武器タイプ:フルオートショットガン | |||
---|---|---|---|
![]() | 基礎ダメージ | 20.0 | |
衝撃 | 4.0 | ||
貫通 | 4.0 | ||
切断 | 12.0 | ||
精度 | 8.0 | ||
発射速度 | 4.17 | ||
消費弾薬 | 1 ~ 4 | ||
クリティカル倍率 | 2.3x | ||
クリティカル率 | 19.0% | ||
フォールオフ | 13.0 - 26.0 最低ダメージ:2.0*1 (減衰率93.75%)*2 | ||
状態異常 | 90.0% ~ 7.5% | ||
マガジン | 209 | ||
所持弾数 | 836 | ||
ペレット数 | 1 ~ 12 | ||
リロード | 2.0 | ||
貫通距離 | 1.5m | ||
射撃モード | フルオート | ||
極性 | ![]() | ||
エクシラス | ![]() | ||
性質 |
◆◆◆◇◇ 0.9 | ||
備考 | 要マスタリーランク13 最大ランク40(要フォーマ使用5回) | ||
別モデル | KOHM | ||
リリース | Update 26.0 | ||
クバ改良されたKohmはオリジナルより高い発射速度を誇る。 連続射撃を行う度に追加でボルトを発射し、殺傷力が増していく。 |
入手方法・必要材料
この武器を持つクバ・リッチを抹殺すると、ファウンドリに完成品が追加される。
ダメージボーナスのタイプは、クバ ラルブリングをMercyしたWarframeによって決定される。
概要・短評
発動機の力で電磁ボルトをまき散らす、スピンアップ機能付きフルオートショットガン。
クバランサー御用達の品がリニューアルして登場。
通常版のKOHMと比較して、
強化:発射速度(3.67→4.17)、クリティカル率(11.0%→19.0%)、状態異常(75.0%→90.0%)
劣化:基礎ダメージ(後述)、フォールオフ開始距離(15.0→13.0)、距離減衰率(46.7%→最大93.75%)、マガジン(245→209)
…の関係となっている。
通常版と比べて、フォールオフに伴う減衰率が大幅に劣化していることに注意されたい。フォールオフ最大距離ではダメージが大幅に減衰してしまうため、フォールオフ射程外の敵を倒すのは難しい。
基礎ダメージは一見下がっているように見えるが、Kuva武器の属性付与を考慮すればむしろ上昇している。また、クリティカル率が大幅に増加しており、クリティカルMODを採用する事で通常版とは比較にならない火力を出すことが可能である。
発射速度は強化されているものの、マガジンの容量は減少しており、スピンアップを停止せざるを得ない場面はオリジナルより増えるだろう。
端的に言えば通常版KOHMの利点・欠点をそのまま増大させたピーキーなアップグレード版である。
クバ・リッチのランダム性、リッチ狩りそのものの労力、付与属性など、取得への労力こそ大きいものの、KOHMという武器の真価を現実的なビルドで堪能させてくれる武器なのは間違いない。
即着弾かつフルオートショットガンでは珍しい高い状態異常発生率、デフォルトで付与されている1.5mの貫通距離のおかげで集団対処能力は非常に高い。
一方でスピンアップによる初動の遅さ、敵のドロップでは到底追いつかない消費弾薬量、短いフォールオフ距離と劣悪な減衰率はやはり悩みどころ。
弾薬増加MODやフォールオフを延長させる弾速MODはどちらもエクシラスMODであり、MOD構成も悩ましい。
ショットガン弾薬がプライマリ弾薬に統一されるアップデート後は弾薬が足りない問題は概ね解消された。
過去の変更
調整時期不明(1)
- フォールオフによる最低ダメージが2から1に減少。
調整時期不明(2)
- フォールオフによる最低ダメージが1から2に増加。