武器タイプ:トンファー | ||
---|---|---|
![]() | 基礎ダメージ | 250 |
├ 衝撃 | 82.0 | |
├ 切断 | 44.0 | |
└ 電気 | 124.0 | |
クリティカル倍率 | 2.2x | |
クリティカル率 | 30.0% | |
状態異常 | 20.0% | |
攻撃速度 | 1.000 | |
範囲 | 2.50 | |
フォロースルー | 0.6 | |
コンボ持続時間 | 5.0 | |
ブロック角度 | 60.0 | |
躍動攻撃 | ||
スライド攻撃*1 | 500.0 x2 | |
スラム攻撃*2 | 500.0 x2 | |
スラム範囲 | 8.0 | |
スラム範囲ダメージ | ![]() | |
ヘビー攻撃 | ||
基礎ダメージ*3 | 625.0 x2 | |
チャージ時間 | 0.7 | |
スラム攻撃*4 | 1000.0 x2 | |
スラム範囲 | 9.0 | |
スラム範囲ダメージ | ![]() |
極性 | ![]() ![]() | スタンス極性 | ![]() |
---|---|---|---|
性質 |
◆◇◇◇◇ 0.7 | リリース | Hotfix 33.6.3 |
特殊効果 | - | ||
備考 | 要マスタリーランク12 | ||
別モデル | OHMA | ||
説明 | プリズマクリスタルがこの電撃トンファーを輝かせる。 |
入手方法・必要材料 
完成品:Baro Ki'Teerより、450デュカット + 175,000クレジットで購入する。
概要・短評 
元モデルから基礎ダメージ250(元モデル+26)クリティカル倍率2.2(元モデル+0.2)倍、クリティカル率30.0(元モデル+15.0)%、攻撃速度1.000(元モデル+0.083)
と、多彩な強化が入っている。 一方、状態異常確率だけは20.0(元モデル-10.0)%と減少している。
強化点に関しては攻撃速度以外はUpdate33.6時点でカテゴリ最高という逸品となった。
元々手数の多いコンボスタンスの極性も相まって、クリティカル重視型の構築において高い伸びしろを発揮する。
他のトンファーがパッシブのようなカタログスペック以外の部分の強みを打ち出して差別化するのに対し、
この武器は数字と実戦性能で勝負するストロングスタイルなトンファーと言えるだろう。