クエスト (QUESTS)

Last-modified: 2025-07-16 (水) 12:40:27

概要

クエストは様々な報酬を与える一連の複数のミッションのセットで構成されており、同時に Warframe の世界観にまつわる物語も提供している。

ゲーム開始時に自動的に進行する『目覚め』及び『Vorの秘宝』を除き、プレイヤーは任意に実行可能なクエストを選択して開始させることができる。
クエストでしか出現しない敵やオブジェクトが存在する。コーデックスの情報を解禁したいなら、スキャナーをギアホイールへ装備すること。

開始方法

自動進行クエスト

  • ゲームを開始時に自動で開始される。自動進行のものはチュートリアルクエストの「Vorの秘宝」のみ。スキップすることはできない。

通常クエスト

  • クエストを入手し、コーデックスにあるクエストタブで任意のクエストを選択して「開始」ボタンを押す。クエスト画面へはESCメニューからもアクセスできる。任意のクエストの入手や開始をするための「前提条件」はコーデックスクエストタブにて確認することができる。
  • 実行できるクエストは一度にひとつだけ。進行中のクエストの途中で別のクエストを受けると、それまでのものはキャンセルされて一時停止となる。クエストの切り替えは、コーデックスで対象のクエストを選択して再度「開始」を押すことで行える。
  • クエストの破棄や、上記の方法以外での中断はできない
  • クエスト完了後から、各テンノリレーに居るセファロン・シマリスクエスト限定品の設計図やパーツを販売するようになる。(Update25.0以降)
    • 例): 2体目のMIRAGEを入手したい場合、シマリスから各パーツの設計図を50,000地位ポイントで購入して製作できる。
  • 一部の完了済みクエストはリプレイすることができる。
    コーデックスからリプレイしたいクエストを選択し、「クエストをリプレイする」を選択すればリプレイが始まる。
    • ただし、クエスト報酬を得ることができるのは初回プレイ時のみ。
  • パーツの設計図を取得し、そのパーツを製作して完成させると進行するタイプのクエスト (LIMBO セオリム など) では、完成品をファウンドリから取得するときに当該クエストをアクティベートしている必要がある。アクティベートしていない場合、クエストを進行できなくなるため、他のクエストと同時進行させる際は注意すること。

クエスト一覧

メインクエスト

ジャンクションの課題やプレイの進行に必須のクエスト。
公式サイトのクエスト進捗ページでも進行を確認する事が出来る(要ログイン)。
以下の分類はクエスト進捗ページの記述に従っている。

パート1 目覚め

Awakening.jpgVorsPrize.jpgVoxSolaris.jpg
目覚め
(Awakening)
Vorの秘宝
(Vor's Prize)
Vox Solaris
チュートリアルクエスト。長い眠りから伝説の戦士・テンノが目を覚ます。目覚めの続き。オービターを再構築しつつ、Vorの支配からの脱却を目指す。ソラリス連合の再起となるクエスト
OnceAwake.jpgHeartOfDeimos.jpgArchwing.jpg
博士の計略
(Once Awake)
ダイモスの心臓
(Heart of Deimos)
アークウイング
(The Archwing)
感染体のチュートリアルとなるクエストダイモスにいるエントラティ一家と邂逅するクエストアークウイング解禁に必須のクエスト
 
クエスト名アンロック条件リプレイ報酬開放要素
目覚め初期初期選択Warframe
初期選択武器
選択しなかった方のプライマリ武器(クリア後)
-
Vorの秘宝目覚め*1不可オービター 初期セグメント
BURSTON 設計図
25,000 クレジット
-
Vox SolarisフォーチュナーでEudicoと会話GARUDA 本体の設計図
K-ドライブランチャー
ソラリス連合への加入
フォーチュナー依頼
博士の計略金星 水星ジャンクションHEAT SWORDの設計図
Molten Impact
-
ダイモスの心臓地球 火星ジャンクション不可XAKU 本体の設計図
VOIDRIG 本体・各パーツの設計図
Captura ダイモス ネクロリスクシーン
エントラティへの加入
ネクロリスク依頼
ミラー防衛 ミッション
アークウイング地球 火星ジャンクションODONATA 本体・各パーツの設計図
IMPERATOR
VERITUX
アークウイングランチャー
アークウイングの利用
エンペリアンモード
プレクサス

※Update 38.6.2 ダイモスの心臓はリプレイしようとすると多くの問題が発生するため、一時的にリプレイ不可。

パート2 内なる紛争

Natah.jpgSecondDream.jpgWarWithin.jpgRisingTide.jpg
Natah二番目の夢
(The Second Dream)
内なる紛争
(The War Within)
流転する形勢
(Rising Tide)
Lotusの謎に迫るクエストセンティエントStalker
そしてテンノの原点に迫る。
グリニアの両女帝、Teshin、
Zariman Ten-Zeroの事故の真実が明かされる。
レールジャック建造クエスト
ChainsOfHarrow.jpg背信のプロローグTheSacrifice.jpg
Harrow の鎖
(Chains of Harrow)
背信のプロローグ
(Apostasy Prologue)*2
サクリファイス
(The Sacrifice)
謎のテンノ、Rellにまつわる物語遂に"あの人物"が姿を現す。
しかし、これはあくまでプロローグである。備えよう。
Warframe誕生の秘密と、
その生贄(Sacrifice)となった"彼"の悲劇。
 

パート3 新たな大戦

争いの序曲TheNewWar.jpgTheDuviriParadox.png
争いの序曲
(Prelude to War)
新たな大戦
(The New War)
デュヴィリ・パラドックス
(The Duviri Paradox)
キメラプロローグ*4
(Chimera Prologue)
ERRA創造主
(The Maker)
通常クエストとは異なり、短いムービーを閲覧するだけの3連クエスト。
NATAH・ERRA・Ballasの三者は、それぞれの思惑を胸に
新たな戦いへの準備を進めていく。
ついに始まったセンティエントの大規模侵攻。Origin太陽系全勢力を巻き込んだ最大規模の総力戦。本編から独立した時間軸で展開される物語。漂流者は奇妙なパラドックス世界からの脱出を目指す。
 
クエスト名アンロック条件リプレイ報酬開放要素
争いの序曲キメラプロローグ*5サクリファイス不可PARACESISの設計図木星 ロパロリスト ノード
ERRAキメラプロローグSHEDUの設計図-
創造主ERRAなし-
新たな大戦レールジャック所持
アンプ所持
争いの序曲
NATARUK
RUMBLEJACK
SIROCCO
Sirocco アンプスキン
失われた時(装飾品)
Ballasのナルメルスタッフ(装飾品)
Captura 漂流者のキャンプシーン
3日間アフィニティブースター
3日間クレジットブースター
漂流者
OW ナルメル討伐依頼
デュヴィリ・パラドックス土星 天王星ジャンクションケイス
SUN & MOON の設計図
Mountain's Edge
デュヴィリ

※Update 38.6.2 キメラプロローグとERRAはリプレイしようとすると多くの問題が発生するため、一時的にリプレイ不可。

パート4 Void戦線編

WhispersInTheWalls.jpgロートパゴスヘックス
壁の中の囁き
(Whispers in the Walls)
ロートパゴス
(The Lotus Eaters)*6
ヘックス
新たな大戦を終え、
無関心との新たな戦いが始まる
5分程度の短いクエスト
1999年へと至るプロローグ。
Warframe 1999 メインクエ。
漂流者はAlbrechtを追い、
1999年のホルバニアへ向かう。
 
クエスト名アンロック条件リプレイ報酬開放要素
壁の中の囁きダイモスの心臓
新たな大戦
QORVEXの設計図
武器スロット
GRIMOIRE
近接アップグレードモジュール*7
Mentor's Legacy
近接アルケインアダプター
サンクタム・アナトミカ
ダイモス Albrechtの研究所 ノード
カビア
ロートパゴス*8壁の中の囁き不可Arthurのキニーページ(装飾品)-
ヘックスデュヴィリ・パラドックス
ロートパゴス
CYTE-09 本体の設計図
アトミサイクル
Magnetic Might (MOD)
フォーマ (完成品)
Rust Belt リバリー (アトミサイクルスキン)
Protokol ロングソードスキン*9
ホルバニア セントラルモール
ホルバニア ノード
ヘックス

未分類

AngelsOfTheZariman.pngJadeShadows.jpg
Zarimanの天使
(Angels of the Zariman)
翡翠の影
(Jade Shadows)
突如出現した伝説の船・Zariman Ten Zero。VOIDに翻弄された人々の過去と現在が描かれる。Stalkerの過去、彼が愛した人物を知る事になるクエスト
 
クエスト名アンロック条件リプレイ報酬開放要素
Zarimanの天使新たな大戦不可オペレーター Voidshell 外装セット
漂流者 Voidshell 外装セット
ヴォイドプルーム ピニオン
Zariman
ホールドファスト
ドルムゾーン
クリサリス依頼
翡翠の影新たな大戦JADE本体の設計図
Captura Stalkerの隠れ家 シーン
ディスプレイ3種*10
天王星 Brutus (昇天) ノード

サイドクエスト

SayasVigil.jpgStolenDreams.pngHowlOfTheKubrow.pngManOfFewWords.png
Sayaの眼
(Saya's Vigil)
奪われた野望
(Stolen Dreams)
クブロウ獲得
(Howl of the Kubrow)
寡黙な人物
(Man of Few Words)
Sayaの夫・Onkkoの行方と、彼が研究していたガラスの戦士の秘密に迫る。Marooを中心とした、アルケインコーデックスを巡る一騒動クブロウ獲得クエスト商人Darvoとその契約業者であるClemの手助けをするクエスト
PatientZero.pngVeilbreaker.png
感染起源は誰
(Patient Zero)
ベールブレイカー
(Veilbreaker)
感染体を自身の戦力にしようとするAlad Vの顛末が描かれる新たな大戦に登場したKahl-175のその後を描いたクエスト
 
クエスト名アンロック条件リプレイ報酬開放要素
Sayaの眼Vorの秘宝
マスタリーランク1
シータスでKonzuの依頼を一つ達成
GARAの設計図-
奪われた野望火星 フォボスジャンクションETHER DAGGERSの設計図
オロキン カタリストの設計図
ウィークリーアヤタントレジャーハント
クブロウ獲得金星 水星ジャンクションなしオービター 孵化器セグメント
寡黙な人物テンノリレーでDarvoに話しかけるエクシラスアダプター
Clemクローンの設計図
Clemのお手伝い ミッション
感染起源は誰冥王星 エリスジャンクション
博士の計略
MUTALIST ALAD V抹殺の設計図-
ベールブレイカー新たな大戦不可Helminth アルコンの破片モジュールの設計図アルコン討伐戦
KAHL守備隊
ナルメル破壊ミッション

Warframe 入手クエスト

クエストWarframe獲得内容前提条件
隠されたメッセージMIRAGEパーツの設計図エリスセドナ ジャンクションのクリア
Limbo セオリムLIMBOパーツの設計図木星エウロパ ジャンクションのクリア
新たな怪奇CHROMA本体の設計図木星エウロパ ジャンクションのクリア
Jordasの教訓ATLAS本体の設計図冥王星エリス ジャンクションのクリア
Inaros の砂嵐INAROSINAROSBaro Ki'Teerより設計図を購入して製作
マスタリーランク5
銀の果樹園TITANIAパーツの設計図テンノリレーにいるニュー・ロカのAmarynに話しかけて開始
二番目の夢をクリア
マスタリーランク7
グラスト・ギャンビットNIDUS本体の設計図テンノリレーにいるペリン・シークエンスのErgo Glastに話しかけて開始
クエスト内なる紛争完了済み
Octaviaの賛美歌OCTAVIA本体の設計図テンノリレーセファロン・スーダに話しかけて開始
クエスト二番目の夢完了済み
Revenantの仮面REVENANT本体の設計図クイルで観察者の地位に達する*11
デッドロック・プロトコルPROTEA本体の設計図マスタリーランク4
クエストVox Solaris」完了済み
嵐を呼ぶ者テンペスタリSEVAGOTH本体の設計図クエストデッドロック・プロトコル」完了済み
レールジャック所有済み
ウェーブライダーYARELI本体の設計図クエストVox Solaris」完了済み

履歴

履歴を表示

Update 39.0

Update 38.5

Update 38.0

Update 37.0

  • 新規プレイヤー体験に関する変更点
    • 『目覚め』クエストでスターターWARFRAMEを選択する際、アビリティの説明にカーソルを当てても統計は表示されないように (ポップアップ内の別タブに移動)。
    • 『目覚め』クエストに目標テキストを追加。
    • 『目覚め』クエストにおいて、セカンダリ武器を選んだ後、グリニアから逃げられるようにウェイポイントを追加。
    • 『目覚め』と『Vorの秘宝』のハッキングパズルの速度を低下。
    • 『目覚め』クエストでアビリティを発動する方法を指示するコントローラー バインディング コールアウトを「[バインディング] を押して [バインディング] を押す」から「[バインディング] を押したまま [バインディング] を押す」に変更。
    • クブロウ獲得クエスト』で最初のクブロウを孵化させるまでにかかる時間を、従来の48時間から60秒に短縮。
    • Sayaの眼クエストをアクティブクエストとしてエイドロンの草原に入るプレイヤーには、SayaまたはKonzuと話す前にシータスに再入場するように指示するウェイポイントが表示されるように。
  • 新規プレイヤーの体験全般に関する変更

Hotfix36.0.8

Hotfix36.0.4

Hotfix36.0.3

  • クエスト開始の確認プロンプトで大文字と小文字が区別される問題を修正。

Update 36.0

Update 35.5

  • Sayaの眼クエストに関する改善・変更点
    • ガラスの欠片の周囲に白いハイライトを追加。
    • トレーラードアをハッキングする要件を削除。
    • ガラスの欠片の1つをより目立つ場所に移動。
    • ガレオンの敵のレベルをオープンワールド風マップと同じレベルへ。
    • Sayaの眼クエストを開始する前に、Konzuから指示される「自分を証明しろ」紹介依頼ミッションの完了が必要に。
  • 以下のクエストアイテム設計図の製作時間を10秒に短縮し、即時製作のコストを0プラチナに更新。
    • ナイトフォール、トワイライト、サンライズ・アポシック:銀の果樹園
    • スコーチ・ビーコン、Chromaシグナル、Chromaマーク:新たな怪奇
    • レールジャックセファロン:流転する形勢
    • アスカリス解除装置:Vorの秘宝
    • Limboセオリムのパーツ:Limboセオリム
    • Mandachord:Octaviaの讃美歌
    • ポーテントフェリアックポッド:Jordas の教訓
  • その他の変更

Update 35.0

Update 34.0

  • ウェーブライダー
  • Vox Solaris
    • ミッション1
      • クエストの敵のレベルを6-8から5へ軽減。
      • ドローンのヘルスとシールドがそれぞれ3000から8000に増加。
      • 必要なキル数を30から20へ。
    • ミッション2
    • ミッション3
      • 掘削機のシールドを500から3000へ増加し、ヘルスと同じ値へ。
    • ミッション5:
      • ミッション開始時の敵のレベルを9から7へ減少。
      • 冷却タワーのヘルスとシールドがそれぞれ3000から10000に増加。
    • グラスト・ギャンビット
      • インデックスラウンドの長さを3分から2分へ短縮。
      • 勝利マージンを10から20へ。
  • Natah
  • その他のクエストに関する変更
    • アークウイング:Odonataの製作時間を10分から1分へ短縮。
    • Limboセオリム:Limbo設計図の製作時間を12時間から1分に短縮。 セオリム設計図の製作に必要な解の欠片の数を3から1へ引き下げ。
    • Sayaの眼:アクセスするためのMR要件を削除。
    • 流転する形勢レールジャックセファロンの製作時間を1分へ。
    • 背信のプロローグ:『背信のプロローグ』クエストをアンロックするためにどうすればいいかを伝えるヒントを追加。
      (『Harrowの鎖』クエストを次に取り組み、個人部屋モジュールをインストールすること)

Update 33.6

Update 33.0

Update 32.0

Update 31.5

Update 31.0

Update 30.9

Update 30.3

  • コーデックスクエスト欄へ新しいドロップダウンを追加。
    • ドロップダウンから「すべて」「メインストーリー」「サイドストーリー」「WARFRAME」が選択可能に。
  • クエスト「Limboセオリム」と「隠されたメッセージ」において、Warframeのパーツを製作/完成しなくても次のステージへ進めるように。

Update 29.0

Hotfix28.0.5

Update 28.0

Update 27.0

Update 26.1

Update 25.7

Update 18.5

  • クエストをクリアするのに必要な設計図などのアイテムは、プレイヤーが売却することができないように。

Update 14.0

関連項目

コメント

保管庫:クエスト/コメント


*1 「目覚め」の初回クリア後、自動的に開始される
*2 他のクエストとは異なり、コーデックスからは開始出来ない。
個人部屋を製作後、その中から開始できる。

*3 他のクエストとは異なり、コーデックスからは開始出来ない。
個人部屋を製作後、その中から開始できる。

*4 他のクエストとは異なり、コーデックスからは開始出来ない。
個人部屋から開始できる。

*5 他のクエストとは異なり、コーデックスからは開始出来ない。
個人部屋から開始できる。

*6 サンクタム・アナトミカの広間の奥にいるLotusに話しかけることで開始できる。
*7 近接武器のエクシラススロットを解放できる
*8 サンクタム・アナトミカの広間の奥にいるLotusに話しかけることで開始できる。
*9 事前に体験版クリアで配布されたものを貰っていない場合のみ
*10 「孤独 肖像画」「再開 肖像画」「守護者 肖像画」
*11 前提条件にあるクイルと接触するには、クエスト内なる紛争を完了させる必要がある。