
生体改造・遺伝子修復技術の研究が盛んに行われているGRINEERの遠征基地。
資源 
ポリマーバンドル、プラスチド、ガリウム、デトナイト アンプル、テルル
ボス 
接続している惑星 
ステージ 
Update 25.7「アルトラの聖人」時点
※ミッション名の(S)はアークウイングが必要なSubmersibleタイプ
ステージ名 | ターゲット | ミッション | 地形 | レベル |
---|---|---|---|---|
Ariel | グリニア | 確保 (S) | 海底研究所 | 25-27 |
Caelus | グリニア | 傍受(アークウイング) | 宇宙(隕石郡) | 24-29 |
Caliban | グリニア | 救出 (S) | 海底研究所 | 25-27 |
Cressida | グリニア | 機動防衛 (S) | 海底研究所 | 25-27 |
Desdemona | グリニア | 妨害 (S) | 海底研究所 | 26-28 |
Ophelia | グリニア | 耐久 (S) | 海底研究所 | 24-29 |
Puck | グリニア | 掃滅 (S) | 海底研究所 | 27-29 |
Rosalind | グリニア | 潜入 | 海底研究所 | 27-29 |
Stephano | グリニア | 防衛 | 海底研究所 | 25-27 |
Sycorax | グリニア | 掃滅 (S) | 海底研究所 | 24-26 |
Umbriel | グリニア | 傍受 (S) | 海底研究所 | 25-27 |
Titania | ボス | 抹殺 (S) | 海底研究所 | 27-29 |
ジャンクションで困ったら…
「近接武器でクリア」は、アーセナルでプライマリ・セカンダリを外し、
近接武器のみでミッションをクリアする課題で確保を回すと比較的楽だが、
近接武器が育っておらず確保対象をダウンさせるのが難しい場合は潜入と救出という手段もある。
MODが育っているならばフレームの設計図集めも兼ねてボスステージを周回するのもあり。
フレームで地上、アークウイングで水中攻略というマップが多く、多少なりともアークウイングが育っていると楽。
アークウイングから地上への移動モーションで地形にハマりやすく、特に坂の部分にめり込む事が多い。/unstuckを試そう。
また、地上からアークウイングへの移行時に何故かしゃがみ状態になっている判定を受ける事があり、水中ダッシュが使用出来なくなる。
潜入の一部ギミックでダッシュが出来ないとキツイ部分があるので、ダッシュ不能になった場合は一旦出てからもう一度入水すると良い。