Warframe追加 
ASH | 初期実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
EXCALIBUR | 初期実装 Update5.3で設計図実装 Update 6 Hotfixでヘルメット追加 Update 9 で二次ヘルメット追加 Update 16.9 で三次ヘルメット追加 |
EMBER | 初期実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
LOKI | 初期実装 Update 5.3 で設計図実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
MAG | 初期実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
RHINO | 初期実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
TRINITY | 初期実装 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
VOLT | 初期実装 Update 5.3 で設計図実装 Update 9で二次ヘルメット追加 |
EXCALIBUR PRIME | Update 5 |
FROST | Update 6 Update 6 Hotfix でヘルメット追加 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
NYX | Update 6 Update 6 Hotfix でヘルメット追加 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
SARYN | Update 7 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
BANSHEE | Update 7 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
VAUBAN | Update 7.11.0 Update 9 で二次ヘルメット追加 |
FROST PRIME | Update 8.0.0 |
NOVA | Update 9 で一次ヘルメットと共に追加 |
NEKROS | Update 10 で一次ヘルメットと共に追加 |
MAG PRIME | Update 10 |
VALKYR | Update 11.0.0 |
EMBER PRIME | Update 11.0.0 |
OBERON | Update 11.5 |
ZEPHYR | Update 12.0 |
RHINO PRIME | Update 12.4.0 |
HYDROID | Update 13.0 |
LOKI PRIME | Update 13.7 |
MIRAGE | Update 14.0 |
NYX PRIME | Update 14.8 |
LIMBO | Update 15.0 |
MESA | Update 15.5.0 |
NOVA PRIME | Update 15.7.0 |
CHROMA | Update 16.0 |
VOLT PRIME | Update 16.1 |
ASH PRIME | Update 16.11 |
EQUINOX | Update 17.0 |
ATLAS | Update 17.5 |
TRINITY PRIME | Update 17.6 |
WUKONG | Update 17.12 |
IVARA | Update 18.0 |
NEZHA | Update 18.1.0 |
SARYN PRIME | Hotfix 18.4.12 |
INAROS | Update 18.5 |
VAUBAN PRIME | Update 18.12.0 |
TITANIA | Update 銀の果樹園 |
NEKROS PRIME | 銀の果樹園 Hotfix 3 |
VALKYR PRIME | Update 19.0.7 |
NIDUS | Update 19.5 |
BANSHEE PRIME | Update 19.11.5 |
OCTAVIA | Update 20.0 |
OBERON PRIME | Hotfix 20.6.2 |
HARROW | Update 21.0 |
HYDROID PRIME | Update 21.6.0 |
GARA | Update 22.0 |
MIRAGE PRIME | Update 22.7.0 |
ZEPHYR PRIME | Hotfix 22.16.4 |
KHORA | Update 22.18.0 |
EXCALIBUR UMBRA | Update 23.0.0 |
LIMBO PRIME | Hotfix 23.0.3 |
REVENANT | Update 23.5.0 |
CHROMA PRIME | Update 23.9.0 |
GARUDA | Update 24.0.0 |
BARUUK | Update 24.2 |
MESA PRIME | Hotfix 24.2.2 |
HILDRYN | Update 24.4.0 |
EQUINOX PRIME | Hotfix 24.5.8 |
WISP | Update 25 |
WUKONG PRIME | Update 25.3.0 |
GAUSS | Update 25.7.0 |
ATLAS PRIME | Update 25.8.0 |
GRENDEL | Update 26.0 |
IVARA PRIME | Update 27.0.4 |
TITANIA PRIME | Hotfix 27.3.6 |
PROTEA | Update 28.0 |
INAROS PRIME | Update 28.2.0 |
XAKU | Update 29.0 |
NEZHA PRIME | Update 29.3.0 |
LAVOS | Update 29.6 |
OCTAVIA PRIME | Update 29.9.0 |
SEVAGOTH | Update 30 |
GARA PRIME | Update 30.3.0 |
YARELI | Update 30.5: Sisters of Parvos |
NIDUS PRIME | Update 30.7: Nidus Prime & Plague Star |
CALIBAN | Update 31: The New War |
HARROW PRIME | |
GARUDA PRIME | Update 31.3 |
GYRE | Update 31.5: Angels of the Zariman |
KHORA PRIME | Update 31.7 |
STYANAX | Veilbreaker: Update 32 |
REVENANT PRIME | Hotfix 32.0.9 |
VORUNA | Update 32.2.0: Lua’s Prey |
BARUUK PRIME | Hotfix 32.2.5 |
CITRINE | Update 32.3: Citrine’s Last Wish |
HILDRYN PRIME | Hotfix 32.3.6 |
Archwing追加 
ODONATA | Update 15.0 |
ELYTRON | |
ITZAL | Update 15.7.2 |
ODONATA PRIME | Update 16.1 |
AMESHA | Update Railの亡霊 |
ネクロメカ追加 
ペット追加 
SHADE | Update 7.0 |
WYRM | |
DETHCUBE | Update 8.0 |
CARRIER | Update 10.0 |
DJINN | |
HELIOS | Update 12.5.0 |
WYRM PRIME | Update 13.7.0 |
Huras クブロウ | Update 14.0 |
Raksa クブロウ | |
Sahasa クブロウ | |
Sunika クブロウ | |
CARRIER PRIME | Update 16.11 |
PRISMA SHADE | Ducat Kiosk 販売(2015/8/22~8/24) |
Chesa クブロウ | Update 17.0 |
DIRIGA | Update 17.3 |
Adarza キャバット | Update Railの亡霊 |
Smeeta キャバット | |
Helminth チャージャー | Update 19.5 |
TAXON | Update 19.10.0 |
HELIOS PRIME | Update 19.11.5 |
MOA | Update 24.0 |
OXYLUS | |
DETHCUBE PRIME | Update 25.8.0 |
VASCAキャバット | Update 26.0 |
近接MOA | Update 28.0 |
ワズィール プレデサイト | Update 29.0 |
ファラオ プレデサイト | |
メジャイ プレデサイト | |
スライ バルパファイラ | |
クレセント バルパファイラ | |
パンザー バルパファイラ | |
NAUTILUS | Update 29.10.0 |
Warframe武器追加 
Archwing武器追加 
IMPERATOR | Update 15.0 |
CORVAS | |
VERITUX | |
ONORIX | |
RATHBONE | Update 15.2 |
VELOCITUS | |
DUAL DECURION | Update 15.5 |
CENTAUR | Update 15.7.2 |
FLUCTUS | |
IMPERATOR VANDAL | 「バロール・フォーモリア船の襲来」イベントの報酬 |
PRISMA VERITUX | Ducat Kiosk 販売(2015/2/7~9) |
GRATTLER | Update 17.0 |
KNUX | Update 17.2 |
KASZAS | Update 17.5 |
PHAEDRA | |
AGKUZA | Update Railの亡霊 |
CYNGAS | |
LARKSPUR | Update 24.4.0 |
KUVA AYANGA | Update 26.0 |
MAUSOLON | Update 29.0 |
CORTEGE | |
MORGHA | Update 29.5 |
PRISMA DUAL DECURIONS | Ducat Kiosk 販売 |
その他追加・変更項目 
Update 4 | 敵からのMODドロップ TRINITYのアビリティ(Well of life, Energy Vampire, Link, Blessing)の追加 |
---|---|
Update 5 | ファウンドリ 自動分配 |
Update 5.3 | EMBERのモデル変更とアビリティ改変 |
Update 6 | グリニア小惑星基地 ウォールラン ジップライン ヘルメットスキン ケレス エリス グラインダー(グリニアローラー) チャージャー ウォーフレーム毎の初期ステータス |
Update 6 Hotfix | NYX、FROST、EXCALIBURのヘルメットスキン |
Update 6.2 | ヘルス、アフィニティ、弾薬個別ドロップ化 |
Update 6.3 | グリニア用マップブロック 機動防衛 グリニアシーカー 壁貼り付き カラーリング中のキャラ回転 バレンタインデーカラー バレンタインデーテーマ |
Update 6.4 | FOV調整 オートログイン 冷気エフェクト(凍結&粉砕) |
Update 6.5 | 使用ポート手動設定 |
Update 7 | グローバルチャット ステルスアタック センチネル コーパスアウトポスト DOJOチャレンジ 防衛ミッション 追い打ち 新カラー MOD2.0 人質(男/女) |
Update 7.1 | MODソート条件にTYPE追加 |
Update 7.4 | センチネル武器のMOD装備 |
Update 7.5 | イースターイベント |
Update 7.6 | ヘルス、シールド、エネルギーがランクに応じて上昇 プラチナ→クレジット変換廃止 |
Update 7.7 | 弓のチャージキャンセル 生産素材のドロップアイコン変更 |
Update 7.7.1 | ?アラート報酬にヘルメット、武器スキン追加 レアMODのレア化 |
Update 7.7.2 | アラート中の分隊表示 壁走りトグル設定 パッドのキー設定 防衛報酬Voteを時間中表示 SNIPETRONに新リコイルアニメ |
Update 7.7.3 | グリニア小惑星基地、コーパスアウトポストに新地形追加 感染体のモーション一新 グリニアトルーパー、シーカー、コマンダーのヘルメット一新 BANSHEE設計図の出現率緩和 脱出条件が分隊半数以上に 蘇生エフェクト追加 コーパスがジップラインを使うように SHADE自身も消えるように テスト緩和 レーザードアがシールドダメージのみに EMBERのWoF真っ赤エフェクト廃止 SARYNのMoUltの持続時間廃止 MODのレアリティ調整 |
Update 7.8.0 | センチネルアクセ マーカーの高低対応 クリア報酬クレジット増加 ミッション中止時に経験値以外没収 テスト緩和 グリニアランサーがGRAKATA装備 CRONUS設計図ドロップ率が徐々に減少するように MOA、オスプレイ、Jackalデザイン改良 |
Update 7.8.1 | チーターをBAN MODのUI改良 MOD一覧にタブ追加 装備中のMODも合成可能に 防衛ミッション拾得品をwave5毎にセーブ |
Update 7.9.0 | 敵の死に様を追加 デュアルダガーのステルスアタック追加 ミッション目標を脱出地点の少し前に ショットガンが距離で減衰 Jackalステージの穴を狭めた |
Update 7.10.0 | グローバルチャレンジシステム”Operations”実装 新敵、フュージョンモア追加、イベント開催 新MOD「Retribution」「Handspring」「Thunderbolt」追加 カラーパレット「Smoke」追加 チャージャーとグリニアに死に様追加 ズームアウト MOD画面にスクロールバー SNIPETRONが貫通属性に SARYNのMoult、NYXのChaosに持続時間追加 アラート重複クリア廃止 |
Update 7.11.0 | アバターアイコン一新 マッチモードに「インビテーション」追加 マッチメイキングのping指定実装 オプショナルリセット実装 マーケット価格、設計図調整 RHINOのIron Skinの無敵がダメージ80%カットに ランクアップテストでチャレンジを非表示に PARIS、Boltのエフェクト、音修正 フュージョンMOAのドローンがLv1ではなくなった スーパーMOA実装 グリニアシーカーのラッチャーに上限実装 |
Update 8 | グリニアガレオン Lieutenant Lech Krillが新技習得 オロキンボイド+Void Key実装 クランDOJO、及びDOJOリサーチ、決闘実装 FORMA、及び極性化実装 Stalkerに設計図ドロップ実装 センチネルDethCube実装 新MOD追加 合金板のドロップ数up+冥王星でもドロップ RhinoのIron Skinから無敵廃止ヘイトup AshのShuriken強化 |
Update 8.0.4 | チャットの文字サイズが大小選べるように |
Update 8.0.5 | Void Key Packにレアキー保証がついた DethCubeが静かになった ランチャーに整合性のチェック追加 |
Update 8.0.6 | ログイン報酬にプラチナ割引券を追加 Dojoからソファが消えた ウェブ登録したユーザーもSteamウォレットが使えるように オプショナルリセット再開、Dojoいじると権利放棄 |
Update 9 | クランサイズ制限 アーティファクト?システムがオーラに移行 ナイトメアモード実装 オロキンボイドに機動防衛、防衛、確保ミッションが加わる |
Update 9.5 | 新エリアフォボスとグリニアセトルメントマップ追加 |
Update 9.7 (2013.08.31) | 待機アニメーションのカスタマイズを追加:"Agile (敏速)" と "Noble (荘厳)" MOD (Shred, Vigor, Lethal Torrent) がナイトメアモードに追加 TRINITYのBlessingを変更 MITERを強化 |
Update 9.8 (2013.09.07) | 複数のフレームのパワーの調整 EMBERのFireballとFire SkinFire Blast MAGのPullとShield PolarizeとBullet AttractorとCrush TRINITYのWell of LifeとEnergy VampireとLinkとBlessing VAUBANのBastilleとVortex NYXのPsychic BoltsとAbsorb SARYNのVenom |
Update 10.0 (2013.09.14) | Raknisヘルメット追加 奪取ミッションがサバイバルミッションに変更 新マップ遺跡船(Orokin Derelict)の追加 新ボス:Lephantisの追加 新MODを複数追加(グレイブ専用MOD、リコイル制御MOD等) 新カスタマイズSyandanaの実装 スタミナ関連の変更 センチネルに好きなセンチネル用武器を装備させることが可能に |
Hotfix 10.0.1 (2013.09.14) | GRAKATAのクリティカル率を増加 |
Hotfix 10.0.3 (2013.09.15) | スタミナシステムの変更 IGNIS強化-射程を長く、ダメージを増加、AOEを大きく |
Hotfix 10.1.0 (2013.09.21) | オロキンボイドのミッション報酬を修正(詳しくはフォーラム記事参照) クランアイテムの必要素材量の変更 デレリクトキーの製作時間短縮 |
Hotfix 10.1.3 (2013.09.26) | 一分以上AFKするなどテンノが怠けるとそのセンチネルも休憩するようになった |
Hotfix 10.2.0 (2013.09.29) | テンノ紹介キャンペーンで手に入っていたMODがゲーム内でも手に入るように |
Update 10.3.0 (2013.10.10) | UIの変更 耐久ミッションの変更 5分間のインターバルごとに、報酬アイテムが表示されるように 報酬アイテムは長くプレイするほど合算され、ミッションの完了時に入手することができる 相手にする敵のレベルによって、報酬の群が分かれる 脱出エリアに1人だけ入っても、脱出できないように ステージのすべてのドアは、アラームを起動させるまでロック 武器GORGON、DUAL ETHER、ETHER DAGGERS、BOAR、MACHETE販売が終了に |
Update 10.4.0 (2013.10.16) | コーパステックの経験値を引き上げ VOLTのOverloadのスクリプトを短縮し操作性を改善 |
Update 10.5 (2013.10.24) | 「デイ・オブ・ザ・デッド」スキンパック限定販売 ハロウィン仕様のカラーを限定販売 チームレストアのギアアイテムが再利用可能な設計図の10枚パックで購入可 MODのMagnum Forceがダメージ/反動増加からダメージ/制度減少に変更 |
Update 10.8.0 (2013.11.14) | NEKROS用ShroudヘルムとNOVA用Quantumヘルムが新登場(ステータス変化はなし。) センチネル用アクセサリーセットの「コルテック」が追加 |
Update 11.0.0 (2013.11.21) | 新カスタムスキン-最初に出たWARFRAME8体用スキンの追加 新タイルセット-コーパスのガスシティが追加 コーパスの新敵3種類追加 新ボスSargus Ruk、Alad VとZanukaの追加 新システム トレードの実装 新システムコーデックスとスキャナー(敵をスキャンし、情報をコーデックスに蓄積)の実装 Damage 2.0の実装 太陽系で製作素材を集めてくれる新しいリソースドローン(エクストラクター)の実装 ホスト決定システムの実装 全体マップ画面―ミッション中に「M」キーを押すと、そのステージの全体マップが表示されるように ナイトメアモードを選択できるオプションを追加 分隊の情報パネルをクリックすることで他のプレイヤーの投票に同意することが可能に 確保ミッションは確保するターゲットが積極的に動くように コンタクトとチャットの UI を大改造 センチネルとセンチネル武器への経験値がマスタリーランクに加算されるように 耐久ミッションの協力して開けるドアを廃止 防衛ミッションのウェーブ間を6秒に短縮 グリニアのガレオン船のタイルセットに新規の宇宙空間の背景を追加 壁走りを開始するのにダッシュを必要としないように |
Hotfix 11.0.1 (2013.11.21) | Damage 2.0の導入に合わせて多くの武器を再調整 ACRIDのダメージ上昇 SOBEK、GORGONのクリティカルの修正 |
Hotfix 11.0.3 (2013.11.23) | SOMAのクリティカル率と状態異常率を増加 JAW SWORDの状態異常率を50%から10%へ |
Hotfix 11.0.4 (2013.11.23) | 純粋に切断ダメージになってなかったFLUX RIFLEを調整 BOAR PRIMEの状態異常を低減 |
Update 11.1.0 (2013.11.28) | RageとQuick Thinkingの組み合わせによる無敵が無効に Quick Thinkingが自傷行為に対して無効に |
Update 11.2.0 (2013.12.4) | WARFRAMEの装甲を強化 |
Hotfix 11.2.1 (2013.12.6) | WARFRAMEとセンチネルのアビリティをMODパックやMOD変換の結果から削除 BRAKKの変更 磁気の状態異常はダウンや死で無効化されるように NEKROSのDesecrateは死体がある時のみ発動できるように |
Update 11.3.0 (2013.12.12) | 侵攻ミッションの実装 武器性能の変更 GRAKATA-状態異常とクリティカル率を強化しダメージが9から11へ BOLTOR-ボルトの発射速度を高めクリティカル率を強化しダメージが18から25へ BOLTO-クリティカル率、発射速度、ダメージをやや強化 TIGRIS-ペレット当たり35から45とダメージと距離、リコイルを強化 LANKA-デフォルトで貫通を追加。フルチャージしなくても発射できるように。 MAGNUSのリロード速度を変更 HEAT DAGGERとDUAL HEAT SWORDSがジャンプ攻撃で火炎ダメージを与えるように AMPHISがジャンプ攻撃で電気ダメージを与えるように。 センチネルの経験値の入り方が変更 |
UPDATE 11.5.0 (2013.12.20) | 新しい森林タイルセット追加 ガスシティの拡張 森林迷彩のスキンパックの追加 WARFRAMEの変更 VALKYRのParalysisとHysteria EMBERのFireballとAccelerant(Overheatの代わりの新しい第2アビリティ)とFire Blast SARYNのVenomとMoltとMiasma TRINITYの設計図はフォボスのボスからに 感染体の侵略ミッションは闘争報酬を受け取るのに5回から3回クリアに変更 感染体の侵略ミッションは、掃滅・防衛・起動防衛・耐久ミッションのどれかになるように |
Hotfix 11.5.2 (2013.12.20) | 森林のレイアウトに調整や修正を追加(穴やツタなど) 新しいセンチネルは、射撃(攻撃)用のMODが最初から装着できるように Lephantis、Captain Vor、Alad V、Zanukaの各ボスは、コンクレーブに応じて難易度が変わるように |
Hotfix 11.5.6 (2014.1.2) | ゲーム内で「Z」キーを押すと分隊のステータスが再び表示されるように オーラのInfested Impedance?の効果変更 |
Update 11.6.0 (2014.1.8) | よろけのしきい値を高くし、累積ダメージの代わりに高いダメージでのみよろけが起きるように SYNAPSEやIGNISなどの連続攻撃タイプの武器では、ダメージMODを着けた際の値の表示の論理を変更 |
Update 11.7.0 (2014.1.15) | SYNAPSEやIGNISなどの連続攻撃タイプの武器の状態異常が1秒ごとに判定されるように |
Hotfix 11.7.3 (2014.1.17) | StalkerとHarvester(Zanuka Hunter) の出現条件をわかりやすく 連続攻撃タイプ(照射系)の武器のダメージは、0.33秒毎ではなく初めに0.1秒ごとに計算されるように |
Hotfix 11.8.2 (2014.1.23) | TETRAの精度が8.3から18.2に |
Hotfix 11.9.2 (2014.1.30) | AKMAGNUSの状態異常確率を25%に、クリティカル率を25%に、クリティカル倍率を2倍に変更。 |
Update 12.0.0 (2014.2.6) | 森林マップ拡張 新ミッション「傍受」(INTERCEPTION)の追加 クランの新たな施設「テンノラボ」が追加 ZEPHYRの追加 イモータルスキンの追加(Volt、Vauban、Saryn、Nova用) OBERON用ヘルメットスキン「Oryx」 フォーマで追加した極性の移動が可能に(極性の置換) MOD「Natural Talent」を正式導入 オーラ「Dead Eye」を正式導入 Warframeの変更 SARYNのMolt VALKYRの装甲、Hysteria FROSTのFreeze、Avalanche、Snow Globe、Ice Wave OBERONのRenewal 弓系の武器が強化 DREADの矢は飛行速度が上昇 EMBOLISTのダメージを強化し、毒の状態異常を起こすように TIGRISはダメージ、クリティカル確率、状態異常率をそれぞれ上昇 HEKのダメージを強化し、最小ダメージを向上 VULKARはダメージと状態異常率を上昇 LATRONとLATRON PRIMEはダメージを強化 FLUX RIFLEはダメージと状態異常率を上昇 オーラの変更(Physique?、Steel Charge?、Rejuvenation?、Sprint Boost?) すべてのダメージ耐性MODをランクごとに+2%から+10%に(ここを参照) コーパスクルーマンのヘルメットが壊れるように VOLTとBANSHEEがテンノラボで研究できるように Voidでの防衛ミッションはエンドレスに |
Update 12.1.0 (2014.2.12) | ZEPHYRに関する隠し要素を実装。 |
Update 12.2.0 (2014.2.19) | Void で入手したプライム装備の部品がトレードで交換できるように イビスレーターのダメージと状態異状確率を変更 |
Update 12.3.0 (2014.2.27) | 新たなグリニアの敵Grustrag隊 (Grustrag Three)の実装 地球の森林マップを拡張 イモータルスキンの追加(Ember、Nekros、Valkyr、Oberon) 「Twilight」カラーパレット追加 |
Update 12.4.0 (2014.3.5) | 新タイルセットグリニア・シップヤード追加 VALKYRとOBERONのヘルメットスキンの追加 Accelerated Blastの修正 |
Hotfix12.4.5 (2014.3.12) | FROSTのSnow Globe の仕様変更 |
Update 12.5.0 (2014.3.19) | 新シャンダナ「Imperator」の追加 RHINO PRIMEのIron Skinが金色に光るように |
Update 12.6.0 (2014.3.26) | DEX FURISが限定配布 EXCALIBURの限定スキン「Proto Armor」の販売 TORIDの外観を大幅に変更 武器をズームできるMODで、センチネル武器の範囲が広がるように 近接武器用の範囲 MOD(Reach)で、HELIOSのDeconstructorの攻撃範囲が広がるように アフィニティオーブ取得等の経験値分配の変更 |
Update 13.0 (2014.4.9) | Carrier用の新スキン「Para」とアクセサリーの追加 新たな近接システム基本操作/近接攻撃がついに実装 Dark Sectorの実装 「ショック迷彩」スキンの追加 近接用アクセサリーの実装 新タイルセットのグリニア・シップヤードがケレス全体に グリニアの新型敵グリニア ガードマンとプロセキューターの追加 新ボスのCouncilor Vay Hekが追加 「Melee Channel」は名前を「Energy Channel」に OBERONパーツドロップがリーダータイプの敵からドロップするように Voidの素材がガリウムからアルゴンクリスタルに変更 |
Hotfix13.0.1 -13.0.2 (2014.4.10) | DAKRA PRIMEのダメージ減少 CRONUSのダメージ減少 HATEのダメージ増加 |
Hotfix 13.0.3 (2014.4.11) | DRAGON NIKANAの設計図の販売がマーケットへ |
Update 13.1.0 (2014.4.23) | AMPREXの追加 Dethcube用新スキン「Carabus」追加 Shade用新スキン「Sprite」の追加 |
Update 13.2.0 (2014.5.2) | 救出 2.0の実装 テンノスペクターの実装 |
Update 13.3.0 (2014.5.15) | クブロウ(KUBROW)の追加 SYBARISの追加 ANGSTRUMの追加 アーマープレートの実装 WARFRAMEのパワー仕様変更 (TRINITYのBlessingとEnergy Vampire。 BANSHEEのSilenceとSound Quake。 NYXのAbsorb。 VOLTのElectric Shield。 HYDROIDのUndertow。 ASHのShurikenとBlade StormとTeleport。) |
Update 13.4.0 (2014.5.21) | SERROの追加 Yamakoシャンダナの追加 NOVAのMolecular Primeの仕様変更 |
Update 13.5.0 (2014.6.4) | NAMI SOLO追加 アーマープレート「Edo」の追加 傍受ミッションが多くの惑星に設置 クリティカル確率が100%を超える武器は赤クリが発生するように変更 ASHのアビリティ仕様変更 |
Update 13.6.0 (2014.6.4) | PYRANAの追加。 HELIOSの変更 MITERの強化 |
Update 13.7 (2014.6.11) | Tower IV キーの追加 |
Hotfix 13.7.1 (2014.6.12) | 傍受とOrokin VoidのT4におけるエンドレスミッションの週間スコアをリーダーボードに追加 ユーザーのプロフィールにクラン名を追加 1回のVoidのミッションで同じアイテムが2点入手できることのないように |
Hotfix 13.7.2 (2014.6.13) | Absorbは磁気ダメージに耐性を持たせ、アビリティを使用し続けることで無限にダメージを与えられないように |
Update 13.8.0 (2014.6.18) | 期間限定イベント:「増殖ハイブ駆除」作戦 ILIACシャンダナとILIACアーマープレート!の追加 MUTALIST QUANTAの追加 新しい感染体タイプの敵-ミュータリストオスプレイの追加 オーラ「Infested Impedance?」は、プレイヤーの周辺にのみ効果を与えるように |
Hotfix 13.8.5 (2014.6.25) | アビリティ発動中にギアを使うによってアビリティオン・オフの切り替えを邪魔しないように |
Update 13.9.0 (2014.6.26) | 新シャンダナ「Pyra」の追加 防衛ミッションからミュータリストオスプレイを削除 ビーコンのドロップ率を調整 ホットフィックス 13.8.1 に未掲載の変更 透明化アビリティを使用中でも、接触や発砲音等により敵が反応するように VOLTのElectric Shieldの変更 |
Hotfix 13.9.1 (2014.7.2) | ASHのShurikenが無音武器として認識されるように |
Hotfix 13.9.1.1 (2014.7.3) | テンノスペクターの武器のリロード時間を調整し、連続して発射し続けることのないように |
Hotfix 13.9.2 (2014.7.10) | 販売中止されたMACHETEが限定再配布 WYRM PRIMEの武器がLaser Rifle Primeに |
Update 14.0 (2014.7.18) | 初心者 2.0(New User Experience 2.0)の実装 チュートリアルで選択できるWARFRAMEをEXCALIBUR、MAG、VOLTに チュートリアルで選択できる武器として MK1-PARIS、MK1-STRUN、MK1-FURIS、MK1-KUNAI、MK1-FURAX、MK1-BO追加 クエストシステムの実装 母船オービターの実装 UIの変更 遺伝子ラボとクブロウのペット化(あわせてクブロウ用MODが16種類追加) 準惑星エリスが再び感染体の惑星に Dark Sectorにテコ入れ MIRAGE用 Harlequin ヘルム、HYDROID用 Ketos ヘルム、ZEPHYR用 Tengu ヘルムの追加 SARYNのMolt、VALKYRのHysteria及びVOLTのElectric Shieldの変更 敵のヘルスの上限は、今までの65535を超える者も出現するように 感染体の変更(とくにエンシェント系が大きく変化) ボスバランスの変更 耐久ミッションで敵の出現地点を増加など継続しやすくなるように変更 |
Hotfix 14.0.11 (2014.7.30) | Dark Sector交戦ミッションに関する変更 |
Update 14.1 (2014.7.31) | Dendraアーマープレートの追加 エリスの感染体からミュータジェンサンプルが再びドロップするように |
Update 14.2 (2014.8.14) | 武器バランスの変更 GRAKATAは弾薬所持数が増加 CASTANAS,OGRIS,TORID,PENTA,ANGSTRUMは弾薬所持数が減少及び使用弾薬をスナイパーに変更 LANKA,VECTIS,VULKAR,SNIPETRON,SNIPETRON VANDAL,ACRID,ATTICA,SPECTRA,FLUX RIFLEは性能強化 |
Update 14.5 (2014.8.28) | 新カラーパレット2種追加 新シャンダナHecateの追加 クブロウの色をカスタマイズできるように ダメージ値や経験値の表示をオンオフできるように WARFRAMEの変更(OBERON,VAUBAN,NYX,NOVA,RHINO,BANSHEE,SARYN) |
Hotfix 14.5.2 (2014.9.4) | 地球、金星、火星のミッションで出る敵のレベルを少々低下 TORIDの強化 |
Update 14.6.0 (2014.9.11) | アーマーパックHarkonar GLAXIONの状態異常確率を上昇 TRINITYのBlessingの変更 |
Hotfix 14.6.1 (2014.9.12) | WARFRAMEの変更(TRINITY, MOD「Rage」の変更 対人戦でのASHのBladestormのバランス調整 |
Update 14.7.0 (2014.9.18) | 新しいオロキン妨害タイルセットの追加 Dojoでのテレポート装置の実装 対人戦でのASHのBladestormのバランス調整 |
Update 14.8.0 (2014.9.24) | PRIME ACCESS(NYX PRIME,HIKOU PRIME,SCINDO PRIME)の変更 |
Update 14.9.0 (2014.10.2) | NOVA用SlipstreamヘルムとLOKI用Enigmaヘルムの追加 オーラ「Dead Eye」の効果変更 |
Update 14.10.0 (2014.10.9) | 発掘ミッションの実装 NIKANA用の新スタンスMOD「Blind Justice」の追加 センチネル用MOD「Sanctuary」の効果変更 範囲爆発にクリティカルが発生するように |
Update 15.0 (2014.10.24) | アークウイングの実装(クエスト「アークウイング」,アークウイングODONATA,ELYTRON,武器VERITUX,IMPERATOR,ONORIX,CORVAS等) シンジケートの実装 エウロパが氷漬けに→氷の惑星 オロキン扉ミッションの追加 新敵ドラークとドラークマスターの追加 新しいカスタマイズ(シジル,待機モーション,ランディングクラフト用装飾物,SOMA用スキン) 近接攻撃のジャンプアタックの変更 新しいMODの追加(アークウイング用:25種,武器・WARFRAME用:16種(うち6種はコラプトMOD)) シンジケートMOD(アビリティ増強:20種,武器用:18種) アラートシステム変更 ロッカーの色や見た目の変更 アビリティ用MODの変更(アビリティ用スロットを2箇所削除。レベルによりアビリティがアンロックされるように。) EXCALIBURの変更 防衛と傍受ミッションの報酬は累積するように スタッフ系の武器による下方向への攻撃を改善し、より敵にヒットしやすく アークトラップの変更全般 遺跡船の防衛ミッションを調整 |
Hotfix 15.0.2 (2014.10.25) | アークウイング傍受ミッションを調整 |
Hotfix 15.0.3 (2014.10.25) | HEK用シンジケート増強MODのマルチショットが、50%の代わりに500%になっている問題を修正 |
Hotfix 15.0.5 (2014.10.27) | 地球のオロキン扉ミッションに宝物庫が帰ってきた MIRAGEのHall of Mirrorによるクローンが10体も出ていた、アビリティ増強MODによるダメージの累積を制限 LIMBOの変更と修正 |
Hotfix 15.0.6 (2014.10.28) | コントローラーのキー設定の変更・修正 |
Hotfix 15.0.9 (2014.10.31) | シジルに透明度の調節バーを追加 コラプトMOD「Transient Fortitude」がBlind Rageと同時に装着できない問題を修正 |
Update 15.1.0 (2014.11.6) | シンジケートのシジルをWARFRAME上で見られるプレビューを追加 アークウイング傍受の報酬に多くのアークウイングMODを追加 GRAM、GALATINE、SCINDO PRIME、JAT KITTAG、MAGISTAR、FRAGOR、SCINDOの強化 Stalker・ミニボスの変更 アークウイングMODの強化(Energy Inversion、Energy Amplifier) 確保のターゲットはノックダウンやよろけの影響を少なく受けるように シンジケートの増強MODの計算方法を変更(SOBEK、SUPRAの状態異常確率について) 射撃モードがバーストである武器がフレームレートによって影響される問題を修正 |
Hotfix 15.1.1 (2014.11.7) | TRINITYのEnergy Vampireは、閉じているコーパスのタレットに使用できないように エリスのViverの傍受ミッションの敵の湧き方や動き方、目標物の詳細を変更および修正 ステルスフィニッシャーが意図したものより効果が低くなっている問題を修正 |
Hotfix 15.1.3 (2014.11.11) | 一つのミッションで同時に存在できる地面上のMOD数の上限は50に それ以上になった場合、新しいMODが出現すると最も古いMODが消えるように |
Update 15.2.0 (2014.11.13) | 新クエスト「博士の計略」の追加 WARFRAMEの変更 (NYXのMind Control、VAUBANのTesla Link、EXCALIBURのRadial Javelin 、MAGのShield Polarize、TRINITYのEnergy Vampire) 傍受ミッションの変更 Voidのエクシマスは、コーデックスに掲載するのにスキャンが20回ではなく3回で済むように ODONATAのDisarrayとELYTRONのCore Ventがドレッグの射出物に効果がない問題を修正 |
Hotfix 15.2.1+15.2.2 (2014.11.15) | マスタリーランクシジル(マスタリーランクによってアイコンが動的に替わるシジル) 1日当たり稼げるシンジケートの地位に上限を追加。計算式:2000+(2000×マスタリーランク数) WARFRAMEの変更(Radial Javelin、Energy Vampire、Shield Polarize から視線の確認を除去) VELOCITUSの強化・変更 エリスのViverは感染体の駆除ミッションに変更し、エリス全体を感染体の惑星 |
Update 15.3.0 (2014.11.21) | ランチャー 2.0 と 公式サイト 2.0 実装 TRINITY用イモータルスキンが新登場 テンノからテンノへのプレゼントシステムが実装 エクシマスタイプの敵のコーデックス用にスキャンする必要回数を3に減少 |
Update 15.5.0 (2014.11.28) | 「ミュータリスト来寇」イベント 新クエスト「感染起源は誰」の追加 新ボス「Mutalist Alad V」の追加 近接用新スタンスMOD(REDEEMER用「High Noon」) 感染体の新しい敵の追加(タール・ミュータリストモア、スワーム・ミュータリストモア、ブルッドマザー、マゴット、ボイラー) 新しいカスタマイズ(LISETの外装が変更できるように) 敵の武器精度は、プレイヤーの動き方によって劇的に変化するように タイルセット追加(氷の惑星での機動防衛の追加) マッチメーキングの新オプションとして「Rejoin Last Session」を追加 耐久ミッションに出現予定の生命維持装置を表すアイコンを追加 アークウイングのミッションでの敵のドロップ品に素材を追加 トグル式のアビリティ中には、エネルギーパックの恩恵を享受できないように 増強MODの変更 (VALKYRのProlonged Paralysis、BANSHEEのSavage Silence 、ZEPHYRのDivebomb Vortex、NOVAのNeutron Star、HYDROIDのCurative Undertow、RHINOのIronclad Charge、VAUBANのTesla Link、NEKROSの Soul Survivor) |
Hotfix 15.5.5 (2014.12.2) | 「テンノハブ」ストレステスト PARACYST、GAMMACOR、SYNOID GAMMACORの強化 NYXのMind Controlはオン・オフをコントロールできるように |
Hotfix 15.5.7 (2014.12.4) | 「エモート」がミッション内でも可能に変更 シンジケートの武器がトレードできるように 感染体のタール・ミュータリストモア、スワーム・ミュータリストモア、ブルッドマザー、ボイラーは、太陽系中の通常の感染体ミッションで出現するように BRATON PRIMEの強化 |
Hotfix 15.5.8 (2014.12.6) | WARFRAMEの変更(TRINITYのEnergy Vampire) |
Hotfix 15.5.9 (2014.12.9) | MESAのPeacemakerは、トリガーボタンを押下している時に範囲内に入ってきた敵を自動的に狙うように ナリファイアクルーマンは冥王星でのコーパス軍強化のため、Cerberus へ派遣されました |
Update 15.6.0 (2014.12.12) | テンノリレーにプレイヤー全員は入れるように Void商人「Baro Ki’Teer」の実装 シンジケートのミッションでメダルが入手できるように 新しいアビリティ増強MODの追加 エウロパのSorathでコーパスのハイジャックミッションが追加 Dojoのカラーリングが実装 マーケットで大量購入が可能に Dojoのアスレチックコースにリーダーボードが新登場 アークウイングの変更 (DUAL DECURION、VELOCITUSの強化 アークウイングミッションで、ドロップアイテムを回収しやすく アークウイング傍受ミッションの報酬がアークウイング限定MODに 戦闘中に敵から受けるスタンを全体的に弱化 アークウイング近接およびライフル用のクリティカル確率MODを強化 アークウイングのヘルス・シールド・装甲用MODを強化 WARFRAMEのステータスやMODは、アークウイングの能力に影響を与えないように) SARYNのMoltはブルッドマザーの出すマゴット、スワーム・ミュータリストモアの虫、シーカーのラッチャー、リーチを取り除くように 各Ammo Mutation MODは、最大ランクを3から5に引き上げ効率が高くなるように |
Hotfix 15.6.2 (2014.12.13) | アークウイングの基本ステータスを劇的に上昇 |
Update 15.7.0 (2014.12.17) | PRIMEアクセサリーパックPyra PrimeシャンダナとVelorum Primeシジル 新しい敵コラプトブッチャー、コラプトボンバード、コラプトナリファイアの追加 KOHMの強化 ナリファイアの出すシールドは、ダメージによってサイズが縮小するように BANSHEEのResonance増強MODが機能しない問題を修正 MAGのShield Transferenceに関する問題を修正 |
Update 15.7.2 (2014.12.20) | 新素材テルル ハンマースタンスのShattering StormとCrushing Ruinにコンボを追加 アークウイングの変更(Auxiliary Power の効果を強化、VELOCITUSの強化) オキシウムオスプレイのドロップするオキシウムの量を増加 MIRAGEのEclipse増強MODが他のWARFRAMEに影響を与えない問題を修正 NOVAのAntimatter Dropに特定の武器がダメージを加算しない問題を修正 |
Update 15.8.0 (2014.12.20) | 「バロール・フォーモリア船の襲来」イベント 新素材オメガアイソトープ |
Update 15.9.0 (2015.1.9) | シンジケート変更(提供品からTⅣキーの削除) WARFRAME変更(EXCALIBURのSlash Dash) ミッションに途中参加した場合、一時的に無敵状態になるように ミッション中の放置対策 |
Update 15.10.0 (2015.1.15) | 分隊UIにアビリティの強化効果が表示されるように オーバーシールドの実装 MAGの増強MODで強化したShield Polarizeで吸収したシールドをオーバーシールドに変換するように LIMBOのCataclysmをトグル式に変更 KOHMの発射速度を減速し単発ダメージを上昇 新しいVoidキーパックが各シンジケートランク2以降の提供物として入手可能に 1つのステージに多数のミッションがある場合、どのミッションをプレイするか選択できるように シンジケート武器などの効果でエネルギーを回復した場合、最大エネルギー値の25%ではなくWARFRAME初期エネルギー値の25%の分回復するよう変更 EMBERのAccelerantのスタン効果が正しく重ならない問題を修正 |
Hotfix 15.10.1 (2015.1.16) | PANTHERAの強化 MIRAGEのHall of Malevolence増強MODの効果変更 |
Hotfix 15.10.2 (2015.1.17) | ナリファイアクルーマンとコラプトナリファイアの入手熟練度を上昇 |
Update 15.11.0 (2015.1.22) | ミニゲームWyrmiusの実装 ランディングクラフト装飾アイテムのボブルヘッドの実装 EMBERの変更 アークウイングITZALの変更 |
Hotfix 15.11.1 (2015.1.23) | Warframeの変更(EMBER、MIRAGE) |
Update 15.12.0 (2015.1.30) | シンジケートのシャンダナの追加 NEKROSの変更 |
Update 15.13.0 (2015.2.6) | 新スガトラUruスガトラの追加 新クエスト[[「奪われた野望」> STOLEN DREAMS]]の追加 潜入ミッションの変更(Spy 2.0) ステルスフィニッシャーと経験値のアップデート 視覚効果、音響の変更 耐久での敵の湧きと生命維持装置の確率の変更 一部星系マップのミッションの変更 Warframeのシールドの変更(減少した際の視覚・音響効果) 敵の精度に関する調整 地球のボス[[Councillor Vay Hek> VAY_HEK]]のボス部屋にアクセスするのにキーを必要とせず、マスタリーランク5以上のプレイヤーのみアクセスできるように&br;アラートミッションに Void キーの報酬を追加&br;シンジケートミッションでシンジケートの味方が戦闘を手助けてくれるように&br;Warframeの変更([[EMBER]]、[[EXCALIBUR]]、[[FROST]]、[[NOVA]]、[[OBERON]]、[[SARYN]]、ダメージ強化の増強MODの効果)&br;シンジケートの変更(シンジケートミッションで獲得できる地位ポイントを以前の倍に、非シンジケートミッションで1日に獲得できる地位ポイントの上限の減少、シンジケートのメダリオンの値の変更)&br;Sinister Reachは[[AMPREX]]の連鎖反応を延長するように&br;Deep Freeze、North Wind、Shocking Touchは他の属性MODに合わせてダメージを最大90%与えるように&br;コモンプライムパーツを売却する際に入手するオロキンデュカットを50から10に&br;[[RAKTA BALLISTICA]]、[[KOHM]]、[[MK1-PARIS]]の変更 |
Hotfix 15.13.1 (2015.2.6) | シンジケート防衛と傍受ミッションの報酬地位を50%上昇 |
Hotfix 15.13.7 (2015.2.10) | レベル20以上の耐久と傍受の報酬にレアフュージョンコア5枚に追加 ビーム製武器を使うNPCの精度をアップデート |
Hotfix 15.13.8 (2015.2.11) | クロスファイアミッションの正式実装 |
Update 15.14.0 (2015.2.12) | 新モデルのボブルヘッド人形が登場(Alad V、Ash、Saryn) 防衛・機動防衛ミッションにおける防衛オブジェクトのヘルスに関する変更 レベル20以上の耐久・傍受ミッションの報酬を修正 土星のIapetus、火星のAugustus、木星のCallistoで耐久、防衛、傍受以外のTower IVキーを入手できるように 上級Dark Sector耐久ローテーションAにレアフュージョンコアを報酬として追加 |
Hotfix 15.14.1 (2015.2.13) | バレンタインアイテムEros ArrowスキンとVALENTINE カラーパレット Stalker、Grustrag Three、Harvester(Zanuka Hunter)はシンジケートミッションに出現しないように 低難易度のマップやソロモードで、耐久ミッションでの生命維持装置のドロップ率をわずかに上昇 シンジケートの仲間の行動の変更 |
Update 15.15.0 (2015.2.20) | RAKTA BALLISTICAの変更 |
Update 15.16.0 (2015.2.26) | カタナ用スキンGemini Nikanaシースの追加 アビリティ増強MODの追加(Ash、Hydroid、Rhino) 武器の変更(AKLATO、SICARUS PRIME、RAKTA BALLISTICA) コーパスとグリニアの潜入ミッションの目的の部屋に、変更や追加を多数追加 |
Hotfix 15.16.2 (2015.3.11) | 放置プレイヤーにはWARFRAMEへのエネルギー供給が適用されないように 特定のミッションで目的を達成した場合エンドレスで敵が出現し続けないように シンジケートの傍受ミッションは2ラウンドで区切れるように HYDROIDのTentacle Swarm用増強MOD「Pilfering Swarm」は、ボスに対して効力を持たないように |
Update 16.0 (2015.3.20) | 新クエスト「新たな怪奇」の追加 トライアルミッション第一弾、「因果応報の戒律(THE LAW OF RETRIBUTION)」の実装 PvP 2.0、Teshin、セファロンキャプチャーの実装 Cephalon Simarisとサンクチュアリの実装 新しい敵「グリニアマニック」の追加 新MOD(アビリティ増強MOD、コンクレーブMOD、Cephalon Simaris MOD)の追加 Nef Anyo、Jackal、Vay Hek、Tyl Regorの各ボスシジルの追加 BansheeとVaubanのボブルヘッドの追加 Tigrol遺伝子マスキングキット(クブロウカラー)の追加 通常ミッション用、アークウイング用、コンクレーブ用のビルドを別々に選択できるように アーセナルでWARFRAMEのアビリティ威力、範囲、効果時間、効率の各ステータスを見ることができるように エネルギー、ヘルス、アフィニティの各オーブの外見を変更 宝蔵運搬船アラートの追加 WARFRAMEの変更(Volt、Excalibur、Mag、スタミナが0になった際の特殊な視覚効果) 耐久・発掘ミッションの変更 武器の変更(SYNOID GAMMACOR、KOHM) 各シンジケートミッションで最低8つのメダリオンが出現するように シンジケートの地位を上げる際は一度だけ貢物を贈ればいいように |
Hotfix 16.0.3 (2015.3.23) | トライアルの「因果応報の戒律」のアルケイン報酬は23時間に1回と短縮 WARFRAMEの変更(Vauban,Trinity) |
Update 16.1 (2015.3.24) | PRIMEアクセサリーパック Edo Prime アーマー、Kazeru Prime、限定 Volt Prime プロフィールアイコン Simaris シンジケートで稼げる地位ポイントを、他シンジケートに合わせて上限を上昇 |
Hotfix 16.1.2 (2015.3.25) | 2周年記念。DEX DAKRAが追加、DEX FURISとともに配布 Excalibur Proto Armor スキン、Proto Glaive スキン、マーケットにて限定販売 |
Update 16.2.0 (2015.4.2) | Orokin カラーパレット追加 アビリティ増強MODの追加(Nova,Valkyr,Volt) ボブルヘッドの追加(Nova,Nekros) 「Unstuck」コマンドの追加 |
Update 16.3.0 (2015.4.8) | 潜入ミッションのデータ保管庫に新しいタイルセットが追加 アビリティ増強MODの追加(Ember,Mirage,Trinity) 新ヘルメットスキンの追加(Mirage 用, Limbo 用) |
Hotfix 16.3.3 (2015.4.16) | アビリティ増強MODの追加(Vauban,Zephyr,Excalibur) |
Update 16.4 (2015.4.24) | 新クブロウMOD(Shelter)追加 アビリティ増強MODの追加(Nekros,Chroma) 段階的な変更 ― 「収穫逓減の法則」対「純粋なアビリティへの無敵」 新ヘルメットスキン(Amaru Chroma ヘルム、Ovis Mesa ヘルム) UI拡張(分隊情報で各メンバーに対応した番号が表示、目標マーカーには分隊のメンバーに対応した番号が表示) 外装のカラー設定に「デフォルトカラー」ボタン追加 シンジケートミッションの味方に対して「待機」「追従」の指示が出せるように プロフィールアイコンにグリニアのものを追加 防衛ミッション中放置しウエーブ間で「続行」を選択し損ねたプレイヤーは、デフォルトで「撤退」となるように 1日にクブロウに与えられる DNA 安定装置の上限を撤廃 Raptor はオロキンセルの代わりに神経センサーをドロップするように Nef Anyo の名前を「The Sergeant」に変更 |
Hotfix 16.4.4 (2015.4.28) | Nova の Antimatter Drop の変更と修正 |
Hotfix 16.4.5 (2015.5.7) | Tonkor でほかのプレイヤーを吹き飛ばすことができないように |
Update 16.5 (2015.5.13) | イベント「REGOR のクローンたち」作戦で、PS4側は[[DERA VANDAL ]]、PC側はKARAK WRAITHが追加 グリニアの海底研究所のタイルセット トライアルの「因果応報の戒律」のナイトメアトライアル追加 新アクセサリー「CAGGRO スガトラ」「ADVENTUS ARROW スキンパック」追加 コンクレーブの拡張(「デスマッチ」、「チームデスマッチ」のモードの追加)) コンクレーブの新MOD、新タイルセットが追加 ゲーム画面を最小化した場合にオーディオが流れないように ランディングクラフト内のカラーカスタマイズを追加 レア素材の設計図を追加(マーケット、ナイトメアのトライアル報酬) ローディング画面の変更 Nekros と Valkyr の固有シャンダナ(Mortos Binds、 Valkry's Bonds)がシャンダナ扱いではなく、Auxiliaryという別部位扱いに |
Hotfix 16.5.2 (2015.5.14) | オーバーシールドがスペクター(最大1200)、クブロウ、センチネル(それぞれ最大600)適用されるように |
Hotfix 16.5.3 (2015.5.14) | Nekros と Valkyr の固有シャンダナ(Mortos Binds、 Valkry's Bonds)はアルケイン化できないように |
Update 16.6 (2015.5.28) | LISETスキン追加(KOTARA, PAHTA) 新ヘルメットスキン追加(VARMISTICE VAUBAN ヘルム) アビリティ増強MODの追加(Nyx,Banshee) |
Update 16.7 (2015.6.5) | アビリティ増強MODの追加(Limbo, Saryn) 地球の Cambria に新しく潜入ミッションが追加 地球の Lua は発掘ミッションに変更 マスタリーランク0のアカウントはフレンド、クランメンバー、最近一緒に遊んだプレイヤーとのみ会話できるように(スパム規制の為) レア素材の設計図は、3万クレジットで販売するように |
Update 16.8 (2015.6.11) | 「KYROPTERA シャンダナ」「ORMOLU スキンパック」追加 アビリティ増強MODの追加(Mesa,Oberon) クランの Warlord は、クランと連盟のチャットチャンネルからメンバーをキックしたり特定の日数(時間)追放したりできる権限を持つように チャージして発射する武器(ボウなど)用に、アーセナルのステータスに「チャージレート」を追加 |
Hotfix 16.9.0 (2015.6.17) | Excalibur用のボブルヘッド+キャラクター外装アイテム 追加 EXCALIBUR の改変(ステータス、アビリティの大幅改変) |
Update 16.10.0 (2015.6.26) | 新しいエモートを3種類追加 RHINOの変更 |
Hotfix 16.10.2 (2015.7.3) | 新ナイトメアmod、3種類追加 EMBERの変更 感染体の変更 |
Update 16.11.0 (2015.7.8) | PRIMEアクセサリーパック Yamako Prime シャンダナ、Unda Prime センチネルアクセサリー、限定 Ash Prime プロフィールアイコン 発掘ミッションの変更 Mag の増強 MOD「Greedy Pull」は Mag へのみアイテムを引っ張るように |
Hotfix 16.11.3 (2015.7.11) | エンドレスのナイトメアミッションは、クリア時にナイトメア MOD を入手できるように条件を設定 |
Hotfix 16.11.5 (2015.7.16) | Ash の Blade Storm は、Steel Charge オーラの影響を受けるように マップの境界線から落ちてしまったプレイヤーは、死んでしまうのではなくマップ内にテレポートで戻されるように シミュラクラムに弾薬回復ステーションを追加 |
Update 17.0 (2015.7.31) | 新クエスト「Natah」が追加 Parkour 2.0の実装および「スタミナ」システムの削除 (これにより空中格闘スピンアタック(いわゆるコプター)が不可に) CHROMA+スタミナに関する変更 天王星、新タイルセット(海底研究所)の正式追加 新ボスTyl Regorの変更 エクシラスMODスロットシステムの実装 新しい敵兵(天王星の海底研究所タイルセット用の14種)を追加 敵グリニア勢力用の新オブジェクト(ブラント、ランパート)を追加 新MOD(16種類)追加 ミッションに関する変更 クブロウに関する追加(クブロウアーマー、「孵化器モジュール・改」) プロフィールアイコンパック引退 トレードシステムの改善 新アクセサリー「マント」(4種)追加 武器収納時の表示変更 セカンダリ射撃中の狙いが可能 チャットオプションの追加 アルケインディスティラーの追加(アルケイン化したものを戻すアイテム) 収集要素の「奇妙な物」を実装 マーケットのUIが改善(武器, WARFRAMEのプレビュー可能) レア素材は他の素材と区別できるようアイコンを変更 ショットガン強化 Frostに関する変更 6つのPrime系Warframeのステータスを変更 Supraに関する変更 |
Update 17.1 | 通常武器用のスキンをそのプライム版にも装着できるように変更 |
Update 17.2 | スペクターの製作条件からコンクレーブ値による制限を廃止 レア度の高いスペクターはより高いダメージを与えるように変更 |
Update 17.3 | プライマリシンジケート武器追加 |
Update 17.4 | ヌンチャク用スタンスMOD「Atlantis Vulcan」追加 侵略ミッションの報酬獲得条件が3回ミッションクリアに短縮 |
Hotfix 17.4.3 | 新クエスト「寡黙な人物」追加 攻撃速度 MOD が近接フィニッシャー攻撃速度に影響を及ぼすように変更 発射速度 MOD がバースト系の武器のバースト当たりの発射の間隔を低減するように変更 |
Update 17.4.5 | クエスト「寡黙な人物」のクリア後にClem 設計図を報酬として入手できるウイークリーミッションが追加 |
Update 17.5 | 新クエスト「Jordasの教訓」追加 新PvPステージ追加 オービターのマンティス追加 エアリアルサポート追加 新アークウイングミッション(防衛、機動防衛)追加 アークウイングのシステムを変更 コーパスユニットのコンバとスクランバスが追加 |
Update 17.6 | クブロウ用強化アイテム「KAVASA PRIME チョーカー」実装 |
Update 17.7 | ドレーカルトルーパーが BOAR の設計図をドロップする確率を持つように変更 コミュニティユーザーによるプロフィールアイコンが追加 |
Update 17.8 | IGNISの外見と性能の大幅変更 シンセシスのチュートリアル追加 |
Update 17.9 | いくつかのコンクレーブ用 MOD を通常ミッションでも使用できるように変更 |
Hotfix 17.9.1 | 新トライアルミッション「Jordasの審判」追加 |
Update 17.10 | SARYNの改変 アルケインマシン、アルケインボイラー、カスケード爆弾、Darvo、感染した Mesa のコーデックス完成に必要なスキャン回数を1回に低減 |
Update 17.11 | 「剣と鞭」用スタンス「Defiled Snapdragon」追加 |
Update 17.12 | Rhino Palatine スキン、Jat Kittag Palatine スキン、Palatine シャンダナ追加 新素材「Nitain Extract」追加 期間限定だった特殊スキンが常時販売に |
Update 18 | 新クエスト「二番目の夢」追加 新タイルセット「オロキンムーン」追加 ソード用スタンス「Vengeful Revenant」追加 新しい敵兵(センティエントの軍隊)を追加 ログイン報酬システムのアップデート スナイパーライフルの改修 ソーティミッション実装 感染体の発掘ミッション追加 耐久、発掘ミッションの難易度調整と報酬見直し 復活システムの変更 オービターのシミター追加 Marooのバザー追加 RHINOの変更 フォーカスシステムの実装 |
Update 18.3.0 | レイピア用スタンス「Vulpine Mask」追加 |
Update 18.4.10 | フォーカスの変更第1.1版 コンバージェンスシステム実装 フォーカス取得上限が75,000から100,000に変更 通常時のフォーカス取得量低下 フォーカスの共有経験値追加 |
Update 18.5 | 新クエスト「INAROSの砂嵐」追加 新敵「ハイエッカマスター」「ハイエッカ」「キャバット」追加 オービターのシフォス追加 新シャンダナ 「ABRASYS シャンダナ」「CELESTIA シャンダナ」追加 新カラーパレット「DOJO」追加 新プロフィールアイコン追加 ランダムボタン追加 アーセナルに検索バー追加 入手したことのないMODを入手するとミッション完了画面でNewと表示されるように リアクター妨害 2.0の実装 オロキンムーンのタイルセット追加 チャットの改良 照明の改良 ボスのアビリティ耐性の変更 |
Update 18.13 | MAG,VOLTの改変 MESAのShooting Gallery, Peacemakerの仕様変更 ValkyrのHyteriaの仕様変更 EXCALIBURのExalted Bladeの仕様変更 TrinityのBlessingの仕様変更 パッシブアビリティの無かったWarframeにパッシブアビリティの追加 経験値共有範囲内のメンバー数を表すHUDを追加 傍受ミッションでの経験値共有範囲拡大の削除 |
Hotfix 18.13.2 | 装備の初期MOD容量がマスタリーランクによって変動するように |
Update 19 | ※以降の複数のアップデートに分割 |
Lunaro | コンクレーブ新モード:Lunaro実装 |
Rail の亡霊 (2016.7.8) | 星系マップが3.0に変更 ジャンクションミッションの追加と一部クエストのジャンクション報酬化 新コンパニオンのキャバット実装 ペットの成長を子供の段階で止められるように変更 アークウイングの操作方法の変更 アークウイングミッションの追跡とラッシュの追加 アークウイング増強MODの追加 VOIDキーの廃止とVOIDレリックの実装 マーケットのリニューアル 収集要素のフラグメント追加 チャット内アイテムリンク実装 PVEスタンスはPVPで使用不可になった代わりにPVP専用スタンスが追加 ヘルメット(WARFRAMEパーツ)を「ニューロティック」に改名(外装品のヘルメットは変わらず) |
Railの亡霊 Hotfix 2.1 (2016.8.11) | NEKROSのDesecrateとShadows of the Deadが変更 |
Update 銀の果樹園 (2016.8.20) | 新クエスト「銀の果樹園」追加 設置可能なホログラフのグリフが実装 ボスのRaptorがリニューアル MOD合成システムの変更とそのための新アイテムENDOの追加 |
銀の果樹園 Update 1 (2016.9.1) | TennoGenスキン追加 |
銀の果樹園 Update 2 (2016.9.16) | シンジケート近接武器が実装 |
銀の果樹園 Update 3 (2016.9.22) | AYATAN像が実装 Voidマップでアラートミッションが発生するように |
Update 秘めたVacuum (2016.10.6) | Vacuumが全センチネルのパッシブに変更 |
秘めたVacuum Hotfix 1 (2016.10.6) | Vacuumが汎用プリセプトに変更 |
Update「インデックス」テストプレイ (2016.10.21) | TennoGenスキン追加 コンクレーブに専用サーバーの実装 コンクレーブモードに殲滅・改が追加 |
Update 終わらない悪夢 (2016.10.28) | ナイトメアモードが星系マップに帰還 新ナイトメアモードMOD3種が追加 |
Update 終わらない夢 (2016.11.4) | クエスト「二番目の夢」が再プレイ可能に |
Update 19.0 「内なる紛争」 (2016.11.12) | シネマティッククエスト「内なる紛争」が追加 新マップのKUVA 要塞とそのタイルセットが追加 新種のグリニア兵と「Kuvaサイフォン」ミッションが追加 FrostとFrost Primeに布アニメーションを追加 Dojoとランディングクラフトでデコレーションモードを追加 勢力侵略に関する変更 ソーティーに関する変更と追加 エンドレス系亀裂ミッションに関する変更と追加 |
Update 19.1.0 (2016.11.26) | ASHの改変 ソーティー報酬に関する変更 |
Update 19.2.0 (2016.12.2) | アビリティ増強MOD4種追加(Frost、Hydroid、Rhino、Loki) 近接武器用MOD6種追加 Saita Primeオペレータースーツのデザイン一部変更 |
Update 19.5.0 (2016.12.23) | クエスト「グラスト・ギャンビット」が追加 |
Update 20 | クエスト「Octaviaの賛美歌」が追加 |
Update 20.1.0 | Chroma Dynasty スキン、Dominion ヘビーソードスキン、Eminence スガトラ追加 |
Update 20.2.0 | CENTURIA シャンダナ、AVIA アーマー追加 アビリティ増強MOD4種追加(Inalos、Ivara、Nezha、Titania) |
Update 20.3.0 | OBERONの改変 LUCRA シャンダナ追加 |
Update 20.5.0 | Tennogenスキン追加 |
Update 20.6.0 | Nidina アーマーパック、Broca シャンダナ追加 |
Update 21.0.0 | クエスト「Harrowの鎖」が追加 NAVE シャンダナ、Suffragan Harrow ヘルメット追加 地球森林マップリマスター グリニアユニットのノックスが追加 フレンドメモが追加 撤退ミッション追加 近接Riven MODが追加 シミュクラムに関する変更 Capturaマップの追加 |
Update 21.4.0 | HYDROIDの改変 |
Update 21.5.0 | Tennogenスキン追加 |
Update 22.0.0 | 「シータス」「エイドロンの草原」が実装 クエスト「Sayaの眼」が追加 フォーカス2.0の実装 |
Update 22.4.0 | MIRAGEのSleight Of Handの変更 |
Update 22.6.0 | フォーカス2.5の実装 GARAのMass Vitrifyの変更 |
Update 22.12.0 | 新センティエント:ガンツリスト/ハイドロリスト登場 Rivenトランスミューターの実装 武器のサウンド変更 ASH/ATLAS/BANSHEE/CHROMA/EMBER/GARA/HYDROID/MIRAGE/MAG/RHINO/VOLT/ZEPHYRのアビリティ(一部増強アビリティ)の改修 多数のプライマリ・セカンダリウェポンの性能変化 多数のアルケインの性能変化 草原でダージンに乗れるように |
Hotfix 22.12.2 | アルケインがエイドロンから確定ドロップするように |
Hotfix 22.13.3 | プライマリ、セカンダリの照射武器の性能変化 |
Update 22.14.0 | トライアルミッションの廃止 アルケイン装備の仕様変更 |
Update 22.17.0 | KUVA要塞の耐久ミッションでKUVAを得られるように |
Update 22.17.3 | アビリティ増強MOD4種追加(Nezha、Ivara、Equinox、Mesa) モリ装備時にクイック近接攻撃が可能に |
Update 22.18.0 | サンクチュアリ交戦実装 |
Update 22.20.0 | SARYNの改変 センチネル用MOD追加 スクランバス・コンバのアビリティの変更 近接攻撃が壁や物を貫通しないように |
Update 23.0.0 | クエスト「サクリファイス」が追加 UIテーマの変更が可能に 一部フレームの固有アビリティ武器を改造可能に LIMBOのStasisの調整 |
Hotfix 23.0.6 | アビリティ増強MOD4種追加(Nidus、Harrow、Octavia、Ivara) |
Update 23.3.0 | Vaubanのパッシブアビリティの変更、Teslaが長押しで性能アップするよう、Repelling Bastille 増強MODの変更 |
Update 23.7.0 | アビリティ増強MOD4種追加(Gara、Khora、Octavia、Wukong) |
Update 23.8.0 | NEZHAの改変 |
Update 23.10 | クエスト「キメラプロローグ」が追加 「仲裁」:リーサルアラートの追加 デイリートリビュート 2.0 |
Update 24.0.0 | 「フォーチュナー」、「オーブ峡谷」が実装 「Vox Solaris」クエストの追加 |
Update 24.2 | プロフィット・テイカーの討伐が可能に アークウイング用の銃を通常ミッションで使えるように NYXとTITANIAの改変 |
Update 24.3.0 | アラートミッションに変わってNightwaveの実装 |
Update 24.4.0 | 近接リワーク フェーズ1 新外装エフェメラ追加 |
Update 24.6.0 | エイドロンの草原をリマスター エネルギーカラーを二色にする事が可能に |
Update 24.7.0 | アビリティ増強MOD4種追加(Garuda、Khora、Nidus、Revenant) |
Update 25 | 「木星ガス・シティ」のリマスター 新敵タイプ:合成体の追加 新ゲームモード:分裂の追加 トレードに2段階認証が必要に |
Hotfix 25.2.0 | WUKONGのリワーク |
Update 25.5.0 | カラーパレットのランダム選択が複数のパレットから選ばれるように |
Update 26.0 | EMBERとVAUBANのリワーク 近接フェーズ2 新システム:クバリッチ 新アイテム:Parazon プライマリ、セカンダリ武器用のエキシラス枠 |
Update 26.1 | クエスト「流転する形勢」が追加 レールジャック実装 オービター2.0 全アークウイングの基本機能にBlinkを搭載(ItzalのBlinkはArch Lineに変更) |
Update 27.0 | レールジャックでのミッションが可能に |
Update 27.2.0 | 敵ステータスの変更 テンノのステータスの変更&シールドゲーティングの導入 アルケイン(Warframeとオペレーター用)の最大ランクが5に&同じ物は装備できないように 自爆ダメージの撤廃(代わりによろめくように) センチネル武器とフレーム武器で同一のMODを使えるように 101%以上の状態異常率 |
Update 27.3.0 | 衝撃、ガスの状態異常効果の変更 ボスや強敵に対する状態異常効果の変更 GRENDEL、TITANIAの変更 パッシブ解除増強MODの実装(Zephyr、Nezha、Titania) |
Update 27.4 | レールジャック改変 アークウイング近接ステータスの変更 アークウイングガンに関する変更 回復AOEとダメージ軽減に関する変更 コンクレーブ専用MODを通常使用可能に |
Update 28.0 | コーパスシップのリマスター クエスト「デッドロック・プロトコル」追加 JACKALのリメイク ランディングクラフトの外観と能力を別々に設定できるように 新コーパスエネミーの追加 新武器のRiven性質が0.5(最小値)から始まるように ペット休眠スロットの廃止 |
Update 28.1.0 | 鋼の道のり(高難易度ミッション)の実装 |
Update 28.3.0 | 遺跡船キーの廃止 ナビ座標を25 Crで売却可能に |
Update 29.0 | 「ダイモス」、「カンビオン荒地」の実装 クエスト「ダイモスの心臓」追加 ネクロメカの実装 アビリティ変更システム「Helminthシステム」の実装 チュートリアル改変 K-ドライブ使用時にセカンダリ武器を使用可能に |
Update 29.3.0 | マスタリーランク30の昇進テストが実装 |
Update 29.5 | ダイモスの隔離保管庫の変更と追加 自由行動ミッションでのアフィニティ共有範囲を50mから250mへ拡大 ブーメラン系武器の改変 WARFRAMEのアビリティに関する変更 |
Update 29.10.0 | レールジャック改変 Zephyrアビリティの変更 Nyx・Valkyr Primeと付随する武器のレリックがレールジャックミッションから恒久的に入手可能に |
Update 30 | 新クエスト「嵐を呼ぶ者テンペスタリ」追加 新レールジャックゲームモード:Void嵐の追加 |