コンパニオン

Last-modified: 2025-06-12 (木) 13:54:30
コンパニオン
ロボテックビースト
センチネルモアハウンドクブロウチャージャーキャバットバルパファイラプレデサイト
個体CARRIERLAMBEOBHAIRACHESAHELMINTHADARZAクレセントファラオ
DETHCUBENYCHUSDORMAHURASSMEETAスライメジャイ
DIRIGAOLOROHECRAKSAVASCAパンザーワズィール
DJINNPARASAHASA
HELIOSSUNIKA
NAUTILUS
OXYLUS
SHADE
TAXON
WYRM
素材設計図パーツ卵+シスト遺伝子弱った個体
生成ファウンドリ組み立て交配蘇生術
武器
武器センチネルハウンドクロウ
MOD
ペットロボテックビースト
センチネルモアハウンドクブロウチャージャーキャバットバルパファイラプレデサイト
武器プライマリ/近接近接クロウ

概要

コンパニオンはテンノに忠実な個人的な味方である。それらは攻撃や防御のために行動し、ミッションにおいてはその所有者を支援するために、独自のプリセプトや武器、アビリティを使用する。

仕様

  • コンパニオンアーセナルを介して装備スロットに装備する。所有者は1体のコンパニオンを装備することができる。
    ただしKHORAは装備スロットとは別に独自のコンパニオンVenariを有する。
  • ランクにより成長するがその影響はMOD容量の増加のみ。ヘルスやシールドは変化しない。
  • MODによりステータス、攻撃、アビリティを強化できる。
  • 武器を装備でき、武器はMODにより強化できる。

ロボティック

センチネル

Sentinels

主要な記事: センチネル

 

センチネルは範囲内を浮遊し、武器を使用する。センチネルはミッション中、所有者の復活時やRegen MODが有効化されることで復活する。センチネルはメンテナンスを必要としない。

モア

Moa

主要な記事: モア

 

モアは地上を移動し、武器を使用する。ミッションでのモアの蘇生は味方テンノの蘇生に似ている。
4つのパーツで構成されており、武器はセンチネルと同じ物を使用する。

ハウンド

主な記事: ハウンド

 

ハウンドは地上を移動し、格闘戦を行う。ミッションでのハウンドの蘇生は味方テンノの蘇生に似ている。
4つのパーツで構成されており、武器はハウンド専用近接武器を使用する。

ビースト

ビースト性能値比較表
種類名前ヘルス装甲値シールドダメージダメージ配分
(その1)
ダメージ配分
(その2)
クリ倍率クリ確率状態異常率
クブロウHURAS560200490350切断切断100%-3.5x20.0%5.0%
クブロウRAKSA750200390250貫通貫通100%-2.5x7.5%20.0%
クブロウSAHASA940200290300衝撃衝撃100%-3.0x10.0%5.0%
クブロウSUNIKA830200350550切断切断100%-3.5x7.5%7.5%
クブロウCHESA940200290275衝撃衝撃100%-1.5x15.0%15.0%
HELMINTHチャージャー710200330250切断切断80%毒毒20%2.5x7.5%25.0%
キャバットADARZA31020027090貫通貫通50%切断切断50%2.5x30.0%5.0%
キャバットSMEETA39020023080切断切断100%-2.0x20.0%7.5%
キャバットVASCA310200270110切断切断100%-2.0x15.0%25.0%
バルパファイラスライ68020037080衝撃衝撃50%磁気磁気50%2.0x20.0%20.0%
バルパファイラクレセント680200370100貫通貫通50%電気電気50%2.0x22.5%17.5%
バルパファイラパンザー68020037090切断切断50%毒毒50%2.0x25.0%12.5%
プレデサイトワズィール710200350300衝撃衝撃50%腐食腐食50%3.0x5.0%30.0%
プレデサイトファラオ710200350324貫通貫通50%ガスガス50%2.5x7.5%25.0%
プレデサイトメジャイ710200350350切断切断50%感染感染50%3.0x10.0%20.0%

クブロウ

Kubrows

主要な記事: クブロウ

 

クブロウは地上を移動して格闘戦を行なう犬型コンパニオンである。ミッションでのクブロウの蘇生は味方テンノの蘇生に似ている。センチネルよりも耐久性がある。それらはまた、異なる種類や品種、カラーパレット、カラーパターンを持つ。

キャバット

Kavats

主要な記事: キャバット

 

キャバットクブロウと同様に地上を移動して格闘戦を行なう猫型コンパニオンである。ミッションでのキャバットの蘇生は味方テンノの蘇生に似ている。センチネルよりも耐久性がある。それらはまた、異なる種類や品種、カラーパレット、カラーパターンを持つ。

プレデサイト

プレデサイト

主要な記事: 蘇生獣プレデサイト

 

プレデサイトは地上を移動して格闘戦を行なう犬型コンパニオンであり、弱ったプレデサイトを捕獲しネクロリスクにて蘇生(生体、アンチジェン、ミュータジェンによるモジュラー組み立て)を行うことにより使用できるようになる。
分類上はクブロウでありクブロウ用のMODを装備することができる。

バルパファイラ

バルパファイラ

主要な記事: 蘇生獣バルパファイラ

 

バルパファイラは地上を移動して格闘戦を行なう猫型コンパニオンであり、プレデサイトと同じく弱ったバルパファイラとモジュラーを持ち込み、ネクロリスクで蘇生することにより使用できるようになる。
分類上はキャバットでありキャバット用のMODを装備することができる。
共通点として死亡した場合、センチネル型の幼生体に変化して一定時間後に復活するプリセプトMODを備える。該当MODを装備した場合はダウン状態になると即座に幼生体になるため、プレイヤーの手で蘇生することはできなくなる。

プリセプトMOD

コンパニオン/MODを参照。
基本的にプリセプトは、コンパニオンの行動を変更するMODであり、かつコンパニオンの「アビリティ」としても機能する。コンパニオンのすべての種類は他のタイプのプリセプトを使用することはできない(例えばDjinnHelios のInvestigator プリセプトを使用できない)。しかし、コンパニオンのクラス内での汎用的なプリセプトもあり、また、いくつかのケースではすべてのコンパニオンに共通して使用することができる。コンパニオンを取得すると、所有者には自動的にそれぞれの専用のプリセプトMODが与えられる。

 

コンパニオンは左上のスロットが最優先であり、右下のスロットが最も低い優先順位の順番でプリセプトを使用する。プリセプトMODは、必ずしも同じ極性のスロットにインストールする必要はない

 

コンパニオンは、最も優先順位が高いプリセプトを使用し、その際条件が満たされているかどうかをチェックし、条件が満たされていればそのプリセプトを使用する。その後、それらは交互に優先順にプリセプトをチェックする。

武器

コンパニオン/武器を参照。

センチネル用武器
ビースト用武器
クロウ (Claw)
ビースト用の武器。クロウMODで強化する。
フォーマを消費して極性付与が可能。
通常の武器とは異なり武器スロットを消費しないが、ランクアップしてもマスタリーEXPを獲得出来ない。

履歴

Update 37.0

  • コンパニオン改変(パート2)
  • ビースト系コンパニオンに専用武器*1を追加。
    それに伴う攻撃ステータス調整。
    • 行動AIを変更し、プレイヤーから先行しつつカメラ内の敵を狙うように。
    • SMEETA キャバットのCharmアビリティから素材&クレジットの取得量2倍効果が削除。
      代わりに全ペット装備可能なプリセプトMOD実装。
    • センチネル武器の大幅強化
    • 多数のコンパニオン用プリセプトMODの効果調整
      • センチネル用:Ghost、Looter、Negate、 Scan Matter
      • クブロウ用:Hunt、Neutralize、Savagery、Stalk、Trample、Unleashed
      • キャバット用:Mischief、Sense Danger(名称変更)、Territorial Aggression
      • モア用:Anti-Grav Grenade、Shockwave Actuators、Stasis Field、 Whiplash Mine
      • ロボティック用:Coolant Leak
      • プレデサイト用:Acidic Spittle、Anabolic Pollination、Endoparasitic Vector、Infectious Bite、Paralytic Spores、Volatile Parasite
      • バルパファイラ用:Crescent Charge、Survival Instinct
    • コンパニオンMODの追加
      • ビースト用近接スタンスMOD6種
      • ビースト武器(クロウ)用ダメージ変換MOD7種
      • ビースト用プリセプトMOD3種 (SMEETA キャバットのCharmアビリティの代替)

Update 34

  • コンパニオン改変(パート1)
    • センチネルの永久的な死亡状態が撤廃。回数制限なく、60秒後に自動復活するように。
    • コンパニオンのステータス変更
    • センチネル以外のコンパニオンのランクボーナスが撤廃となり、入手時から最大のヘルスとシールドを得るように。
    • コンパニオンMODの変更
      • Calculated Redirection、Enhanced Vitality、Metal Fiberの数値調整
      • (Primed) Regen、Reawaken、Loyal Companionの根本的な改変
      • Sacrifice、Repair Kit、Medi-Pet Kit、Accelerated Deflection、(Primed) Pack Leader、Sanctuary、Shelter、Self Destruct、Fired Up、Spare Partsの効果変更
      • Link Health、Link Shields、Link ArmorのMOD名変更と数値調整
  • コンパニオンMOD Bond系の追加

Update23.10

  • コンパニオンのカテゴライズが変更
    • センチネルの上位カテゴリに「ロボティック」を追加。
    • クブロウキャバットの上位カテゴリ名が「ビースト」に変更。(旧名ペット)
    • ロボティック、ビーストを包括する最上位のカテゴリが「コンパニオン」となった。
    • これらはそのままMODの適用範囲となっている。

実装履歴

コメント


*1 マスタリーXPなし、武器枠必要なし