武器タイプ:照射ピストル | ||
---|---|---|
![]() | 基礎ダメージ | 11.0 |
貫通 | 1.0 | |
放射線 | 10.0 | |
精度 | 100.0 | |
発射速度 | 12.00 | |
消費弾薬 | 0.5 | |
クリティカル倍率 | 1.8x | |
クリティカル率 | 16.0% | |
状態異常 | 24.0% | |
マガジン | 60 | |
所持弾数 | 300 | |
リロード | 1.6 | |
射撃モード | ホールド | |
射程 | 20m | |
特殊効果 | 敵をキルごとに ホーミングビーム発生 | |
極性 | - | |
エクシラス | ![]() | |
性質 |
◆◆◆◆◇ 1.20 | |
備考 | クラン武器 要マスタリーランク8 | |
リリース | Update 24.0 | |
敵を殺したと同時に次の獲物へ狙いを定める武器。 敵を倒すたびに、このピストルから近くの敵を狙ってエネルギーの触手が生えてくる。 |
入手方法・必要材料 
完成品 175 pt
フォーチュナーグランドパック(960pt)、オーブ峡谷サバイバルパック(400pt)に同梱。
クランDOJOのエネルギーラボでリサーチして設計図を入手
設計図 | 材料 | 数 | 製作費 | 製作時間 | 即時製作 |
---|---|---|---|---|---|
クランDOJO 15,000 Cr | フィールドロン | 10 | 25,000 Cr | 24時間 | 25 Pt |
THERMALスラッジ | 40 | ||||
ベネロール鋼 | 55 | ||||
SAGANモジュール | 20 |
概要・短評 
センティエント技術を応用して製造されたコーパス製シングル照射ピストル。
Shwaak プリズムと共通する意匠を持つ。
- 敵をメインビームで倒す度に、照準から40°以内の敵へ自動追尾する誘導ビームが1本ずつ増えていく。
- 誘導ビームの上限は4本となっており、マルチショットには影響されない。
- 誘導ビームの基礎ダメージは本体ビームと同じ11.0であるため、敵を4体倒せば合計基礎ダメージは5倍になる。条件を満たせば照射ピストル中最高の火力を発揮することもできる。
- 誘導ビームはKlebrik スカフォードのものと類似している。
- 誘導ビームは敵1体につき1本しか追従しないため、単体相手への火力性能はそこまででもない。
しかし、マルチショットを上昇させればビームのダメージが上がるため、単体火力を著しく向上させられる。 - 誘導ビーム数は、リロードモーションを開始する度にリセットされてしまう。
- この問題は Eject Magazine や Synth セットMOD による収納中の自動リロード効果で解決する。
切り替えが素早い近接武器と入れ替えつつ使用するのがオススメ。 - GARUDAの増強MOD、Blood Forgeによるリロードでも、リセットを回避できる。
- この問題は Eject Magazine や Synth セットMOD による収納中の自動リロード効果で解決する。
増強MOD 
- キル時マガジン内弾薬を所持弾薬を消費して20%回復。エネルギー触手1本につき状態異常確率とクリティカル確率+60%
- 触手は最大4本なので最大+240%になる。クローバーアイコンのバフ表示がある。
- キルはOcucorで付けた状態異常によるDoTでも可。アビリティなどの関係ないダメージで発生したキルでは発動しない。
- Night Wave報酬。初出はNora's Mix Vol. 4(2023.5.25 -)
- 短評
- スムーズにキルできる状況ならOcucorの泣き所だったリロード問題を解決でき、垂れ流せるようになる。
クリティカル率と状態異常率の上昇も強力なためダメージが発生する状態異常と相性が良い。
過去の変更 
Update 24.2.0
- 誘導ビームのロック角度を15~30から40~60に変更。
- 最初の数字はロックできる角度、2番目の数字はビームがロックを失うときの数字。
- マガジンサイズを40から60へ上昇。
- 最大弾薬数を200から300へ上昇。