
Op.チューベローズ 
'22/08/26(金)15:00 ~ '22/09/30(金)14:59
- ニネヴェ宙域の調査任務。
難度 | 総ヘクス数 | 戦闘数 |
---|---|---|
NORMAL | 44 | 12 |
HARD | 36 | |
VERYHARD | 43 | 8 |
- 他の特殊宙域作戦は【コチラ】
概要 
- 調査形式の特殊宙域任務。
- コンティニュー不可、サポーター同行不可。
- 全てのバトルへクスはクリア後も繰り返し挑戦可能。
- 累積報酬ゲージも溜まる。
- ランダムドロップは無い。シェル枠が埋まっていても挑める安心設計。
- ただし、アニマやゴールド上限間近での取り逃しはあるため注意。
- 一部のヘクスクリアやヘクスコンプによって称号を獲得できる。
前回からの変更点 
- 過去の高難度作戦をリニューアルしたもの。
- クリア報酬の獲得状況、進行度はリセット。
- 下記称号は既所持の場合でも重複獲得可能。
「ニネヴェの探索者」
「一花咲かせる」
難度について 
- 「NORMAL」「HARD」「VERYHARD」の3つの難度が選択できる。
- 「VERYHARD」は「HARD」クリア後に開放。
- 各難度で入手できる称号の名称は同一だが一部デザインが異なる。
- 途中で難度を変更することも可能。進捗は保持される。
特殊ヘクス 
- 敵のレベルを増減させる特殊ヘクス。
難度「NORMAL」及び「VERYHARD」に配置。- 能力ダウンヘクス(黄)
- 付近のヘクスの敵Lv-10
- 能力アップヘクス(赤)
- 付近のヘクスの敵Lv+10
※能力ダウンヘクスと併用した場合、付近の敵レベルが元に戻る。
- 付近のヘクスの敵Lv+10
- コンプリートは全発動必須のため注意。
- 能力ダウンヘクス(黄)
特殊宙域共通アドバイス 
- ロックオン
- 雑魚の弾幕が苛烈なので、操作関連のオプションを見直していつでもターゲットを切り替えられるようにしておこう。
- HPの減った敵から先に倒すなど掃討する順序を工夫しよう。
- メンバーチェンジ
- 敵の属性に合わせて編成と言う以外にも、回復スキル、ターゲット状態からの一時解除および無敵化、デバフ状態からの時間稼ぎといった具合に積極的に活用したい。
- 敵の属性・弱点・耐性
- 「属性耐性」以外にも「射撃耐性」「スナイパー弱点」など様々な敵が出現する。出来るだけ有効な武器を使って挑もう。
- スタン値は耐性で軽減されないため、同じ属性(重力弱点なら電撃)で殴って被ダメを抑え、スタン・チャージに入ったら弱点キャラに交代して攻めるのも有効。
- ボスの行動パターン
- 特殊宙域作戦に限らないが、ボスの行動パターンの把握が攻略のカギ。
- チャージ攻撃は回避困難なものが多いため、不安があればレベルの低いボスが出現するミッションで予習しておこう。
- 参考:「大型ヴァイス」
- 回避困難な攻撃はギアスキルの無敵時間を活用するなど、被弾を減らすために工夫しよう。
攻略 
個別アドバイス 
「攻略方法に頼らない」という隊長は己の力で頑張ってほしい。
が、どうしてもクリアできない隊長は下の折り畳みを開こう。
※まだ個別攻略はありません。
マップ 
ステージ一覧 
- 選択難度によって出現するヴァイスが異なる場合がある。
ヘクス名称 / 推奨Lv.(N/H/VH) | AREA数/ 弱点 | 出現ヴァイス | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 天頂の空 | 10 30 - | 1 | ![]() | サーペント |
2 | ![]() | レントラー | |||
2 | 海市蜃楼 | 15 40 - | 1 | ![]() | - |
2 | ![]() | ウェルウィッチア | |||
3 | ブラウンマイニング | 20 45 - | 1 | ![]() | ヴァイスワーカー×13 オベリスク |
2 | ![]() | VW系×15*1 ケプリ | |||
4 | Oribe's turtle | 20 45 - | 1 | ![]() | ヴァイスワーカー×13 セルケト |
2 | ![]() | VW系×15*2 キャリアタートル | |||
5 | 宙の庭園 | 25 50 - | 1 | ![]() | エルフラAdv.(H) ポイゾネルモス |
2 | ![]() | ガーデン | |||
6 | 氷巨鳥 | 30 60 80 | 1 | ![]() | ピナリアAdv.(H/VH) |
2 | ![]() | - | |||
3 | ![]() | フロストファルコン | |||
7 | 高速撤退作戦:甲 | 35 70 85 | 1 | ![]() | (5分) ケルベロス(N/H) ケルベロス強化版(VH) |
2 | ![]() | (1分17秒) | |||
3 | ![]() | (1分39秒) サーペント | |||
8 | 高速撤退作戦:乙 | 35 70 85 | 1 | ![]() | (5分) キュクロプス |
2 | ![]() | (1分32秒) | |||
3 | ![]() | (1分39秒) バンブラ | |||
9 | 宇宙を乱すモノ | 37 75 90 | 1 | ![]() | ファルコン |
2 | ![]() | ブレイズセルケト | |||
3 | ![]() | VW系×9*3 ヒュドラ | |||
10 | 宇宙の夜明け | 37 75 90 | 1 | ![]() | リムルインバス |
2 | ![]() | フロストネルモス | |||
3 | ![]() | VW系×9*4 ストリック | |||
11 | グリーンガーデン | 40 80 95 | 1 | ![]() | VWシールド(N) VWシールド×2(H/VH) クリオスAdv.(H/VH) ネペンテス |
2 | ![]() | ピナリアAdv.(H/VH) ガーデン | |||
12 | ブラックガーデン | 40 80 95 | 1 | ![]() | ブレイズバンブラ |
2 | ![]() | エルフラAdv.(H/VH) | |||
3 | ![]() | サイクドAdv.(H/VH) フロストレントラー | |||
4 | ![]() | ガーデン | |||
13 | ニネヴェ・カラーズパーク | - - 100 | 1 | ![]() | フロストケプリ |
2 | ![]() | ヘケト | |||
3 | ![]() | ヴァイスワーカー VWシールド×2 ヴェスピナエ | |||
4 | ![]() | ガーデン |
報酬 
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | NORMAL |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() 進捗報告A×1 |
5 | ![]() 進捗報告A×1 |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 |
6 | ![]() 進捗報告A×1 |
7 | ![]() 進捗報告A×1 |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ![]() |
18 | 称号『根張りを見せよ』 |
19 | ![]() |
20 | 称号『足跡が肥やし』 |
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | HARD |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() 進捗報告A×1 |
5 | ![]() 進捗報告A×1 |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 VERYHARD開放 |
6 | ![]() 進捗報告A×1 |
7 | ![]() 進捗報告A×1 |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ![]() |
18 | 称号『根張りを見せよ』 |
19 | ![]() |
20 | 称号『足跡が肥やし』 |
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | VERYHARD |
1 | ![]() 進捗報告A×1 |
2 | ![]() 進捗報告A×1 |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | 称号『根張りを見せよ』 進捗報告B×1 |
13 | ![]() |
14 | 称号『足跡が肥やし』 進捗報告B×1 |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ![]() |
マップクリア報酬 
- 全難度クリアで全て獲得可。
宙域クリア報酬 | ||
---|---|---|
NORMAL | HARD | VERYHARD |
称号『ニネヴェの探索者』 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コンプリート | ||
---|---|---|
NORMAL | HARD | VERYHARD |
称号『一花咲かせる』 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
称号 
難度 | マップクリア | グリーンガーデン | ブラックガーデン | マップコンプリート |
---|---|---|---|---|
NORMAL | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HARD | ![]() | ![]() | ||
VERYHARD | ![]() | ![]() | ||
説明 | ニネヴェ宙域を探索した証。 | ニネヴェ宙域のガーデンを撃破した証。 | ニネヴェ宙域のガーデンを撃破した証。 | ニネヴェ宙域の全てを探索した証。 |
BGM 
No. | タイトル | 備考 |
---|---|---|
11 | Prelude | マップBGM |
12 | postludium | リザルトBGM |
13 | aspect zenith blue | 任務BGM |
14 | aspect chartreuse | 任務BGM |
15 | aspect olive drab | 任務BGM |
16 | aspect dawn pink | 任務BGM |
17 | aspect forget-me-not | 任務BGM |
18 | aspect absinth green | vsガーデン |
19 | aspect heat haze | 任務BGM |
20 | aspect raven black | 任務BGM |
Stage | Area1 | Area2 | Area3 | Area4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
道中 | ボス | 道中 | ボス | 道中 | ボス | 道中 | ボス | |
1 | aspect zenith blue | aspect zenith blue | aspect zenith blue | aspect zenith blue | ||||
2 | aspect chartreuse | aspect chartreuse | aspect chartreuse | |||||
3 | aspect olive drab | aspect olive drab | aspect dawn pink | aspect dawn pink | ||||
4 | aspect olive drab | aspect olive drab | aspect olive drab | aspect olive drab | ||||
5 | aspect heat haze | aspect heat haze | aspect heat haze | aspect absinth green | ||||
6 | aspect zenith blue | aspect heat haze | aspect heat haze | |||||
7 | aspect olive drab | aspect forget-me-not | aspect chartreuse | aspect chartreuse | ||||
8 | aspect olive drab | aspect forget-me-not | aspect chartreuse | aspect chartreuse | ||||
9 | aspect dawn pink | aspect forget-me-not | aspect olive drab | aspect olive drab | ||||
10 | aspect dawn pink | aspect heat haze | aspect heat haze | aspect heat haze | ||||
11 | aspect olive drab | aspect olive drab | aspect raven black | aspect absinth green | ||||
12 | aspect heat haze | aspect heat haze | aspect raven black | aspect raven black | aspect raven black | aspect absinth green | ||
13 | aspect zenith blue | aspect chartreuse | aspect raven black | aspect dawn pink | aspect dawn pink | aspect absinth green |
小ネタ 
- 学名:Polianthes tuberosa
- リュウゼツラン亜科の多年草。月下香(ゲッカコウ)
- 開花時期は7月~9月頃
- 花言葉:「危険な快楽」。チューベローズの放つ魅惑的な香りに由来する模様
- 古代メソポタミア北部にあったアッシリアの都市。
コメント 
- 走召糸色ヌルい、、、 -- 2022-08-26 (金) 21:25:14
- とは言え最終面のボスは全部ファンネル使いだし地味に面倒なのでそこそこ失敗しやすい面だと思う -- 2022-08-27 (土) 16:51:38
- エニグマによるステupの恩恵も大きいけど、ここ最近実装のギアスキル変換系SPが有用(個人的にはチート)過ぎる。穴あーんとか穴某国姫とか(穴ゆーと君は玄人向け)?美幸を回復特化ビルドにしておけば、ゴリ押し隊長であってもデュオで全ステージ初見攻略可だと思う。 -- 2022-08-27 (土) 20:26:00
- たしかに120は道中殆ど無いし大型も割り切ってしまえばゴリ押しが通りやすいからエニグマ入りのモエチャンあたりだとなんか大まかに避けながら1~2ステ刻んでるとそのまま最後までいけるねこれ。キャラのパラメータが上がった結果ダメージレースでそのまま勝ってしまうというか -- 2022-08-28 (日) 18:33:14
- 確かに穴美幸は結構強過ぎ感はあるけど、そのお陰でかなり救われた人は多いっぽい。今回のラストも美幸・明日翔・薫子で行ったら、相当の雑ムーブでも余裕クリアできた。 -- 2022-08-31 (水) 00:46:16
- 始めて2日目の新参ですがノーマルが攻略出来ない… -- 2022-09-10 (土) 03:04:28
- ノーマルといえさすがに二日目はキツイから、せめて残り10日ぐらいまでは育成と操作慣れに注力したほうがいいかと。どうしても今アドバイスが欲しいなら、詰まってるポイントと現時点で戦力として扱ってるキャラを聞きたい -- 2022-09-10 (土) 03:17:31
- 最低限ガイドミッション初級と新米隊長向け特別調査任務はこなしたい。今なら幼女戦記のイベントギア(背景緑のギア)がコスパ良いからそれを手に入れて所持してるレベルMAXにした☆4のキャラに装備させれば多分いける -- 2022-09-10 (土) 11:19:05
- 戦力的にはレプリカ装備の☆3ターニャとヴィーシャだけで充分(大ボスのガーデンとの相性も抜群)だけど、それはあくまで基本とボスの攻撃パターンをわかっていればの話なのでまずはゲームに慣れることから始めたら宜しいかと存じます -- 2022-09-10 (土) 13:20:10
- レスありがとうございます!ノーマルは行けました! -- 新参? 2022-09-14 (水) 19:02:34
- これぐらいの難度で十分。 -- 2022-09-10 (土) 12:19:48
- ラスボスよりもカニの方がキツかったわ。これ以上の難易度はやりたくない。 -- 2022-09-16 (金) 00:38:57
- 自分には「高速撤退作戦:乙」ではなく「高速撤退作戦:Z」に見えるのですがゲーム内のフォントが特殊なのでしょうか? -- 2022-09-21 (水) 01:15:47
- フォントの問題ですね。一時停止画面とリザルト画面では別のフォントが使われているので、そちらならはっきり「乙」と読めます。 -- 2022-09-21 (水) 01:48:04
- ほんとだ、見比べてみると一目瞭然ですね。ありがとうございました。 -- 2022-09-21 (水) 22:32:19
- 須賀Z莉…おっと誰か来たようだ -- 2022-09-22 (木) 06:56:04
- フォントの問題ですね。一時停止画面とリザルト画面では別のフォントが使われているので、そちらならはっきり「乙」と読めます。 -- 2022-09-21 (水) 01:48:04
- 初めて全宙域クリア出来た -- 2022-09-23 (金) 09:14:04