概要
ストーリー・イベント等で獲得できるアイテム「ギフトークン」を使う交換所。
「メガミデバイス」等の実物プラモデルやイベント、アリスギアマガジンなど、関連コンテンツで付属するゲーム内特典と交換するために使用。
一部は、過去イベントで配布された物も含む。
余談:ギフトークン交換所
ギフトークン交換所はリジェクト(審査落ち)回避するためのコンテンツ。
アリスギアの仕様としては、シリアルコード(プレゼントコード)によるアイテム入手も可能だが、
iOSアプリにおいて、規約上の問題で下記のような仕様の場合、Apple側のアプリストアから消されてしまう。
- 「入手手段が購入特典シリアルコードでしか獲得できない物が存在する」(※)
- 「シリアルコードを使用してアプリ内でアイテム付与する機能がある」
そのため下記のような対策が講じられている。
- ギフトークン交換所を設置することでシリアルコード限定を回避。
- iOS端末で入手できるように、ゲーム内にコード入力機能は無く、シリアルコード入力用の専用ページを用意。
- 一部、アプリペイ公式のプレゼントコード(要アプリペイアカウント登録)で行うものもある。
ゲーム内で入手できるアニマやゴールド系のコードは対象外。あくまでギアやアクセ、衣装などの固有物に限られる。
シリアルコードに有効期限はあるが、『交換所の交換期限は無期限』である。
そのためシリアルコードの期限切れに注意。
ギフトークンの入手方法
- ストーリークリア報酬(基本的に、各シナリオ章の最後)
- イベント報酬 / イベントショップ交換(1回につき10枚前後。復刻時は基本0)
- ギア交換所(毎月:最大15枚)
- ギアメダル30枚・60枚・150枚・300枚・450枚 の5段階で交換可能。
それぞれ3枚ずつ。- 月15枚ゲットする場合、ギアメダル990個必要。
- 毎月1日の15時にリセット。
- ギアメダル30枚・60枚・150枚・300枚・450枚 の5段階で交換可能。
ギア交換所の交換目安
専用ギア売却で集める際の目安
ギアメダル | 専用ギア 売却数 | |
---|---|---|
単品 | 累計 | |
30 | 30 | 4個 |
60 | 90 | 12個 |
150 | 240 | 30個 |
300 | 540 | 68個 |
450 | 990 | 124個 |
- ★3専用ギア1個=ギアメダル8個
- 割って余ったギアメダルは省略。
- ギアメダルシェル解析も並行して行えば、この個数より少なくなる。
どれを交換すればいいの?
ギフトークンは「救済措置」という扱いである。
- 必要数に対してギフトークン獲得量が少なめに設定されている。
- そのためシリアルコード未入力でのコンプリートはほぼ不可能 と考えよう。
交換の注意点は「諸事情により該当の商品を絶対に買わない(買えない)」という【信念】が前提条件。
購入前にギフトークンで交換し、その後にシリアルコード入力は勿体ないため。
- 本当に欲しい物があれば「シリアル期限内に対応商品を買う」で解決する。
- 「特典ギア」は「各キャラ専用ギア」と比べても同一程度の強さ。
以上を考慮し『商品買えないけど、コレが欲しい!』と思ったものを選ぼう。
コラボ先及び特典の内容
コード特典は【プレゼントコード入力】を参照。
注意点など
【複数交換時の注意点】
一部の特典ギアは【交換制限:∞】になっている。
- 誤って同じ部位を2個以上交換する可能性がある。
- 取返しの付かない操作。売却してもギフトークンは戻ってこない。
数多の隊長が失敗済みの案件で、お問い合わせしても対応は絶望的なので注意。
【★4キャラ確定券】
1枚につきギフトークン999個が必要。
これは「全特典をプラモ等で揃えていて、交換する物が何もない人向け」の品である。
また、★4キャラ確定ではあるが上限解放MAX(+10)のキャラも出る可能性があるため注意。
- 毎月ギアメダルで15枚換算で言うと、5年8ヶ月分(最後の1ヶ月は9枚)
ギアメダル合計66,570個分となる。
ギフトークン交換景品
下表の見方
- 『配布有』はゲーム内で獲得方法があるorあった景品。復刻もあるため交換の際は注意。
- ★4アナザーのキャラEpアクセサリー含む。
- 下表はゲーム内の並び順ではなく、キャラ毎に並べています。
- 備考欄の製品名は製品詳細ページへの外部リンクになっています。
表の略称
- AC:アクセサリー
- 服:コスチューム
- MD:メガミデバイス
- DTA:デスクトップアーミー
コメント
最新の20件を表示しています。コメントページを参照