ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★2 | 70 | 140 | 2067 | 463 | 496 | 589 | 160 |
★3 | 80 | 180 | 2846 | 635 | 680 | 808 | |
★4 | 90 | 180 | |||||
霹靂 | 90 | 180 |
★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 145 | 35 | 145 | 35 | 200 |
霹靂 | 725 | 100 | 50 | 100 | 50 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 重力放出特化 | 耐性:重力/絶大上昇 電撃/絶大減少 冷撃/中減少 重力攻撃力が96%上昇するが、防御力が20%低下する |
- | ソードエキスパート | 両手剣を装備時、近接攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:ライフル | ライフルを装備時、射撃攻撃力が10%上昇する |
5 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 重力アクセル追加/B | 重力属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 焼夷アクセル追加/T | 焼夷属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | ゴ-ダウン | 戦闘開始から10秒後にSPゲージを30%チャージする この効果は出撃毎で1回しか発動しない |
65 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | ブラッドサースター | 1.奇数エリア移動毎にSPゲージが50%チャージされる 2.片手剣を装備しHPが85%以上で、前後ステップ性能が小向上、無敵時間が微延長する 各効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア
ノーマル版は巽竜子のページを参照。
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価
アナザー化に際し、ブレードエキスパートを追加し出力型から放出型に急転換。
両極端な部分は彼女らしいとも言えるかもしれない。
放出型故に弱点属性にぶつけ、SPスキルのデバフ付与を見込んでいれば火力は更に上るものの、
今まで以上に打たれ弱くもなるのでメインウェポンのクロスを振り回すときは慎重にならざるを得ない。
もともとテクニカルなのに、一切マイルドになっていないどころか、よりリスク&リターンが大きくなった。SP発動時は規格外の火力を発揮。コンボヒット数もまるで別ゲーの様相。途中、デバフが乗るので更に凶悪。
トップス・ボトムスを全部乗せれば訓練タキプリ相手に1コンボで250000を超えるダメージを叩き出す。
スタンで止まっている大型ヴァイス相手に的確に当てるだけで溶けるのでフィニッシュを発動する機会すらなかなか訪れない。
おまけに執拗なまでのSPゲージ回収スキルの数々もあるので肝心なときに出せないことはまずない。
壁殴り性能であればトップクラスに躍り出る。これが本気モードということだろう。
公式動画
公式解説
★4/巽竜子【霹靂】について
★4/巽竜子【霹靂】の特徴
<ブレードエキスパート>に変更されたことにより格闘能力がさらに向上。
クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、より接近戦に特化した構成となった巽 竜子【霹靂】ノーマルの「巽竜子」から属性タイプが<重力放出特化>に変更されたことで、電撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「突撃銃訓練」から「適性:ライフル」に変更。射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、SPスキルによる素早い連続攻撃で敵を圧倒する、苛烈な戦い方が求められるキャラクターとなっている。
SPスキル
ノーマル版のSPスキルはノーマル巽竜子のページを参照。
ジャムオブシャドウズ
ゲージ |
---|
120 |
無敵 |
---|
?s |
効果時間 |
---|
30秒 |
参照ST | 属性 |
---|---|
![]() | ![]() |
バフ | ![]() ![]() ![]() |
---|
重力制御機構を搭載したヒールユニットを召喚するSPスキル
魂のBEATから繰り出すTRICKがいかなる相手もKOする
任意で残存エネルギーを圧縮し一斉放出することが可能SP発動中はアクティブスキルが下記に入れ替わる
※アクティブスキルに干渉するスキル効果は作用しない
踵出力式脚部ブレード型のSPクロスを装着する換装型SP。トップス/ボトムスも換装する。
攻撃に特化した性能で、SPトップスの重力デバフ付与と合わせて絶大なダメージを叩き出せる。
戦闘スタイル:ジャムオブシャドウズ(SP)
SPクロス
尋 常 で は な い 足 癖 の 悪 さ
通 常 | 3段11連撃。トップスでのデバフ付与があっという間に行える。 | |
---|---|---|
1段 | 右足でのハイキック 1Hit | |
2段 | 左足でハイキック、返しのソバットに光刃 2Hit | |
3段 | 縦回転しながら切り刻み、光刃連射。最後に叩きつけからの範囲攻撃 8hit | |
左右フリック | 通常1~3段から出せる攻撃。横移動しながら光波を放つ。 1コンボ中3回まで組み込める 1hit | |
下 派 生 | 1~3段どこからでも始動可能。ほとんど前進しない竜の爪でひっかくような回転攻撃。左右後方にステキャン可 5回まで追加入力受付あり。当てることでゲージが貯まる。全部で19hit | |
ゲージ攻撃 | 下フリック後、貯まってからクロス入力追加で自動で開放(連撃終了)。範囲攻撃で2hit |
- SPクロスは集中的な火力を持つが、特にMSが絡む下派生連撃はほとんど前に踏み込まないため距離感が重要。
- SPクロスの光刃はどれも貫通する。
- モードシフトがあり、下派生の連撃で溜めることができる。ゲージを特に意識する必要はなく、下派生を5タップ出し切るだけで勝手に発動する。
出しきらない場合は発動しない位に思っておけば良い。4タップで満タン。
対多数向けには通常攻撃とステップ攻撃が有効。
三段目の音速ハリネズミじみた高速回転中でもステップすると中断して発動できることは覚えておくと良い。
SPクロスの叩きつけまで発動すれば8割くらいの確率でデバフが乗る。その後派生につなげた場合は確実になる。
- 下派生連打コンボの特徴としてダメージは高いもののスタン値が稼げない。
なのでスタンそのものを狙うならSPクロスで攻撃し続ける必要がある。
運用法
- 【基礎コンボ】
- トップス・ボトムスを起動→SPクロス3段目まで発動(デバフ付与)→下派生連打→爆発
- ソロで狙うおすすめのタイミングは大型ヴァイスチャージ時。スタンも奪えてそのまま大型ヴァイスの体力ゲージを根こそぎ奪える。
- 既にデバフがかかっていれば省略して1段目→下派生から始めれば良い。
- 【スタンが目的の場合】
- クロス三段目(縦回転)中に左右フリック攻撃
- シメで跳ねて衝撃波を与える部分をフリック攻撃に置き換えることで手数を増やす行動。
- 叩きつけ予備動作のぴょんと飛び上がったときまでは入力を受け付けている。
- 【対多数運用】
- ボトムス起動→通常攻撃三段中に横フリックで光波を振り回す。
- 軸ずらしとザコ戦に特化した運用。下派生はほとんど前に進まないので雑魚処理にはあまり有効ではない。
【詳細】
TAP | 前ステ | ターン | 後ステ | 踏込 | 威力 | 気絶値 | 近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15.0m以内 | 前m/後m | ![]() ![]() | ||||||||||
通 常 | 1段 | 2段 | ○ | 横派生 | 下派生 | 13.0m | 2.50 | % | ||||
2段 | 1 | - | - | 12.0m | 2.00 | % | ||||||
2 | 3段 | 下派生 | 8.0m | 7.00 | % | |||||||
3段 | 1 | - | - | 12.0m | 5.00 | % | ||||||
2,3 | - | 下派生 | 4.5m | 5.00 | % | |||||||
4 | - | 下派生 | 0.0m | 6.00 | % | |||||||
横 派 生 | 1段 | 下派生 | 2.6m | 4.00 | % | |||||||
下 派 生 | 1段 | 下2段 | ○ | ○ | 10.4m | 6.00 | % | |||||
(2-7)段 | 下次段 | 5.5m? | 9.00 | % | ||||||||
強化攻撃 | - | 10.0m | 18.00 | % |
トップス:BEAT:FREEZ
回数 |
---|
1回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
??s | ??s | ??s | ??s |
バフ |
---|
![]() |
デバフ |
---|
![]() |
ヒールユニットでの近接攻撃に重力耐性低下効果を付与し、
被ダメージの軽減率を高める 10秒間継続
SP発動毎に 1 回まで使用可能
アクトレスの上限解放により使用回数が 2 回まで増加する
バフ状態ではイコライザーっぽいビジュアルのオーラが周囲に発生する。音が見えるとはこのことだったのか
ボトムス:BEAT:SLASH
回数 |
---|
2回 |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
??m | なし | あり |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
??s | ??s | ??s | ??s |
威力 | 気絶値 |
---|---|
?? | ??% |
斬撃を発生させるブレードピジョンを展開する
SP発動毎に 2回 まで使用可能
アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
専用ギア一式以外装備時かつ戦闘開始後の初使用時に限り、約50m以内でロックオン中の対象に展開時の全機1hit分が敵座標指定で一斉ヒットする。
展開中の最大ヒット数に変化はないが、恐らく不具合。
斬撃属性なのでインバス系のバリアに当てても反射されない。
攻撃判定が2つある。
回転中はそれぞれのターゲットには最大18hit(それ以上は当たらない)
射出時はロックオン相手に6hit。
貫通属性持ちで複数ターゲットを巻き込むことができる。
フィニッシュムーブ
威力 | 気絶値 |
---|---|
?? | ??% |
2025年2月14日現在不具合あり。(開発の意図通りに当たらない&エフェクトが正確でない)ので修正まち。
コメント
- 火力たかーい…エニグマ強化幅もえぐい -- 2025-02-13 (木) 16:17:27
- ぐぬぬ・・・スカチケも運も足りん・・・ -- 2025-02-13 (木) 20:42:21
- ラスイチでやってきた!エニグマはゴーダウンがかなりやけくそ気味。絶対SP使わせる構成は真理さん並みだなぁ -- 2025-02-13 (木) 22:01:18
- 本体穴だと脅威の奇数80%開幕110%チャージで凸りたくなるねえ -- 2025-02-13 (木) 23:38:52
- SPクロスがゴリラすぎる……トップス+ボトムス起動+通常クロス最後までいれると重力属性弱点発動。からの下フリック連打で大型ヴァイスが溶ける。フィニッシュムーブする暇がない -- 2025-02-14 (金) 00:26:30
- 10連1回で3枚抜きw運使い過ぎてワロエナイwww。だいぶ使いやすくなった印象。ファクターすぐみSPクロスラッシュも化けたと思ったが竜子のクロスラッシュは桁違いだZe!エニグマ強化も旨過ぎ。 -- 2025-02-14 (金) 02:50:43
- ラッパーやマタギみたいに台詞変えて欲しかった。すぐやすはどっちも派生貰ってたけどこっちにはないんか?まだ一つも無いし期待してたんだけどなぁ…。 -- 2025-02-14 (金) 03:38:11
- かき集めたスカカで1枚引けたけどSP的には既に重なってるノマ竜子ちゃんに穴SPつける方がいいのかな -- 2025-02-14 (金) 04:26:59
- 重力耐性デバフがあるんで放出特化の穴で重力キット積みの方が瞬間火力は期待出来る、ただその分防御面が脆いしノーマルが凸出来てるならノーマルに穴SPで斬撃キット積みとかどうですか? -- 2025-02-14 (金) 11:14:50
- ギアの属性タイプ的に穴素体にしたらいまいち中途半端な数値になるから既に重なってるならノーマル素体に斬撃キットのが見映えも実用性もいいと思う -- 2025-02-14 (金) 15:33:07
- 属性値は武器の影響が大きいから、素体だけ放出特化になっても微妙な性能になりがちだよね。逆(武器は放出で素体は出力)は悪くはない。 -- 2025-02-14 (金) 20:24:35
- 助言さんきゅです。とりあえず重なってるノマを育成します。アニマに余裕出たら穴も上げていこう -- 2025-02-15 (土) 02:32:48
- SPクロスやばすぎる。デバフ勝手に乗るし多分瞬間火力だけなら全アクトレス中トップだわ -- 2025-02-14 (金) 14:26:44
- これまでの一位はむっちゃんの派生クロス+ボトムス冷撃デバフかな?越えられたらすごい。 -- 2025-02-14 (金) 16:30:34
- むっちゃん持ってないからわからんけど、訓練でアナ竜子ちゃん+換装トップス、換装ボトムス起動+クロス品質99の条件でワンコンボ56hit30万ダメージを確認。ボトムス二発目あるしSP時間もフィニッシュも残ってるから余力もある。こちら確認用gifアニメhttps://img3.imepic.jp/image/20250214/631800.gif?6f527cf9e06e207e4a50368085256fe3 -- 2025-02-14 (金) 17:28:38
- gifだとSP起動から殴り終わるまで11秒位?むっちゃんは10秒あれば41万出せる(ボトムス2sTA4回8s)SP起動後に合わせて8秒でも31万。もう少し殴れば竜子に分がありそう -- 2025-02-14 (金) 21:52:49
- 検証どうもありがとう。もしかしたら本当にDPS一位になれるかも? -- 2025-02-14 (金) 22:01:21
- 案山子相手の火力技連打だけで考えるのはDPSばかり気にする人の悪い癖よー。例えばよく動いたり相対距離維持する大型相手でも竜子ちゃん穴SPはデバフ入れつつダメージとスタンも稼げる。対してむっちゃんはデバフ入れるタイミング自体が不安定になりがちだしTAどころかスタン稼ぎの刻みも安定しないでしょう。普段から使ってるなら分かってもらえると思う -- 2025-02-14 (金) 22:20:30
- むっちゃんは高火力だけどすごく当てにくいことはわかっているつもり。案山子DPSでもチャージ割りの参考にはなるかなと。 -- 2025-02-14 (金) 22:54:33
- というかクロス強化SPの換装中クロスより通常クロスの方がDPS高かった今までがおかしい -- 2025-02-14 (金) 17:26:35
- ハサミさんもおるでー -- 2025-02-14 (金) 17:54:28
- スタンとDPSが両立できないとは言えどそもそも近接換装型はスタン?なにそれ?横ステ封じるけど気合で避けてね?みたいな調整ばっかだからスタン稼げるだけ他より強いように感じる… -- 2025-03-07 (金) 00:15:26
- スタン値が低くてもスタンが遅れるだけだからあまり気にならない。綿密な戦闘計画を立てる上級者にとっては、スタン値の大小は重要なのかも。 -- 2025-03-07 (金) 03:08:38
- 個人的にはむしろコンボも狙える取り回しのいいクロスと大火力コンボが明確に分かれているあたりがわかりやすくていいと思ってる。それにキャラコンセプトがそもそもじゃじゃ馬だからそれを扱えるピーキーさを楽しむという感じ。使いこなせる俺テクくね?っていう自己満は大事。 -- 2025-03-07 (金) 04:06:19
- これまでの一位はむっちゃんの派生クロス+ボトムス冷撃デバフかな?越えられたらすごい。 -- 2025-02-14 (金) 16:30:34
- 調査V2コマ直でエマAに切り替え、SPホールドでエミトラぶつけて、竜子ちゃんにパスしてガンガン蹴ってもらう超時空サッカー -- 2025-02-14 (金) 18:35:25
- 斬撃キット全盛りのノーマルと属性キット全盛りのアナザーならどっちの方が強くなるっすか?教えて隊長。 -- 2025-02-14 (金) 21:04:09
- gifアップしたものだが、言われてみればキット特化してなかった(HPチューン)。キット★2しかなかったからそれでブレイキンしたら31万ダメージで安定した。まだ伸びるね -- 2025-02-14 (金) 21:37:25
- 計算してみた。重力弱点相手var.の場合、相手がLV340以下ならノーマルの勝ち。キュクロプスとかはまた別。 -- 2025-02-14 (金) 21:57:26
- 大型ヴァイスがチャージ入ったらフルコンボだドン! -- 2025-02-15 (土) 01:18:57
- クロス通常モードの踏み込みと強化モードの踏み込み+光波ですでにギアが違いすぎる~~~!!ってなってたのにSPはあんまり踏み込まなくてステップがバカ伸びるとか、頭が沸騰すりゅ -- 2025-02-17 (月) 10:59:55
- クロス強化への流れと強化モードの立ち回りに加え更にSPモードの仕様が~と多すぎて一瞬でも迷ったら事故るね・・・ピーキー過ぎてお前には無理だよと脳内理性くんが煽ってくる -- 2025-02-17 (月) 19:54:07
- 元々SP回収能力高めな強化モードクロスに加えて奇数ステージて50%は必ず入るからSPクロスはじゃんじゃん使っていいな。悠都のクロスみたいに複数のパターンの特性を覚えなきゃならないのは玄人好みかも。しかし放出+恐れ知らずとか攻撃偏重でアグレッシブな構成だな -- 2025-02-19 (水) 04:53:47
- 恐れ知らずって付ける価値あるかな?デメリットの割に利点が少ない気がする。他スキルとのシナジーもない。 -- 2025-02-19 (水) 07:05:58
- HPとひきかえにゆーっくりSPが増えてくネタスキルなのだが何か高度なことやってるような気分になれるので精神効率が高いのだ -- 2025-02-19 (水) 07:37:37
- これで鳳さんみたいな火事場系パッシブでもあれば全然アリなんだけどなぁ。HP維持でステップ強化パッシブもあるから採用はしづらいわな。ゲージ回収は優れてる方だから自傷と引き換えにしてまでゲージ欲しいか?ってなるし。 -- 2025-02-19 (水) 14:11:52
- 被弾しないなら、死なないなら、HPは無駄だから、リソースとして転用しようって考えで使う。マルチとかlv45のイベ周回とかね。でも装着SP実行中はHP減ってSP溜まらないので、ノーマルSP(無敵演出中はHP減らない)をいっぱい撃ちたい時に有用、となる。防衛機制と併せれば80秒で160%ドン!だけどまあ、そういう状況が今あるかっていうとどうかな。 -- 2025-02-19 (水) 16:51:43
- ひねり出した理由としては偶数エリアでもSPを発動でき……いやこれアウトレイジで使ったほうがいいな。 -- 2025-02-19 (水) 17:29:40
- 使うとしたら、凸って100%余剰分を貯金できる状態にしてノマSPに切り替えてSP回転率上げるか、ボス戦まで後ろで身体温めてもらっておいて、ボス前半戦を別キャラの開幕SPで速攻。後半はSP満タンの竜子ちゃんが満を持して登場のしてクローザーの二部構成にするかって感じかなぁ。 -- 2025-02-19 (水) 18:52:52
- 装着sp中にhpだけ削れる仕様はちょっとヒドイな… -- 2025-02-19 (水) 19:40:12
- やってみた感じ、やっぱり装着系SPにはあんま意味ない。アウトレイジの回転率上げてどんどんぶっ放す方向にすると無敵抜けしやすくなるからビルド次第かなといった感じ -- 2025-02-20 (木) 02:06:26
- 竜子の穴SPを捨てるのはほぼあり得ないから、セットしない方がよさそうだね。 -- 2025-02-20 (木) 02:30:37
- 食いしばりスキルがノーマルLv80パッシブのみなのが地味に辛い、被弾時無敵も無いんでマルチVH程度でも集中攻撃で墜ちる事が稀によくある -- 2025-02-20 (木) 19:12:38
- やられる前にやるクロス火力一点突破型。きっちり相手の動き見て避けないとすぐやられるし、1コンボも長めだから差し込むところ見切らなきゃいけない。でもクセ強好きだから使う。一人だけダクソやってる。 -- 2025-02-20 (木) 19:40:23
- 放出特化のアナザーだと耐久性が不安だからノマ使おうとしたら、1コストの12番スロットに交戦意欲がつけられなくてぐぬぬ…となった。あれ有るとSP効率が結構変わってくるから欲しいんだよなぁ。 -- 2025-02-28 (金) 08:32:37
- いうて基本は強化クロスの方が使い勝手いいし自分はボスのチャージ時に火力叩き込めるSPと相性のいい危機感で不満は無いかなぁ -- 2025-02-28 (金) 23:28:39
- 恐れ知らずって付ける価値あるかな?デメリットの割に利点が少ない気がする。他スキルとのシナジーもない。 -- 2025-02-19 (水) 07:05:58