概要
レールジャックやアークウイングの性能を引き出すためのクルーとしての能力および経験値。
性能値ポイントを各スキル系統に分配しランクを上げ、様々な能力スキルを発揮できるようになる。
性能値によって得られたスキルはプレイヤーに付属するものなので、別プレイヤーのレールジャックに搭乗した場合でも自身のものが発揮される。
- スキル系統
策略、操縦、銃砲、技術、指揮の5つの系統がある。
- ランク
乾ドックにて、性能値ポイントを各スキル系統に分配しランクアップさせる。どれを上げるかは任意に選択が可能。
ESCメニュー > レールジャック > 性能値 からでもアクセスできる。
ランクごとに能力が解放される。詳細は後述の表を参照。
- 性能値ポイント
エンペリアンミッション中に敵を倒したり、災害を修復したりすることで得られる。
- その他
- 各ランクを1上げると1500のマスタリーXPを取得する。
- 性能値は各系統につき最大ランクまで1023ポイント必要になる。
5つ全ての項目をランク10まで昇格させるには合計5115ポイント必要。
またポイント貯蓄(獲得)には上限があり、5115ポイントから使用済みのポイントを引いた分まで貯められる*1。 - エンペリアンの一部ノードへの進行は、一定以上の性能値ランクが必要である。
- 参考:エンペリアン/攻略#性能値
策略
各コマンドの詳細は戦術メニューを参照。
ランク | 名称 | 内容 | コスト |
---|---|---|---|
1 | 策略システム | 戦術メニューから戦術MODを展開してクルー追跡システムをアクセスする。 | 1 |
2 | 遠隔アビリティと現場監督 | 戦術サポートとしてWARFRAMEアビリティを展開できる。クルー追跡カメラを有効化する。 | 2 |
3 | コマンドリンク | 船内でファストトラベルを行う。コマンド画面から分隊メンバーの管理を行う。 | 4 |
4 | 帰還ワープ | オムニギアで船の外から船内へ瞬時にテレポートする。 | 8 |
5 | ネクロメカ展開 | すべてのレールジャックミッションでネクロメカを展開できる。 | 16 |
6 | 戦略的効率化 | 戦闘MODのエネルギーの消費を25%減らす。 | 32 |
7 | 戦略的適応 | 戦術MODのクールダウンを20%短縮する。 | 64 |
8 | アークウイング戦術ブリンクとネクロメカクールダウン | アークウイングのBlinkクールダウンを25%下げる。更にネクロメカ召喚クールダウンを25%短縮する。 | 128 |
9 | 高速思考 | 戦術MODのクールダウンを更に20%短縮する。 | 256 |
10 | 合流ワープ | 船からクルーの居場所へワープする。 | 512 |
操縦
ランク | 名称 | 内容 | コスト |
---|---|---|---|
1 | ブースト | [ダッシュ]の長押ししてエンジン速度をブーストする。パイロット銃の発射はブーストを中断させる。 | 1 |
2 | ベクトル・マニューバ | [ドッジ]を押して方向性スラスタをバーストさせる。 | 2 |
3 | ベクトル回避 | ベクトル・マニューバ中付近の敵射出物のロックオンが見失われる。 | 4 |
4 | ドリフト マニューバ | ベクトル中、[ドッジ]をホールドしドリフトを行う。 | 8 |
5 | 収集者ブースト | ブースト、ドリフト、またはドッジ中に、アイテムの取得半径が3倍になる。隠れている遺跡が表示される。 | 16 |
6 | ラム ジャマー | 迫りよるラムスレッドのターゲットシステムを妨害し、25%の確率でオーバーシュートして爆発させる。 | 32 |
7 | ネクロメカ速度上昇 | ネクロメカの移動速度を10%増加させる。 | 64 |
8 | 飛行士 | アークウィングの速度が20%増加する。 | 128 |
9 | 突入速度 | ブースト中の被ダメージを25%軽減。ブースト中に敵に衝突すると衝撃ダメージを2000与える。 | 256 |
10 | レールジャック テレポート | [ジャンプ]を二回タップすると、レールジャックは即座に前方移動し、近くの敵を遅らせる乱気流の痕跡が残る。 | 512 |
銃砲
ランク | 名称 | 内容 | コスト |
---|---|---|---|
1 | 標的同調 | ターゲットリードインジケーターとオードナンスがロックオンする。 | 1 |
2 | ファントム・アイ | タレットコントロール時AR技術で360度見渡せる。 | 2 |
3 | アークウイング・スリングショット | アークウイングを戦場に高出力で展開する。アークウイングスリングショットで敵戦闘機へダメージを与えクルーシップ船体を貫通する。 | 4 |
4 | アークウィング フューリー | アークウイングの吸引範囲を25m、近接範囲を0.75m拡張し、ダメージが20%上昇する。 | 8 |
5 | ネクロメカ フューリー | ネクロメカ銃のダメージを20%増加させる。 | 16 |
6 | コールド・フィンガー | タレットの加熱蓄積を20%減らす。 | 32 |
7 | 上級銃砲 | タレットの加熱状態からの復帰時間を50%減少させる。スリングショットの範囲が50%広がる。 | 64 |
8 | アークウイング猛撃 | アークウイングのアビリティを強化。ダメージ+25%、アビリティ効果+20%、アビリティ範囲 +20%、アビリティ効率+20%。 | 128 |
9 | ヒートシンククリア | 武器が加熱したときにリロードすると0.5秒で武器の熱量が0に冷却される。 | 256 |
10 | 反射照準 | タレットの照準は3秒間リードインジケーターにスナップし、タレットの過熱速度は20%増加する。 | 512 |
技術
ランク | 名称 | 内容 | コスト |
---|---|---|---|
1 | オムニ適用 | 船体へのダメージと火災の阻止と修理を加速化。 | 1 |
2 | 迅速サポート | エアリアルサポートのクールダウンを50%低減。 | 2 |
3 | オードナンス フォージ | 展開時、戦闘用のオードナンスを補充する。 | 4 |
4 | ドーム充電フォージ | 戦闘中に前方重砲へ給弾する。 | 8 |
5 | フォージ最適化 | フォージの製造量を25%増加させる。船体修復剤を製造。 | 16 |
6 | フォージ加速器 | フォージの製造速度を25%増加する。 | 32 |
7 | 完全最適化 | フォージの製造量をさらに25%増加する。 | 64 |
8 | アークウイング警戒態勢 | アークウイングの防御力を高める。ヘルス+30%、シールド+30%、装甲値+30%。 | 128 |
9 | ネクロメカ強化 | ネクロメカの防御力を高める。ヘルス+25%、シールド+25%。 | 256 |
10 | アナステイシス | 船内の災害を遠隔で修理する。 | 512 |
指揮
ランク | 名称 | 内容 | コスト |
---|---|---|---|
1 | 第一クルーメンバー | 最初のクルーメンバーを解除しTickerから雇えるように。 | 1 |
2 | 適格性ポイント取得 | クルーメンバー1人に適格性ポイントを1つ与える。 | 2 |
3 | 第二クルーメンバー | 2人目のクルーメンバーを解除しTickerから雇えるように。 | 4 |
4 | 適格性ポイント取得 | クルーメンバー1人に適格性ポイントを1つ与える。 | 8 |
5 | 第三クルーメンバー | 3人目のクルーメンバーを解除しTickerから雇えるように。 | 16 |
6 | 適格性ポイント取得 | クルーメンバー1人に適格性ポイントを1つ与える。 | 32 |
7 | 適格性ポイント再配 | これまでの適格性ポイントの割り当てを変更できる。 | 64 |
8 | 奇妙なクルーメイト | 転向させたリッチを防衛クルーメンバーとして雇える。 | 128 |
9 | 待機命令 | クルーメンバー1人を待機状態にし、レールジャックミッション外で呼び出せるように設定する。 | 256 |
10 | エリートクルーメイト | より強いクルーメンバーをTickerから雇えるように。 | 512 |