![]() | 次に会う時は、きっとびっくりすると思うよ。 楽しみは次回に取っておこう。 | |
---|---|---|
本ページにはストーリーに関するネタバレが含まれています。 |

概要
Zarimanとはアップデート31.5「Zarimanの天使」に追加された星系マップのエリア。設定上は大型コロニー船。
オロキン時代の子供たちが暮らし、勉学などをしながら航行していたが、ワープ事故に遭ってVoidに引き込まれてしまったはずであった。
テンノによるBallas打倒後、突如としてOrigin太陽系に再び姿を現した。
クエスト「Zarimanの天使」クリア後に星系マップに追加される。
ノード一覧
ノード名 | 勢力 | ミッション | タイルセット | レベル |
---|---|---|---|---|
Halako Perimeter | クバグリニア or コーパス | 掃滅 | Zariman | 50-55 |
The Greenway | クバグリニア or コーパス | 機動防衛 | Zariman | 50-55 |
Tuvul Commons | クバグリニア or コーパス | カスケード | Zariman | 50-55 |
Everview Arc | クバグリニア or コーパス | フラッド | Zariman | 50-55 |
Oro Works | クバグリニア or コーパス | アルマゲドン | Zariman | 50-55 |
クリサリス | テンノ | - | クリサリス | - |
ドルムゾーン | テンノ | - | クリサリス | - |
ドルムゾーンはオービター・漂流者のキャンプに続く新たなプレイヤー拠点で、デコレーション可能。
ミッション仕様
- ミッション受注
- 星系マップから受注出来るほか、クリサリスのミッション入口であるエレベーター内のコンソールから受注する事も出来る。
- ミッション離脱
- ミッション開始地点であるエレベータ内のコンソールをインタラクトすることでいつでも個別にミッションから離脱できる。
ホスト時に使用した場合は60秒の脱出カウントが強制的にスタートする。
敵
襲来者変化
Zariman Ten Zeroが出現して以降、船内ではグリニアとコーパスが資源を巡り、略奪と闘争を続けている。
ミッション内では150分(=2時間半)毎にクバグリニア系の敵と、Juno コーパス系の敵が交代で出現する。
現在の支配勢力は星系マップのノード詳細情報、もしくはクリサリス内でマップを開いた時に右下のアイコンから確認出来る。
固有エネミー
前述のグリニア/コーパス以外に、Zariman固有の敵としてスラックス系エネミーが出現する。
スラックス系エネミーは一度倒しただけでは死なず、幽霊状態となって彷徨い、周囲の敵からヘルスを奪って復活を試みる。
幽霊状態になった後は通常攻撃が通用せず、オペレーターによる攻撃で倒す必要がある。
スラックス系エネミーの共通仕様
- エクシマスと同じくオーバーガードを持ち、ヘルスを0にしてもエイドロン ボンバリストのように霊体化する。
- 霊体状態のスラックスはテンノから逃げるように動き、近くの人型エネミーからヘルスの強奪を試みる。
- 対象エネミーをキルするとアーマー・オーバーガードを失った状態で復活する。
- 霊体状態のスラックスにはオペレーターの攻撃による
Voidダメージのみ通用する。
- XAKUのXata's WhisperによるVoidダメージは通用しない。
Voidダメージは霊体状態のスラックスに対して10倍のダメージを与える。
- エネミーからヘルスを強奪中のスラックスに対して、
Voidダメージは100倍のダメージを与える。
- トドメを刺すと
恐ろしい風貌からは想像もつかないほど情けない悲鳴をあげながら何処かへ吹っ飛んで消えてしまう。
ギャヒィィィィィィィィ… (滅 - voidに触れた者にのみ見えるとコーデックスに記述がある。その通り通常ではしっかり他勢力から認識されていないが放射線異常を受けるとガッツリ他勢力からも攻撃される、シミュラクラムでも普通に他勢力から攻撃される。不可視とは一体…
スラックス・センチュリオン (Thrax Centurion)
武器 | HESPAR |
---|
Zarimanに出現する敵。
出現すると脇目も振らずテンノに駆け寄り、手に持ったHesparによる力任せな振り回しや飛び込み攻撃を仕掛けてくる。また定期的に無敵状態となって宙に浮き、遮蔽物をすり抜ける3ステップの斜め移動から磁気異常を与える回転攻撃をしてくる。浮き出したら距離を取り待ち構えるなど要マーク。
バリエーション
名称 | タイルセット | 武装 |
---|---|---|
ホロウ・スラックス・センチュリオン | デュヴィリ・パラドックス | HESPAR |
イクリプス・スラックス・センチュリオン | デュヴィリ・パラドックス、ルア Yuvarium(結合耐久) | HESPAR |
ホロウ版は霊体化せず、ヘルスが0になるとそのまま死亡する。
また、ホロウ版はコーデックに項目が存在するが、デュヴィリにしか出現しないので通常のコーデックススキャナーではスキャンできない。
ATLASの増強MOD「Ore Gaze」やDANTEのパッシブ能力の効果を利用するとスキャン可能 (アンダークロフトでのスキャンはカウントされない)。
スラックス・レガトス (Thrax Legatus)
武器 | AEOLAK |
---|
Zarimanに出現する敵。
手にしたAeolakで攻撃を行ってくる。二種類の特殊攻撃があり、1つはヘリオンのように飛び立ち複数の爆発を伴う赤いエネルギー弾を発射。もう1つは3つの霊体に分身し、テンノに向け磁気を伴うレーザー薙ぎ払いを撃ってくる。レーザー攻撃中は無敵状態であるがオペレーターで攻撃することにより霊体を消しレーザーを封じる事は可能。
レーザー攻撃は接敵してすぐ使ってくる上ダメージも高く確定磁気異常付き、射線も見切り辛いので目に入り次第最優先で排除したい。
バリエーション
名称 | タイルセット | 武装 |
---|---|---|
ホロウ・スラックス・レガトス | デュヴィリ・パラドックス、ルア Yuvarium(結合耐久) | AEOLAK |
ルア・スラックス・レガトス | デュヴィリ・パラドックス、ルア Yuvarium(結合耐久) | AEOLAK |
ホロウ版は霊体化せず、ヘルスが0になるとそのまま死亡する。
ボス
Zariman船内に存在する休眠状態の天使を調べることで戦えるエネミー。Zariman事件で亡くなった犠牲者の成れの果て。
倒すと確定でヴォイドプルーム ピニオンを、25%の確率でアルケインをドロップし、また有効にしているフォーカスに15,000ポイントが加算される。
素材
Zarimanにおけるコンテナは手さげバッグやボストンバッグ、アタッシュケースのような形をしている。
また、Zarimanにおけるロッカーは蓋付きのゴミ箱の形をしており、1つだけのタイプと3つ並んだタイプがある。
開封可能なものは青白いランプが点灯しているが、ゴミ箱そのものが目立たないので見落としやすい。(仰向けに倒れているものも稀にある)
- ヴォイドジェル オーブ
- Zarimanの各所にあるコンテナからドロップする素材。
- エントラティ ランソーン
- Zarimanの各所にあるコンテナからドロップするレア素材。
- スラックス プラズム
- スラックス・レガトスとスラックス・センチュリオンを倒すとドロップする光る球体。
- モルテッド キャスク / エンシェント モルテッド キャスク
Zarimanのレアコンテナ。
太く歪な螺旋リングが積み重なった形をしている。
ヴォイドプルーム
Zarimanの各所に落ちている、ホールドファストの地位を上げるのに必要な素材。
価値の低い順にダウン、ベーン、クレスト、クイル、ピニオンの5種類があり、地位上げの他にもZariman由来の装備を製作するのに必要になる。
ただし拾えるのはダウン、ベーン、クレストのみで、クイルは依頼報酬やセファロンMelicaにザリウム・アコレードを届けた報酬として、ピニオンは天使からのドロップとして入手することになる。
1ミッション内で配置される数は8個に決まっており(天使ドロップのピニオンなど除く)、Riven MODなどでシンジケートメダルを要求される課題を進行させることもできる。
ミッション内要素
Melica キャッシュ
ミッション内ではセファロンMelicaが端末からザリウム・アコレードを求めて近くの生徒に呼びかけている。
ザリウム・アコレードは黄金の鍵のような見た目(複数種類有り)で、セファロン端末の近場に落ちている。
レーザーマップに映るほか、近づくと妨害の貯蔵庫のような独特な音を発する。
セファロン端末にザリウム・アコレードを提出すると、報酬としてヴォイドプルーム クイル(2,500地位の価値)が貰える。
直接付与ではなく、端末の横にフィールドアイテムとして設置されるので拾う必要があるので注意。
セファロンMelicaの端末は1ミッションに2つまで出現し、一度見つけると自動マーキングされる。
各端末での交換はミッション毎に1回限り。
Lohkサージ
迷子の魂
近づくと囁き声が聞こえる、青緑色のモヤを発するグローブライト。主にテーブルやベンチの上に配置されている。
インタラクトすると黄色い子供の幽霊のようなVoidの存在が呼び出され、走り出してヴォイドプルーム、ザリウム・アコレード、SOMACHORDトーン、AYATAN像、レアコンテナがある場所に案内してくれる。
子供が走った跡には光り輝く軌跡が残るほか、マップ上では青い味方マーカーで表示される。が、どちらも表示される距離は短いので頼りすぎには注意。
プレイヤーがついて行くのに遅れると、こちらに呼びかけて速度を落とすが、無視されるとそのまま目的地まで走り続ける。
案内してくれるアイテムの場所の距離に制限はなく、場合によっては複数タイルに跨る長距離ナビになる事もある。
案内が完了する前に先行して対象アイテムを入手する事で、案内対象が別にアイテムに切り替わるので、1回ですべてのアイテムを案内させる事も可能。
マップ内のすべての対象アイテムが取得済みの場合、子供の幽霊は出現しても移動せず消えてしまう。
隠し部屋
マップには隠しエリアが存在し、特定の方法でアクセスする事が出来る。
「苔やツタで入口が覆われた隠し通路」や「壊せる壁に隠された通路」など。
コーデックススキャナーを利用すると壊せる壁がハイライト表示されて便利。
隠し部屋の中にはヴォイドプルーム、SOMACHORDトーン、ログタブレット(後述)などがある。
ロックされた部屋
ドアがロックされていて入ることが出来ない部屋。部屋の中にあるコンソールを攻撃する事でロックを解除出来る。
コンソールは少し空いた隙間から狙うか、範囲攻撃による巻き込みで攻撃出来るが、まれに別ルートからの侵入が必要な場合もある。
水耕栽培室 (中央に柱と4つのコンソールがある部屋)
中央の柱の周囲に4つのコンソールがあり、そのうち2つが点灯している部屋。
コンソールを操作すると、そのコンソールと両隣のコンソールの点灯/消灯が切り替わる。
すべてのコンソールを点灯させると中央の柱が上がり、床下の部屋にアクセス出来る。
- 簡単な攻略法
- 最初に点灯してないコンソールを点け、そのあと反対側のコンソールを点ける。これで全部点灯する。
- 適当にいじってしまった場合は、各コンソールが反対側と同じ状態になるようにしてみよう。
ログタブレット
オロキン執行官Tuvul (セブンの1人)から入植者へ向けたホログラムメッセージを閲覧出来るタブレット端末で、Zariman船タイル内のあちこちに隠されて設置してある。
このメッセージはランダムではなく、各場所毎に固有のもの。
※ゲーム内で未確認のものは海外サイトより原文(英語)で掲載。
日本語文の情報&編集求む。
参考情報源:reddit スレッド [Spoiler] Lore, Hidden Tablet Recordings across Zariman tiles
市民よ。入植者たちよ。我らの名の下に前進せよ。その名誉を示し、築くのだ。
我らの意思がお前達を選んだ。我らの愛は絶対である。
タイル名:ConNSJunction01Classroom
場所の説明:広い通路の片側、2つある教室の片方の黒板(ボード)の左下
Origin太陽系の未来は… さだかではない。燃え尽きる運命と考える者もいる。
私はまだ信じている、お前達、幸運な入植者がいるからだ。お前達の力を借れば。
この混雑した巣を超えて、翼を宇宙に広げて飛んでいくだろう。
タイル名:DeadEndNSDiningHall
場所の説明:行き止まりのタイル。入口が階段で、シャンデリアと長テーブルがある豪華な広い部屋、一番奥のお誕生日席の下
我らは不滅であり、山嶺が蟻より偉大であるように、お前達市民を超えた存在なのだ。
だがそれでも我らはお前達を羨ましく思う、小さき人々よ。異星の太陽の下に住まうとは、なんと素晴らしいことか。
タイル名:DeadEndEWCargo
場所の説明:行き止まりのタイル。倉庫のような広い部屋、タッチパネルで稼働するリフトの下、排気口の蓋を壊して入れる隠し通路の奥にある部屋の中
お前達の後を追い、確立された星系外ソーラー・レールで安全快適に旅する市民は、お前達の苦難を分かち合っていたらと願うだろう。
道を切り開いた人々がどれだけ褒め称えられるか!
お前達の単なる遺伝子株もなんと貴重なものとなるか!
タイル名:ConNSJunction02TanksRoom
場所の説明:
On the eve of this great adventure, the first Void jump beyond the cradle of the Origin System, we – the Orokin Seven – salute you, our brave citizen colonists.
タイル名:ConEWJunctionShort02
場所の説明:
我らは愛すべき市民の生活を危険に晒さない。 ジャンプはすぐに終わるであろう。
我のこの強靭な金属の中心部において、乗員は腕に抱かれた赤ん坊のように安全だ。
タイル名:ConEWStraightShort02
場所の説明:短い直線通路、半分が暖色系、もう半分が寒色系のライトで照らされている。寒色系の方の廊下側面の部屋に割れた窓から侵入し、奥の通路にある箱の上
我、執行官Tuvulは市民の恐れを責めることは決してない。市民は危機に瀕している。
震えるのは当然である。しかし、歯を食いしばり、口を噤むのだ。
その恥ずべき不安を他人に広げてはならない。
タイル名:DeadEndNSHydro
場所の説明:行き止まりのタイル。吹き抜けで二階層の通路に囲まれた広場。中央に十字路の低い橋があり、一箇所が下への階段、一箇所が崩落。
2階バルコニーの左隅にあるケースの隅 (接近しないと見えにくい)。
Whispers are the currency of the petty mind. Citizens who walk upright have no time for them. Root out treachery as you would root out a malignancy in your child.
タイル名:ConNSStraightShort05
場所の説明:
ジャンプが危険すぎると考える者もいるようだ。 だが留意するがいい、市民たちよ。
Zarimanに乗船して呼吸する空気は無償ではない。
その贅沢品を浪費することは許可されているだけで、他の特権のように、取り消されることもある。
その危険を心に留めておけ。
タイル名:ConStraightEWGreenView
場所の説明:中央にセブンの銅像がある、吹き抜けで二階層の通路に囲まれた広場の、階段の裏の茂みの奥から入れる隠し部屋の中
We can see you, citizens. That is our burden. Our constant duty. We deserve to see your gratitude. Write it in smiles upon your upturned faces. Leave us in no doubt of your loyalty.
タイル名:HubPark
場所の説明:
市民たちよ、心せよ。 お前達が我らの手の届かぬ所に行くことは決してない。
この冒険を無為にすれば、許しは得られない。 お前達の名は知っている。
忠実な僕が、我らの命令でお前達の家族を罰するだろう。
タイル名:ConNSJunction07MonumentShortPass
場所の説明:立体交差路。中央に3体の人形の黄金像とZariman船の黄金像、その上に床が半透明のアーチ状の橋。
橋の中央から反対側の壁にあるツタの茂みに隠された通路の先、部屋の中にある棚の中
市民が勇敢に振る舞えず、幼児的な衝動を抑えようとせず、恩知らずの子供のように泣き叫び、不平を言うため、罰を与える。
これにより、食事は一日一食に制限される。
タイル名:ConCornerPersonalShuttleBay
場所の説明:広い部屋、片側が大きな窓、その手前に3人乗りの小型宇宙船が停泊、階段横のロックされた部屋の中の机の上
何故恐れる? 失うに値するものを持つとでも? お前たち市民は死ぬために生まれる。
そう定められている! だがそんな死さえも、我らに役立つならば、意義があるかもしれん。
それだけでもお前達の救いとなろう。
タイル名:ConCornerShort03
場所の説明:植物が繁茂したT字の広い通路、通路を挟んで2つのロックされた部屋が地下の隠し通路で接続、片方の部屋の棚の上
我らの大いなる手を、その度量を示すように伸ばし、与えたのだ。これほどに多くを!
お前達市民は新たな星系に入植する最初の世代となるはずであったのだ!
そして今、お前達の獣じみた反抗が地獄を招いた。
もう一度我らの手に縋ろうとしても、その手はお前達に閉ざされている。
タイル名:DeadEndNS
場所の説明:行き止まりのタイル、右手にある部屋から続く通路で迂回し、行き止まりの壁の裏側に位置する部屋の中
まだ聞こえるならば、耳を傾けよ。微生物はお前達の皮膚に居るが、お前達はそれらの存在に気づきはしない。
それがセブンとお前達の関係となろう。我らはお前達から手を引く。
Zariman計画はもはやない。
タイル名:ConNSStraightShortCollapsed01
場所の説明:天井が崩落して二階に繋がる直線通路。崩落した天井の裏側、荷物の後ろに地下通路への入口があり、そこから繋がる部屋の床の上
小ネタ
- Lunaroのコートらしき場所に落ちているボールは拾ってセカンダリ射撃キーで投げることができる。壁の輪になっている場所に投げ込むとゴールの音と歓声が鳴る。
- テンノという単語は、Zariman船の番号であるテンゼロ (10-0、「テンオー」) に緩やかに由来している。
- Zari (ザリ)という言葉は、上質な金や銀で織られた布地を意味し、インド、バングラデシュ、パキスタンの伝統的な衣服に由来している。
- ミッション内ではAlbrecht Entrati、Ballas、執行官Tuvul、アルキメデス Yontaの肖像画があちこちに飾られている(ホールドファストのHombaskから購入出来るデコレーションと同じ物)。
- 発狂した住人によるものと思われる、壁の中の者を表したと思しき壁への落書きも見受けられる。
よくあるバグなどの問題
- Thraxがしゃがんで(確保対象のような姿勢)不死身になるバグ(2022/06/14)
- 倒す必要があるフラッドミッションで発生すると進行不能になる。
- Thrax関連のバグは何もさせずに速攻で倒すことで回避しやすい。
- Thraxが無敵モーションのときにSilenceの影響下に入ると無敵が解除されないバグ(2022/06/14)
- Thrax2種の無敵モーションはどちらもアビリティ扱いでSilenceにより封じることができるが、解除もアビリティ扱いなのか封印され動かない無敵が出来上がる。
- Silence影響外になると治ることがたまにある。
- ミッション目標で天使を倒す必要があるとき、レールジャッククルーによりとどめを刺すと撃破したことにならず進行不能になるバグ(2022/06/14)
- ミッション完了後、ホストのリザルトが表示される前にクライアントが依頼ミッションを受けるとホストのリザルトが完了できなくなるバグ(2022/06/14)
- ホストはクライアントよりリザルトの通信が遅い処理になっており、確定で遅れる。
- ホストがリザルトに戻ってから受ければ問題ない。
- Cascadeミッションでホスト以外に亀裂が見えないバグ(2022/06/14)
- 同期ズレだと思われる。
- このためCOOPではホストが先行ロールに入るのが望ましい。
- オペレーターがカニ歩きしてAmpを撃てないバグ。オペレータースライド。(2022/06/14)
- Cascadeのエリアやトロカルで強制オペレーターにされると発生しやすい。
- Void Modeで復帰可能。ただし出し入れするとまた再発する。
- 分隊員の過半数がゴール地点に入ってカウントダウンが終わると残ったメンバーも強制帰還させられるバグ。(2022/06/13)
- コンソールを触ることで個別に帰還できる仕様が意味をなしていない。
- ホスト移行中に移行先のホストが離脱すると残りのメンバーは接続をロストする。
- 天使を放置して帰還するとそれ以降ホストの画面で入り口の扉が閉まったままになり詰む。ミッションは関係なし。(2022/06/13)
- サリウムレコードを持ち込めるバグ。エレベーターの足元に落ちる。音がうるさい。そのまま次ミッションを始めると次ミッションに持ち込むことができてしまう。(2022/06/14)
- トロカルの槍をAMPで攻撃するもダメージが表示されるが破壊できない。(2022/06/14)
- 同期が取れていないため残っているように見えるバグ。同期を取ったタイミングで処理され消える。