表示しないと反映されない。
    • Wiki内すべてのタグの紐づけをクリアする
      管理人のみ実行可能。
      ページの&tag(~);の記述が消されるのではなく、サーバー側で持っているタグ関連ファイルの中身がクリアされる。
      実際のページには以前同様&tag(~);が記述されてるので、改めそのページを表示すれば再びタグ管理ファイルに更新される。(ページを再保存する必要はない。)
      逆に言うとクリア後ページを改めて表示するまで、そのページにタグの記述があっても反映されない。

タグの付け方

  • 場所
    基本ページ右上
    RIGHT:&tag();
  • 武器ページでの運用
    武器ページでは武器の詳細情報をタグにする。武器種、弾道、製造情報など。
    詳細は後述。

管理

  • 用語の統一
    混在しないように統一する。
    カタカナ、英語、全角半角、大文字小文字
  • 編集
    誰がつけてもいいが、新しい単語はここで宣言するか相談する。
  • 内容の確認
    基本当該ページのコメント欄で相談。
    このページは全体的なタグの管理運用を扱い、各ページの内容や分類については扱わない。
    例えばどのページのタグは間違ってるみたいな話は、そのページでやる。
    ただし以下のような場合はここで取り扱う。
    • 全体の整合性の話
    • 既存のどのタグにも当てはまらないような話
    • 当該ページにコメント欄が無い場合
    • 当該ページにコメントしたけど誰にも気づいてもらえない場合

管理表

作製中

武器タグ

武器情報について利便性を高めるために、一般ページよりも詳細にタグを付ける。
これにより武器のアルファベット順リストや既存の一覧表の自動化、機能別のグループ化などができる。



扱うタグ

扱うタグ
既存表の列は現在各ページにある表で分類が記載されてるかどうかを判断してる。
タグ例の列は文量の都合で一部のみ記載。索引的なリストは別途まとめる。

タグ例既存表備考
装備プライマリ武器,セカンダリ武器,近接武器無し語尾にはあえて武器とつける。
主分類ライフル,スナイパー,ボウ,ショットガン無し適用できるModで分類。ソティーの武器限定と同じに。
副分類弓,スピアガン△既存表の先頭にあるが、一覧へ戻るリンクも兼ねており、それをTag化はできない。公式表記があるのはそれにならうが、和訳が適切かは英語版の表記も確認
選択式射撃選択,モード選択△既存表にあったりなかったり、説明文にあることも射撃選択は第二発射ボタンがある場合。モード選択はボタンにより武器の機能が切り替わる場合。
射撃モードフルオート,セミ,ホールド,チャージゲーム内と同じ記載。セミはセミオートのことだがゲーム内の通りとした。
弾速即着,飛行,連続無し時間軸や存在性。基本以下の分類のための項目。弾速Mod(Terminal Velocityなど)を適用できるのが飛行型、範囲Mod(Sinister Reachなど)を適用できるのが連続型、それらでないのが即着型。連続はいわゆる照射のことで、照射は表現が限定的なので採用しない。
弾道直線,放物線,拡散無し経路、狙いやすさの分類。即着は経路が無いので直線には分類しない。
着弾反応連鎖,跳弾,敵貫通無し着弾後にアクションがある場合
ノイズサイレント,警戒無しゲーム内の通り
特殊リロード回収△説明文にあるものも一部リロードに特徴があるものみ記載
特殊機能誘導弾,無し何か独自の機能があれば記載
設計グリニア製,コーパス製,レッド・ベール△説明文にあるものも~製と最後につける。感染武器だけは感染化とする。シンジケートは団体別に記載。
特別モデルPrime,Mk1無しPrime、Mk1、Dex、シンジケートとかのRivenが共有できるモデルのこと。MutalistとかArcaとかAkとかは分類しない。
入手マーケット,エネルギーラボ,レリック,侵略,ログイン報酬,特定ドロップ◯入手、材料表設計図や現物を手に入れるルート。どの敵が落とすとかそこまでは分類しない。
増強Mod増強ModMod名無しタグ名は増強Modのみとし、個別のMod名はTagに入れず通常文で書く。
MRマスタリーランク10'’マスタリーランク数値'’で記載。数値だけではダメ。
Riven性質◆◆◆◇◇◆と◇で表現。
派生派生武器名◯備考タグ名は派生のみとし、対象武器はTagに入れず通常文で書く。

作業表

この表の中身についてはこのページで取り扱います。どの武器とどの武器は一緒だとか、違うとか。
編集用

閲覧用
白色:未入力、これを埋めて行く
灰色:-、該当しない
橙色:?を含む、要確認
緑色:入力済み


書式
コメント欄で確認中

コメント