基本データ 
No.591 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 名称 | 双联15英寸主炮(RP12) | 日本版 | 15inch連装砲(RP12) |
レアリティ | ☆☆☆☆☆ | 主砲 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +21 | 雷装 | ||
爆装 | 対潜 | |||
対空 | 対空補正 | |||
命中 | +6 | 回避 | ||
索敵 | 装甲 | |||
射程 | 長 | 運 | ||
耐久 | 対空補正値*1 | |||
装備可能艦種 | ||||
航空母艦 | 軽空母 | 装甲空母 | 戦艦 | |
航空戦艦 | 巡洋戦艦 | 重巡洋艦 | 航空巡洋艦 | |
重雷装巡洋艦 | 軽巡洋艦 | モニター艦 | 駆逐艦 | |
潜水空母 | 潜水艦 | 砲戦潜水艦 | 補給艦 | |
ミサイル駆逐艦 | 防空ミサイル駆逐艦 | ミサイル巡洋艦 | 防空ミサイル巡洋艦 | |
大型ミサイル巡洋艦 | ミサイル戦艦 | |||
廃棄時獲得資源 | ||||
燃料 | 20 | 弾薬 | 50 | |
鋼材 | 40 | ボーキサイト | 10 | |
備考 | ||||
開発不可 装備時、獲得経験値+9% |
日本語説明 | 15inch主砲の派生型、外観上の違いは仰俯角を大きくするために砲尾周辺の形状が異なっている。仰俯角以外、ほかの構造や装填角度も向上した。この砲はヴァンガード級戦艦にしか装備されていなかった。この主砲を採用したヴァンガードは戦後の各種の演習でも優れたパフォーマンスを出だした。 |
---|---|
中国語説明 | 这是15英寸主炮塔改型,外观上最大区别是增加仰角而改进的炮根开口。除了仰角的提升,其他结构和上弹角度也有优化。这种炮塔只装备了前卫级战列舰。使用该主炮的前卫在战后的各种演习中表现优秀。 |
入手方法 
中国版 |
---|
战利品兑换 |
日本版 |
戦利品交換(90枚、2個まで) |
性能や運用について 
- 装備艦の取得経験値を増加させる主砲。現状、経験値アップ効果としてはもっとも高い。
- 主砲としてそれなりに高い火力を備えているため、四一式36センチ主砲や特殊徹甲弾に比べてMVPを取りやすい。
- 他の経験値アップ装備と併用しても効果は重複しないので注意しよう。
- ほかにも、戦艦主砲としてはトップクラスの命中値も持つ。
元ネタ解説 
絵のモチーフ | 15-inch (38.1 cm) Mark I![]() |
---|
- 戦艦ヴァンガードが搭載した主砲
ヴァンガードの主砲は、カレイジャス、グローリアスを空母に改造したときに余った主砲塔や、ウォースパイトなどの戦艦の予備砲身を流用して作られたため、基本性能は通常の15inch砲と変わらないが、遠距離砲戦に対応するため、高い仰角をとれるように内部構造が改良されている。
砲自体も重量弾を撃てるよう、薬室が大型化している。 - ヴァンガードが竣工したときには、既に第二次世界大戦が終わっており、水上決戦が起きる可能性は皆無だった。
ヴァンガードに敵艦を撃つ機会は与えられなかったが、軍事演習では航行・射撃ともに高いパフォーマンスを発揮した。
コメント 
カード一覧/種類別装備一覧表
装備一覧表 
各欄の下段は日本版未実装
副砲 | |
カテゴリ | 装備名 |
---|---|
射程短 | 日本八九式12.7cm連装高角砲、イギリス三連装4inch火砲、イギリス連装4.5inch高角砲 |
射程中 | 日本四一式15.2cm単装砲 |
攻撃機 | |
カテゴリ | 装備名 |
---|---|
コスト4 | 九七式艦攻、天山、ソードフィッシュ、BR.810、アルバコア、TBF(ジョージ・ブッシュ)、H-34G対潜ヘリコプター |
コスト5 | 流星、バラクーダ、TBF、ソードフィッシュMKIII、TBD、TBM-3、アヴェンジャー、ソードフィッシュ(810中隊)、ファイアブランド、G.55S、セイルフィッシュ、TBD-1A、ガネット、C-1、FW-190A5/U14、彩雲(攻撃機)、AF-3S、シーミュウ対潜機、TBD攻撃機(VT-8) |
コスト6 | 天河、TBM-3W、A2Dスカイシャーク、NC.1071攻撃機、AD-4W警戒機、509攻撃機計画機、P2V(AUM)、IA-58プカラ、ノール1500ノレクレア、XTB2F |
AM-1拳击手(HVAR) | |
コスト7 | イーグル302乙、AM-1モーラー(t) |
コスト8 | Tu-91、Tu-91(ロケット魚雷) |
コスト9 | XTB2D |
爆撃機 | |
カテゴリ | 装備名 |
---|---|
コスト3 | пo-2(588航空連隊) |
コスト4 | 九九式艦爆、彗星、零戦六二型、瑞雲、晴嵐、九七式艦攻(八〇番五号)、LN.401、彗星(誉型)、H-34武装ヘリコプター、PZL M-15 |
コスト5 | Ju87C、スクア、フルマー、SBD-3、BTD-1、SB2C、ファイアフライ、SBD-3(マクラスキー隊)、SBD(ベスト機)、SB2U(フレミング機)、サーブ 17、瑞雲12型、惑星、流星(射出)、スカイレイダー、HA-139、Br.960、ワスプヘリコプター(AS.12)、バラクーダ(720kg)、BTD-1デストロイヤー(2000lb)、SG-104無反動砲(JU-288) |
景云改(80番) | |
コスト6 | 景雲改、He 119、F4U-7、ファイアフライAS.Mk5、JU-87(地中海)、SBD(VS10)、SBD(ベスト)、FW190(BT)、Me-163(BT)、F2G(ティニー・ティム) |
F4U-7(火箭弹) | |
コスト7 | ワイバーン、AM-1モーラー、Me.P1099、XBTC、P.1099、ワイヴァーンS.4、AD-4、A-1 |
XA-32 | |
コスト9 | PBJ爆撃機、PBJ-1J、XTB2Dスカイパイレート(vb) |
コスト14 | ブラックバーン・バッカニア |
コスト15 | B-25(ドーリットル隊)、AJ、XA2J |
航巡・航戦装備可 | 瑞雲、晴嵐、サーブ 17、He 119、瑞雲12型、流星(射出)、彗星(誉型)、H-34武装ヘリコプター、HA-139、ワスプヘリコプター(AS.12) |
偵察機 | |
カテゴリ | 装備名 |
---|---|
コスト2 | ロッキード「シリウス」 |
コスト4 | 零式水上偵察機、二式艦上偵察機、彩雲、スーパーマリーンS.6、ソードフィッシュ(ウォースパイト)、カタパルト戦闘機、シーガル |
コスト5 | シーオッター、ウォーラス、OS2U-3、Ar196、TALIEDO STIPA、「寧海」艦上偵察機、Бе-4艦上偵察機、R-4、Fl-265、紫雲 |