※通常アラートミッションの廃止に伴い、通常アラートミッション報酬限定のアイテムはNightwaveへ引き継がれました。
目次
概要 

アラートミッションは突発的に発生し、期間限定で一度だけ達成する事ができるミッションである。アラートが出現している間は画像の様にナビゲーションのコンソールに発生ノードと残り時間が表示され、かつ発生中の惑星と当該ノードに「!」マークが表示される。
アラートはすべてのプレイヤーに共通で発生する。プレイヤーはロックが解除されているノードのアラートのみ開始できる。ワールドステータスパネルのアラートタブには参加可能なアラートのみが表示される。しかし自分でアラートを開始できなくとも、他の人にアラートミッションに招待してもらう、あるいは参加するなどすればプレイすることが可能なのでフレンドやクランメンバーに連れて行ってもらう事はできる。こうした行動は俗に『タクシー(Taxi)』と呼ばれており、リクルートチャット等で募集される事がある。
アラートミッションをクリアすると、受注画面で表示されている報酬を1度だけ入手できる。フレンドの受注したアラートミッションへの参加などをすれば同一のアラートミッションを何度でもクリアすることはできるが、特別報酬になっているクレジットや設計図、MODや素材は一度しか受け取れず特に意味は無い。
報酬の確認 

ナビゲーションのコンソールで発生ノードと報酬、アラート発生中の惑星・ノードにて、ミッションの詳細を確認できる。また、星系マップ画面右上のワールドステータスパネルからも確認・発生先へ移動できる。
報酬はクレジットのみの場合と、それに加えて生産材料やオーラMOD、武器やWarframeなどの設計図がもらえる場合がある。
一部のアイテムは、プラチナで購入する以外の入手手段がアラートミッションしかない。
- 公式Twitterアカウント(アラート告知用)
-
アラートや侵略が発生すると、その『ミッションノード/入場猶予/報酬内容』をツイートしてくれる。
フォローし、通知をオンにすれば、報酬アイテムを見逃しにくくなるだろう。 - 公式スマホアプリ「Warframe」
- Android / iOS 端末に対応。
インストール後、アプリ内でログインすれば、レアアラートが発令されたときにプッシュ通知を受け取れるようになる。
以前は「Warframe Nexus」という名称だった。
アラートミッション内容 
アラートミッションのミッションタイプは、すべてのミッションタイプから選ばれる。アラートミッションでは、通常の潜入や防衛、耐久などのミッションにあるような固有の報酬は得られない。
特定のミッションタイプではミッション目標が以下の様に変化する:
- 潜入ミッションは1~3の必要なデータ数が決められており、残りの未回収データがそれより足らなくなった時点でミッション失敗となる。
- 傍受ミッションは2ラウンド固定となる。
- 防衛ミッションは10WAVE固定となる。
- 発掘ミッションを脱出するためにはクライオティックが500必要。
- 耐久ミッションは10分固定で脱出できるようになり、それ以上続けても各時間ごとの報酬は発生しない。
通常のミッションと同じで、アクシデントイベントやまれに追加ミッションが発生する場合がある。
- ナイトメアモードMODが報酬となっているアラートミッション。ミッション内容はナイトメアモードとなっており、難易度が増加している。
- 常にシールド枯渇とダメージ増加のチャレンジが適用される。ただしハイジャックの場合はミッション進行に支障が出るため、シールド枯渇のかわりにエネルギー減少が適用される。
- 報酬クレジットが選択したノードの通常ミッション時の倍となっている。
宝蔵運搬船アラート (Treasury Ship Alerts)
- このアラートミッションは、通常のミッションよりも高額なクレジットの報酬と難易度の高いマップが用意されている。アラートの制限時間も通常より長めとなっている。
- こうした高レベルアラートでは報酬クレジットが大幅に引き上げられるが、難易度もレベル相応に激増しているため受注する前にミッション難易度を見ておかないと痛い目を見ることもある。
- 現在では星系マップ終端が30-35レベル程度になっているのに対して50レベルの超強化された敵が出現するアラートミッションが出現することもあるため、こうしたミッションには相応の装備を持って行きたい。
その他の仕様
- アラートに使用されるタイルセットは、発生しているノード本来のものと同じになる(例:フォボスではコーパス前哨基地マップのアラートの出現なし)。ただしシップヤードと感染したコーパスのタイルセットの出現の可能性もあり、グリニアガレオン船とコーパス船のタイルセットは、宇宙船であるためどの惑星でも出現の可能性がある。
- アラートの勢力は、出現する惑星の特性と同じものになる(土星のガレオン船ノードにコーパスは出現しない、など)。一方感染体はどこにでも出現する。
- アラートに出現する敵のレベルは現在の星系マップの特性と同じ。
- ボスのノードではアラートは出現しない。
ハンターアラート(Tactical Alert) 
- 詳細: ハンターアラート
ハンターアラート(Tactical Alert)は通常のアラートミッションに比べ、特殊な課題と敵を備えたミッションである。ハンターアラートは通常のアラート同様に期間限定となっているが、惑星内に独自の特別なミッションノードを保有し、指定された期間が終了した後にだけ消えるといった、よりイベントに似た仕様となっている。
報酬一覧 
ボーナスクレジット 
アラートミッションの基本報酬。パーティの人数や敵のレベルに応じて加算されるため、実際は表示額よりも多く貰える(通常プレイのクレジット報酬に加算される)。分隊の過半数が脱出地点に着いてカウントが始まった場合、カウントが終わる前に脱出地点に辿り着けなければボーナスクレジットを得られなくなる可能性がある点に注意。
素材 
コモン素材からレア素材までほぼすべての生産材料が対象。数量はレア度によって決定され、惑星でのミッション中にドロップする量の3倍となっている。他のアイテムと同時に報酬に出ることはない。レア素材のアラートは期間が2倍になる。
- コモン: 3000個
- アンコモン: 300個
- レア: 3個
以下のような特殊な素材は数量固定:
VOIDで発生するアラートでのみVOIDトレースが報酬となる可能性がある。
Endo 
- 80, 100, 150
オーラMOD 
アラートミッション廃止に伴い、全てNightwaveのクレド提供品へ引き継がれた。
Nightwave実装以前は、下記のオーラMOD全てがアラートミッション限定だった。
- Corrosive Projection
- Dead Eye
- Enemy Radar
- Energy Siphon
- EMP Amp
- Infested Impedance
- Loot Detector
- Physique
- Pistol Scavenger
- Rejuvenation
- Rifle Amp
- Rifle Scavenger
- Shield Disruption
- Shotgun Scavenger
- Sniper Scavenger
- Speed Holster
- Sprint Boost
- Steel Charge
ナイトメアMOD 
対象のMODについてはナイトメアモードMODを参照
設計図 
- PLASMA SWORD
- JAW SWORD
- PANGOLIN SWORD
- HEAT SWORD
- HEAT DAGGER
- DARK SWORD
- DARK DAGGER
- CERAMIC DAGGER
- GLAIVE
- オロキンカタリスト
- オロキンリアクター
- フォーマ
- VAUBANのパーツ
- 各フレームのヘルメットスキン
- 武器スキン(形状を変化させるもののみ)
アイテム 
特殊な報酬 
フォーマの現物やスタンスMOD等、上記以外のアイテムが報酬になる場合もある。これらが報酬となるアラートは配信記念や特定のイベント(リンク: 例)に合わせたものであり、通常のアラートミッションでは絶対に発生しない。この特殊なアラートは未解放ノードであっても受注可能で、多くの場合において残り時間が24時間となっている。
関連項目 
アラート • 危険因子 • クエスト • クバサイフォン • クロスファイア • 侵略 • ソーティ • タイルセット • 仲裁 • Nightwave • 鋼の道のり • アルコン討伐戦 • ナイトメアモード • VOID亀裂 | |
ミッション | |
---|---|
PvE | アリーナ • 確保 • 感染回収 • 機動防衛 • 救出 • サンクチュアリ交戦 • ジャンクション • 潜入 • 掃滅 • 耐久 • 脱出 • 突撃 • 追跡 • ハイジャック • 発掘 • 分裂 • 防衛 • 妨害(オロキン • 海底研究所 • 駆除 • リアクター) • 傍受 • 抹殺 • ラッシュ • 自由探索? • カスケード、フラッド、アルマゲドン • ミラー防衛 |
RJ | 小戦 • 揮発 • オルフィクス • 掃滅 / 防衛 / 潜入 / 耐久(RJ) |
PvP | 決闘 • セファロンキャプチャー • 全滅 • チーム全滅 • Lunaro |