グールのガレオン船(Galleon of Ghouls)

Last-modified: 2025-05-18 (日) 12:41:54

GalleonOfGhouls.jpg

概要

グールたちが反逆し、Vay Hekからグールたちの制圧と盗品の回収の依頼が届きました。


アビリティとギアが封印され、装備もVOLATILE OGRISに固定された上で扇動者のグールを確保するハンターアラート
Stratosエンブレムと2つの新武器、そしてVOLATILE OGRISスキンを獲得できる。

番号開始終了ミッション初回限定報酬クリアランダム報酬
12025/5/3 0:002025/5/6 0:00確保TONKKATT の設計図
Stratosエンブレム
TONKKATT ブレード
TONKKATT ハンドル
22025/5/10 0:002025/5/13 0:00確保TAK & LUGの設計図
Stratosエンブレム
TAK & LUG ブレード
TAK & LUG ハンドル
TAK & LUG ガード
32025/5/17 0:002025/5/20 0:00確保オロキンカタリスト
オロキンリアクター
Stratosエンブレム
1+2の報酬

※VOLATILE OGRISスキンはイベント開始時のメールに添付されている。
※アラート #3では設計図はもらえない。アラート #1 #2で未入手の場合は後日グールに追加されるドロップ実装を待つ必要あり。(リンク

ストーリー

導入

共通の敵

 

テンノ、この惨めなウジ虫め。我がグールが裏切りおった。ガレオン船と武器のパーツが盗まれたのだ。奴らはワタシと、キサマも攻撃しようとしている。つまり… 共通の問題を抱えているワケだ。

 

解決策は。キサマだ。扇動者を捕らえろ。我が至高の爆発的暴力装置、Ogrisを使って。ヤツらが盗んだものはくれてやる、敵を潰せるならな。

 

この提案を無下にするな。

 

Councilor Vay Hek

アラート #1クリア

発破をかけてやる!

 

後悔はいらんぞ、ウジ虫。キサマが襲ったガレオン船は、地球付近のオストロンの浮遊市場に向かっていた。グールはそこの汚らわしい農奴を残らず虐殺してたろうな。それではキサマは悲しむのだろう?

 

まだ扇動者どもは影に潜んでいる。キサマの手を煩わせる前にヤツらをワタシのもとに寄越せ。

 

発破をかけてやる、この設計図を受け取れ。グールを捕まえて回収できるパーツで作れる。

 

Councilor Vay Hek

アラート #2クリア

まだやるか?

 

キサマの武器への飢餓感は哀れなほど頼もしいな。追加の設計図だ、この貪欲な虫ケラめ。

 

グールの煽動者は逃げるが、未だに陰謀を企てている。その腐った心臓を後悔で満たし、肉に破片を詰めてやれ。

 

Councilor Vay Hek

アラート #3クリア

最後の機会

 

最後のグールのガレオン船を発見した。キサマが必要なものを得る最後のチャンスだ。終わり次第この協力関係は消滅する。

 

サラバだ、ウジ虫どもめ。

 

Councilor Vay Hek

仕様

基本的に「ヘルス回復手段が限られる状況であえて危険な自傷武器を使う」というシチュエーションを用意したイベント。

アラート番号ノード敵レベル
アラート #1火星15~20
アラート #2土星15~20
アラート #3火星15~20

イベント限定のミッション仕様

  • 武器が専用のVOLATILE OGRISに固定される。他の武器は使用できない。
    • 爆発範囲攻撃による自傷ダメージあり。*1
    • 爆発範囲攻撃によるノックダウン,よろめきはなし。
  • アビリティ封印。パッシブアビリティ含む。オペレーターへの転移不可。
  • ギア使用禁止。
  • フレームとそのMOD、アルケインによるビルドの効果は有効

扇動者のグール
本イベントの確保対象

  • 接近するまでマーカーが表示されない点で通常の確保ミッションとは異なっている。
  • 確保対象が見つからない場合はスタートから近い区画を重点に探すのがおすすめ。
  • DIRIGAを機雷状に放ちながら逃げる。
    • DIRIGAにプレイヤーが接触すると爆発し、周囲には毒異常と冷気異常が撒かれる。

その他エネミー

  • グール エクスパイアド、グール オーガー、グール リクタスが無限湧きで出現する。
    • ※グールデバウアーは確保対象のモデルとなっているためか出現しない。
    • 一応ドロップもあるが、アビリティ禁止の環境では効率が低いためファームはおすすめしない。

攻略

有効な装備
フレームMODとアルケインは有効なので、シンプルに「高ヘルス高装甲」や,「高シールド(リチャージ速度)」で対応するのを推奨。
元からそれらが高いフレーム(INAROSHILDRYN)は、より有利になる。
逆にフレームアビリティを起因とした回復や耐久能力が作用しない点には注意。
なお制限によりヘルス回復手段は限られるが、プレイングで毒ダメージをほぼ避けられない都合上、ヘルス型でもシールド型でも回復手段を持ち込むと格段に楽になる。

  • アルケイン グレイス
    • 高ヘルスビルド向けのヘルス回復手段。回復起動は主に毒ダメージで行われるので意識する必要は低め。
  • Rejuvenation(オーラMOD)
    • ヘルス回復手段(秒間3)。アルケインで毒対策できなければシールド型ビルドでも有効。下位互換になるがDreamer's Bond(秒間1.5)も。
  • NIDUS
    • 特例としてランクボーナスに秒間ヘルス回復(最大ランクで秒間15)があり、これはアビリティではないため本ミッションでも有効。
  • アルケイン レジスタンス
    • 毒異常を無効にできる。
  • アルケイン ワームス
    • 冷気異常を無効にできる。
  • Adaptation
    • 全体的なダメージ軽減。

コメント


*1 かつてOGRISは自傷ダメージでダウン頻発の武器であったが、Update 27.2で自傷ダメージが削除されている。今回はその仕様の復刻という位置付け。