説明
アルケイン
- ランク3以上のアルケイン1つにつき、復活回数が1増加する。
- 入手方法
- エイドロンの草原(夜間)/各エイドロンからドロップ (シータス/Konzu/依頼(夜間)/エイドロンハント)
- オルフィクスのローテーションC報酬
- 仲裁 (タンカー、ピストリアー、プライマリチャージャー、ブレードチャージャー、ボディーガードのみ)
- ルア 結合耐久ローテーション報酬 / クリサリス アルキメデス Yontaの交換品 (ブレッシング、ライズのみ)
- 火星 ミラー防衛ローテーション報酬 / ネクロリスク Otakの交換品 (ステッドファスト、ダブルバックのみ)
- デュヴィリ・パラドックス Acrithisの交換品 / 鋼の道のりサーキット ランク報酬 (インテンション、リーパーのみ)
過去の入手方法
- イベント「深紅の槍」作戦
- イベント「オルフィクスの毒牙」作戦
- イベント「ガーゴイルの叫び」作戦
エイドロンの草原/オルフィクス
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
アイス | 状態異常:火炎無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | C |
アウェイクニング | 発動条件:リロード時60% ピストル基礎ダメージ +x% 効果時間24 秒 | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | U |
アクセラレーション | 発動条件:クリティカルヒット 30% ライフル発射速度 +x%(ショットガン除く) 効果時間9 秒 | 15 | 30 | 45 | 60 | 75 | 90 | U |
アジリティ | 発動条件:ダメージを受ける パルクール速度 +x% 効果時間18 秒 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | U |
アベンジャー | 発動条件:ダメージを受ける 21% クリティカル率 +x%*1 効果時間12 秒 | 7.5 | 15 | 22.5 | 30 | 37.5 | 45 | R |
アラクネ | 発動条件:ウォールラッチ時 射撃基礎ダメージ +x%*2 効果時間30 秒 効果時間中の再発動不可 | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | R |
アルティメイタム | 発動条件:フィニッシャーキル *3 装甲値上昇 +x 効果時間45 秒 | 200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | R |
イージス | 発動条件:自シールドにダメージを受ける x% シールドリチャージ +y%*4 効果時間 12秒 効果時間中再発動不可 | 1 5 | 1 10 | 2 15 | 2 20 | 2 25 | 3 30 | R |
エナージャイズ | 発動条件:エネルギーオーブ取得時 60% 付近の味方のエネルギーを回復 15メートル 追加回復量(所有者にも効果有) +x 発動後にクールダウン 15秒 | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | L |
エラプション | 発動条件:エネルギーオーブ取得時 近くの敵をノックダウン ?メートル | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 100 | U |
ガーディアン | 発動条件:ダメージを受ける 15% 装甲値上昇 +x 効果時間20 秒 効果時間中再発動不可 | 150 | 300 | 450 | 600 | 750 | 900 | U |
グレイス | 発動条件:自ヘルスにダメージを受ける 9% 秒間ヘルス回復 +x% 効果時間9 秒 効果時間中再発動不可 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | L |
コンサクエンス | 発動条件:ヘッドショット バレットジャンプ速度 +x% 効果時間18 秒間 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | C |
ストライク | 発動条件:ダメージを与える(アビリティ可) 近接攻撃速度 +x% 効果時間 18秒 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | U |
テンポ | 発動条件:クリティカル ショットガン発射速度上昇 +x% 効果時間 12秒 | 15 | 30 | 45 | 60 | 75 | 90 | C |
デフレクション | 状態異常:切断無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | U |
トリッカリー | 発動条件:フィニッシャーキル*5 15% 透明時間 x秒 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | U |
ナリファイア | 状態異常:磁気無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | C |
バリア | 発動条件:自シールドにダメージを受ける x% 瞬時にシールド全回復 発動後にクールダウン y秒 | 1 1 | 2 2 | 3 3 | 4 4 | 5 5 | 6 6 | L |
パルス | 発動条件:ヘルスオーブを取得 60% 近くの味方のヘルス回復 25メートル 追加回復量(所有者にも効果有) +x 発動後にクールダウン 15秒 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | R |
ヒーリング | 状態異常:放射線無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | U |
ビクトリー | 発動条件:ヘッドショットキル時 75% 秒間ヘルス回復 +x% 効果時間 9秒 | 0.5 | 1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | U |
ファンタズム | 発動条件:ブロック時 移動速度 +x% 効果時間 18秒 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | U |
フューリー | 発動条件:クリティカル 近接基礎ダメージ +x% 効果時間 18秒 | 30 | 60 | 90 | 120 | 150 | 180 | R |
プレシジョン | 発動条件:ヘッドショット セカンダリ基礎ダメージ +x% 効果時間 18秒 効果時間中再発動不可 | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | R |
ベロシティ | 発動条件:クリティカル セカンダリ発射速度上昇 +x% 効果時間 9秒 | 20 | 40 | 60 | 80 | 100 | 120 | U |
モーメンタム | 発動条件:クリティカル スナイパーリロード速度上昇 +x% 効果時間 12秒 | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | C |
レイジ | 発動条件:ヘッドショット プライマリ基礎ダメージ +x% 効果時間 27秒 | 30 | 60 | 90 | 120 | 150 | 180 | R |
レジスタンス | 状態異常:毒無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | U |
ワームス | 状態異常:凍結無効 x% | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | C |
- イージス
- 効果発動中はシールドリチャージディレイを無視して回復が行われる(シールド完全喪失時の4秒も含む)。
よって効果発動中は毒や磁気状態異常の影響下でない限り、無限にシールドゲーティングの恩恵を受けることが可能なので実質的に12秒間の半無敵化能力とも言える。
- ダメージ時発動について
- 近接武器によるブロックでも可:アジリティ・アベンジャー・ガーディアン
- 近接武器によるブロックでは不可:イージス・グレイス・バリア
仲裁
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
タンカー | 発動条件:アークウイング銃装備時 装甲値 +x 効果時間 60秒 | 200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | R |
ピストリアー | 発動条件:ピストルでのヘッドショットキル時 60% 弾薬消費効率 +x% 効果時間 12秒 効果時間中再発動不可 | 17 | 34 | 51 | 68 | 85 | 102 | R |
プライマリチャージャー | 発動条件:近接キル時 プライマリダメージ +x% 効果時間 12秒 | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | R |
ブレードチャージャー | 発動条件:プライマリキル時 近接ダメージ +x% 効果時間 12秒 | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | R |
ボディガード | 発動条件:近接武器で30秒以内に6キル コンパニオンヘルス回復 +x% | 150 | 300 | 450 | 600 | 750 | 900 | R |
- ピストリアー
- 発動後はプライマリにも効果あり。
「弾薬消費効率」に関してはEnergized Munitionsを参照。
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
ブレッシング | 発動条件:ヘルスオーブ回収時 +x 最大ヘルス 最大50回まで重複 (制限時間なし。死亡時リセット) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | 24 | R |
ライズ | 発動条件:リロード時 60% プライマリダメージ +x% 効果時間24秒 | 25 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | U |
- ブレッシング
- スタックが最大に達するまではヘルスが減っていなくてもヘルスオーブを拾えるようになる。
スタックはTransmutation Probeによるユニバーサルオーブでも増加する。
- ライズ
- セカンダリ武器のリロードでも発動するが、自動給弾武器では発動しない。
火星 ミラー防衛 / ネクロリスク Otak
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
ステッドファスト | 発動条件:アビリティ発動時 x% 次に発動する3つのアビリティはエネルギー消費0 | 5 | 8 | 11 | 14 | 17 | 20 | R |
ダブルバック | 発動条件:ローリング、ダブルジャンプ、バレットジャンプ時 ダメージ耐性 +x% 効果時間4秒、最大3回まで重複 | 5 | 9 | 13 | 17 | 21 | 25 | R |
- ステッドファスト
- レールジャック等は対象外。
コストを踏み倒したアビリティではステッドファストの発動抽選は行われない。
Inner Mightと同時に発動した場合、最大4回までコストを踏み倒せる。
- ダブルバック
- スタック毎にタイマーを有している。
スタック3つ分のダメージ軽減バフ自体は加算されるが、他のダメージ軽減効果とは通常通り乗算扱い。
スタックは発動条件のアクションそれぞれに設定されているため、
最大スタックを維持するには4秒内にローリング、ダブルジャンプ、バレットジャンプの全てをこなし続けなければならない。正気か?
つまりローリング連打のみでは1スタック分のバフしか発動しない。
デュヴィリ・パラドックス Acrithis / 鋼の道のりサーキット
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
インテンション | 発動しているチャネリングアビリティごとに 最大ヘルスが +x追加 | 40 | 80 | 120 | 160 | 200 | 250 | U |
パワーランプ | 発動条件:アビリティ発動時 次以降のアビリティ威力 +x% 最大4回まで重複 同じアビリティの連続使用でリセット | 2 | 3 | 4.5 | 6 | 7.5 | 9 | R |
リーパー | 発動条件:近接キル時 +x ヘルス回復/秒 +y 装甲値 効果時間10秒 | 4 110 | 8 220 | 12 330 | 16 440 | 20 550 | 24 660 | L |
- インテンション
- いわゆる「トグル形式」だけでなく、発動後に再度タップすることで任意に解除できるアビリティ全般が対象。
一例としては、HILDRYNの全アビリティ、NEZHAのDivine Spears、WISPのWil-O-Wisp(タップ発動時のみ)等。- 増強Modによって変化することもある。例えばRHINOのIron Skinは増強を付ければカウントされるようになるが、逆にATLASのTectonicsは増強を付けると対象外になる。
- GARAのMass Vitrifyは発動モーション中(ガラス壁の拡張中)のみ効果が発動する。
- XAKUのThe Vast Untimeのような、ホールドで強制解除する(タップすると普通に再発動される)タイプは対象外。
- パワーランプ
- リセットの引き金となったアビリティにも効果は乗る。
- リーパー
- バフ効果はスタックしないが、近接キルで効果時間を更新可能。
昇天
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
バッテリー | 装甲値ごとに最大エネルギーが x 増加 (最大1000) | 0.05 | 0.10 | 0.15 | 0.20 | 0.25 | 0.30 | U |
アイスストーム | 発動条件:敵凍結時(冷気状態異常10スタック) 15秒間アビリティ威力 +2%とアビリティ効果時間 +2% 最大x回まで重複 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | R |
- バッテリー
- アビリティやアルケイン ガーディアンといった一時的な装甲値バフ、腐食や火炎の状態異常効果等によるデバフの分も即座に反映され、効果中のみその分のエネルギー容量が増減する。最大値が低下した際は超過分のエネルギーは消失する。
- アイスストーム
- コンパニオンからの冷気状態異常付与による凍結は発動条件を満たさない。
1999
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
インペタス | アビリティ状態異常種数で20秒間アビリティ威力をx、アビリティ効率をy増加 | 1 0.5 | 6 3 | R | ||||
カミサド | 召喚NPCの攻撃ごとに次回アビリティ威力がx%上昇(最大×10回) | 1(max10) | 6(max60) | R | ||||
クレプスキュラー | 透明化中アビリティ威力がx%上昇し、最終クリティカル倍率が×y上昇 | 5 1 | 30 3 | R | ||||
トゥルキュレンス | オーバーガードを累計3000得ると半径xmに感染最大スタックを与える。 | 5 | 30 | R | ||||
ベリコーズ | 最大ヘルス250毎にアビリティ威力x%上昇。最大×12回分) | 1(max12) | 6(max72) | R |
- インペタス
- アビリティが与えた状態異常の種類をカウントする。一つのバフとして管理され、効果アイコンに現在のスタック数(属性数)が表示される。
効果時間中にアビリティでいずれかの状態異常を与えるとバフ時間が最大に戻る。効果時間が切れなければスタック数は維持される。
対象となる状態異常は物理3種,単属性4種,複合属性6種,Tau異常の計14種類。
- インペタスの対象or対象外について
- カミサド
- 「召喚」とはアビリティで呼び出すNPCの類。スペクターや護衛NPCは対象外。
召喚NPCの攻撃1回ごとにアビリティの威力が上昇する。同じ召喚NPCの攻撃でも繰り返し上がるので個体数が必要なわけではない。
使い切りのバフであり、何かアビリティを使うとバフは消失する。
次元アルキメデア
名称 | 効果 | 性能 | レア度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | |||
エスケーピスト | Mercyキル時に1つ、最大9つまでエスケーピストスタックを獲得可能。 致命的なダメージを受けると、死を避けるために3つのスタックを消費し、x秒間無敵になる。 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | R |
ホットショット | 敵に火炎状態異常を付与するアビリティ使用時、10秒間、武器のクリティカル率がx%上昇。 最大50回までスタック可能。 | 1 (50) | 2 (100) | 3 (150) | 4 (200) | 5 (250) | 6 (300) | R |
ユニバーサルフォールアウト | アビリティによって敵が放射線状態異常を受ける度に、 敵の死亡時にユニバーサル オーブをドロップする確率が x% 増加。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
- エスケーピスト
- ホットショット
- バフはクリティカルMODに加算される。
- 火炎状態異常付与はアビリティ武器でも可。
- バフはスタック数に関わらず持続時間終了時すべて消失する。
- ユニバーサルフォールアウト
- 下記仕様から、一度に大量の放射状態異常を付与するアビリティより、連打することで何度も付与できるアビリティや手数の多いアビリティ武器が有効。
ビルド次第ではアルケイン エナージャイズをも凌ぐエネルギー供給量を得られるだろう。- 放射状態異常のスタック数ではなく、放射状態異常を与えた回数によって確率は上昇。確率の上限は不明(100%にはならない、検証求)。
- 放射状態異常はアビリティ(アビリティ武器も可)で付与しなければならないが、キルは武器等別の手段で問題ない。
- この効果は敵毎に永続するため、放射状態異常の持続時間は関与しない。
- この効果により発生するユニバーサルオーブは大きいもので、一つにつきヘルスとエネルギーを50回復する。
セオレム
セオレム アルケインは、レジジュアル アルケインによって作成されたエリアに立つことで効果を発揮する。
- 複数種のエリアから効果を受けることもできる。
- ただ、レジジュアルのスタックを示すアイコンは1種しか表示されないためややこしくなっている。
- ダメージタイプはレジジュアル アルケインによって決定される。
- レアリティは全てレア。
- アルケインと同じく、ランク3以上のアルケイン1つにつき、復活回数が1増加する。
- 入手方法
- カンビオン荒地の隔離庫およびアルカナ隔離庫ミッションの報酬。
最大ランク効果:
- インフェクション
- 90m内のコンパニオンと召喚された味方が与えるダメージを毎秒[24]%増加する。最大15回までスタックできる。
効果はエリアを離れても20秒持続される。 - コンテージョン
- 2秒ごとにプレイヤーを周回する球が作成される。この球は15m以内の一番近い敵に対して150ダメージを与え、球のダメージタイプへの脆弱性を6秒間[200]%増加する。
球はエリアを離れても30秒間持続される。- 球は100%の状態異常率を持ち、ヘルス・シールドの耐性を減少させる。
スキャナーで効果中の敵を見るとアーマーに影響があるように見えるが、アーマーの耐性に変化はない。
- 球は100%の状態異常率を持ち、ヘルス・シールドの耐性を減少させる。
- デマルセント
- 武器が与えるダメージが毎秒[12]%増加する。最大15回までスタックできる。
効果はエリアを離れても20秒持続される。
一部アビリティにも効果があり、属性を追加、同属性のダメージを増加、状態異常ダメージのみ増加など効果がある。- 最大スタック時の[ダメージ増加]はランクごとに 30% / 60% / 90% / 120% / 150% / 180% となる。
- このダメージ増加は属性ダメージMODと同じように動作する。
名称 | 効果 | ランク | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
R0 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | ||
インフェクション | [%/s]ダメージ増加 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | 24 |
コンテージョン | [%]ダメージタイプへの脆弱性 | 25 | 50 | 75 | 100 | 150 | 200 |
デマルセント | [%]ダメージ増加 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 |
モルト
Warframe用のアルケイン。Update 31.5 Zarimanの天使にて追加された。
- エフィシャンシー
- シールドが無くなると効果(スタック)は即座に消失する。
- ヴィガー
- 次に発動するフレームアビリティに1度だけ適用される。Empowerと組み合わせる際は発動順に注意。
- リコンストラクト
- 雑に言ってしまえばヘルス版Brief Respite。最大ランク時はアビリティ発動コストの6倍がヘルスに変換される。
あちらと同じくトグル式の継続消費などは変換されず、またエネルギーが存在しないHILDRYNとLAVOSでは効果を発動できない。
友軍NPCなど分隊員以外の味方のヘルスは回復しない。
各アルケインの入手確率
エイドロンハント
オルフィクス
- オルフィクス12体破壊ごとに抽選される。(ローテーションC)
- C / Lは、全種類が抽選対象になっている。
- U / Rは、プロキシマごとに抽選対象が異なる。
- ヴェール プロキシマのみ、全種類が抽選対象になっている。
コメント
このコメント欄はアルケイン各種ページと共用しています。