格闘特化Vallkyrちゃん

Last-modified: 2019-07-11 (木) 04:36:39

格闘特化Valkyrちゃん

使用リアクター数1
使用カタリスト数お好み
使用FORMA数2~4
AURA有無

概要

怒りと憎しみに燃えるValkyrによる鉄拳制裁である
Ver12.0からValkyrへの上方修正が入った事で格闘王への道が開かれた。
更にVer17.5よりアビリティのリビルドが入り、鉄拳女王へと登りつめる事となった。
アーマー値600とHysteriaへの所持格闘武器のダメージ及びクリティカル関連の適用により、
WarcryとHysteriaに特化する事で単体への高ダメージを連打出来る様になったのである。
追加で所持格闘武器の装着MODまでも適用され、かなりの高ダメージが叩き出せる。
格闘大好きブンブン丸な人も今まで格闘してなかった人にも試して戴きたいビルド

 

アビリティの基礎能力として、Warcryによる格闘速度及びアーマー値上昇50%と、
Hysteriaの格闘攻撃力175%上乗せを併せるだけで、かなりのダメージを叩き出す事が出来る。
更にWarcryのDebuffにより効果範囲内の敵を30%鈍足化させる。

 

この効果を更に伸ばす事で高Waveでも鉄拳制裁で周囲の敵を沈黙させる事が可能となる。
最大効果でWarcryは格闘速度とアーマー値が2.4倍、敵の行動速度が85%カット。
Hysteriaに至っては、格闘攻撃の基礎ダメージ訳約3倍+格闘武器MOD追加という超パワーを手に入れられる。

留意すべき点と運用方法

格闘による高ダメージを叩き出す方法には他にもいくつかある。
 ・ExcaliburのRadial Blindでブラインド状態にする
 ・Loki及びAshのハイド状態での未発見ダメージボーナス
どれも自身若しくは周囲への攻撃をある程度封じた状態での強化となる為、
ソロ及びCOOPでの有用性汎用性は劣る事になるだろう。

 

このビルドで求められるモノは
てめぇなんかに武器はいらねぇ! 野郎ぶっ殺してやる!
と言う気概だけである。

 

単純に真正面から無敵と攻撃力にものを言わせてステゴロ勝負を仕掛ける事を目的としたビルドである為、
対ボスに対する瞬間火力や対高Lvの集団に対する突破力が魅力になると言えるだろう。

 

尚、Hysteriaの無敵は当然ながらペットには適用されないので、
範囲攻撃を持ったグリニアボンバードやナパーム、近づくだけでヘルスダメージを与えてくるトキシック等、
これらを相手にする場合は気を付ける必要がある。
特にCarrierの場合はアイテム回収効率が下がる為、運用には注意。
その為、連れて行くペットはセンチネルよりも、防御系強化の容易さと復活が可能な点を鑑みて、
クブロウの方が相性はいいだろう。

フレームビルド

ビルドRoar特化RHINOさんを参考に組み替える形になる。
Ver17.5のトグル式アビリティ修正と新MODや増強MOD追加により、ほぼ独自のビルド構成になった。

フレームアビリティ及び増強MOD

  • Rip Line/リップライン
    フックを射出する。敵に命中した場合は対象を引き寄せ、
    地形に命中した場合はその地点に自らを引き寄せることができる。
    消費エネルギー25 → 13 → 6Rip Line
    影響するMODPOWER RANGE(アビリティ効果範囲)
    POWER STRENGTH(アビリティ威力)
    ランク0123
    距離25m40m60m75m
    ダメージ300400500600
    コンボ持続1s
  • 増強MOD: Swing Line/スウィングライン
    Rip Line使用後、滞空中の次のRip Lineがエネルギーを消費せず使用できる。
    影響するMODPOWER STRENGTH(アビリティ威力)SwingLine.png
    ランク0123
    コスト6789
    使用回数1234
     
    ボスマラソンでのクライムや硬い敵を転倒させてグラウンドフィニッシャーで追撃する目的で使うが、
    ビルドにより連続使用でエネルギー消費が減少し、最大4倍ダメージを叩き出す様になった。
    この修正で、Hysteria中は元より通常でもかなりのダメージが期待出来る遠距離攻撃アビリティ。
    最大で6800もの切断ダメージが出る為、雑魚相手ならばこれだけで殲滅出来るほど。
    Hysteria中でもオスプレイやドローン、トラップ関連の除去にも対処可能。
    増強MODは滞空中のエネルギー消費を削減出来る為、空中で使用して無消費でコンボを稼ぐ事が出来るが、
    優先度は低いだろう。
    エネミーに対するヒット判定緩和が適用されたとは言え、それなりにエイムが必要になる上、
    ミスした場合は明後日の方向に自身が飛んでいく可能性もある。
    あくまでメインは遠距離の敵を転倒させて引き寄せる事を忘れない様に。
     
  • Warcry/ウォークライ
    仲間を強化し、敵を怯ませる勇ましい雄叫びを上げる。
    消費エネルギー75
    Valkyr_Warcry.jpg
    影響するMODPOWER DURATION(パワー効果時間)
    POWER RANGE(パワー効果範囲)
    POWER STRENGTH(パワー効果量)
    ランク0123
    コスト4567
    格闘速度上昇効果15%20%25%50%
    アーマー値上昇効果25%35%45%50%
    敵の速度減少効果-15%-20%-25%-30%
    効果範囲15m20m22m25m
    効果時間7s10s12s15s
  • 増強MOD: Eternal War/エターナルウォー
    発動中は、近接攻撃による各キルによって Warcry が x秒ずつ延長する。
    影響するMODPOWER DURATION(アビリティ効果時間)EternalWar.png
    ランク0123
    コスト6789
    延長時間1.25s1.5s1.75s2s
     
    効果範囲内の自身を含めた味方の強化と敵の鈍足効果。
    MOD強化で最大2倍超の上昇効果と最大80%超の鈍足化を付与する事が出来る為、
    このスキル単体使用でもかなりの強化が望める。
    増強MODは近接攻撃でのキルで効果時間が延長されるというもの。
    Hysteriaのトグル化により効果時間ガン載せが可能になった為、
    Buff効果を無消費で持続させ続けられる様になった。
    出来れば刺しておきたいMOD。
    注意点はビルド構成によっては範囲を犠牲にする上、増強MODの効果によりDebuffはほぼ機能しない為、
    自身へのBuff効果目当てである事。
     
  • Paralysis/パラライシス
    付近の敵を怯ませると同時にダメージを与える。
    消費エネルギー5Paralysis
    消費シールド33%
    影響するMODPOWER RANGE(アビリティ効果範囲)
    POWER STRENGTH(アビリティ威力)
    ランク0123
    ダメージ倍率
    (消費シールド分)
    22.533.5
    ノックバック4006008001000
    効果範囲(半径)5m7m8m10m
  • 増強MOD: Prolonged Paralysis/プロロングドパラライシス
    敵を引き寄せ、スタンの持続時間を x%上昇させる。
    影響するMODPOWER RANGE(アビリティ効果範囲)
    POWER STRENGTH(アビリティ威力)
    ProlongedParalysis.png
    ランク0123
    コスト6789
    持続時間上昇率50%100%150%200%
     
    近距離でのフィニッシャー発動が主目的となる。
    硬い敵や周囲の複数体をフィニッシャーで速やかに殲滅する為に頻繁に使う事になるだろう。
    しかしWarcryと同じく範囲を犠牲にするビルドの場合は殆ど使い物にならなくなる。
    増強MODは引き寄せ効果が付くが、範囲を縮小している場合は余り意味がなくなる。
    ビルドによって優先度は低くなるだろう。
     
  • Hysteria/ヒステリア
    エネルギー出力を極限まで引き上げ、怒りに身を任せた強力なカギ爪攻撃を繰り出す。
    消費エネルギー発動25
    Valkyr_Hysteria.jpg
    秒間3/s (トグル形式
    影響するMODPOWER DURATION(パワー効果時間)
    POWER STRENGTH(パワー効果量)
    ランク0123
    コスト10111213
    ダメージ倍率1.251.41.61.75
    ダメージ範囲?5m
    効果時間15s20s25s30s
     
    伝家の宝刀「SUTEGORO(鉄拳制裁)」である。
    このビルドではこれがないと始まらない。
    無敵に目が行きがちであるが、Ver17.5で格闘武器のMOD性能が乗る様になった。
    更にフレームMODの威力強化で近接基礎ダメージが最大3倍超まで強化される事が目玉となる。
    トグル式になった事で任意の解除及び再発動が容易になり、消費を抑えれば常時発動し続ける事も可能。
    しかし、前述の通りペットへの無敵付与はないので、そこは少々気を付ける必要がある。

フレームMOD

必須

  • Intensify
  • Transient Fortitude
  • Blind Rage
    三つ若しくは二つを組み合わせる事でアビリティ威力を上昇させる。
    ランクMAXを三つ刺した場合は最大184%上昇する。
    Blind RageMODのランク上昇に合わせてエネルギー効率が大幅に下がる為、効率上昇MODが必要になる。
    以下はWarcry/Hysteriaのパワー効果系MOD適用時の一覧。
    ランクコスト威力/消費適用倍率消費エネルギーSL適用時FE+SL適用時
    28(4)212%/-15%2.06倍/2.59倍86.2/2863.7/21.218.7/6.2
    612(6)248%/-35%2.24倍/2.86倍101.2/33.778.7/26.233.7/11.2
    814(7)266%/-45%2.33倍/2.99倍108.7/36.286.2/28.741.2/13.7
    1016(8)284%/-55%2.42倍/3.13倍116.2/38.793.7/31.248.7/16.2
    (FE=Fleeting Expertise(-60%) SL=Streamline(-30%) エネルギー効率上限は75%)
    ランクは上げれば上げるほど消費エネルギーが上がっていくが、特にHysteriaのベース倍率が高い為、
    それに見合う上昇倍率を得る事が出来る。
    しかし、WarcryとHysteriaの効果時間及び倍率の兼ね合いでBlind Rageのランクを8で止めると、
    他フレームへの転用にも有用であると言える。
  • Streamline
    ↑のおかげでそのままだと重ね掛けでWarcryの消費が100を越えてしまう。
    Hysteria中の消費軽減やWarcryをかけ直す事を考えると必須。
  • Flow または Primed Flow
    エネルギー容量はHysteria発動時間に直結する上にWarcryかけ直しを考えるとかなり重要となる。
    MOD構成にもよるが、消費エネルギーの関係でどうしても初期容量では足りない為、必須。
  • Constitution
  • Continuity または Primed Continuity
    Ver17.5からのHysteriaトグル化及びトグル式アビリティの仕様変更により、
    秒間消費エネルギーにも対応する様になった。
    Warcry及びその増強MODの効果時間延長も兼ねる。
    特にTransient Fortitudeを装着する場合は効果時間を相殺する為に三種のいずれかは必須。

推奨

  • Narrow Minded
    効果時間延長目的ではあるが、効果範囲縮小もHysteriaの常時発動を考えると有用になってくる。
    ナリファイア等のアビリティ無効化によって不意の解除が発生してしまった場合に、
    オーラ範囲を縮小する事で対象エネミーを無くし、反動ダメージを発生させない事が出来る。
    ランクMAXまでもっていけばオーラ範囲が1.7mまで縮小され、殆ど密着していないと効果が発動しない程。
    代わりに他アビリティの範囲も縮小されるので注意が必要。
    特にParalysisの範囲はランク3で10mの為、範囲縮小するとかなり使い勝手が悪くなる。
  • Fleeting Expertise
    Blind Rage使用が前提の為、最大ランクで運用になる。
    しかし効果時間短縮の影響により、Narrow Mindedを併用しないと100%以上にする事が出来ない。
    Warcry及びその増強、Hysteriaの秒間消費を考えると必須ではない。
    Warcryの鈍足Debuffをばら撒く、Hysteriaの発動解除を頻繁にする運用の場合は有用となるだろう。
  • Rage
    ヘルスダメージをエネルギーに変換するMOD。
    Hysteria解除時の反動ダメージでも発動する為、自給自足が出来る。
    Narrow Mindedと併用すれば、オーラ範囲に入れるエネミー数を簡単に調整出来る。
  • Vitality
    やはり初期ヘルス300では心許無い。
    不意の解除が発生した時の保険やRage発動時のプールを考えた場合、装着優先度は高い。
  • Steel Fiber
    アーマー値600という性能を更に強化するMOD。
    最大ランク110%でアーマー値1320と言う、文字通り鋼の体を手に入れる事が出来る。
    シールド値の低さも相まって、非常に有用なMOD。
    ではあるのだが、Hysteria常時発動を考えた場合は優先度が低い。
    Hysteria未発動がメイン運用の場合に有用になるだろう。
  • Natural Talent
    アビリティ発動モーションを最大50%短縮できる。
    特にHysteria常時発動時はRip LineやParalysisを頻繁に使っていく事になる為、
    殲滅力アップに貢献するMOD。
    RageMODでの併用を考えると、Hysteria再発動のParalysis使用硬直を短縮して安全性を高められる。
  • Armored Agility
    アーマー値とダッシュ速度を上昇させる複合MOD。
    移動時間の短縮はHysteria中の殲滅力に直結するので有用であると共に、
    通常時のアーマー値を更に上昇させる事もできる素敵MOD。
  • Exilus MOD
    単純なダッシュ速度アップにRush。
    スライディングに併せて空中ローリング速度もアップするMaglev。
    中長距離の移動速度アップに各種バレットジャンプ強化MODと移動系が各種揃っている他、
    敵位置把握にEnemy senceを選択するのもあり。
    自分の中で頻繁に使用する移動方法に合せて選択しよう。

AURA MOD

  • Steel Charge
    格闘王を目指すなら確実に必要になるMOD
    最大ランクによる格闘ダメージ60%アップと初期極性との合致で初期からコスト18がプラスされる。
    運用に幅がある為、必須という訳ではないが、初期育成や威力狙いの場合に重要になってくる。
    特にフォーマを指す等で1から育成する場合、いくらアーマー値600とは言えシールド値の低さが問題になる。
    育成中はRedirectionやVitalityで底上げする場合にも、初期コスト18は絶大な効力を発揮してくれるだろう。
  • Energy Siphon (エナジーサイフォン)
    常時回復効果は嬉しいがHysteria中は効果が発動しない。
    これを選択するのはCO-OP中での他PCへの補助目的となる。
  • Enemy Radar (エネミーレーダー)
    敵の位置が分かれば殲滅速度が上がる。
    特に反動ダメージによるRageMODでの自給自足をする場合は、安全確保の為にも索敵は重要となる。
    しかしExilusMODでEnemy Senceを選択した場合や、他PCが装着している場合もあるので、
    選択肢としては優先度は低いだろう。
 

載せるMODのコストにより、オーラの極性は必要に応じて変えなければならない。
フォーマのご利用は計画的に。

使用武器

プライマリ/セカンダリ

怒りと憎しみに燃えるValkyrに射撃武器は不要、いつでも鉄拳制裁!
・・・と言うのは少々無理が出る場合がある。
特にアビリティ解除能力を持ったナリファイアに対しては、射撃武器が無いときついだろう。
他にも空中を漂うオスプレイ/ドローン系はRip Lineでも対処可能とはいえ誤爆の可能性もある。
それらに対処する為の武器は必要になってくる。
ここで便利なのがConcealed Explosivesを装着したスローイングダガー系。
ナリファイアバリアを貫通する爆風で対処が可能。
オスプレイ/ドローン系もMOD構成を威力に振れば簡単に対処できるだろう。

 

近接武器

Hysteriaの威力アップに重要になってくる。
これに関してはVALKYR TALONSの項目を参照してほしい。

注意点としてはHysteria中の追加物理威力は均等配分になる事。
装着MODの選定の際に特定の物理系に特化する事は出来ないので、各物理ダメージMODは除外した方が良い。
各種属性を載せる事が出来るので、単純な威力増強ならば属性MODを優先する方がいいだろう。
エネルギー容量に余裕がある様ならチャネリング使用で威力をさらに上げる事も出来る事から、
チャネリング効率二種を装着して消費を1にすれば常時使用も視野に入る。

実践上の注意

やはりHysteriaの切れ目を狙われるのが一番怖い。
反動ダメージでのヘルスダメージに加えて周りからの攻撃で死んでしまったり、
オーラ範囲に複数のエネミーがいた場合には蓄積値によっては即死する場合もある。
特にナリファイアが出てくる状況では、高Waveで引っかかると死が見える。
優先的に排除すると共に、適度に解除して事故を防ごう。

コメント

格闘特化Valkyrちゃん

  • rageはどうかな? ダメージをエネルギーに変換するのならある程度は回復可能なヒステリアとウォークライのエネルギー消費を抑えられるしオーラのヘルス回復もcoopで味方がどんどん倒していくと回復できない可能性もあるしそれなりに有用だと思う -- 2014-02-10 (月) 15:00:14
  • 格闘特化に派生でEquilibrium入れてるけどいい感じ。シールド全捨てでエネルギーとヘルスの回復頻度が増えるからヘルス枯渇の問題も解決するしエネルギーの回復手段も増えて良い。 -- 2014-03-21 (金) 00:28:05
  • Steel Charge入れてなんで28もコスト増えるの?タイプミス? -- 2014-05-28 (水) 22:16:30
    • ランク10ってかいてるから、かいたときは10まであげられるときだったんだろう。 -- 2014-05-28 (水) 22:57:40
      • ああ本当だ、ここもそれなり放置されていますねぇ・・・ -- 2014-05-30 (金) 18:14:13
  • 範囲なんてガンガン下げていいと思う。そもそも鈍足させたいならのばっちゃんに任せればいいし攻撃速度なんてみんな対策してきてる。スタンスでオラオラできない頃にはもうみんな地べたにはいない。ボス相手に近接ならみんな固まるしodaならそもそもビルド自体変えるから -- 2014-09-14 (日) 20:56:30
  • 増強MODのお陰でこれに近い構成でアビリティ範囲乗っければかなり安定して殴り続けられるみたいだね -- 2015-01-04 (日) 02:03:31
  • 最近のHysteria特化を書くとしたら、ここを最新の情報に更新すべきなのか、新しいページを追加すべきなのか…… -- 2015-08-25 (火) 19:34:20
    • これ12.0のときに書かれたやつみたいだから、もう作者さん居ないんじゃないかな、リンクはずすなりして新規にページ作るのが良いんじゃないかな。 -- 2015-08-25 (火) 20:44:38
  • ページ作者ですが、冷凍睡眠から復活したので、最新のヴァルにゃんビルドに更新しました。 間違ってる所がある様なら適宜修正して下さい。 -- 2015-10-10 (土) 01:32:05
    • 今は格闘武器性能乗らない -- 2015-10-10 (土) 10:47:39
      • 現在の仕様を勘違いしていたので、Hysteriaの威力関連の記述を微修正しました。 -- 2015-10-10 (土) 13:54:12
  • 実践上の注意を読んでると何故か某シレンを思い出す -- 2015-10-20 (火) 16:53:03
  • フレームModの必須が6ないし7、推奨が8、WarcryとHysteriaどっちつかずのふわふわで運用コンセプトが見えないし、・・・これ、ビルドでもなんでもないな。 -- 2015-11-11 (水) 12:49:54
    • 結局ビルドは自分で運用して一番しっくり来るのを探すのが一番よ -- 2015-11-11 (水) 13:09:22
    • こういうのはあくまで作った本人が良いと思うビルドだから仕方ないね。参考にしつつ自分の満足行くビルドに高めるのが面白い -- 2015-11-11 (水) 16:56:00
      • 木主じゃないけど、このページって有効なMODを羅列してるだけで参考にはなるけどビルドとしては何も挙げられてないよね。 -- 2015-11-11 (水) 17:24:21
  • ついでだから私の4番型Valにゃん。BR,TF,NM,Pcon,Cons,FE,SL,2番増強、すべてランクMAX。これでT4S1時間くらいはソロで安定してる。1時間で撤退してるけどまだもうしばらく保つと思う。 -- 2015-11-11 (水) 17:39:56
    • 近接はカリバーさんと同じで武器性能関係ないからMODが乗ればなんでもOK。ビルドはプレポ、Pリーチ、バサカ、クリ2種、属性2枚、もう1枠はFuryか属性もう1枚。 -- 2015-11-11 (水) 17:48:01
      • こういうコメント 大体の形すら掴めない私にとってとても参考になります。ありがとうテンノ -- 2016-03-07 (月) 21:34:08