武器タイプ:ランチャー | |||
---|---|---|---|
![]() | タイプ | MITER | |
基礎ダメージ | 140 | ||
直撃 | 衝撃 | 12 | |
貫通 | 6 | ||
切断 | 42 | ||
爆風 | 火炎 | 80 | |
精度 | 20 | ||
発射速度 | 3.33 | ||
クリティカル倍率 | 3.3x | ||
クリティカル率 | 20.0% | ||
状態異常確率 | 56.0% | ||
マガジン | 20 | ||
所持弾数 | 無し | ||
リロード (変形時間) | ※適用武器に依存 | ||
射撃モード | フルオート | ||
爆風半径 | 3.00m | ||
フォールオフ | 20% | ||
極性 | ※適用武器に依存 | ||
エクシラス | ※適用武器に依存 | ||
性質 | ※適用武器に依存 | ||
備考 | - | ||
リリース | Update 33.0.0 |
進化素材
Incarnon Genesisアダプターと適用可能武器を所持した状態でクリサリスのCAVALEROに話しかけることで、進化に必要な素材の確認と進化させることが可能。
Incarnon進化課題・進化内容
解禁済みの進化内容はクリサリスのCAVALEROに話しかけることで変更可能。
進化内容 | 備考 | ||
---|---|---|---|
進化1 | INCARNON FORM | ヘッドショットでIncarnon変換をチャージする。 セカンダリ射撃で変換可能。 切り替える事で残りのチャージが消費される。 | 変換後も増強MODは有効。爆風にも適用される。 |
課題 | MITERを装備しミッションをソロでクリアする。 | ||
進化2 | SWIFT SAWBLADES | ダメージを+77上昇 アビリティチャネリング発動中: ・+70%攻撃速度 | |
PLENTIFUL MAYHEM | ダメージを+57上昇 マルチショットは弾薬を容量から消費しダメージを+20%上昇する | ||
課題 | この武器のIncarnon Formで敵を100体倒す。 | ||
進化3 | SWIFT DELIVERANCE | +50%弾速 | |
READY RETALIATION | 空リロード時: ・+100%リロード速度 | ||
MERCENARY CHAMBER | 弾薬容量を160に増加する | ||
課題 | 切断状態異常効果で31体の敵を倒す。*1 | ||
進化4 | SAWBLADE STORM | チャージされたショットを1秒ホールドすることで効果範囲を拡張する | 着弾地点(跳弾含む)に半径5mの爆風が発生し、増強MODが適用される。 発射速度MODでホールド時間を短縮することはできない。Firestormは有効。 |
COMMODORE'S FORTUNE | クリティカル率を+22%上昇 | ||
CRITICAL PARALLEL | クリティカル率を+12%上昇 状態異常率を+12%上昇 |
概要
Incarnon Form変換時のMITER。
ヘッドショット回数に応じて照準下部のIncarnonチャージが溜まり、セカンダリ操作でIncarnon Formへと移行。
最大20発分(ヘッドショット4回分)まで溜めることが可能。
変換後は3回まで跳弾するフルオートランチャーとなる。弾は基本的に真っ直ぐ飛び、地形にヒットした場合は放物線軌道を描く。
実際には飛翔中に敵をややホーミングするため途中で弧を描き、敵にヒットした場合は15m以内の敵に向かって低速で直線的に跳弾する。
敵ヒット後の跳弾は弾速MODの影響を受けない。15m以内に敵がいなかった場合は地形ヒットと同様の挙動となる。
CEDOほど強力にホーミングするわけではないが、敵集団に向けてある程度狙って撃てばかなりの範囲ダメージを期待できる。
マルチショットはほぼ同一の敵に向かってホーミングするが着弾地点で最も近い敵を対象にするため
密集地帯に撃つと初弾で敵がよろけ僅かに位置が変わり、マルチショット分が別の敵へ向かって乱反射さながらの様相を呈する。
マガジンサイズが弱点となるが4回のヘッドショットでゲージMAXになるので、温存するよりも変換を頻繁に繰り返す運用が適している。
SAWBLADE STORMについて
基礎ダメージ | ※適用武器に依存 | |
---|---|---|
直撃 | ※適用武器に依存 | |
爆風 | 爆発 | 1400 |
爆風半径 | 5.00m | |
フォールオフ | 無し |
フォールオフが無く、地形を貫通する爆風に増強MODが適用されるのでナリファイア対策としてはかなり優秀。
一方で発射速度MODでホールド時間を短縮できず、とっさの状況では使いにくい。
またこれを採用することでクリティカル性能等が相対的に下がるので使い道は限定的になる。
変形前後ともに爆風にも増強MODが適用され、高いクリティカル性能と状態異常確率を持つ。
元々はナリファイア対策としてアビリティ主体のフレームやステルスフレームに持たせるプライマリ武器だったが、感染HMで鋼グリニアも溶かせるほどの火力を誇る。
鋼コーパスに対しては磁気HMにすることでシールドを剥ぎつつヘルスに十分な切断DoTを与え、アビリティでシールドを剥がす場合はグリニア同様のビルドが有効。
ナリファイア対策を兼ねつつデモリッシャーやアコライトにも対応できるだけのスペックを備えている。