解説:キャラカード | 装備カード | 支援カード | イベントカード
攻略:キャラ招待 | 酒場挑戦
![]() | 新規追加されたキャラカードのページです |
情報を提供していただける方、編集していただける方を募集しています。 投稿・編集ガイドライン、七聖召喚編集マニュアル | |
リーク等の非公式情報・不確定情報の掲載禁止 |
- 千の跡を辿って・エミリエ
- 香り薄れ、霧が散るように
通常攻撃
影追いの槍術・改 x1
x2
物理ダメージを2与える。
元素スキル
フレグランス・アコード x3
ルミドゥースの瓶・ランク1を召喚する。
元素爆発
アロマティック・アナライズ x3
x2
草元素ダメージを1与える。ルミドゥースの瓶・ランク3を召喚する。
固有スキル
余香
味方の燃焼烈焔登場時、双方のキャラが次にスキルを使用した後、燃焼烈焔のラウンド終了効果を1回発動する。(各ラウンド最大2回まで)
ルミドゥースの瓶・ランク1
召喚物
エンドフェーズ:草元素ダメージを1与える。
味方が燃焼反応によるダメージを与えた後、このカードがルミドゥースの瓶・ランク2へと変わる。
使用可能回数:3(最大6まで重ねられる)
ルミドゥースの瓶・ランク2
召喚物
エンドフェーズ:草元素ダメージを2与える。
使用可能回数:3(最大6まで重ねられる)
ルミドゥースの瓶・ランク3
召喚物
エンドフェーズ:敵全体に草元素ダメージを1与える。
使用可能回数:1
天賦カード
マルコットの残香 x1
装備カード
装備キャラの与える物理ダメージが草元素ダメージへと変わる。
このカードを装備したエミリエが通常攻撃を発動した後、味方の最高レベルの「ルミドゥースの瓶」が直ちに1回行動する。(各ラウンドで1回のみ)
(このカードはデッキにエミリエが含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
ストーリー
「我に光を。」
総評
燃焼烈焔をダメージソースにする召喚物アタッカー。
相手を燃やして清掃してしまおう。
一度コンボに突入できれば次々と反応が起きて
瞬く間に相手のHPを削ることが出来るが
エミリエ本人は元素付着をあまり得意とはしていない。
運用の際は、草キャラをもう一枚採用したほうが安定するだろう。
通常攻撃
物理2点。
天賦カードを装備していると草2点となり、さらに瓶の追撃を発生させられる。
元素スキル
ルミドゥースの瓶・ランク1を召喚する。使用回数の上限が高いので本編とは逆に2回連続して使っても良い。
- ルミドゥースの瓶・ランク1
草1点を与える。燃焼反応が起こるとルミドゥースの瓶・ランク2に変化し、草2点に強化される。
ランク2がある時に元素スキルを再使用するとランク2の使用回数が追加される。
元素爆発
草1点+ルミドゥースの瓶・ランク3を召喚する。
ランク3は1回限定だが相手全員に草1点を与える。
天賦カードを使うとエンドフェーズを待たずに発動させることも可能。
本編と逆に、使用後に瓶が残ったりはしない。
天賦
装備していると通常攻撃を草元素にし、さらに場に出ている瓶で一番ランクの高いものが即座に追撃するようになる。
固有スキル
味方が燃焼反応を発生させて燃焼烈焔が召喚されたとき、「誰かがスキルを使用した後に燃焼烈焔の効果を強制発動する」キャラ状態を得る。この付与は1ラウンドに2回まで。
燃焼を発生させた攻撃の直後にそのまま燃焼烈焔を追撃させることも可能。
発生が遅い燃焼烈焔の炎ダメージを素早く与えることができ、次の燃焼を発生させやすくなる効果。
前のラウンドに付与された「キャラ状態の余香」が残っている場合、燃焼烈焔の強制起動が1ラウンドに計3回行われる場合もある。
おすすめ編成
キャラクター招待
エミリエのデッキは「召喚物」と「燃焼反応」が中心となり、「燃焼反応」を利用して大ダメージを与えることに長けている。リエ
友好挑戦リエ | 「ご招待ありがとうございます。あなたのお手並みを拝見できることを光栄に思います。」 |
真剣勝負リエ | 「素晴らしい腕前でした。一見突拍子もないように見えて、実は緻密に畳みかけていたとは…どうやら、私ももっと柔軟に考える必要がありそうです。」 |
コメント
七聖召喚と統一。
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
不平不満は愚痴掲示板へ。
- リーク情報、キャラクターや他者に対する誹謗中傷、バグ悪用の推奨等は、投稿・編集ガイドラインで禁止されています。
- 不適切な投稿は、反応したり相手にしたりせずに、zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理連絡掲示板で報告してください。
- 悪質な場合は管理者より警告・投稿規制等の措置を行います。
- 不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。