概要 
Helminth クリサリス・システムとは、Warframeのアビリティ構成を任意に変更するシステムである。通称Helminthシステム。
Helminthシステムに組み込まれた既存のWarframeアビリティ(一部限定)や、Helminth独自のアビリティを別のWarframeへ与えることができる。
導入 
初期
- 要マスタリーランク8
- シンジケート『エントラティ』をランク3にする。
- エントラティのSonから『Helminthモジュールの設計図』を15,000地位ポイントで購入する。
- 材料となるアドラマリウム合金は、Otakから設計図を1,000地位ポイントで購入して製作する必要がある。
- ファウンドリでHelminthモジュールを製作する。製作時間は24時間。
- HelminthモジュールをHelminth医務室に設置する。
- 最初のアクセス時に名前を付けることができる。
- 未入力だと『Helminth』になる。
- 医務室に入って左にあるコンソールから、いつでも変更できる。
活性化
追加モジュールによるアップグレードが可能。選ばれたWarframeに対して1週間バフを与えることができる。
エントラティのSonから『Helminth活性化モジュールの設計図』で30,000地位ポイント購入、ファウンドリで製作する。(購入には『家族』の地位が必要)
- Helminth 活性化モジュール 製作要項
要約 
形態 (詳細)
形態とはいわゆるシステムランクのこと。
- Helminthシステムに給餌したり利用すると形態変形を進めることができる。
- 形態が変形すると要素がアンロックされる。
新しいパワーが与えられたり、組み込みが可能なスロットの数が増えたりする。
分泌物 (詳細)
アビリティの抽出・注入に必要な材料。給餌によって補充する。
給餌 (詳細)
Helminthシステムに素材アイテムを餌として与え、分泌物を生み出すこと。
- 通常ミッションで手に入る多種多様な素材が給餌可能。
- Helminthには好物の概念があり、これによって分泌物の生成に影響が出る。
- 好物は給餌の内容によっても変動する(元々好物でも大量に与えると好物ではなくなり、元々好物ではなくても与えられない状態が続くと好物になる)。
組み込み (詳細)
組み込みは、所有するWarframeを捧げてアビリティを抽出し、Helminthシステムに組み込むこと。
- 抽出されるWarframeは現在操作中のものが対象で、自身で歩いてHelminth診療台に座る。ランクは問わない。
- アビリティを抽出されたWarframeはインベントリから消去される。
- 抽出されるアビリティはWarframeごとに予め決まっている。
- 組み込めるのは通常のWarframeのみ。EXCALIBUR UMBRAや、Prime版のWarframeからは抽出できない。
- 抽出には23時間かかる。
ファウンドリと同様に、プラチナを支払うことで即時完了させることもできる。 - Helminthシステムに組み込める数は、Helminthのランクにより解放される
形態をランク10まで上げれば既定のすべてのアビリティを組み込める。 - 組み込みは永続的であり、元に戻すことはできないが、注入などによって消えることもない。
注入 (詳細)
注入は、Helminthシステムに組み込まれているアビリティを任意のWarframeに付与すること。
- 既存のアビリティのどれかと入れ替えになる。
- 注入できるのは1設定毎に一つだけ。
- 即時完了する。
- EXCALIBUR UMBRAやPrime版Warframeにも注入できる。
- 設定ABC毎に別のアビリティを注入できるし、注入しない選択もできる。
- 一度注入した後、別のアビリティを注入し直したり、本来のアビリティに戻すこともできる。
- 注入したアビリティに対応する増強MODが利用可能になる。
- 一部のアビリティは内容や組み合わせに制約がある。
活性化 (詳細)
活性化は、追加モジュールにより以下の機能が追加される。
- Warframeへ1週間のバフを与える。
形態 
形態とはHelminthの成長の度合いのことで、いわゆるシステムランクである。
「給餌」「組み込み」「注入」「活性化」を行うことでXPポイントが得られ、形態が進むにつれシステムの様々な要素が解放される。
XP上昇量はそれぞれの内容によって異なる。
初期の段階では給餌をするか、組み込み済みのHelminthアビリティ3種をWarframeに注入(付与)できるだけだが、
成長に伴い既存のWarframeからアビリティを抽出したり、組み込めるアビリティの数を増やしたりすることができる。
形態 | 必要XP | 機能 | Helminthアビリティ | 解放スロット |
---|---|---|---|---|
なし | 0 | 給餌 注入 | Empower | 0 |
Infested Mobility | ||||
Master's Summons | ||||
1 | 2,250 | Warframeの組込 | 3 | |
2 | 3,375 | Rebuild Shields | ||
3 | 4,500 | Perspicacity | ||
4 | 5,625 | 10 | ||
5 | 6,750 | Energized Munitions | ||
6 | 7,875 | Marked For Death | ||
7 | 9,000 | 20 | ||
8 | 10,125 | センティエント欲 | ||
9 | 11,250 | Expedite Suffering | ||
10 | 12,375 | 無制限 | ||
11 | 13,500 | Parasitic Armor | ||
12 | 14,625 | Hideous Resistance | ||
13 | 15,750 | Voracious Metastasis | ||
14 | 16,875 | Sickening Pulse | ||
15 | 18,000 | Golden Instinct |
分泌物 
分泌物はWarframeからアビリティを抽出したり、注入したりする際に必要となる材料である。
分泌物はHelminthへの給餌(後述)により生成される。
分泌物には以下の6種類があり、対象アビリティにより必要となる種類と量が異なる。
酸化物 | 石灰 | 生体物 | 合成物 | フェロモン | 胆汁 |
給餌 
様々な素材アイテムを給餌する事で分泌物を生み出し、それぞれの種類で最大100%まで溜める事ができる。
素材には好みがあり、以下のようにパラメータの上昇に影響がある。
素材アイコンの矢印か、素材を選択したときの上昇量でわかる。
分泌物が100%を超えた分は切り捨てとなるので、例えば80%溜まっている時に30%の素材を与えるのは少し勿体ないことになる。
印 | 分泌物 | XP |
---|---|---|
▲ | 30% | 200 |
△ | 16 - 29% | |
なし | 15% | 100 |
▽ | 4 - 14% | |
▼ | 3% | 20 |
※カンビオン荒地固有の
素材は分泌量が2倍になる。
好み
- Helminthの好みはその時々で変化する。
- 同じ素材を与えるとその素材に飽きてしまい上昇量が落ちる。
- ▲印の素材を与えると、同じカテゴリーであまり興味がない別の素材に対する食欲が上がる。
- ▼印になってしまった素材は時間経過で食欲が回復する。回復率は▼印の塗りつぶし度でわかる。
- 食欲が最低の状態(▼MAX)から中立(矢印無し状態)に回復するのに掛かる時間は24時間、中立から最大の状態(▲MAX)に回復するのに掛かる時間は24時間。
つまり食欲最低値の状態から最大値へ回復するのに必要な時間は計48時間。
最低の状態(▼MAX)から中立までの間は一時間で0.5%回復。
中立の状態から最大の状態(▲MAX)までの間は一時間で0.625%回復。
※途中で同じ素材を一切与えない場合。
センティエント欲
第8形態で解放される機能。
センティエント素材をHelminthに餌付けすることにより、飽き気味(▽以下)な通常素材の食欲を最大50%上昇させる。
現時点で最も食欲が落ちている素材が自動で選ばれるため、上昇させる対象を選ぶことはできず、△以上にすることもできない。
また、センティエント素材の給餌でXPを得ることはできない。
給餌一覧表
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
---|---|---|---|---|
酸化物 | オキシウム | 750 | 30 | |
酸化物 | カーバイド | 2,500 | 30 | |
酸化物 | ガリウム | 25 | 30 | |
酸化物 | サルベージ | 20,000 | 30 | |
酸化物 | チタン | 10,000 | 30 | |
酸化物 | テルル | 10 | 30 | |
酸化物 | フェライト | 20,000 | 30 | |
酸化物 | 合金板 | 15,000 | 30 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
石灰 | アステライト | 1,500 | 30 | |
石灰 | イラダイト | 50 | 30 | |
石灰 | ガロスロッド | 175 | 30 | |
石灰 | キュービック・ダイオード | 7,000 | 30 | |
石灰 | グロクドロル | 30 | 30 | |
石灰 | ナルストーン | 50 | 30 | |
石灰 | ヘキセノン | 300 | 30 | |
石灰 | ルビドー | 6,000 | 30 | |
石灰 | ルーセント・テログローブ | 50 | 60 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
生体物 | Gorgaricus スポア | 25 | 30 | |
生体物 | Mytocardia スポア | 8 | 30 | |
生体物 | Tepa ノジュール | 50 | 30 | |
生体物 | ベスタン・モス | 8 | 30 | |
生体物 | ガングリオン | 50 | 60 | |
生体物 | サンライト ジェイドリーフ | 8 | 30 | |
生体物 | サンライト スレッシュコーン | 8 | 30 | |
生体物 | サンライト ドラゴンリリー | 8 | 30 | |
生体物 | ダスクライト・サラシーニャ | 8 | 30 | |
生体物 | ニスルポッド | 25 | 30 | |
生体物 | パスチュライト | 25 | 60 | |
生体物 | フロストリーフ | 8 | 30 | |
生体物 | マプリコ | 50 | 30 | |
生体物 | ムーンライト ジェイドリーフ | 8 | 30 | |
生体物 | ムーンライト スレッシュコーン | 8 | 30 | |
生体物 | ムーンライト ドラゴンリリー | 8 | 30 | |
生体物 | ルックス・クロー | 8 | 30 | |
生体物 | ルナー・ピッチャー | 8 | 30 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
合成物 | オロキンセル | 15 | 30 | |
合成物 | オークラックスキャパシター | 10 | 30 | |
合成物 | コムズ | 15 | 30 | |
合成物 | コントロールモジュール | 75 | 30 | |
合成物 | デトナイト アンプル | 125 | 30 | |
合成物 | フィールドロン サンプル | 125 | 30 | |
合成物 | ポリマーバンドル | 12,500 | 30 | |
合成物 | 回路基板 | 7,000 | 30 | |
合成物 | 暗号記号:Alu | 30 | 30 | |
合成物 | 神経センサー | 25 | 30 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
フェロモン | キチン質の外殻 | 3 | 30 | |
フェロモン | ナノ胞子 | 20,000 | 30 | |
フェロモン | ニューロード | 15 | 30 | |
フェロモン | プラスチド | 4,000 | 30 | |
フェロモン | ミュータジェン サンプル | 125 | 30 | |
フェロモン | 切り取られた胆のう | 3 | 30 | |
フェロモン | 感染した触手 | 3 | 30 | |
フェロモン | 脈打つ結節 | 3 | 30 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
胆汁 | Javkokコンデンサー | 7 | 30 | |
胆汁 | Thermalスラッジ | 50 | 30 | |
胆汁 | アイソス | 400 | 30 | |
胆汁 | アルゴンクリスタル | 3 | 30 | |
胆汁 | オメガアイソトープ | 30 | 30 | |
胆汁 | オロキンサイファー | 5 | 30 | |
胆汁 | クライオティック | 3,000 | 30 | |
胆汁 | ソマティック ファイバー | 10 | 30 | |
胆汁 | ティコールプレート | 5,000 | 30 | |
胆汁 | ナビ座標 | 65 | 30 | |
胆汁 | モーフィクス | 40 | 30 | |
胆汁 | 希釈サーミア | 5 | 30 | |
胆汁 | 抗体注入装置の破片 | 900 | 30 | |
分類 | 名称 | 数量 | 上昇(初期) | 備考 |
センティエント欲 | シータスウィスプ | 5 | ||
センティエント欲 | 完璧なセンティエントのコア | 5 | ||
センティエント欲 | 無傷なセンティエントのコア | 75 | ||
センティエント欲 | 特別なセンティエントのコア | 10 | ||
センティエント欲 | 異形の欠片 | 2 |
組み込み 
所有するWarframeからアビリティを抽出し、Helminthシステムに組み込むことができる。
条件
- 第1形態より利用可能。
- Warframeのランクを問わず組み込み可能。ランクによって結果に違いは出ない。
- 組み込めるWarframeは各種1体ずつ。
- Prime版、Umbra版からは抽出できない。
- 組み込めるアビリティは予め決まっている。(後記の表)
影響
- アビリティを抽出されたWarframeはインベントリから消去される。
- フレームに使用したリアクターやフォーマ、装着中のアルコンの欠片は一切返ってこないので、組み込むフレームを間違えないように注意。
- 抽出されたWarframe1体につき1輪の蓮の花が、部屋の隅に咲く。
花の色には抽出されたWarframeのカラー配色が反映される。
花びらがカラー1、中央部がカラー2、茎がカラー3、光点がライトカラーとなる。(要確認)
アビリティ
- アビリティランク3まで使えるようになる。
- 増強MODがあればそれも使える。
- 一部のアビリティはオリジナルと異なる制約がある。
後述する組み込み手順の中で予め確認できる。
時間
- 組み込み開始から完了まで23時間かかる。
その間ほかの組み込みは行えない。
形態XP
1600ポイント増
コスト
指定された分泌物が必要。以下。
組み込み/分泌物一覧表
酸化物 | 石灰 | 生体物 | 合成物 | フェロモン | 胆汁 | |
酸化物 | 石灰 | 生体物 | 合成物 | フェロモン | 胆汁 | |
ASH | 50 | 77 | 80 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ATLAS | 75 | 57 | 80 | |||
BANSHEE | 80 | 54 | 80 | |||
BARUUK | 51 | 79 | 80 | |||
CALIBAN | 71 | 71 | 72 | |||
CITRINE | 75 | 57 | 80 | |||
CHROMA | 80 | 48 | 80 | |||
EMBER | 80 | 49 | 80 | |||
EQUINOX | 80 | 62 | 64 | |||
EXCALIBUR | 80 | 52 | 80 | |||
FROST | 68 | 70 | 70 | |||
GARA | 77 | 44 | 80 | |||
GARUDA | 71 | 71 | 72 | |||
GAUSS | 46 | 80 | 80 | |||
GRENDEL | 53 | 80 | 80 | |||
GYRE | 67 | 73 | 71 | |||
HARROW | 80 | 56 | 80 | |||
HILDRYN | 54 | 74 | 80 | |||
HYDROID | 79 | 80 | 51 | |||
INAROS | 73 | 44 | 53 | |||
IVARA | 67 | 73 | 71 | |||
KHORA | 67 | 70 | 68 | |||
LAVOS | 77 | 55 | 80 | |||
LIMBO | 48 | 80 | 80 | |||
LOKI | 53 | 80 | 80 | |||
MAG | 72 | 71 | 68 | |||
MESA | 80 | 80 | 48 | |||
MIRAGE | 67 | 72 | 68 | |||
NEKROS | 80 | 80 | 52 | |||
NEZHA | 68 | 68 | 68 | |||
NIDUS | 80 | 80 | 80 | |||
NOVA | 80 | 69 | 63 | |||
NYX | 80 | 80 | 49 | |||
OBERON | 80 | 49 | 80 | |||
OCTAVIA | 80 | 60 | 73 | |||
PROTEA | 58 | 80 | 74 | |||
REVENANT | 80 | 80 | 55 | |||
RHINO | 80 | 80 | 80 | |||
SARYN | 80 | 80 | 52 | |||
SEVAGOTH | 77 | 55 | 80 | |||
STYANAX | 80 | 52 | 80 | |||
TITANIA | 63 | 80 | 66 | |||
TRINITY | 50 | 80 | 80 | |||
VALKYR | 72 | 68 | 68 | |||
VAUBAN | 48 | 80 | 80 | |||
VOLT | 80 | 48 | 80 | |||
VORUNA | 72 | 68 | 68 | |||
WISP | 45 | 80 | 80 | |||
WUKONG | 80 | 80 | 80 | |||
XAKU | 53 | 80 | 80 | |||
YARELI | 60 | 60 | 60 | |||
ZEPHYR | 80 | 80 | 47 |
(単位:%)
制限
形態と組み込み可能数は以下の通り。
形態 | 組込スロット |
---|---|
1 | 3 |
4 | 10 |
7 | 20 |
10 | 無制限 |
一度Helminthに組み込んだフレームを元に戻したり、アビリティを削除したりすることはできない。
組み込みは永続で、後述する注入で減ることはない。
手順
- アビリティ抽出したいWarframeを自身で操作してHelminth診療台に座る。
抽出時にリスト選択するわけではないので注意。 - [Warframeの組込]アイコンから組み込まれるアビリティの内容を確認。
一部のアビリティはオリジナルとは異なる制約を課せられている場合がある。
例えば、IVARAのQuiverは隠れ蓑の矢と金遁の矢しか使えない、RHINOのRoarは倍率がオリジナルより低い、など。 - 画面右端の必要抽出物に不足がなければ、[WARFRAMEを組み込む]で開始。
- 確認画面が出るので、CONFIRMと手入力して実行。(小文字でもよい)
- 23時間待つ。
- 取り消しは不可能。
- 50Ptで即時組込が可能。
注入 
Helminthシステムに組み込み済みのアビリティをWarframeに付与するシステムで、
注入は即時完了し、Prime版にも注入できる。
- 既存の4つのアビリティのいずれかへ上書きする仕様で、注入できるのは1設定毎に一つだけ。
その際は同じアビリティ番号同士の入れ替えではなく、対象フレームの4番を別フレームの1番にもできる。 - 注入には分泌物が必要となり、必要な分泌物の種類・量は、アビリティにより異なる。
- 注入後はアップグレード設定のABC毎に別々に注入可能なので、仕様別にフレームを用意する必要は無く、
通常の3枠以外にもPtで追加できるD以降の設定にも注入可能。
例として設定Aは注入なし、設定BはRHINOのRoar、設定CはLOKIのDecoy、というように使い分けができる。
設定の「位置」(デフォルトで設定Aなら左端)に注入しているらしく、設定の順番を入れ替えてもアビは入れ替わらない。 - 一つのアビリティを注入する際、同時に複数の設定に注入できる。
その際にコストは増加せず、設定Aだけでも設定ABC3つ全部でもコストは同じ。 - 注入したアビリティを取り外して素の状態に戻せるが、
複数の設定に同じ名前のアビリティを注入した場合は該当する全ての設定からが外される。
例えば設定AとBにPull、設定CにShurikenのような組み合わせで注入済みの場合、
設定AのPullだけ取り外そうとしてもAB両方とも外れてしまうので、AのPullだけ外してBのPullを残すことはできない。
(設定CのShurikenは残る) - 注入したアビリティに対応する増強MODが利用可能になる。
- 注入で得られるXPはアビリティにより異なる。
できる
- 同じアビリティ番号であれば、1回の注入で複数設定できる。コストは同じ。
アビリティ 1st 2nd 3rd 4th 設定A 注入X オリジナル オリジナル オリジナル 設定B オリジナル オリジナル オリジナル 設定C オリジナル オリジナル オリジナル オリジナル
- 異なるアビリティを設定別に注入できる。
ただしアビリティごとに分けて注入する必要があり、その度にコストもかかる。アビリティ 1st 2nd 3rd 4th 設定A 注入X オリジナル オリジナル オリジナル 設定B 注入Y オリジナル オリジナル オリジナル 設定C オリジナル 注入Z オリジナル オリジナル
- 上書きはできる。
Xを外さず、Yを直接上書き注入できる。アビリティ アビリティ 1st 2nd 1st 2nd 設定A 注入X オリジナル ⇒ オリジナル 注入Y 設定B オリジナル オリジナル 設定C オリジナル 注入X オリジナル
できない
- 一つの設定に複数のアビリティは注入できない。
アビリティ 1st 2nd 3rd 4th 設定A 注入X 注入Y(できない)オリジナル オリジナル
- オリジナルと同じアビリティを入れることはできない。
例、Ivaraの1stアビリティはQuiverだが、2ndに注入で同じQuiverを設定することはできない。アビリティ 1st 2nd 3rd 4th 設定A オリジナル1st 注入オリジナル1st(できない)オリジナル3d オリジナル4th
- 分割削除はできない
例、設定AとBに同じアビリティが入ってる状態から、設定Bだけ削除することはできない。
(AとBを同時に消すか、Bを別のアビリティに上書きすることはできる。)アビリティ 削除 1st 1st 設定A 注入X(1回目) ⇒ 注入X(1回目) 設定B オリジナル(できない)
- 既に注入済みのアビリティは再追加できない。
アビリティ 追加 1st 1st 設定A 注入X(1回目) ⇒ 注入X(1回目) 設定B オリジナル 注入X(できない)- よってこの状態も作り出せない。
アビリティ 1st 2nd 設定A 注入X オリジナル 設定B オリジナル 注入X(できない)
- よってこの状態も作り出せない。
制約
- 一部のアビリティは機能が限定されている。
- 例)IVARAのQuiverは隠れ蓑の矢と金遁の矢しか使えない。
- CHROMA / MIRAGE / RHINO / OCTAVIA / XAKU の与ダメージ強化アビリティ(Damage Buffing Ability)は共存させられず、該当アビリティとの入れ替えしかできない。
- 共存できないアビリティを選んだ場合は、その旨を伝えるプロンプトが表示される。
コスト
指定された分泌物が必要。
注入一覧表
Warframe | N | アビリティ | 酸化物 | 石灰 | 生体物 | 合成物 | フェロモン | 胆汁 |
Warframe | N | アビリティ | 酸化物 | 石灰 | 生体物 | 合成物 | フェロモン | 胆汁 |
ASH | 1 | Shuriken | 51 | 38 | 17 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ATLAS | 3 | Petrify | 19 | 19 | 60 | |||
BANSHEE | 3 | Silence | 52 | 22 | 23 | |||
BARUUK | 2 | Lull | 33 | 58 | 10 | |||
CALIBAN | 2 | Sentient Wrath | 47 | 14 | 37 | |||
CITRINE | 1 | Fractured Blast | ||||||
CHROMA | 2 | Elemental Ward | 32 | 34 | 31 | |||
EMBER | 3 | Fire Blast | 18 | 18 | 59 | |||
EQUINOX | 2 | Rest & Rage | 16 | 15 | 72 | |||
EXCALIBUR | 2 | Radial Blind | 50 | 27 | 24 | |||
FROST | 2 | Ice Wave | 11 | 61 | 30 | |||
GARA | 3 | Spectrorage | 28 | 27 | 49 | |||
GARUDA | 2 | Blood Altar | 47 | 14 | 37 | |||
GAUSS | 3 | Thermal Sunder | 50 | 15 | 35 | |||
GRENDEL | 2 | Nourish | 33 | 16 | 50 | |||
GYRE | 2 | Coil Horizon | 17 | 71 | 12 | |||
HARROW | 1 | Condemn | 20 | 62 | 20 | |||
HILDRYN | 2 | Pillage | 52 | 26 | 24 | |||
HYDROID | 1 | Tempest Barrage | 36 | 34 | 32 | |||
INAROS | 1 | Desiccation | 17 | 14 | 70 | |||
IVARA | 1 | Quiver | 17 | 71 | 12 | |||
KHORA | 2 | Ensnare | 61 | 18 | 18 | |||
LAVOS | 2 | Vial Rush | 28 | 27 | 49 | |||
LIMBO | 1 | Banish | 30 | 62 | 10 | |||
LOKI | 1 | Decoy | 59 | 18 | 18 | |||
MAG | 1 | Pull | 21 | 23 | 61 | |||
MESA | 2 | Shooting Gallery | 35 | 51 | 15 | |||
MIRAGE | 3 | Eclipse | 50 | 34 | 16 | |||
NEKROS | 2 | Terrify | 15 | 12 | 71 | |||
NEZHA | 1 | Fire Walker | 34 | 34 | 33 | |||
NIDUS | 2 | Larva | 80 | 31 | 10 | |||
NOVA | 1 | Null Star | 22 | 18 | 58 | |||
NYX | 1 | Mind Control | 32 | 32 | 30 | |||
OBERON | 1 | Smite | 14 | 80 | 13 | |||
OCTAVIA | 2 | Resonator | 34 | 36 | 32 | |||
PROTEA | 3 | Dispensary | 21 | 23 | 60 | |||
REVENANT | 3 | Reave | 35 | 32 | 34 | |||
RHINO | 3 | Roar | 37 | 12 | 77 | |||
SARYN | 2 | Molt | 14 | 46 | 35 | |||
SEVAGOTH | 3 | Gloom | 28 | 27 | 49 | |||
STYANAX | 2 | Tharrox Strike | 50 | 27 | 24 | |||
TITANIA | 1 | Spellbind | 16 | 12 | 70 | |||
TRINITY | 1 | Well Of Life | 38 | 17 | 52 | |||
VALKYR | 2 | Warcry | 30 | 59 | 10 | |||
VAUBAN | 1 | Tesla Nervos | 52 | 23 | 23 | |||
VOLT | 1 | Shock | 31 | 10 | 61 | |||
VORUNA | 3 | Lycath's Hunt | ||||||
WISP | 3 | Breach Surge | 23 | 26 | 51 | |||
WUKONG | 3 | Defy | 30 | 62 | 29 | |||
XAKU | 1 | Xata’s Whisper | 19 | 22 | 57 | |||
YARELI | 3 | Aquablades | 36 | 34 | 32 | |||
ZEPHYR | 2 | Airburst | 33 | 14 | 47 | |||
Helminth | - | Empower | 18 | 6 | 6 | |||
Helminth | - | Infested Mobility | 10 | 14 | 7 | |||
Helminth | - | Master's Summons | 6 | 12 | 5 | |||
Helminth | - | Rebuild Shields | 14 | 13 | 24 | |||
Helminth | - | Perspicacity | 5 | 5 | 15 | |||
Helminth | - | Energized Munitions | 5 | 15 | 10 | |||
Helminth | - | Marked For Death | 15 | 15 | 50 | |||
Helminth | - | Expedite Suffering | 10 | 37 | 30 | |||
Helminth | - | Parasitic Armor | 50 | 20 | 20 | |||
Helminth | - | Hideous Resistance | 23 | 45 | 14.5 | |||
Helminth | - | Voracious Metastasis | 12.5 | 35 | 25 | |||
Helminth | - | Sickening Pulse | 25 | 30 | 45 | |||
Helminth | - | Golden Instinct | 25 | 25 | 25 |
(単位:%)
手順
- 注入させたいWarframeを直接操作してHelminth診療台に座らせる。
- アビリティアイコン一覧から注入したいものを選択。
- 必要な分泌物の量が足りていることを確認。
画面右側を確認、不足しているものは▲マークが付く。 - [アビリティの注入]ボタンを押す。
- そのWarframeのオリジナルのアビリティ一覧画面に切り替わるので、4つの中から置き換えるアビリティを一つ選択する。
- [確定]を押す。
- 現在設定(ABC)一覧画面に切り替わるので、どの設定に適用させたいか選択☑。
複数選択可能。コストは変わらない。 - [確定]を押すと即注入が開始され、すぐに完了する。
[確定]を押したあと確認メッセージなどは出ないの注意。 - 注入後最初のメニュー画面に戻るので、アビリティアイコン一覧で選択したアビリティが注入済みとなっているのを確認して終了。
活性化 
活性化モジュールの投入により、Helminthと対話すると毎週3つのWarframeに対して選択したウィークリーバフを与えることができる。
効果
- バフは攻撃系一つとユーティリティ及び防御系一つの組み合わせ。
- 「活性化」を注入してから一週間は効力が持続する。
- 活性化を十回行うたびに、バフを与えるWarframeを選択できるようになる。
手順
- 毎週月曜日の午前9時に活性化の対象Warframeとバフの内容が更新される。
- 活性化するには対象のWarframeでHelminthにアクセスする。Prime版も対象。
- 活性化には指定された分泌物が必要になる。
これらは対象Warframe毎にランダムに指定され、量は2種類の合計がおおよそ90~128程度。 - 活性化により4,800XP得られる。
備考
- 活性化中に追加で再度活性化することはできない。
- 活性化中のWarframeは選択画面の左上にアイコンが付く。
- 活性化中の内容と残り時間は、対象のWarframeを使用中に画面上部右上のお知らせアイコン*1で確認できる。
- 通常WarframeとPrime(Umbra)など同じ種類のWarframeを複数所持していても、活性化されるのは実際に活性化操作したWarframeのみとなる。
- ミッション中に活性化期間が終了した場合、そのミッションを終了するまでは活性化は有効のままとなる。
ウィークリーバフ
攻撃系 | |
---|---|
+200% | アビリティ威力 |
+100% | アビリティ効果時間 |
+100% | アビリティ範囲 |
+250% | (特定武器種)ダメージ |
+200% | (特定武器種)クリティカル率 |
- 特定武器種
- プライマリ
セカンダリ
近接
防御系 | |
---|---|
+75% | アビリティ効率 |
+200% | 最大エネルギー |
+2 | エネルギー回復率 |
+1,000 | 最大ヘルス |
+25 | 回復率 |
+1,000 | 装甲値 |
5 | ジャンプリセット |
+75% | ダッシュ速度 |
+75% | パルクール速度 |
+75% | リロード速度 |
- | 異常耐性 |
Helminthアビリティ 
Helminth独自のアビリティ。注入により組み込みが可能。
形態を成長させることにより順次使えるようになる。
形態 | 名称 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
- | Empower | 次に発動するアビリティの威力を増加。 | |
- | Infested Mobility | ダッシュ速度とパルクール速度を上昇。 | |
- | Master's Summons | コンパニオンを回復して足元に召喚する。 | |
2 | Rebuild Shields | シールドを瞬時に回復する。 | |
3 | Perspicacity | 次のハッキングは自動的に解除される。 | |
5 | Energized Munitions | 武器の弾薬効率を上昇。 | |
6 | Marked for Death | 敵をスタンさせ、スタンした敵へ与えるダメージは、その周りのすべての敵にも与えられる。 | |
9 | Expedite Suffering | 円錐形にいる敵を攻撃すると、影響を受けた敵はブリードと毒の状態異常が撤去され、残りのダメージは一気に処理される。 | |
11 | Parasitic Armor | 一定期間シールドと引き換えに装甲値を強化する。 | |
12 | Hideous Resistance | 状態異常効果への耐性を自分に与える。 | |
13 | Voracious Metastasis | エネルギーを消費して自分を回復し、各味方へ一致するエネルギーを与える。 | |
14 | Sickening Pulse | 敵にかかっている状態異常のスタック数を増やすパルスを放つ。毒または出血の状態異常は新しい効果時間を持つスタックが追加される。 | |
15 | Golden Instinct | 近くのメダリオン、Ayatan像、未スキャンのキュリアまたはフラグメントに向かって短時間飛ぶVOIDスパークを放つ。 |
Empower 
次に発動するアビリティの威力を増加。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 25 | |||
影響するMOD | - | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
威力 | 20% | 30% | 40% | 50% |
- アビリティ威力は威力に影響しない。
次に発動するアビリティに適用される「アビリティ威力」を増加させる。
- 発動モーションは移動を含めた動作を阻害する。
- 「アビリティで与えるダメージを増やす」効果ではないので、Roarなどの直接のダメージが発生しないバフアビリティにも効果がある。
- ものすごく雑に言ってしまうと、アビリティとしていつでも発動できるようになったEnergy Conversion。
- もちろんあちらと効果は重複し、最大でアビリティ威力を+100%できる。その場合はこちらの発動後にエネルギーオーブを拾うこと。
- アビリティ威力が影響しないフレームアビリティを使用しても消費される(オペレーター転移は対象外)という点もあちらと同様。
- 一度使用すれば、アビリティを使用するまで効果は無限に持続する。ただしナリファイアバブルやマップ外への落下によって効果は失われる。
Infested Mobility 
ダッシュ速度とパルクール速度を上昇。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果時間 | 5s | 6s | 7s | 8s |
ダッシュ速度 | 35% | 45% | 50% | 60% |
パルクール速度 | 15% | 20% | 25% | 30% |
- アビリティ威力はダッシュ速度とパルクール速度に影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- 効果時間中の再発動不可。
- 発動に専用モーションが無く、移動・リロードを阻害しない。
- ダッシュ速度とパルクール速度…即ちスプリント速度とバレットジャンプやローリングの速度を大きく向上させる。
- VOLTのSpeedのような全体的な速度を強化するアビリティとは違う効果である点に注意。
- 例として、ADS移動や近接を使用すると、通常時と同速度まで減速する。
- スプリント・スライディング・バレットジャンプを利用し、慣性を維持する移動なら恩恵が大きい。大きな距離を一跳躍で詰めるのが得意。
- VOLTのSpeedのような全体的な速度を強化するアビリティとは違う効果である点に注意。
- 最大8秒に対してエネルギー消費50。時間単位の燃費は良いとは言えない。
- Helminthシステムで追加できる移動力アップアビリティは他にも存在し、NEZHAのFire WalkerとSARYNのMoltがある。何れも一長一短といったところ。
- Fire Walkerは消費のENの安さと効果時間に優れるが、速度倍率が一切強化できず+25%固定。また短いとはいえキャストモーションが存在しているのでその分発動が遅れる。
- Moltはこちらと同じ即時発動で、スピード倍率1.5xをアビリティ威力で更に増加させられる。ただし持続がたった5秒と非常に短く、こちら以上に時間単位の燃費が悪い。
- ダッシュ速度を上げるアビリティやMODと併用した場合、効果は重複しダッシュ速度を更に上昇させる事ができる。
- Warframeが強制的に歩き状態になっている場合はダッシュ速度増加は効果を発揮しなくなる。
ただし、ローリングが可能な場合にはパルクール速度増加が乗り、転がる速度と距離がアップする。- 例
- NYXのAssimilate、IVARAのProwl、MESAのMesa's Waltzなど
Master's Summons 
コンパニオンを回復して足元に召喚する。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | - | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
回復率 | 25% | 50% | 75% | 100% |
- アビリティ威力は回復率に影響しない。
- ビースト、ロボティックいずれも効果あり。
- KHORAのVenariには効果なし。
- 死亡したものは回復しない。
- ダウン中(ダウンタイマーが出ている間)であれば回復させ復活できる。
Rebuild Shields 
シールドを瞬時に回復する。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | - | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
クールダウン | 12s | |||
シールドチャージ | 25% | 50% | 75% | 100% |
- アビリティ威力はシールドチャージに影響しない。
- アビリティ効果時間はクールダウンに影響しない。
キャストモーション後、シールドをx%まで回復する。
- Augurセット効果やBrief Respiteは先に発動する。
- 回復できるのは本来の上限までで、オーバーシールドにはならない。
- 残りシールドがあったり、キャスト中にGuardianプリセプトによる回復が合わさった場合でもこれは変わらない。
Perspicacity 
次のハッキングは自動的に解除される。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 25 | |||
影響するMOD | - | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
自動完了確率 | 25% | 50% | 75% | 100% |
- アビリティ威力はハッキング確率に影響しない。
ハッキング前に使用しておくことで、次のハッキングを1回だけ確率で自動完了してくれる。
- サイファーを使用できなくなるソーティーとナイトメアモード、アルコン討伐戦で重宝する。
- 発動時、行っていたアクションを強制中断する。
- Parazon MODのAuto Breachと同じ枠で確率以外の効果は同じ。Auto Breach MODを付けていなくてもAuto Breachの演出が発生する。
- 一度使用すればハッキングをするまでは効果が維持される。
- ナリファイアバブルやオルフィクスに触れることでも強制解除される。
- あらかじめ何度も使用して回数をスタックすることはできない。
- アビリティを使う前にハッキングモードに入って中断した端末では、アビリティを使用して再度ハッキングを試みても効果がない。ハッキング前のアビリティ確認が重要。
Energized Munitions 
武器の弾薬効率を上昇。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ効果時間 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果時間 | 3s | 3.5s | 4s | 5s |
弾薬消費効率 | 75% |
- アビリティ威力は弾薬消費効率に影響しない。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- 効果時間中の再発動不可。
- 発動モーションは攻撃やリロードを阻害する。
- Warframeの弾薬効率というのは「確率で弾薬を消費しない」ではなく「内部的に弾薬の消費量を減らす」効果。このアビリティでは75%減少する(本来の1/4になる)ため、4発撃つごとに1発減る状態になる。
- 地上アークウイングガンにも効果がある。
- 弓にも効果があるが、射撃する度にリロードが挟まる。
- NAGANTAKAやPANDERO等のマガジン内の全弾を吐き出すバースト射撃を使用した場合、消費量は75%削減されたまま、射撃開始時のマガジン残弾分だけ射撃を行う。そのため、バースト射撃後もマガジンに弾が残った状態になる。
- 初弾に効果のあるCharged Chamber等は弾薬を消費しなければ効果が適用されないため、相性が悪い。
Marked For Death 
敵をスタンさせ、スタンした敵へ与えるダメージは、その周りのすべての敵にも与えられる。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果範囲 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果範囲 | 15m | 20m | 25m | 30m |
爆発範囲 | 7m | 8m | 9m | 10m |
ダメージ | 35% | 45% | 60% | 75% |
- アビリティ威力は範囲ダメージの割合に影響する。上限は150%。
- アビリティ効果時間はスタン時間に影響しない。
- アビリティ効果範囲は効果範囲と爆発範囲に影響する。
効果範囲内のターゲットした敵をスタンさせ、与えたダメージを爆発範囲内の敵に与える。
- スタン時間は固定で2秒ほどだが、ターゲット指定自体は対象にダメージを与えるか死ぬまで永続する。
- アビリティ発動者の死亡や場外への落下でターゲット指定は解除される。
- アビリティ発動者以外(分隊員、コンパニオン、オペレーター等)の攻撃では範囲ダメージは発生せず、ターゲット指定は外れない。
- 範囲ダメージはターゲット指定した敵に対しての初撃のみが適用される。
- 範囲ダメージはターゲット指定した敵と射線が通っていないと当たらない。
- アビリティ発動者からの射線は関わらない。
範囲ダメージ数値の内訳は、ターゲットへの初撃(クリティカル、HS判定、装甲値、弱点と耐性での乗算除算込み)を基礎とし、
範囲内それぞれの敵の装甲値,弱点,耐性をそれぞれ計算したダメージが与えられる。ターゲットにフィニッシャーでダメージを与えた場合、範囲ダメージは敵の装甲値と弱点,耐性を無視する。
- Hotfix 29.1.0にて範囲ダメージ数値の内訳修正、ターゲットの現在のヘルス+シールド値に対して範囲ダメージ割合が適用される。
- ダメージタイプの正規化、範囲内の敵の弱点と耐性の影響が無くなり一律の数値が適用される。(装甲値は機能している。)
- Update 29.2.0にてダメージ上昇、ダメージの上限が150%に。ヘルス+シールド上限を上限としたダメージ割合ではなく、ヘルス+シールド現在値を上限としたダメージ割合で計算されるように修正。
Expedite Suffering 
円錐形にいる敵を攻撃すると、 影響を受けた敵はブリードと毒の状態異常が撤去され、 残りのダメージは一気に処理される。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果範囲 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果範囲 | 6m | 8m | 10m | 12m |
角度 | 45° | |||
ダメージ増加 | 1x |
- アビリティ威力はダメージ増加率に影響する。
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
- アビリティ効果範囲は角度に影響しない。
地面を叩きつけ、円錐形の効果範囲内にいる敵の切断と毒のDoTスタックを即時消費させ、合計ダメージを与える。
- 空中で使用可能、ヒットした敵は衝撃異常の様に一時的に怯む。
- 敵に影響対象の状態異常が付与されていない場合は、0ダメージ表記が発生し怯みのみ与える。
- 火炎、電気、ガス状態のDoTは影響しない。
- 例外としてSeeking Talonsの"出血"状態は影響する。
- Expedite Sufferingのダメージで出血状態が発生し、再度Expedite Sufferingを使用することでダメージが倍増する。
Parasitic Armor 
一定時間シールドと引き換えに装甲値を強化する。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ威力 アビリティ効果時間 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果時間 | ?秒 | ?秒 | ?秒 | 25秒 |
コンバージョン | 100% |
- アビリティ威力はコンバージョンに影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
シールド容量を0にする代わりに、装甲値を増加させる。
- 装甲値増加量は、発動時のシールド容量及びアビリティ威力の双方に比例する。
- オーバーシールドは装甲値増加量に影響しない。
- オーバーシールドは発動時に消失する。
- 効果中に再度発動操作を行うことで、いつでも解除できる。
効果中もオーバーシールドを得られるシールド回復効果は機能する。Update32.3で修正。- オーバーシールドを得る度にシールドゲーティングが復活する。
- アビリティ発動中に得られるオーバーシールドの量は元々のオーバーシールドと同じ。(通常シールドが無い分シールドの総量としては減少する)
- ハイジャック(ソーティー除く)においては、輸送対象へWarframeのヘルスを吸収させられるようになる。
Hideous Resistance 
状態異常効果への耐性を自分に与える。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ威力 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
使用数 | ? | ? | ? | 10 |
- アビリティ威力は使用数に影響する。
- 回数ストック制。効果中のかけなおしは不可。
Voracious Metastasis 
エネルギーを消費して自分を回復し、各味方へ一致するエネルギーを与える。
時間 | 範囲 | 効率 | 威力 | ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※ | ◯ | ヘルス | ? | ? | ? | 500 | ||
◯ | 効果時間 | ? | ? | ? | 10秒 | |||
※ | ◯ | エネルギー | 50 | |||||
発動エネルギー | 50 |
- アビリティ威力はヘルスに影響する。
- アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
- アビリティ効率はエネルギーに影響する。
- エネルギー(味方へのエネルギー供給量)は、アビリティ効率と負の相関をもつ。(高いほど少なくなり、低いほど多くなる)
- Blessingと同じく、効果適用対象をアフィニティ共有範囲によって決定する。
- ヘルス及びエネルギーの秒間回復量は、アビリティ効果時間に反比例する。(長いほど少なくなり、短いほど多くなる)
- トグル式アビリティを使用中のWarframeはエネルギー回復の対象外となる。*2
- LAVOSは自身のヘルスが回復するだけで、エネルギーを供給できない。
- HILDRYNで使用すると、同じビルドの他Warframeと比較してエネルギー回復量が10倍になる。
Fleeting Expertise ランク別の秒間エネルギー供給量
- 前提条件
- 最大ランクのTransient Fortitude及びBlind Rageを装備する。
- EN/s
- 秒間エネルギー供給量。小数点以下第三位を切り捨て記載した。
ランク | EN/s |
---|---|
FE無し | 7.75 |
- | 10.68 |
1 | 11.60 |
2 | 12.85 |
3 | 14.70 |
4 | 17.69 |
5 | 23.33 |
6 | 38.00 |
Sickening Pulse 
敵にかかっている状態異常のスタック数を 増やすパルスを放つ。 毒、火炎、または出血の状態異常は効果時間が リセットされる。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ効果時間 アビリティ効果範囲 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
効果範囲 | ?m | ?m | ?m | 48m |
効果時間 | 2秒 | |||
状態異常 | ? | ? | ? | 10x |
- アビリティ威力は状態異常増加数に影響しない。
- アビリティ効果時間はフィールド拡大の持続時間に影響する。
- アビリティ効果範囲は発動時のフィールドの大きさに影響する。
- 発動すると8mの円形フィールドを発生させ効果時間が終了するまで20m/sで広がり続ける。
- 効果時間中は再発動不可だが発動モーション後は自由に行動可能。
- 発動者から視線が通っている敵のみが効果の対象。
- フィールド内部の敵に状態異常が付与されていた場合その状態異常を10スタック追加する。ただし、毒/火炎/出血(切断)以外の場合1スタックのみ追加する。
- 同じくDOTが発生する状態異常でも電気/ガスは10スタック追加する。
- 各状態異常の基本的な仕様はこちらを参照。
- フィールド内部の敵に後から状態異常を付与してもスタック数は増えない。
- DoTが発生する状態異常では基本的に同じダメージのDOTが付与される。同一状態異常が既に複数スタック付与されている場合、その合計ダメージのDOTが付与される。
- Sickening Pulse自身で付与したDOTは参照されず、Sickening Pulseで付与したDOTしかない場合1ダメージ固定となる。
- 例えば武器で切断DOT(6秒持続)を発生させた場合、その3秒後にアビリティを発動すると同じダメージのDOTが付与される。
しかし、7秒後(元の切断DOTが消え、アビリティで付与した切断DOTのみの状態)に再度発動した場合、1ダメージの切断DOTが付与される。
- 例えば武器で切断DOT(6秒持続)を発生させた場合、その3秒後にアビリティを発動すると同じダメージのDOTが付与される。
- 勢力MODは通常DOTダメージ計算時に2回乗算されるが、Sickening PulseのDOTダメージ計算時には1回しか乗算されない。
- Sickening Pulse自身で付与したDOTは参照されず、Sickening Pulseで付与したDOTしかない場合1ダメージ固定となる。
- 説明文と異なり毒、切断の状態異常の持続時間はリセットされない。(火炎状態異常はリセットされる)
- 武器に付与した状態異常の持続時間変動MODの影響は受けない。(火炎状態異常を除く)
- LAVOSのパッシブなどWarframeが持つアビリティやパッシブの影響は受ける。
パルス内、もしくはパルスに触れた敵の状態異常スタック数を増加させるアビリティ。
用途としては、CEDOやセカンダリ エンカンバーなど通常は発生しない状態異常のストック数を増やすものと組み合わせて使うなどが考えられる。
また、現在スタックされているDOTの合計ダメージを新たなDOTとして付与するため、ダメージを増加させる事も可能。
- ガスと電気は一度に10スタック付与できるためダメージを10倍に出来る。範囲ダメージのため集敵アビリティと合わせるのもよい。
- ガスに関しては1回目でDOTが全てSickening Pulseで付与したものに置き換わるらしく、2回目を使用すると1ダメージしか与えなくなる点に注意。
なお、火炎に関しては持続時間がリセットされるため使うたびにDOTダメージが倍増し、特化すればGARUDA + ExpediteSufferingのようなことが可能。
こちらはフレームに関わらず使えて同時に付与できれば感染や冷気なども更新できるが、あちらは敵の足止めができ装甲も無視できる。
- 連打するには効果時間を減らすとよい。
Golden Instinct 
近くのメダリオン、Ayatan像、レアコンテナ、 未スキャンのキュリアまたはフラグメントに向かって 短時間飛ぶVOIDスパークを放つ。 | ||||
---|---|---|---|---|
発動エネルギー | 50 | |||
影響するMOD | アビリティ効果範囲 | |||
ランク | 0 | 1 | 2 | 3 |
クールダウン | 20秒 | |||
効果範囲 | 100m | 150m | 175m | 200m |
- アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
- LAVOSのみ、Trasmutation Probeによってクールダウンを短縮できる。
- 範囲内に対象が無い場合、発動しない。
- 妨害貯蔵庫には反応しない。
- 効果時間を延ばしてもVOIDスパークの飛距離は変わらない。
注入可能アビリティ 
Warframeを組み込むことで、他のWarframeに注入できるようになるアビリティを以下に示す。
注入可能アビリティ一覧(クリックで展開)
Ash Atlas Banshee Baruuk Caliban Chroma Citrine Ember Equinox Excalibur Frost Gara Garuda Gauss Grendel Gyre Harrow Hildryn Hydroid Inaros Ivara Khora Kullervo Lavos Limbo Loki Mag Mesa Mirage Nekros Nezha Nidus Nova Nyx Oberon Octavia Protea Revenant Rhino Saryn Sevagoth Styanax Titania Trinity Valkyr Vauban Volt Voruna Wisp Wukong Xaku Yareli Zephyr
ASH 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Shuriken | 小型の投擲刃を放ち敵に大ダメージを与え、壁に磔にする。 | 切断状態異常付与 自動追尾 | 25 | 〇 | ||||
● | + Seeking Shuriken | 敵の弱点を暴き出し、X秒間 敵の装甲値を Y% 低下させる。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
ATLAS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Petrify | Atlasの硬化凝視により敵を石化する。 | 石化中、ダメージ増加x1.5 | 75 | 〇 | 〇 | ※ | 威力はダメージ増加に影響しない。 | |
● | + Ore Gaze | 視界に入り石化した敵をコーデックスに追加し、X%のアイテムドロップ率を追加する。 | 〇 | 瓦礫のドロップ数は増えない。 | ||||||
● | - Helminth備考 | 瓦礫は作成されない。 |
BANSHEE 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Silence | こちらに気づいていない敵に使用すると知覚と戦闘行動が制限される。 | スタン 遮音 消音 特殊攻撃制限 | 75 | 〇 | 〇 | 遮音はエクシマスにも有効。エクシマスやアコライトのアビリティも制限する。 | ||
● | + Savage Silence | Silence使用中、フィニッシャーダメージがX%上昇する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
BARUUK 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Lull | 敵を遅延させ、眠りに誘う鎮静波を出す。ダメージによって起こされた敵は混乱状態になり、アビリティ発動前の出来事は忘れられる。 | 50 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Endless Lullaby | 睡眠中の敵にフィニッシャーを行う事でLullを再発動する。パッシブ:Lullの効果時間+50% | 効果時間はパッシブに影響しない。 | |||||||
● | - Helminth備考 |
CALIBAN 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Sentient Wrath | 地面を叩きつけ衝撃波を繰り出す。生き残った敵は浮遊状態になり追加ダメージを受け続ける。 | ダメージの脆弱性 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | - Helminth備考 |
CHROMA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Elemental Ward | Chromaの属性の配置によって異なる攻撃を繰り出す範囲バリアを繰り出し、Chromaと近くの仲間を守るエネルギーで満たす。 | ※Buff | 50 | ※ | ※ | ※ | 属性毎にバフ内容が異なり影響するMODも異なる。 | |
● | + Everlasting Ward | アビリティの効果範囲から出た味方に、残り時間のX%アビリティ効果を保持し続ける。 | ||||||||
● | - Helminth備考 | Spectral Screamで属性を変更できないためライトカラーによる1属性のみ使用可能。 |
CITRINE 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Fractured Blast | 水晶の破裂で敵に切断ダメージを与えてよろめかせる。この状態異常を受けている敵は、ヘルスオーブとエネルギーオーブをドロップする可能性が高まる。 | 切断状態異常付与 衝撃状態異常付与 | 25 | 〇 | 〇 | |||
● | - Helminth備考 | ダメージ250、ヘルスオーブドロップ率25%、エネルギーオーブドロップ率10% |
EMBER 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Fire Blast | 地面を叩きつけプラズマ波で近くの敵を押し戻し、装甲を剥ぎ取る。 | 75 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Healing Flame | ヒットした敵一体につき、Immolationゲージの量に応じてxのヘルスを回復する。 | 〇 | |||||||
● | + Purifying Flames | 拡張する炎の輪に入った味方にX秒間状態異常を無効にする効果を付与する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 | Immolationゲージ半分(UI70%)扱い(アーマー減少75%) |
EQUINOX 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Rest & Rage | 陰:ターゲットした敵を眠らせる。陽:ターゲットした敵へのダメージを増幅させる。 | [睡眠] [ダメージの脆弱性+スピード増加] | 25 | 〇 | 〇 | ※ | 威力は陽にのみ影響。 | |
● | + Calm & Frenzy | 効果を受けた敵が死亡すると、残り時間のX%でYm以内に拡散する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 | ライトカラーに応じてRestまたはRageを使用。切り替え不可。 |
EXCALIBUR 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Radial Blind | 強い閃光を放つ。数秒間の間、狭い範囲の敵全員の眼をくらませる。 | ブラインド | 50 | 〇 | 〇 | |||
● | + Radiant Finish | 効果を受けた敵へのフィニッシャー攻撃の威力をX%上昇させる。 | 追撃強化 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
FROST 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Ice Wave | 自身の直線状にある地面に、ダメージとスローを与える氷の棘を発生させる。 | 冷気 | 50 | 〇 | 〇 | |||
● | + Ice Wave Impedance | 上を歩いた敵の動きを遅くする凍った道を残す。 | 鈍化 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
GARA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Spectrorage | 敵を鏡で取り囲み、敵自身の鏡の姿を攻撃させる。破壊された鏡は攻撃者にダメージを与える。 | 幻影/自滅 | 75 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | + Spectrosiphon | Spectrorage内で死亡した敵は、確率で追加エネルギーオーブをドロップする。 | エネルギーオーブ | |||||||
● | - Helminth備考 |
GARUDA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Blood Altar | 敵を爪の祭壇へ突き刺し、吸収したヘルスをGarudaと味方に分配する。 | ヘルス回復 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | - Helminth備考 |
GAUSS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Thermal Sunder | 切替式範囲攻撃。短押し冷気攻撃とバッテリーチャージ。長押し火炎攻撃とチャージ開放。 | 範囲攻撃 | 短/長押 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 | ランク3時ダメージ、冷気450、火炎900固定でゲージの変動の影響なし。装甲値減少効果なし。他通常通り。 |
GRENDEL 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Nourish | 腹の中の敵を消化しGrendelはヘルスを回復する。消化中、Grendelに攻撃、あるいはGrendelが攻撃した敵は感染ダメージを受け、エネルギーピックアップの回復量が増加する。このバフは分隊に影響する。 | 感染ダメージ付与 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | + Hearty Nourishment | 腹の中の敵一体ごとに状態異常を回復し、X秒間の状態異常無効を得る。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 | Feastでの取り込み不要。感染スタック1。ヘルス回復効果なし。増強効果なし。 |
GYRE 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | CoilHorizon | 旋回型スフィアを展開し2秒後、あるいは手動で崩壊させる。 | ラグドール化 引き寄せ | 50 | 〇 | 〇 | |||
● | - Helminth備考 |
HARROW 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Condemn | 敵を縛り付けるエネルギーの波を発射する。縛られた敵ごとに自身のシールドが補強される。 | 拘束 シールド回復 | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | + Tribunal | 他のプレイヤーが縛られた敵を攻撃することでPenanceとThuribleのX%分の効果を得る。 | 他効果増強 | ? | ? | ? | ||||
● | - Helminth備考 | Tribunalの効果なし |
HILDRYN 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Pillage | 敵のシールドと装甲を抜き取り、自身のシールドとオーバーシールドを回復させる。同時に自身と味方の状態異常を取り除く。 | シールド回復 状態異常回復 | 150 | ※ | ※ | 〇 | ||
● | + Blazing Pillage | Havenの影響を受けた敵が燃え上がりX火炎ダメージを与え、自身にYの追加シールドを与える。(火炎) | 対象ダメージ シールド回復 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 | 50エネルギー消費。 |
HYDROID 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Tempest Barrage | 水の弾丸を怒涛のように降らせる。(衝撃) | 25※ | 〇 | ※ | 〇 | チャージ | ||
● | + Corroding Barrage | 水の弾丸が確率で敵を腐食状態にする。 | ||||||||
● | - Helminth備考 |
INAROS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Desiccation | 呪いの砂の波を使って敵を打ち払い、目潰しを行なうと共にヘルスを盗む。(衝撃、貫通、切断) | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Desiccation's Curse | 盲目の敵をフィニッシャーアタックで倒すと、確率でSand Shadowを召喚。 | ||||||||
● | - Helminth備考 |
IVARA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Quiver | 4種のタクティカルブロードヘッドが搭載された矢を選び、放つ。隠れ蓑の矢、飛行の矢、金遁の矢、影縫いの矢。コンクレーブでは霞の矢と縛の矢を使用する。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Empowered Quiver | 飛行の矢のジップラインは味方のクリティカルダメージをX%上昇させる。隠れ蓑の矢はY%の確率で状態異常を防ぐ。 | ※ | |||||||
● | - Helminth備考 | [隠れ蓑の矢]にはタップ、[金遁の矢]には長押しで発射。他の2種類の矢は使えない。 増強は[隠れ蓑の矢]と[飛行の矢?]のみ適用される。 |
KHORA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Ensnare | ターゲットの敵を拘束し、その周囲の敵を引き寄せる。Whipclawは罠の効果時間を更新し、より多くの敵を捕らえられるようにする。 | 50 | 〇 | 〇 | ||||
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 |
KULLERVO 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | WRATHFUL ADVANCE | (タップ)Kullervoはヘビー攻撃のチャージをした後、ターゲットへテレポートし攻撃を仕掛ける。怒りに満ちた集中力によって近接クリティカル率が一時的に上昇する。 (長押し)マークした地点へテレポートする。 | タップ 長押し | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | - Helminth備考 | 効果範囲12.5m、クリティカル率100% アビリティ近接武器にも効果あり。 |
LAVOS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | CT(秒) | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Vial Rush | 前方に踏み込んで敵を突破し、壊れたガラス片からこぼれた冷たい軌跡を残す。 長押しで次に発動するアビリティに冷気を注入する。 | 5 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 | 属性注入はLAVOSのパッシブアビリティなため、他フレームでは使用不可。他フレームに移植した場合も使用時にエネルギーを消費しないクールダウン制。 |
LIMBO 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Banish | Limboが今現在いる次元から敵や仲間を押し出し、その敵にはダメージを与える。 | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Haven | 異次元に消えた味方のヘルスを最大値のX%回復する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
LOKI 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Decoy | ターゲットした位置に自分の分身を生成し、敵の注意を引く。(衝撃、貫通、切断(Decoyによる射撃)) | 25 | 〇 | |||||
● | + Savior Decoy | Lokiが致命的ダメージを受けた時、Decoyがダメージを吸収し位置を交換する。更にDecoyの発動速度が上昇する。 | ||||||||
● | - Helminth備考 |
MAG 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Pull | 磁力で敵を怯ませ、近接攻撃の間合いまで引き寄せる。(磁気) | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Greedy Pull | Magに向かってドロップアイテムを引っ張る。 | ||||||||
● | - Helminth備考 | 範囲減少(12.5m) |
MESA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | SHOOTING GALLERY | 敵の武器を一時的に使用不能にし仲間のダメージを上げることができる。 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Muzzle Flash | Shooting Gallery の効果中のプレイヤーが6回キルアシストをした後、Mesaの次の射撃がX秒間Ym範囲内の敵の目をくらませる。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
MIRAGE 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Eclipse | 光の中にいると、多くのダメージを与える。影の中にいると、敵に見つかりにくい上に防御力が上がる。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Total Eclipse | Xm範囲内の味方にアビリティ効果をもたらす。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 | ランク3時光バフ200%→150%に減衰 影バフは最大75%(アビリティ威力100%で上限)に制限 |
NEKROS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Terrify | 付近の敵に恐怖の感情を植え付け、逃走させる。 | 75 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Creeping Terrify | 効果を受けた敵の移動速度を X% 減少させる。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
NEZHA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Fire Walker | 移動した場所に炎の跡を残し、敵を燃やして味方を浄化する。テレポートすることで着地点に炎の輪を爆発させる。 | 火炎 | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | + Pyroclastic Flow | Fire Walkerが与えるダメージを貯蔵し、持続する炎の軌跡を放つ。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
NIDUS 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Larva | つるを撒き散らす感染ポッドを生成する。ポッドは近くの敵を拘束し引き寄せる。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Larva Burst | Larvaを再発動する事で爆発させ、毒ダメージを周囲に与える。このダメージはLarvaに捉えられている敵ごとにスタックする。 | ||||||||
● | - Helminth備考 | 範囲減少:12m→8m(ランク3時点) |
NOVA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Null Star | NOVAの周りに反物質粒子を浮遊させ、近づく敵に自動的に射出する。(切断) | 25 | ※ | 〇 | 〇 | |||
● | + Neutron Star | 展開中のNull Starをもう一度起動すると残した弾丸は爆発し、範囲内の敵に爆発ダメージを与える。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
NYX 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Mind Control | 指定した敵単体を洗脳し一時的に味方として戦わせる。対象はNyxから攻撃を受けることでダメージ倍率が上昇する。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Mind Freak | 洗脳した敵のダメージを上昇させる。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
OBERON 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Smite | ターゲットに放射線ダメージを与えノックダウンさせる。さらにターゲットから複数のオーブ弾が撃ち出され周囲の敵に割合ダメージを与える。(衝撃、放射線、貫通) | 25 | 〇 | ※ | ||||
● | + Smite Infusion | 周囲の全ての味方の攻撃に放射線ダメージを付加する。 | 長押し | 〇 | 〇 | |||||
● | - Helminth備考 |
OCTAVIA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Resonator | 敵を魅了し従わせるローラー玉を出す。Malletと組み合わせる事によってソニック波を出しながら動くボールを作成できる。 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | Malletの影響有 | ||
● | + Conductor | アビリティを再発動することによりResonatorをエイム地点に移動させる。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
PROTEA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Dispensary | ヘルスオーブ、共有弾薬パック、エネルギーオーブを時間ごとにドロップするデバイスを展開する。 | 75 | 〇 | 〇 | ||||
● | + なし | ? | ? | ? | ||||||
● | - Helminth備考 | 効果時間減少:25秒→12.5秒(ランク3時点) |
REVENANT 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Reave | 体を霧状に変化させて突進を行い、接触した敵からシールドとヘルスを奪う。突進中は無敵。 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Blinding Reave | 接触された敵は霧により10秒ブラインド状態になる。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
RHINO 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Roar | 範囲25m内にいる味方と自分に、アビリティと武器による攻撃の最終ダメージを50%増加させるバフを30秒間付与する。 | 75 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Piercing Roar | Roar発動時、25m範囲内の敵をノックダウンし貫通ダメージ150+異常を与える。Roarを再発動できるようになる。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 | ダメージ上昇率減少:50%→30%(ランク3時点) |
SARYN 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Molt | 脱皮して現在位置にデコイを残し敵の攻撃を引き付ける。同時に40秒間自身の移動速度を1.5倍上昇する。デコイは消滅時で周囲10mに毒ダメージ400を与える。 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + Regenerative Molt | Moltを発動すると10秒間ヘルス50/s回復する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
SEVAGOTH 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Gloom | 自身に付帯する波動を周囲16mに展開する。範囲内の敵は速度低下35%の影響を受け、Death Well充填に寄与する。また範囲内の味方は付与ダメージの5%をヘルス回復する。 | トグル | 50 0.75-7.5/s | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | - Helminth備考 | Lavosへアビリティ移植時、効果時間12秒の非トグル型アビリティへ変更。効果時間終了後に10秒のクールダウンが発生する。 |
STYANAX 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Tharros Strike | Styanaxの盾であるTharrosを召喚する。Tharrosで敵をなぎ払い撃退する事でシールドと装甲値を減らし、ヒットした敵の数に応じてStyanaxのヘルスが回復される。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | - Helminth備考 |
TITANIA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Spellbind | 指定箇所の半径5m内に捉えた複数ターゲットに対して、武器を落とさせ16秒間浮遊させる。また指定範囲内の味方は16秒間状態異常が無効となる。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Spellbound Harvest | Spellbindを最低4体の敵に当てることでTitaniaがエネルギー50を得る。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
TRINITY 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Well Of Life | 敵のヘルスを高めて拘束し、その敵を攻撃したプレイヤーのヘルスを回復させる。 | 25 | 〇 | ※ | 〇 | |||
● | + Pool Of Life | ターゲットの敵を倒したとき、ヘルスオーブをドロップし、一定確率でエネルギーオーブもドロップする。 | ||||||||
● | - Helminth備考 |
VALKYR 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● | Warcry | 雄叫びを上げて仲間の近接攻撃の速度を上昇し、周囲の敵の動きを低速化する。 | 75 | ※ | 〇 | 〇 | |||
● | + Eternal War | アビリティ効果中近接攻撃で敵を倒すたびに Warcry を x秒延長する。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 | ランク3時、速度倍率 通常50→30% |
VAUBAN 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Tesla Nervos | 敵へと付着するローラードローンを展開し、アーク放電を発生させ付近に攻撃を加える。 | 爆発、電気 | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
● | + Tesla Bank | ターゲットにNervoが付着している間、与えたダメージがNervoに蓄積し、死亡時に電気ダメージとして周囲に放電される。 | 〇 | |||||||
● | - Helminth備考 |
VOLT 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Shock | 目標へ電撃を射出し高ダメージとスタンを与え、周囲の敵に連鎖ダメージを与える。 | 電気 | 25 | 〇 | 〇 | |||
● | + Shock Trooper | 長押しすることで15m内の全ての味方の攻撃にX秒間Y%の電気電気ダメージを付加する。 | 〇 | 〇 | ||||||
● | - Helminth備考 |
VORUNA 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Lycath's Hunt | LYCATHが群れを養うため狩りをする。近接攻撃で倒された敵はヘルスオーブをドロップし、ヘッドショットで倒された敵はエネルギーオーブをドロップする。LYCATHの狩りの期間は5つ以上の状態異常に侵された敵を倒すことで延長する。 | 各オーブドロップ | 短/長押 | 75 | 〇 | |||
● | - Helminth備考 | オーブドロップ率50%。アビリティ威力はドロップ率に影響しない。長押しはVORUNAのパッシブのため使用不可。 |
WISP 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Breach Surge | 近くの敵を呑み込み、彼らがダメージを受けた際に攻撃波動を放出させる次元の穴を開ける。リザーバーを狙うことでそこにテレポートし波動の範囲を2倍にできる。(放射線) | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 |
WUKONG 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Defy | WUKONGと分身は無敵になり敵の攻撃を無効にする。被ダメージは吸収されWUKONGのスタッフの一撃に乗せられる。その際の被ダメージに応じてボーナス装甲値を獲得する。 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 | ボーナス装甲値の上限1500→750(ランク3時点) |
XAKU 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ● | Xata's Whisper | 発動後、装備武器からの攻撃にVoid属性を付与する。 | 25 | 〇 | 〇 | ||||
● | + なし | |||||||||
● | - Helminth備考 |
YARELI 
N | H | アビリティ/ +増強/ -備考 | 説明 | 効果 | 発動 | 消費 | 時間 | 範囲 | 威力 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ● | Aquablades | 3つの回転する水圧刃で敵を切り刻む。 | 75 | 〇 | 〇 | ||||
● | + Surging Blades | Aquablades使用中あるいはクールダウン中に発動しAquabladeを射出する。投げたAquabladeが敵にヒットした場合ダメージがX%上昇する。Merulinaに乗っている間はコスト0。 | 15 | |||||||
● | - Helminth備考 |
ZEPHYR 
- ASH
- ATLAS
- BANSHEE
- BARUUK
- CALIBAN
- CHROMA
- CITRINE
- EMBER
- EQUINOX
- EXCALIBUR
- FROST
- GARA
- GARUDA
- GAUSS
- GRENDEL
- GYRE
- HARROW
- HILDRYN
- HYDROID
- INAROS
- IVARA
- KHORA
- KULLERVO
- LAVOS
- LIMBO
- LOKI
- MAG
- MESA
- MIRAGE
- NEKROS
- NEZHA
- NIDUS
- NOVA
- NYX
- OBERON
- OCTAVIA
- PROTEA
- REVENANT
- RHINO
- SARYN
- SEVAGOTH
- STYANAX
- TITANIA
- TRINITY
- VALKYR
- VAUBAN
- VOLT
- VORUNA
- WISP
- WUKONG
- XAKU
- YARELI
- ZEPHYR
検討 
ここはHelminthシステムによるアビリティの組み合わせについて仕様を確認するコメント欄です。
わかったことを報告したり、知りたいことを書いてください。例えばつぎのような。
- これをやろうと思って注入したが、実際はできなかった。
- これを試そうと思っているがすでに誰か確認してるか。
- オリジナルのアビリティと違うところ。
お勧めやビルドを紹介するところではありません。
|
アルコンの欠片 
Update 32「ベールブレイカー」にて実装。
クエストベールブレイカーをクリア後、メッセージで送られてきた設計図を制作、制作後導入することで使用可能。
導入後、Helminthに座り、「アルコンの欠片」画面を開くことでインストール可能。
一度座った(組み込みは不要)フレームは、アーセナルのアビリティの下の表示からこの画面に移行可能となる。
WARFRAMEにアルコンかChipperから得た3種の欠片をスロットに組み込むことで、最大5個分までステータスを上げることが可能。
- 欠片の色ごとに固有の5種の強化効果が存在する。
- 欠片と空きスロットを1つずつ使用して1個の強化効果を適用できる。
- 組み込みは一部を除いて縛りが無いので、各スロットの編成は自由。
(例:蒼天の装甲値+150を五個装着し、装甲値+750 など) - シールド容量と最大エネルギーは、元からそれが機能していないフレームには追加できない。
- 組み込みは一部を除いて縛りが無いので、各スロットの編成は自由。
- 強化効果はMODの影響を受けないが、ドラゴンキーの影響は受ける。
- 武器強化は該当するアビリティ武器も影響を受ける。
- 効果が50%高いレアなTauforged版も存在する。
- アルコン討伐時に20%の確率で獲得可能。
- 組み込んだ欠片は1つごとにHelminthの胆汁を50%支払う事で回収できる(単純に外すだけで破壊も劣化もしない)。
アルコンの欠片 | |||||
---|---|---|---|---|---|
深紅(攻撃系) | 琥珀(万能系) | 蒼天(防御系) | |||
近接クリティカルダメージ | +25% (+37.5%) | スポーン時に最大エネルギーのX%回復※2 | 30% (45%) | ヘルス | +150 (+225) |
プライマリ武器状態異常確率 | +25% (+37.5%) | ヘルスオーブ効果 | +100% (+150%) | シールド容量※1 | +150 (+225) |
セカンダリ武器クリティカル発生率 | +25% (+37.5%) | エネルギーオーブ効果 | +50% (+75%) | 最大エネルギー※2 | +50 (+75) |
アビリティ威力 | +10% (+15%) | 発動速度 | +25% (+37.5%) | 装甲値 | +150 (+225) |
アビリティ時間 | +10% (+15%) | パルクール速度 | +15% (+22.5%) | 毎秒のヘルス回復 | +5 (+7.5) |
変更履歴 
- Update 32.0
- 『アルコンの欠片』組み込み が追加実装。
- Update 30.7
- 以下の素材が給餌選択肢に追加された。
名称 数 オロキン サイファー オメガアイソトープ 暗号記号:ALU - Hotfix 30.5.5
- Update 30.5にて実装されたHelminthアビリティに映像が追加された。
- Update 30.5 Parvosシスター
- 新たなHelminthアビリティ5種が実装された。
活性化が実装された。 - Update 29.2.0 Prime Vault