異種サウリアン巡訪戦記

Last-modified: 2024-06-05 (水) 17:09:02

目次

概要

異種サウリアン巡訪戦記

ある日、あなたとパイモンは冒険者協会で「主人公を探す」という謎の依頼を受け、不思議な仲間を探す旅に出た…

参考ページ

イベント期間

2024/05/22 11:00 ~ 2024/06/03 04:59
 

参加条件

  • 冒険ランク30以上
  • かつ魔神任務 序章・第三幕「龍と自由の歌」をクリア

イベント詳細

公式イベント説明


  • イベント開始後、2日ごとに新たな任務が開放され、完了すると対応する挑戦に挑むことができます。
  • イベント期間中、ランジットと会話することで難易度の異なる挑戦にチャレンジできます。ランジットは「交渉戦略」を用いて、戦闘面で大きなサポートをしてくれます。
  • 「エクストラ」難易度では、「交渉戦略」を調整して、戦略の数を減らすことで、より高い難易度に挑戦できます。
  • 異なる難易度で挑戦目標を達成すると、それに応じた評価と報酬を獲得できます。
  • マルチプレイ中、一緒に挑戦できる旅人さんは最大2人までです。挑戦の結果は両者の記録にカウントされます。

チュートリアル

「異種サウリアン巡訪戦記」では、ランジットと会話することで難易度の異なる挑戦にチャレンジできます。
ランジットは「交渉戦略」を用いて、戦闘面で大きなサポートをしてくれます。
「エクストラ」難易度では、「交渉戦略」を調整して、戦略の数を減らすことで、より高い難易度に挑戦できます。

「交渉戦略」は、積極的戦略と持久的戦略の二種類に分かれます。積極的戦略は、ちょうどいいタイミングを狙って発動できます。
なお、選択された「交渉戦略」の数に応じて、敵のHPとレベルも変化します。

異なる難易度で挑戦目標を達成すると、それに応じた評価と報酬を獲得できます。

マルチプレイ中、他のプレイヤー1名を2人プレイに招待できます。挑戦の結果は両者の記録にカウントされます。

挑戦では、戦闘に入る前にチーム編成を行うことができます。
戦闘に入る時、チーム全員を復活させ、キャラクターのHPと元素エネルギーを回復します
また、戦闘に入る前に「交渉戦略」を調整できます

ミニマップ左側のボタンを押すと、挑戦情報と現在使用中の「交渉戦略」を確認できます。

  • ボスを倒すイベント。普段の戦闘と違い、戦闘に役立つ強化や弱体化をカスタマイズできる。
    • 報酬は原石だけでいいならシルバー評価で良い
  • 普通にボスに挑戦すると報酬は獲得できない。近くにいるNPC「ランジット」に話しかけて挑戦を開始する。
  • 挑戦中に特殊スキルを押せるようになり、敵の攻撃が中断されたり、拘束されるなどの特殊効果が発動する。
    • 難易度エクストラで交渉戦略を外すと、ボスのHP、レベルが強化されていく。最大Lv100、HP+650%。
  • ウィークリー任務のボス討伐にカウントされない。

挑戦

  • クリアした難易度と挑戦目標の達成により、評価と☆の数が決まる。
  • 難易度エクストラでは交渉戦略数を選択する。交渉戦略数によって、敵のレベルやHPが変動する。
評価獲得条件
  • 評価条件
    評価評価獲得条件☆取得条件
    ブロンズ難易度ノーマルをクリア挑戦を210秒以内にクリアする
    シルバー難易度ハードをクリア挑戦を150秒以内にクリアする
    (固有挑戦目標)を達成
    ゴールド難易度エクストラをクリア(固有挑戦目標)を達成
    選択した「交渉戦略」の数が1個以下
    「交渉戦略」を選ばずに敵を倒す
    プリズム難易度エクストラをクリア90秒以内に上記(ゴールド☆3)の挑戦目標をすべてクリアする
    ※プリズムは、☆1の条件達成時のみ評価獲得できる。
  • 固有挑戦目標
    ステージ固有挑戦目標
    ハードエクストラ
    火力満載の新たな友根元の元素凝核を1回破壊する根元の元素凝核を1回破壊する
    ひんやりした小っちゃなやつシールドを利用して「エンシェントウィシャップ・岩・冥冬」に反動ダメージを1回与える。シールドを利用して「エンシェントウィシャップ・岩・冥冬」に反動ダメージを1回与える。
    最後まで粘る森の獣元素反応を10回起こす元素反応を30回起こす
    雷で近寄る飛海馬異海の真珠を1回破壊する異海の真珠を1回破壊する
敵のLvとHP
  • 敵のLvとHP
    難易度交渉戦略数敵Lv敵HP
    ノーマル-40100%
    ハード-70100%
    エクストラ490100%
    390200%
    290325%
    1100475%
    0100650%

火力満載の新たな友

爆炎樹〈揺らめく灼熱の花火〉
挑戦情報
「天を灼く爆炎樹」に挑戦する。
性格は凶暴で、戦いの知恵を多く持ち、侵略性が極めて高い爆炎樹。花冠にある元素凝核を利用して獲物を捕獲する特殊な習性を持つ。元素凝核を破壊することが、「天を灼く爆炎樹」に有効なダメージを与える鍵となるかもしれない…
敵の詳細
・一見満開の花に見えるが、その外見を巧みに利用し獲物を欺く特殊な巨大元素植物。
・戦闘に入ると、「天を灼く爆炎樹」は花冠のところに炎元素コアのような元素凝核を結ぶ。花冠の元素凝核が破壊されると、「天を灼く爆炎樹」は強力な広範囲攻撃を行い、根元にある元素凝核を露わにする。
・元素凝核を破壊することが、「天を灼く爆炎樹」に有効なダメージを与える鍵となるかもしれない…
交渉戦略
積極的戦略:拘束射撃
挑戦中、ランジットが拘束弾を発射して戦闘を支援する。拘束弾は「天を灼く爆炎樹」の攻撃を中断し、一定時間その花冠を地面に引き寄せる。
マルチプレイ中、積極的戦略を使用できるのはホストのみ。
持久的戦略:マッスルショー
「天を灼く爆炎樹」の攻撃力-60%。
持久的戦略:制圧戦術
「天を灼く爆炎樹」がダウン状態になった時、その時間が延びる。ダウン状態時、「天を灼く爆炎樹」の物理耐性および全元素耐性が大幅にダウンする。
持久的戦略:集中突破
「天を灼く爆炎樹」の元素凝核が破壊しやすくなる。

ひんやりした小っちゃなやつ

エンシェントウィシャップ・岩・冥冬〈お腹プヨプヨ〉
挑戦情報
「エンシェントウィシャップ・岩・冥冬」に挑戦する。
民間の伝説やわずかな報告にしか登場しない特殊なエンシェントヴィシャップ・岩。水元素と水元素の二種類の力を同時に駆使できる。戦闘中、エンシェントウィシャップ・岩・冥冬が放ったウロコは絶えす衝撃を放ち、相手を着実に窮地へ追い込む…
敵の詳細
・永い眠りから目覚めた特殊なエンシェントヴィシャップ・岩。水元素と水元素の力を同時に操り、対応する元素の「原岩嚊射」を発動して攻撃する。
・この攻撃がシールドに守られているキャラクターに命中すると、シールドを破壊できなかった場合、反動により「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」はダメージを受ける。もしシールドの元素属性が岩元素、または原岩噴射の元素属性と同一だった場合、より強い反動ダメージを受け、「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」の物理耐性および全元素耐性がダウンする。
・また戦闘中「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」は高エネルギーウロコを放つ。キャラクターが近づくと、ウロコは衝撃を放ち、近くのキャラクターにダメージを与える。
交渉戦略
積極的戦略:有効射撃
挑戦中、ランジットが砲弾を発射して戦闘を支援する。砲弾は「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」の攻撃を中断すると同時に、大ダメージを与え、「エンシェントウィシャップ・岩・冥冬」の物理耐性および全元素耐性をダウンさせる。また、砲弾の爆発はフィールドに残っているウロコを一掃してくれる。
マルチプレイ中、積極的戦略を使用できるのはホストのみ。
持久的戦略:マッスルショー
「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」の攻撃力-60%。
持久的戦略:要塞戦陣
チーム全員のシールド強化+60%。キャラクターがシールド状態の時、以下の特性を持つ。キャラクターの攻撃が敵に命中した時、敵の位置に衛波を放ち、近くの敵に確定ダメージを与える。この方法による発動は、1.5秒毎に1回のみ可能。
持久的戦略:虚を以て真を成す
全元素属性のシールドが「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」に強力な反動ダメージを与え、「エンシェントヴィシャップ・岩・冥冬」の物理耐性および全元素耐性をダウンさせる。同時に、反動と有効射撃による耐性ダウン効果の継続時間が大幅に延長される。

最後まで粘る森の獣

マッシュラプトル・メタステイブル〈爆炎樹の実が嫌い〉
挑戦情報
「マッシュラプトル・メタステイブル」に挑戦する。
百戦錬磨、幾度も活発状態と枯燥状態を経験してきたマッシュラプトル。草元素のバリアを作ることで、自身を守る特殊な能力を持つ。無数の強敵がその耐久力に敗れ、胞子と小さなキノコンたちの養分となった…
敵の詳細
・草元素を駆使してバリアを張り、自身を守るマッシュラプトルの特殊な変種。「マッシュラプトル・メタステイブル」が草元素バリアに守られている時、全元素耐性および物理耐性がアップする。
・雷元素攻撃と激化反応を受けると、「活性化」状態を蓄積する。「活性化」状態が溜まりきると、「マッシュラプトル・メタステイブル」は活発状態に入り、草元素バリアを解除する。
・活発状態でない時、「マッシュラプトル・メタステイブル」が炎元素ダメージを受けると、枯燥状態になり、周囲に胞子をまき散らす。その後、胞子を爆発させ、の状態を解除する。枯燥状態から回復した後、「マッシュラプトル・メタステイブル」は草元素バリアを再生成する。
・また、「マッシュラプトル・メタステイブル」が活発状態や枯燥状態以外の状態にあり、かつバリアに守られていない時、草元素バリアが再び生成される。
交渉戦略
積極的戦略:拘束射撃
挑戦中、ランジットが拘束弾を発射して戦闘を支援する。拘束弾は「マッシュラプトル・メタステイブル」の攻撃を中断し、一定時間「マッシュラプトル・メタステイブル」を地面に拘東してくれる。拘束中、「マッシュラプトル・メタステイブル」の草元素バリアは解畭され、同時に物理耐性および全元素耐性が少しダウンする。
マルチプレイ中、積極的戦略を使用できるのはホストのみ。
持久的戦略:マッスルショー
「マッシュラプトル・メタステイブル」の攻撃力-60%。
持久的戦略:虚を衝く
「マッシュラプトル・メタステイブル」が拘束状態、またはカ尽き状態にある時、チーム全員の与えるダメージかアップする。
持久的戦略:千渉戦法
「マッシュラプトル・メタステイブル」は草元素バリアを生成できなくなる。

雷で近寄る飛海馬

千年真珠の海駿・憤怒〈最高の乗り物〉
挑戦情報
「千年真珠の海駿・憤怒」に挑戦する。
空と原海アベラントの頂点に君臨する覇者。
強い縄張り意識を持ち、如何なる侵入者も許さない。領地内に現れた生物がどんな相手でも、この覇者は煌々たる雷光をもって審判を下し、相手を徹底的に潰す。そこに残るのは、覇者の孤高ないななきのみである…
敵の詳細
・あらゆる原海アベラントの頂点に君臨するタツノコであり、孤高なる王。より強大な異海の真珠を持っているため、より変化に富み、より強力な元素攻撃を放つことができ、さらに防御力も上がっている。
・元素反応を利用することで、異海の真珠を破壊できる。また「千年真珠の海駿・憤怒」が空中で「原海の古雷」を発動した時、自身の周りを回転する共鳴サンゴ珠を4個召喚する。その共鳴サンゴ珠を破壊することでも、異海の真珠に有効なダメージを与えられる。
交渉戦略
積極的戦略:有効射撃
挑戦中、ランジットが拘東弾を発射して戦闘を支援する。砲弾は「千年真珠の海駿・憤怒」に大ダメージを与えると同時に、「異海の真珠」にもダメージを与える。
マルチプレイ中、積極的戦略を使用できるのはホストのみ。
持久的戦略:マッスルショー
「千年真珠の海駿・憤怒」の攻撃力-60%。
持久的戦略:制圧戦術
「異海の真珠」を破壊した後、「千年真珠の海駿・憤怒」が次の「異海の真珠」を凝結するのに必要な時間が延長される。
持久的戦略:集中突破
「千年真珠の海駿・憤怒」が異海の真珠から獲得する物理耐性および全元素耐性がダウンする。

イベント報酬

挑戦条件報酬
火力満載の新たな友挑戦でブロンズ評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 大英雄の経験×3
挑戦でシルバー評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 「公平」の導き×2
挑戦でゴールド評価を獲得するモラ×20000, 仕上げ用魔鉱×3
挑戦でゴールド評価、かつ星を2つ獲得するモラ×20000, 祈聖のオイル×2
ひんやりした小っちゃなやつ挑戦でブロンズ評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 大英雄の経験×3
挑戦でシルバー評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 「正義」の導き×2
挑戦でゴールド評価を獲得するモラ×20000, 仕上げ用魔鉱×3
挑戦でゴールド評価、かつ星を2つ獲得するモラ×20000, 祈聖のオイル×2
最後まで粘る森の獣挑戦でブロンズ評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 大英雄の経験×3
挑戦でシルバー評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 「秩序」の導き×2
挑戦でゴールド評価を獲得するモラ×20000, 仕上げ用魔鉱×3
挑戦でゴールド評価、かつ星を2つ獲得するモラ×20000, 祈聖のオイル×2
雷で近寄る飛海馬挑戦でブロンズ評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 大英雄の経験×3
挑戦でシルバー評価を獲得する原石×60, モラ×20000, 大英雄の経験×3
挑戦でゴールド評価を獲得するモラ×20000, 仕上げ用魔鉱×3
挑戦でゴールド評価、かつ星を2つ獲得するモラ×20000, 祈聖のオイル×2

※高難易度の評価プリズムは報酬なし

イベント世界任務

巡訪戦記・燃えてきた!

●発生条件:参加条件を達成する(参加条件はこちら) [2024/05/22 11:00 ~]
●場所:璃月 翠決坡

変な依頼を受けた。爆炎樹の近くにいる依頼人に詳細を聞いてみよう。

■巡訪戦記・燃えてきた!■

  1. 依頼人を探す
    • 挑戦「火力満載の新たな友」が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:原石 x15, モラ x10000, 冒険家の経験 x4

巡訪戦記・冷酷な丸っこい腹!

●発生条件:挑戦「火力満載の新たな友」に1回参加する [2024/05/24 05:00 ~]
●場所:璃月 珉林

爆炎樹の次にランジットが選んだ挑戦相手は、エンシェントヴィシャップであった…

■巡訪戦記・冷酷な丸っこい腹!■

  1. 南天門に行く
    • 挑戦「ひんやりした小っちゃなやつ」が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:原石 x15, モラ x10000, 冒険家の経験 x4

巡訪戦記・子供の頃の夢のために!

●発生条件:挑戦「ひんやりした小っちゃなやつ」に1回参加する [2024/05/26 05:00 ~]
●場所:スメール ヴィシュッダ辺土

二度の失敗でもランジットは挫けなかった。果たして、スメールで目的をなすことはできるだろうか?

■巡訪戦記・子供の頃の夢のために!■

  1. マッシュラプトルの巣窟に行く
    • 挑戦「最後まで粘る森の獣」が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:原石 x15, モラ x10000, 冒険家の経験 x4

巡訪戦記・孤王に謁見!

●発生条件:挑戦「最後まで粘る森の獣」に1回参加する [2024/05/28 05:00 ~]
●場所:フォンテーヌ リフィー地区

新しい仲間と絆を深める――という計画は上手くいかなかったが、ランジットは気にしていないようだ。もう次の挑戦の準備に取り掛かっている…

■巡訪戦記・孤王に謁見!■

  1. 「千年真珠の海駿王庭」に行く
    • 挑戦「雷で近寄る飛海馬」が開放される。

●シリーズ任務クリア報酬:原石 x15, モラ x10000, 冒険家の経験 x4

巡訪戦記・後日談!

●発生条件:挑戦「雷で近寄る飛海馬」に1回参加する
●場所:フォンテーヌ リフィー地区

結局、ランジットは誰とも仲間になれなかった。だが、彼はまだ話したいことがあるようだ…

■巡訪戦記・後日談!■

  1. 「千年真珠の海駿王庭」に行く

●シリーズ任務クリア報酬:モラ x10000, 冒険家の経験 x4

イベント紀行任務

任務紀行経験
[イベント]「異種サウリアン巡訪戦記」の「雷で近寄る飛海馬」で、ブロンズ評価を獲得する1500

小ネタ

小ネタを見る
  • 今年後半に実装されると思われるナタについての多く言及されており、ゲーム内ではほとんど語られていないナタの様子について垣間見ることができる。
  • 最高ランクが「プリズム」であることが明記された。今までは非公式に「プラチナ」と言われていた。
  • 最高ランク「プリズム」(報酬なし)のクリアは深境螺旋★36や離垢者の正心別宴の15150ポイント獲得よりも難しく、これまでゲームに実装された要素では最も難しいものと思われる。
  • 三日目の会場では、いつものグルグル雷キノコンがフィールドから排除されている。ランジットさんも安心。
  • エリア外に向かおうとするとパイモンの特殊なセリフが聞ける。「今はまず、ランジットの依頼に専念しようぜ!」
  • イベントを最後まで進めると、挑戦開始のNPCとしてランジットが4箇所に同時に出現する形になる。
    他の場所で同時に同じNPCが出現するのは、他の任務やこうしたイベント挑戦も含めても特殊な場合を除いてほとんどない。
    これまで任務占有という形で、ありとあらゆるNPCに対して同じ時間に違う場所での出現を許してこなかった。
    Ver4.6からの「集中プレイモード」の実装も含めて、これからこうした出現は緩和の方向に向かうのかもしれない。

情報提供用コメントフォーム

こちらは情報提供フォームです。明らかに情報提供を旨としないコメントは断りなく削除することがあります。間違ってコメントした場合はその旨を返信にて申告してください。

コメント

このコメント欄の作成手順

このページ作成後、やることは大きく分けて3つ

  1. zawazawaトピックの作成
  2. このwikiイベントページにトピックへのリンクを貼る
  3. 管理人にアドレス変更依頼

1.
zawazawaの原神wikiホームに飛ぶ
一番下の「新しいトピックを作る」を押す
タイトルを「雑談/イベント名」の形にし、以下の内容をコピペ。
「トピック閲覧権限」を「一般公開」に、「コメント投稿権限」を「誰でも」にチェック。
最後に「作成する」を押せばおk。これでコメントぺージ本体が作られた。

  • タイトル例
    雑談/異種サウリアン巡訪戦記
  • 例文
    イベント「[異種サウリアン巡訪戦記](https://wikiwiki.jp/genshinwiki/異種サウリアン巡訪戦記)」に関するコメントフォームです。
    コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

2.
このwikiイベントページに戻り、できあがったトピックの一番うしろの数字を、コメント部分の◆◆◆に当てはめて編集&確定

3.
管理連絡掲示板にて、「最新のコメント」からのリンク先をzawazawaではなくwikiに変更するよう依頼
(そのままの状態だとwikiメニューの最近コメントに表示されるものがzawazawa直通になっているため)

  • 例文
    wikiの管理人掲示板を開いた時のコメ欄にコピペするだけでOK。zawazawaを開く必要はないが半角()で囲む必要がある
    []でもいいが、()だとイベント名が日本語に変換される
    イベント「異種サウリアン巡訪戦記」のページを作成しました。リンク変更お願い致します。<br>
    (https://wikiwiki.jp/genshinwiki/異種サウリアン巡訪戦記#comment)<br>
    (https://zawazawa.jp/genshinwiki/topic/◆◆◆)
  • sample
    イベント「イノセンスの彫刻」のページを作成しました。リンク変更お願い致します。<br>
    (https://wikiwiki.jp/genshinwiki/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BD%AB%E5%88%BB#comment)<br>
    (https://zawazawa.jp/genshinwiki/topic/166)

コメント投稿ルール

誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。

  • リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
  • 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
  • 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
  • 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。